虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

隠れて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)14:55:16 No.809348881

隠れてない名作貼る そろそろリメイクしてくだち…

1 21/06/03(木)14:56:24 No.809349094

アニメも見よう

2 21/06/03(木)14:58:06 No.809349440

この頃のリッド演じてる石田の声が世界一かっこいい

3 21/06/03(木)14:58:54 No.809349594

リメイクが必要ない名作の感じもする リマスターならいいよ

4 21/06/03(木)14:59:18 No.809349681

steamでも出ないかな…

5 21/06/03(木)15:00:19 No.809349896

隠れてないなヨシ!

6 21/06/03(木)15:01:02 No.809350058

オンライン作ろう

7 21/06/03(木)15:01:08 No.809350075

事なかれ主義の石田と頑固な理屈屋保志のコンビいいよね

8 21/06/03(木)15:02:41 No.809350410

移植してグレードショップぐらい追加してほしいな 周回のたびに技カウント稼ぐのめんどい

9 21/06/03(木)15:03:00 No.809350473

緋凰絶炎衝良いよね…

10 21/06/03(木)15:03:14 No.809350518

名作として隙がなさ過ぎておかしいとすら思える

11 21/06/03(木)15:04:00 No.809350686

心のリハビリしていく幼馴染カップルいいよね

12 21/06/03(木)15:04:08 No.809350723

秘奥義の条件回数減らしたりも欲しいな

13 21/06/03(木)15:04:49 No.809350882

歴代でも屈指の中の良さじゃないこいつら

14 21/06/03(木)15:05:20 No.809350989

仲の良さとも違う気がする

15 21/06/03(木)15:05:22 No.809350994

ワンダーシェフの効果音妙にデカいのこれだっけか

16 21/06/03(木)15:05:51 No.809351099

インフィニティ・リヴァイヴァー

17 21/06/03(木)15:06:09 No.809351168

よくよく考えると褐色紫髪不思議幼女(虐待で成長が遅いだけ)ヒロインってかなり攻めてるよな

18 21/06/03(木)15:06:24 No.809351231

表面上よりねっとりしてるもんね…

19 21/06/03(木)15:06:38 No.809351285

これに影響されて声優目指した奴多すぎない

20 21/06/03(木)15:08:33 No.809351763

テイルズのリメイクはあんまり印象よくない

21 21/06/03(木)15:08:36 No.809351777

やる前に想定してた以上にメルディのヒロインちからがめっちゃ高い

22 21/06/03(木)15:08:37 No.809351784

>表面上よりねっとりしてるもんね… 裏設定を掘ると急に本当は怖いエターニアになるのいいよね

23 21/06/03(木)15:09:07 No.809351882

オープニングのflyingサンプルそのまま使っちゃったのかな?ってくらい実際のflyingとバックの音数が違う…

24 21/06/03(木)15:09:08 No.809351889

テイルズの身内パーティいいよね…

25 21/06/03(木)15:09:57 No.809352056

世話焼き幼馴染みお好きでしょう?

26 21/06/03(木)15:10:19 No.809352146

4人メインくらいが丁度いいのかもしれない

27 21/06/03(木)15:11:12 No.809352356

テレレレレッテレー!1111111!

28 21/06/03(木)15:11:51 No.809352484

>テレレレレッテレー!1111111! うるせえ!

29 21/06/03(木)15:11:55 No.809352501

>テレレレレッテレー!1111111! うるせぇ!!!

30 21/06/03(木)15:12:36 No.809352661

クレスとアーチェの二人がかりは反則ですよね?

31 21/06/03(木)15:12:55 No.809352737

>世話焼き幼馴染みお好きでしょう? 背景がグラビティすぎる 好き

32 21/06/03(木)15:14:14 No.809353036

>4人メインくらいが丁度いいのかもしれない ふっふっふ こいつは驚いた 大海賊アイフリードの子孫にして金髪ベリショ褐色ボクっ子幼女のキャプテン・チャットをメインに含めない田舎者がまだいたとはな…

