虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)15:46:55 >名画貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)15:46:55 No.809360126

>名画貼る

1 21/06/03(木)15:51:15 No.809360968

ハゲ頭!

2 21/06/03(木)15:52:05 No.809361130

エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った。 エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。

3 21/06/03(木)15:52:35 No.809361216

べつに聖書に詳しくない「」が異常に詳しい名画

4 21/06/03(木)15:53:34 No.809361401

神がハゲだったかどうかに決着をつけるエピソード

5 21/06/03(木)15:54:14 No.809361536

明らかに数盛ってるだろ

6 21/06/03(木)15:54:24 No.809361573

通りすがりのくまです

7 21/06/03(木)15:54:29 No.809361593

狭量すぎ

8 21/06/03(木)15:55:04 No.809361696

ハゲは短気

9 21/06/03(木)15:55:31 No.809361783

ハゲが悪口である事は聖書にも記されてるのか…

10 <a href="mailto:クマ">21/06/03(木)15:55:54</a> [クマ] No.809361866

俺達は一体何をやらされているんだ…!?

11 21/06/03(木)15:55:57 No.809361879

エリシャはなんなの…?

12 21/06/03(木)15:56:25 No.809361978

>俺達は一体何をやらされているんだ…!? 主の名の下に呪う

13 21/06/03(木)15:57:05 No.809362130

>べつに聖書に詳しくない「」が異常に詳しい名画 ヤコブと神の格闘 荒野の誘惑 エリシャのハゲ img聖書会三大エピソードだからな…

14 21/06/03(木)15:58:31 No.809362432

ハゲはすぐ神に祈る

15 21/06/03(木)16:02:38 No.809363298

みなさんごきげんようきょうはエッチなメスクマさんたちがきてくれましたよ ではさっそくイスラエルの子供たちと一緒に裁判ごっこをやりましょう

16 21/06/03(木)16:05:05 No.809363794

こんなエリシャでも聖人だから なんとかこのエピソードを文句の出ないように解釈しようと頑張ってる神学者たち

17 21/06/03(木)16:15:00 No.809365863

こうやって奇跡を濫用するから病を得て死ぬんだみたいな身も蓋もない解釈も

18 21/06/03(木)16:15:29 No.809365951

עלה קרח

19 21/06/03(木)16:17:12 No.809366278

神の威を借るハゲ

20 21/06/03(木)16:17:13 No.809366281

子供がハゲをイジったぐらいで42人殺した人

21 <a href="mailto:エリシャ">21/06/03(木)16:17:51</a> [エリシャ] No.809366411

>子供がハゲをイジったぐらいで42人殺した人 人には触れちゃいけねぇ心の痛みがあるんだ!!

22 21/06/03(木)16:19:23 No.809366705

>עלה קרח לָמוּת

23 21/06/03(木)16:20:00 No.809366817

ハゲは駄目だなと教訓になるエピソード

24 21/06/03(木)16:23:42 No.809367588

子どもというのは誤訳だという解釈もある

25 21/06/03(木)16:24:49 No.809367855

>>עלה קרח >לָמוּת 死ねとか酷くない!?

26 <a href="mailto:4文字">21/06/03(木)16:24:53</a> [4文字] No.809367866

俺の決めたことになんか文句あんの?

27 21/06/03(木)16:26:05 No.809368115

>子どもというのは誤訳だという解釈もある そうだとしても禿げを馬鹿にされて42人呪い殺したのは変わらないのが酷い

28 21/06/03(木)16:26:46 No.809368280

当時ガキは売るほどたくさんいたのでセーフ

29 21/06/03(木)16:27:08 No.809368367

>エリシャは振り向いてにらみつけ ここ最高にみっともない

30 21/06/03(木)16:28:18 No.809368638

ハゲがハゲって言われたぐらいで…

31 21/06/03(木)16:28:22 No.809368648

人が傷付くような事を言ってはいけないという教訓がえられる

32 21/06/03(木)16:29:59 No.809369007

割と頻繁に獣を使役するよね

33 21/06/03(木)16:31:31 No.809369322

荒野の誘惑ってどんな話?

34 21/06/03(木)16:32:32 No.809369529

>荒野の誘惑ってどんな話? fu56822.jpg

35 21/06/03(木)16:36:47 No.809370347

>荒野の誘惑 後ろを向いたから塩の柱になる奴だっけ?

