ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/03(木)15:59:21 No.809362607
復讐キャラ貼る
1 21/06/03(木)16:00:41 No.809362885
ビーンズマンって誰?
2 21/06/03(木)16:02:12 No.809363205
麺あっさり死にかけてるな…
3 21/06/03(木)16:03:47 No.809363521
物分りが良すぎる
4 21/06/03(木)16:04:55 No.809363757
クリスタルマンは現代でももうちょっと活躍してもいいと思う
5 21/06/03(木)16:05:20 No.809363847
クリスタルマンは究極タッグでちょっとだけ居たな
6 21/06/03(木)16:05:25 No.809363867
これがそのまま七人の悪魔超人編の正義超人メンバーになるのかと思ったら3人知らないわ
7 21/06/03(木)16:05:53 No.809363977
左下のやつなに…
8 21/06/03(木)16:06:41 No.809364149
実はこの辺いまだにちゃんと読んだことがない
9 21/06/03(木)16:07:34 No.809364333
一通り読んだはずだが全く記憶がない…
10 21/06/03(木)16:07:36 No.809364343
ブヨブヨだかプヨプヨはこれっきり出てきてないよな
11 21/06/03(木)16:07:51 No.809364396
アメリカのあとスーパーファイトの前?
12 21/06/03(木)16:08:57 No.809364643
アニメだとテレビスペシャルになってて面白いよ OPでキン肉バスター食らってる人がボスの正体だし
13 21/06/03(木)16:09:29 No.809364752
宇宙野武士の名前自体はアニメのおかげで広まってる…
14 21/06/03(木)16:11:23 No.809365136
リング上の戦いもいいけど こういう集団戦や乱戦も今の画力で一回見たいよね アニメだと敵の戦車ひっくり返したり派手だったな
15 21/06/03(木)16:15:16 No.809365913
>これがそのまま七人の悪魔超人編の正義超人メンバーになるのかと思ったら3人知らないわ 超人オリンピック前だからウォーズもウルフも出てきてないしロビンもまだ死んでるからな…
16 21/06/03(木)16:16:51 No.809366208
あれ?宇宙野武士ってリキシマンいなかったっけ?
17 21/06/03(木)16:17:14 No.809366284
兵士みたいな連中も超人なんだろうか
18 21/06/03(木)16:17:48 No.809366401
一回目のオリンピックってすぐカメハメに会いに行ってた記憶
19 21/06/03(木)16:18:07 No.809366459
>兵士みたいな連中も超人なんだろうか この後のオリンピック予選で大量に落とされてたから超人なんじゃなかろうか
20 21/06/03(木)16:19:09 No.809366649
最後の超人オリンピック前のノリだったと思う
21 21/06/03(木)16:19:11 No.809366653
この辺は今のぶっ飛んでる時のスピンオフぐらいのノリでいいよね いちいちポーズ決めたりするの爽やかで好き
22 21/06/03(木)16:20:15 No.809366859
>あれ?宇宙野武士ってリキシマンいなかったっけ? アニメだといる まんがだといない
23 21/06/03(木)16:20:33 No.809366925
宇宙野武士のところは丁度読まれにくい所なんだよな… ブロッケンJr初登場なのに
24 21/06/03(木)16:21:41 No.809367148
ナチス系で復讐者とか並べるとダークそうな設定なのに 初登場からいいやつすぎる
25 21/06/03(木)16:21:54 No.809367206
親父の敵討ちより困ってる人々の助けを優先するイイ奴
26 21/06/03(木)16:22:31 No.809367342
アニメだと敵も味方も仲良くクイズやってた奴かな?
27 21/06/03(木)16:22:35 No.809367351
このシーンでの印象が今でもそのまま通じるんじゃないかと思う
28 21/06/03(木)16:24:09 No.809367678
>クリスタルマンは現代でももうちょっと活躍してもいいと思う こいつのリブートがプリズマンみたいな話どっかで読んだ気がする
29 21/06/03(木)16:25:35 No.809368015
こいつ超人強度10しかない自分も超人戦士に加えてるのかよ
30 21/06/03(木)16:26:15 No.809368155
デザートはヤクルトジョワ!の話?
31 21/06/03(木)16:26:26 No.809368205
マッスルショットだと使い勝手の良いやつら
32 21/06/03(木)16:26:39 No.809368261
>宇宙野武士のところは丁度読まれにくい所なんだよな… アメリカ編とかも読み飛ばしてるとマシンガンズって何だよってなりがちだよね
33 21/06/03(木)16:28:35 No.809368703
マシンガンズは更に初期のギャグ時代でも一度組んでてああ年季あるタッグだったんだなと
34 21/06/03(木)16:29:08 No.809368828
>ビーンズマンって誰? この時のエピソード限りのゲストキャラ
35 21/06/03(木)16:29:56 No.809368990
親父も残虐ファイトだったとはいえかなり無残に殺されてるのに公私の分別があって偉いな…
36 21/06/03(木)16:30:04 No.809369025
>>宇宙野武士のところは丁度読まれにくい所なんだよな… >アメリカ編とかも読み飛ばしてるとマシンガンズって何だよってなりがちだよね てかそこ飛ばしたらロビンが死んだはずではすら通じないじゃねえか!
37 21/06/03(木)16:32:38 No.809369549
アメリカ編も面白いんだけどなこれなに漫画だっけってなるだけで
38 21/06/03(木)16:32:49 No.809369586
この後の戦闘開始後、隙を突かれそうな所をラーメンマンにカヴァーされて ちくしょう!となる一幕があったりと後々への素材が揃ってる
39 21/06/03(木)16:33:30 No.809369721
>アメリカ編も面白いんだけどなこれなに漫画だっけってなるだけで ちょっとプロレスのマニアックな方に寄りすぎたんや
40 21/06/03(木)16:36:30 No.809370299
アメリカ編はシャネルマンであれ?もしかしてスグルってかっこいいのではって思わせるから好き
41 21/06/03(木)16:38:55 No.809370748
ブロは初登場から全然キャラブレてないよね
42 21/06/03(木)16:45:46 No.809372095
ラーメンは初登場の頃はなぜあんなに荒れてたんだって感じ
43 21/06/03(木)16:46:50 No.809372328
植物人間状態のラーメンマンの車椅子押してやってたり根本的な部分が善属性すぎて復讐とか向いてない
44 21/06/03(木)16:47:54 No.809372541
7巻好きだよ ビビンバのおっぱいも見れるし
45 21/06/03(木)16:48:25 No.809372642
ビーンズマンは五王子編のクライマックスにも応援に来てるよね
46 21/06/03(木)16:49:25 No.809372859
誰このデカいモアイみたいなやつ…
47 21/06/03(木)16:50:31 No.809373061
クリスタルマンこんなでも強いんだよね
48 21/06/03(木)16:52:10 No.809373407
>アメリカ編はシャネルマンであれ?もしかしてスグルってかっこいいのではって思わせるから好き 真弓の写真踏みつけて食って屁で噴射するところテンポ良すぎる
49 21/06/03(木)16:52:42 No.809373530
ビーンズマンはこのメンバー集めた立役者だ
50 21/06/03(木)17:21:28 No.809379531
最近初めて読んだけど序盤の展開の記憶がない…
51 21/06/03(木)17:22:38 No.809379791
ウォーズマンの中に入るところからしか記憶がない
52 21/06/03(木)17:24:01 No.809380085
ベルリンの赤い雨! (手の仕込み刃で相手の首を刎ねる)