33 21/06/03(木)15:14:37 No.809353123

没ボイスから溢れるほらきた展開満載だったと思われるシナリオ

34 21/06/03(木)15:15:12 No.809353260

アニメは変にスケベだった気がする

35 21/06/03(木)15:15:44 No.809353392

ちょっと腕っ節が立つ漁師が主人公のゲーム

36 21/06/03(木)15:15:49 No.809353416

ガーネットクロウもう無いんだよな…

37 21/06/03(木)15:15:56 No.809353443

後で追加される二人をわざわざ入れなおすのめんどくさいんだよねこのゲーム

38 21/06/03(木)15:16:12 No.809353499

でもテイルズは6人+αが多いんじゃないかな

39 21/06/03(木)15:16:15 No.809353506

>アニメは変にスケベだった気がする 温泉だか入浴だかのシーンあったね あとドスケベ水着を選びそうになるファラとか

40 21/06/03(木)15:16:48 No.809353640

ETERNAL MIND大好き

41 21/06/03(木)15:16:49 No.809353641

全く想像してなかったファラの重さだった ずっと一緒にいるリッドもすげえ…

42 21/06/03(木)15:16:58 No.809353692

フォッグは使ってて楽しいから人気だったな

43 21/06/03(木)15:17:29 No.809353813

チャットもフォッグもメインに絡むのが少ない分性能は強いんだよね…

44 21/06/03(木)15:17:53 No.809353893

久しぶりにやりなおすとイフリートがクソボスすぎてダメだった

45 21/06/03(木)15:17:53 No.809353897

とある一人の人間の人生を明確に変えた作品というのわかる

46 21/06/03(木)15:18:00 No.809353918

PSPでやってるけど雑魚敵こんな強かったっけ?となってる TPカツカツで無くなるわ 敵の攻撃も痛いし

47 21/06/03(木)15:18:15 No.809353977

>フォッグは使ってて楽しいから人気だったな アクアスパイラルレイジレーザーエレメンタルマスター!ガァーハッハッごっこ流行ったよね

48 21/06/03(木)15:18:57 No.809354174

二週目とか本編外ぜんぜん触ってないからやる機会が欲しい

49 21/06/03(木)15:18:57 No.809354178

>全く想像してなかったファラの重さだった >ずっと一緒にいるリッドもすげえ… この三人が村からハブられ気味なのが妥当過ぎるというか 温情にもほどがある

50 21/06/03(木)15:19:10 No.809354223

チャットはエターナルスローあるしフォッグもキャンセラー楽しいけど技覚えるのに一々仲間から外さなきゃいけなかったりして面倒なんだよね…

51 21/06/03(木)15:19:30 No.809354301

>没ボイスから溢れるほらきた展開満載だったと思われるシナリオ 我慢できずに後日談小説で性癖爆発してる…

52 21/06/03(木)15:19:55 No.809354378

最初にぶっ倒した熊の気持ちにさせられるのいいよね…

53 21/06/03(木)15:20:18 No.809354465

リッドの父 レイスの母 メルディの父 の三角関係

54 21/06/03(木)15:20:29 No.809354503

リメイクしないと若い世代にプレイしてもらえないから 出来たらして欲しい

55 21/06/03(木)15:20:49 No.809354563

とにかくファラ使ってて楽しかった シコれないけどね

56 21/06/03(木)15:20:55 No.809354581

>温情にもほどがある 村長がいきなりけおって追い出された!理不尽! と思ったけど今考えるとまあそうなっても仕方ないよな…って

57 21/06/03(木)15:21:01 No.809354601

音量調整ミスってるシーンがちょくちょくあって声優の声が聞こえない

58 21/06/03(木)15:21:09 No.809354639

2が見たいわ!リッドとファラの子供を見せて頂戴!

59 21/06/03(木)15:22:17 No.809354864

OPとか >テレレレレッテレー!1111111! とか音量設定おかしいな!?って所がある以外特に不満がない

60 21/06/03(木)15:22:22 No.809354881

リッドが死にそうだからダメ

61 21/06/03(木)15:22:24 No.809354890

テイルズシリーズキャラ商売しまくってるくせにリメイクとかはさっぱりやらないな

62 21/06/03(木)15:22:28 No.809354910

本編後はがんばって惑星間航行できるようになって再開するの?

63 21/06/03(木)15:22:28 No.809354912

ジイニのオークションはセーブ&ロード戦法できなくしてそのかわり商品安くして

64 21/06/03(木)15:22:50 No.809354976

OPは原曲からして声小せえ

65 21/06/03(木)15:23:24 No.809355109

ラシュアンの悲劇とシゼルがネレイドに取り込まれるのほぼ同年なのか…

66 21/06/03(木)15:23:39 No.809355173

主人公の野性味あふれる脳筋と石田ボイスの違和感がすごかった

67 21/06/03(木)15:23:46 No.809355195

声優が重要なシリーズだからリメイクするの難しいんだよ 保志とかもうキールの声出せないでしょ

68 21/06/03(木)15:24:18 No.809355318

>テイルズシリーズキャラ商売しまくってるくせにリメイクとかはさっぱりやらないな リメDは賛否両論だったからなぁ あるとしても人気どころなヴェスペリアくらいじゃねーかなって気はする