36 21/06/03(木)16:38:47 No.809370724

ヤハウェリニンサンによるこの世からのアク禁祭り

37 21/06/03(木)16:40:53 No.809371120

中世の絵ってなんでみんなこんなやるせない顔してんだろ

38 21/06/03(木)16:42:07 No.809371373

>>荒野の誘惑 >後ろを向いたから塩の柱になる奴だっけ? それはソドムとゴモラ 荒野の誘惑はお腹減りながら荒野さ迷ってるイエッサを悪魔が誘惑する話

39 21/06/03(木)16:42:25 No.809371429

ハゲいじられたからって熊けしかけて子供を虐殺したのか…

40 21/06/03(木)16:42:26 No.809371433

>子どもというのは誤訳だという解釈もある >そうだとしても禿げを馬鹿にされて42人呪い殺したのは変わらないのが酷い では「」ということにしてネットでの中傷としたら?

41 21/06/03(木)16:43:02 No.809371571

>では「」ということにしてネットでの中傷としたら? 42人殺されたところでなんだ まだ2500人いるぞ

42 21/06/03(木)16:43:52 No.809371744

>では「」ということにしてネットでの中傷としたら? >1件の新着レス 死刑でも生ぬるい

43 21/06/03(木)16:44:27 No.809371839

>>では「」ということにしてネットでの中傷としたら? >42人殺されたところでなんだ >まだ2500人いるぞ サラ・コナーみたいなこと言うなよ

44 21/06/03(木)16:45:41 No.809372080

>ハゲいじられたからって熊けしかけて子供を虐殺したのか… ハゲいじりは大罪なんだなあ

45 21/06/03(木)16:46:54 No.809372347

はげは醜く余裕がない

46 21/06/03(木)16:47:02 No.809372376

一コマに全部入れんな

47 21/06/03(木)16:47:08 No.809372395

>こんなエリシャでも聖人だから >なんとかこのエピソードを文句の出ないように解釈しようと頑張ってる神学者たち 無かったことにすればいいんじゃねぇかな…

48 21/06/03(木)16:47:20 No.809372434

汝の敵を愛しなさいわしはころすけど

49 21/06/03(木)16:47:25 No.809372445

狭量だからハゲになるんだ

50 21/06/03(木)16:47:41 No.809372491

>こんなエリシャでも聖人だから >なんとかこのエピソードを文句の出ないように解釈しようと頑張ってる神学者たち 異教徒だったことにするか…

51 21/06/03(木)16:48:07 No.809372576

>>荒野の誘惑ってどんな話? >fu56822.jpg 名前初めて知った… あの面白エピソードそんなカッコイイ名前だったのか…

52 21/06/03(木)16:48:08 No.809372578

>>こんなエリシャでも聖人だから >>なんとかこのエピソードを文句の出ないように解釈しようと頑張ってる神学者たち >無かったことにすればいいんじゃねぇかな… 聖書のエピソード無かった事にしちゃダメだよ!

53 21/06/03(木)16:48:25 No.809372643

神学者ってクソっすね

54 21/06/03(木)16:48:37 No.809372678

>異教徒だったことにするか… それもそれでひどくない?

55 21/06/03(木)16:49:11 No.809372806

神学者も余裕がなさそうだな ついでに禿げてそうだな

56 <a href="mailto:ターバンマン">21/06/03(木)16:49:12</a> [ターバンマン] No.809372813

>聖書のエピソード無かった事にしちゃダメだよ! そういうことするから駄目なんだ

57 21/06/03(木)16:49:14 No.809372821

天使が一つ目の化け物だったことはなかったことにするくせに…

58 21/06/03(木)16:49:33 No.809372887

>名前初めて知った… >あの面白エピソードそんなカッコイイ名前だったのか… 荒野の誘惑でイエッサをパンで誘惑しようとしたらレスポンチで論破されたから 山(標高300m)まで連れて行って「ここから見下ろす世界全部あげる!」って言うために 山に運んでるシーン

59 21/06/03(木)16:50:19 No.809373022

聖書だって物語や教訓話だから出来た理由が何かしらあるはずなんだけど これにかんしてはハゲを馬鹿にするやつは死ねしか浮かばないんだが

60 21/06/03(木)16:50:44 No.809373102

従者ゲハジとかも結構いいパンチの名前してるよね

61 21/06/03(木)16:50:53 No.809373133

>山(標高300m)まで連れて行って「ここから見下ろす世界全部あげる!」って言うために 低っ!世界狭っ!禿げ!