69 21/06/03(木)15:24:53 No.809355448

>OPは原曲からして声小せえ ああいう感じの気だるい歌い方なんか流行ってた記憶が若干ある 腹から声出せや!!って親父がキレてた

70 21/06/03(木)15:25:16 No.809355507

このくらい古い作品だと売上見込みが読み辛いから続編なりリメイクなり出しづらいんだろうな

71 21/06/03(木)15:25:39 No.809355602

ガーネットクロウは結構独特よね

72 21/06/03(木)15:25:58 No.809355662

>ラシュアンの悲劇とシゼルがネレイドに取り込まれるのほぼ同年なのか… 同年っていうかほぼ同じタイミングだったような

73 21/06/03(木)15:26:27 No.809355774

リメdは戦闘めちゃくちゃ面白い

74 21/06/03(木)15:26:57 No.809355884

あと昨今のテイルズって3Dバトルが基本だから 横スクじゃないエターニアは割と違和感出そう ゲームとして面白ければそんなことないだろうけど

75 21/06/03(木)15:27:02 No.809355897

リメDって未だにPS2じゃないと出来ないんだっけ…

76 21/06/03(木)15:27:06 No.809355908

>OPとか >>テレレレレッテレー!1111111! >とか音量設定おかしいな!?って所がある以外特に不満がない PS版は毎回SE下げてもタイトル画面の方はリセットされるのがね…

77 21/06/03(木)15:27:20 No.809355952

アビスとか据え置きに移植されないかな

78 21/06/03(木)15:27:51 No.809356077

アビスはリマスター欲しいな

79 21/06/03(木)15:27:52 No.809356081

Eは称号なだけだったっけ?

80 21/06/03(木)15:28:02 No.809356123

>ガーネットクロウは結構独特よね 初期の曲の歌詞は1/3くらい恋人死んでるしね…

81 21/06/03(木)15:28:35 No.809356230

なそ

82 21/06/03(木)15:28:59 No.809356313

>Eは称号なだけだったっけ? 付加効果ができたのはD2からだね

83 21/06/03(木)15:30:02 No.809356539

エターニアの戦闘はシンプルで好きだよ ただしPS1の限界に来てたのか時々処理落ちして固まるけど これを取り入れたなりきり2にも驚いた

84 21/06/03(木)15:30:36 No.809356656

テイルズ主人公最強議論の中でも何故か最強格っぽくて そんなに強かったっけ極光剣ってなる

85 21/06/03(木)15:30:38 No.809356665

学校からお外に出たことでキールの話が通じたり理解してくれる友達ができたりするのがなんか良い

86 21/06/03(木)15:30:46 No.809356685

fu56745.jpg 凄い恰好だな…

87 21/06/03(木)15:31:37 No.809356862

これのリメイク欲しいてスレあると毎回リメイクいらないってレスがくる

88 21/06/03(木)15:31:38 No.809356871

俺の中で未だに術のエフェクトが一番かっこいいテイルズ

89 21/06/03(木)15:31:42 No.809356887

>初期の曲の歌詞は1/3くらい恋人死んでるしね… むしろそんなに生き残ってたっけ

90 21/06/03(木)15:31:44 No.809356889

リッドは単なる漁師であのスペックだからな

91 21/06/03(木)15:32:07 No.809356978

魔法で画面停止しなくて感動したの覚えてる

92 21/06/03(木)15:32:14 No.809357000

>ラシュアンの悲劇とシゼルがネレイドに取り込まれるのほぼ同年なのか… ネレイドがシゼルに「力が欲しいか?」って誘惑してシゼルがそれに乗ったからネレイドの封印が解けて ネレイドパワーの影響で暴走した魔物がラシュアンにあふれ出した ファラ達は運悪くそのタイミングで封印の最も近くに居たから封印解除の容疑者にされた

93 21/06/03(木)15:32:31 No.809357062

>リッドは単なる漁師であのスペックだからな 猟ーー師ーー!

94 21/06/03(木)15:32:44 No.809357104

>リッドは単なる漁師であのスペックだからな 漁師と猟師 前者だと海の男リッドになっちまうーー!

95 21/06/03(木)15:32:51 No.809357131

flyingはメルディの歌として聞くとかなりシンクロしてる 好き

96 21/06/03(木)15:32:56 No.809357147

もともと頭いいんだろうけど13歳で大学入れるキールも異常 

97 21/06/03(木)15:32:57 No.809357150

サンダーブレードとかフリーズランサーいいよね

98 21/06/03(木)15:33:11 No.809357198

メンタルぐっちゃぐちゃになってる世話焼き幼馴染も大変に攻めてる

99 21/06/03(木)15:33:27 No.809357261

>前者だと海の男リッドになっちまうーー! 海賊になったから結果的に大差なくなる

100 21/06/03(木)15:33:33 No.809357287

フリーズランサー使いやすすぎてショートカットで連発してた

101 21/06/03(木)15:33:58 No.809357379

クリア直前にドルアーガの塔登っていいとこまで行ったんだけど途中で負けてゲームオーバーだかZAPだかになって心折られてクリアしないまま放置してもう20年以上経つ 2はクリアした