62 21/06/03(木)16:50:56 No.809373150

頬を打たれても許すがハゲと嘲るものは許さない

63 21/06/03(木)16:51:02 No.809373169

キリストが成ってたイチジクを食ったら酸っぱかったので呪ったら枯れた

64 <a href="mailto:イチジク">21/06/03(木)16:51:17</a> [イチジク] No.809373224

>聖書だって物語や教訓話だから出来た理由が何かしらあるはずなんだけど そうかな…そうかも…

65 21/06/03(木)16:51:18 No.809373227

300m抱えて登頂はきついな

66 21/06/03(木)16:51:51 No.809373340

言いたいことがあるんだろうけど文章表現が謎すぎるケースのオンパレードだよね聖書

67 21/06/03(木)16:52:08 No.809373402

これ名うての魔物使い感あって好き

68 21/06/03(木)16:52:17 No.809373438

悪魔?も空とか飛べよ

69 21/06/03(木)16:52:36 No.809373498

>これ名うての魔物使い感あって好き 操ってんの神じゃん!

70 21/06/03(木)16:52:42 No.809373529

絶対巻き添え食らった子いますよね

71 21/06/03(木)16:53:40 No.809373685

汝の隣人を愛せよ禿を馬鹿にするものを殺害せよ

72 21/06/03(木)16:53:40 No.809373686

ノアの箱舟も大して大きくないからな いや当時のスケールだと大船なのかもしれないけどさ

73 21/06/03(木)16:53:47 No.809373708

>言いたいことがあるんだろうけど文章表現が謎すぎるケースのオンパレードだよね聖書 翻訳を重ねると趣意が曲がることがあるからそれじゃないの? ターバンマンはこれを恐れてアラビア語以外のコーランはコーランじゃないって言ってるし

74 21/06/03(木)16:53:49 No.809373715

>絶対巻き添え食らった子いますよね ハゲを馬鹿にするやつとつるむのは同罪だと言う事は知っているな?

75 21/06/03(木)16:54:50 No.809373883

さてノアは農夫となり、ぶどう畑をつくり始めたが、彼はぶどう酒を飲んで酔い、天幕の中で裸になっていた。 カナンの父ハムは父の裸を見て、外にいるふたりの兄弟に告げた。 セムとヤペテとは着物を取って、肩にかけ、うしろ向きに歩み寄って、父の裸をおおい、顔をそむけて父の裸を見なかった。 やがてノアは酔いがさめて、末の子が彼にした事を知ったとき、彼は言った、 「カナンはのろわれよ。彼はしもべのしもべとなって、その兄弟たちに仕える」。 また言った、「セムの神、主はほむべきかな、カナンはそのしもべとなれ。

76 21/06/03(木)16:55:28 No.809373997

後世になってあの部分は実は誤訳でした!ってなったら それまでその部分を信仰してた人はどうなっちゃうのってなるからアラビア語以外認めないってのも分かる

77 21/06/03(木)16:55:53 No.809374075

荒野の誘惑は大人気エピソードだから絵が一杯ある fu56838.jpg

78 21/06/03(木)16:56:20 No.809374186

ゲルマン人の聖なるオークの木を切り倒したら槍で突き殺された 跡地にモミの木が生えてきたからクリスマスツリーにするわ

79 21/06/03(木)16:56:37 No.809374231

でも42人以上の子どもたちが急に町から出てきてハゲ煽りしてきたら悪魔か何かの仕業かと思うじゃん

80 21/06/03(木)16:56:43 No.809374258

殺す子供の規模がでかすぎる… 小学校の騒音に耐えかねて犯行に及んだ猟奇殺人犯じゃねえんだから

81 21/06/03(木)16:57:36 No.809374420

冷静に考えると悪魔も全知全能の神が創ったんだから嫌うというより ヒール役を買って頂きありがとうございます精神とかないんかな

82 21/06/03(木)16:57:46 No.809374454

>殺す子供の規模がでかすぎる… >小学校の騒音に耐えかねて犯行に及んだ猟奇殺人犯じゃねえんだから 主犯が四文字なんですけど

83 21/06/03(木)16:58:04 No.809374518

>fu56838.jpg 後頭部光ってるな…やっぱりハゲなんだろ?

84 21/06/03(木)16:58:41 No.809374643

300mの山って低すぎない? 小学校の遠足でももうちょっと高い山行くぞ

85 21/06/03(木)16:59:04 No.809374734

でも四文字が猟奇殺人鬼っていうのはまあそうだな…

86 21/06/03(木)16:59:43 No.809374868

>でも四文字が猟奇殺人鬼っていうのはまあそうだな… 作った物を自分で壊して何が悪いんです?

87 21/06/03(木)17:00:16 No.809374975

>300mの山って低すぎない? >小学校の遠足でももうちょっと高い山行くぞ イスラエルは最高峰でも1200mくらいだから…

88 21/06/03(木)17:01:07 No.809375158

こんな俗すぎる憎悪に答えて奇跡起こすのもどうなんだヤハウェ

89 21/06/03(木)17:01:52 No.809375310

imgで有名だと誘惑よりもヨブ!のが有名な気がする

90 21/06/03(木)17:02:08 No.809375368

オランダで一番高い山が300mなんだよな

91 21/06/03(木)17:02:36 No.809375458

>こんな俗すぎる憎悪に答えて奇跡起こすのもどうなんだヤハウェ こういう細やかなニーズにも対応したから特定の民族に大人気なのかもしれん

92 21/06/03(木)17:02:52 No.809375526

>こんな俗すぎる憎悪に答えて奇跡起こすのもどうなんだヤハウェ は?大罪だが?

93 21/06/03(木)17:03:12 No.809375585

>作った物を自分で壊して何が悪いんです? 魔神じゃん

94 21/06/03(木)17:03:14 No.809375592

サタンにしろサマエルにしろマンセマットにしろマステマにしろ 悪役は物語に必要だからな…

95 21/06/03(木)17:03:28 No.809375638

fu56846.jpg いえっさは悪魔タクシーが好き

96 21/06/03(木)17:03:32 No.809375655

神様のお気に入りになればやりたい放題だぜ 唐突に災難降ってくるリスクもあるが

97 21/06/03(木)17:03:37 No.809375673

>imgで有名だと誘惑よりもヨブ!のが有名な気がする 悪魔をけしかける四文字は邪悪すぎる

98 21/06/03(木)17:03:53 No.809375722

神にも仏にも喧嘩を売る「」はどこに行くのか

99 21/06/03(木)17:03:57 No.809375737

>サタンにしろサマエルにしろマンセマットにしろマステマにしろ >悪役は物語に必要だからな… イチジク「俺が何したっていうんですか」

100 21/06/03(木)17:04:16 No.809375791

アブラハムの宗教ではハゲをバカにしたら殺してもいいんだ

101 21/06/03(木)17:04:27 No.809375834

>>作った物を自分で壊して何が悪いんです? >魔神じゃん よくわかりましたねそいつはデミウルゴスっていうんですよ

102 21/06/03(木)17:04:56 No.809375936

聖書的には偉人にもこんな失敗がありましたよってエピソードがあるんだけどノアとエリシャは失敗の後取り返すエピソード無いのが本当にダメ

103 21/06/03(木)17:05:02 No.809375963

グノーシスとかいうキリスト以前からあるマイナーがなんだって?

104 21/06/03(木)17:05:34 No.809376060

エリシャは異教徒でも祈ったらいいよで病気治してるから余計に困る

105 21/06/03(木)17:05:34 No.809376062

ヤコブのレスリング未だに描かれてたりして人気題材だな…

106 21/06/03(木)17:05:35 No.809376064

馬鹿にした子供全員が殺されたわけではなくそれでいてその場にいた子供のうち42人という半端かつ大量の犠牲が出ているので 実際にあった熊害事件の理由づけとして「預言者に不敬を働いて神の怒りに触れたから仕方なかった」ということになったと考えられる

107 21/06/03(木)17:05:45 No.809376091

大丈夫? ヤコブの格闘はどっからどう見ても謎の天使マスクドヤハウェが悪役だけど

108 21/06/03(木)17:05:55 No.809376134

>ターバンマンはこれを恐れてアラビア語以外のコーランはコーランじゃないって言ってるし んなこと言ってないが… 昔も今も布教の際に各国の言葉に翻訳されてるし

109 21/06/03(木)17:06:18 No.809376203

>>ターバンマンはこれを恐れてアラビア語以外のコーランはコーランじゃないって言ってるし >んなこと言ってないが… >昔も今も布教の際に各国の言葉に翻訳されてるし あれは解説書扱いなんすよ

110 21/06/03(木)17:06:37 No.809376274

こんな糞みたいな話ですらケノーシスの一言で解決させようとする一神教の皆様

111 21/06/03(木)17:07:23 No.809376449

ターバンマンはガブリエルがあまりにもクソコテ過ぎる襲来だったのと信心深くて疑えなかった為自分の頭がおかしくなったと苦悩したエピソードが好き

112 21/06/03(木)17:07:59 No.809376556

>聖書的には偉人にもこんな失敗がありましたよってエピソードがあるんだけどノアとエリシャは失敗の後取り返すエピソード無いのが本当にダメ ダビデは後悔したから許してあげて

113 21/06/03(木)17:08:06 No.809376587

>なんとかこのエピソードを文句の出ないように解釈しようと頑張ってる神学者たち 人を馬鹿にしてはいけないという教訓として考えるならこんなに分かりやすいエピソードもない気はする

114 21/06/03(木)17:08:11 No.809376612

>エリシャは異教徒でも祈ったらいいよで病気治してるから余計に困る 祈るものは救うが罵るものは殺す 一貫してる気がする

115 21/06/03(木)17:08:43 No.809376721

>人を馬鹿にしてはいけないという教訓として考えるならこんなに分かりやすいエピソードもない気はする やりすぎだよ!

116 21/06/03(木)17:08:55 No.809376755

>あれは解説書扱いなんすよ 後の世代で基本的にそういう扱いになったのはその通りだけど ムハンマドの教えに翻訳するななんて物はないよ

117 21/06/03(木)17:09:03 No.809376782

ノアなんか失敗してんの?

118 21/06/03(木)17:09:23 No.809376849

>人を馬鹿にしてはいけないという教訓として考えるならこんなに分かりやすいエピソードもない気はする ただこの場合手段が手段なのでバチが当たるというより狭量な聖人が職権乱用したとしか見えないのがな

119 21/06/03(木)17:09:25 No.809376855

>やりすぎだよ! 本人が42人殺した訳ではないから…

120 21/06/03(木)17:09:40 No.809376898

何がふさわしい罰かは主が決める

121 21/06/03(木)17:09:41 No.809376902

>ノアなんか失敗してんの? ライオン♂×♂を船に乗せた

122 21/06/03(木)17:09:59 No.809376971

スレッドを立てた人によって削除されました もしかして一神教ってクソなのでは

123 21/06/03(木)17:10:26 No.809377073

>もしかして一神教ってクソなのでは 人間がクソ

124 21/06/03(木)17:10:31 No.809377082

>もしかして一神教ってクソなのでは なんでも神のせいにされる話に帰結するのは確かにそうかも

125 21/06/03(木)17:10:41 No.809377119

>もしかして一神教ってクソなのでは 多神教の神がめちゃくちゃするエピソード無いって事もないし…

126 21/06/03(木)17:11:31 No.809377297

全知全能だったらなんでこんな事したの?は後々に与える影響をどこまで考えてたか論になるから無意味だ

127 21/06/03(木)17:11:46 No.809377359

呪いあれ!したかもしれないけど42人あたりで「違…そんなつもりじゃ…」になったかもしれんし… 違うとか思っちゃう駄目な立場なのかな…

128 <a href="mailto:ユニコーン">21/06/03(木)17:11:57</a> [ユニコーン] No.809377404

ノアだけはクソ

129 21/06/03(木)17:12:00 No.809377414

>>もしかして一神教ってクソなのでは >多神教の神がめちゃくちゃするエピソード無いって事もないし… 科学もむちゃくちゃするからやはり人間がクソ

130 21/06/03(木)17:12:10 No.809377440

>もしかして一神教ってクソなのでは 全知全能存在がやらかすからな

131 21/06/03(木)17:12:13 No.809377451

imgで得た知識で一神教はクソなのではとか思っちゃうのヤバくない?

132 21/06/03(木)17:12:19 No.809377476

>>もしかして一神教ってクソなのでは >なんでも神のせいにされる話に帰結するのは確かにそうかも 前世や本人のせい(因果論)に帰結させたほうが良い?

133 21/06/03(木)17:12:25 No.809377495

スレッドを立てた人によって削除されました まあヨーロッパは間違いなくキリスト教より古代の多神教社会の方がマシだったよ

134 21/06/03(木)17:12:55 No.809377587

>ノアだけはクソ 他の生き物「あなたはクソだ」

135 21/06/03(木)17:13:16 No.809377644

>まあヨーロッパは間違いなくキリスト教より古代の多神教社会の方がマシだったよ 北欧「生贄宗教なんざ棄教するわ」

136 <a href="mailto:ユニコーン">21/06/03(木)17:13:29</a> [ユニコーン] No.809377693

全ての生物を保全する必要があったんじゃないですか?

137 21/06/03(木)17:13:36 No.809377717

スレッドを立てた人によって削除されました >imgで得た知識で一神教はクソなのではとか思っちゃうのヤバくない? 聖書読んだうえでもクソだと思わないか?

138 21/06/03(木)17:13:48 No.809377765

少なくても42人からハゲって言われてたらそりゃ殺したくもなる

139 21/06/03(木)17:13:49 No.809377772

>>imgで得た知識で一神教はクソなのではとか思っちゃうのヤバくない? >聖書読んだうえでもクソだと思わないか? 思わない

140 21/06/03(木)17:13:55 No.809377791

絶対よんでなさそう

141 21/06/03(木)17:14:21 No.809377871

ユニコーン暴れるから海から叩き落とすノアだけはガチなエピソード好き

142 21/06/03(木)17:14:22 No.809377878

>imgで得た知識で一神教はクソなのではとか思っちゃうのヤバくない? そういうこと言ってる子は別にここで仕入れたわけでなく ネットの変なサイトとか色んなのを真に受けたの吐き出してるだけだと思うよ

143 21/06/03(木)17:14:46 No.809377976

>まあヨーロッパは間違いなくキリスト教より古代の多神教社会の方がマシだったよ んじゃお前生贄な

144 21/06/03(木)17:14:48 No.809377982

腹が減ったのに実をつけてなかったイチジクの木を呪って枯らしたエピソードはセーフ?

145 21/06/03(木)17:14:59 No.809378028

>ユニコーン暴れるから海から叩き落とすノアだけはガチなエピソード好き 聖書掲載エピソードじゃないじゃんそれ…

146 21/06/03(木)17:15:12 No.809378080

>全ての生物を保全する必要があったんじゃないですか? お前単生だし別にいなくてもいいかなって…

147 21/06/03(木)17:16:01 No.809378256

>少なくても42人からハゲって言われてたらそりゃ殺したくもなる 嫌われ過ぎだろ

148 21/06/03(木)17:16:21 No.809378321

大合唱じゃん

149 21/06/03(木)17:16:41 No.809378392

古代人って言われてもギリシャで哲学人が哲学やってる頃なのかコロッセオで見世物やってる頃か分からなくてこまる

150 21/06/03(木)17:17:03 No.809378479

>嫌われ過ぎだろ こんなことするぐらいだから元から嫌われてるかもしれん

151 21/06/03(木)17:17:19 No.809378551

多神教でも普通に全知全能設定付いてたりするから一神教だからダメ!なんてことは全然ない

152 21/06/03(木)17:18:10 No.809378754

全知全能と性格は別だから全知全能なのになんでこんな事を?は本来関係ない話なんだよな…

153 21/06/03(木)17:18:46 No.809378899

>全知全能と性格は別だから全知全能なのになんでこんな事を?は本来関係ない話なんだよな… でもレスリングはちょっと意味わかんないと思う

154 21/06/03(木)17:18:53 No.809378926

でも登ってけ!って応援してたのに…

155 21/06/03(木)17:19:43 No.809379115

あれはウリエル!あれはウリエルです!

156 21/06/03(木)17:20:08 No.809379227

なんとかして呪い殺したのを善行ということにできないかという涙ぐましいエピなのに

157 21/06/03(木)17:21:12 No.809379467

でも42人以上に禿頭登れー!とか囃し立てられたらカッとなっちゃうよね

↑Top