102 21/06/03(木)15:34:03 No.809357393

ナースがかわいくて好き

103 21/06/03(木)15:34:11 No.809357421

歴史から消されそうな感じするけどeighteenもリッドの心情の曲な気がして好き 

104 21/06/03(木)15:34:15 No.809357430

氷の短縮コマンド入れやすいからキール操作するときに重宝する

105 21/06/03(木)15:34:39 No.809357512

>クリア直前にドルアーガの塔登っていいとこまで行ったんだけど途中で負けてゲームオーバーだかZAPだかになって心折られてクリアしないまま放置してもう20年以上経つ >2はクリアした デスティニーじゃねーか!

106 21/06/03(木)15:34:48 No.809357544

元気いっぱいな女の子二人がヒロインです どちらも心に根深いトラウマと闇を抱えていて明るさはその裏返しです はもうちょっとこう…手心というか…ってくらい思春期の俺に刺さった

107 21/06/03(木)15:34:58 No.809357585

個人的に一番好きな精霊のセルシウスのデビュー作

108 21/06/03(木)15:35:30 No.809357713

リメイクはね イノセンスやハーツもやってたんだ 続きが出ないんだ 俺のテンペストリメイクがまだ出ないんだ

109 21/06/03(木)15:35:42 No.809357750

>テイルズ主人公最強議論の中でも何故か最強格っぽくて >そんなに強かったっけ極光剣ってなる 時空と極光と超振動と骸殼の四強だろうか

110 21/06/03(木)15:35:50 No.809357774

>サンダーブレードとかフリーズランサーいいよね どっちも2Dバトルだからこその強みが生きてる

111 21/06/03(木)15:36:11 No.809357865

レジェンディアが移植すらされてない気がする

112 21/06/03(木)15:36:26 No.809357917

やたら出しやすいから連発しまくってた緋凰絶炎衝

113 21/06/03(木)15:36:34 No.809357951

エターニアのセルシウスめっちゃ可愛いよね 仲間になる女キャラ全員が癖強すぎるのになんであんな正統派なの

114 21/06/03(木)15:36:51 No.809358024

Gの移植はやくくれ!!

115 21/06/03(木)15:37:22 No.809358103

>X1&2の移植はやくくれ!!

116 21/06/03(木)15:37:32 No.809358144

セルシウスの声がキャプテンと同じなのに気づいたときは声優すげーってなった

117 21/06/03(木)15:37:42 No.809358178

>やたら出しやすいから連発しまくってた緋凰絶炎衝 これでクレスとアーチェをハメられるぜーーー! TP切れ

118 21/06/03(木)15:38:03 No.809358267

セルシウスはどのシリーズでもえっちなデザインでいい 個人的にはXの隻眼貧乳セルシウス好き

119 21/06/03(木)15:38:26 No.809358346

>レジェンディアが移植すらされてない気がする テンペストも

120 21/06/03(木)15:38:33 No.809358373

純粋に「極光術」の字面がメチャクチャカッコいい上に強そうなのと アビスのエターナルインフィニティの理不尽さがいけない

121 21/06/03(木)15:39:30 No.809358545

書き込みをした人によって削除されました

122 21/06/03(木)15:39:40 No.809358578

ブルーアースの出し方は誰が見つけたんだ

123 21/06/03(木)15:39:54 No.809358636

Eでチャット言うとややこしい…

124 21/06/03(木)15:39:55 No.809358641

>>X1&2の移植はやくくれ!! そのうち2本セットになってやりそうだが

125 21/06/03(木)15:40:06 No.809358684

チャットのチャット

126 21/06/03(木)15:40:43 No.809358817

10物語が最後の最後でガチホラーになるのが凄いけどマジで怖い

127 21/06/03(木)15:40:45 No.809358825

>Eでチャット言うとややこしい… ごめんスキットだったね… 改めて言うけど精霊がスキットしてくれるの良いよね…

128 21/06/03(木)15:40:59 No.809358882

秘奥義に必殺技で返してくるクレスいいよねよくない

129 21/06/03(木)15:41:26 No.809358978

リッド・ファラ・キールの3人の中でファラが一番過去が重いって普通は予想しないよね

130 21/06/03(木)15:41:27 No.809358980

>仲間になる女キャラ全員が癖強すぎるのになんであんな正統派なの いいよね幼馴染み元気っ娘の皮かぶった特大の闇抱えてるヒロイン

131 21/06/03(木)15:41:38 No.809359019

キールがメルディ抱きしめるシーンはシリーズで1番好きまであるくらい熱い男

132 21/06/03(木)15:41:42 No.809359031

>秘奥義に必殺技で返してくるクレスいいよねよくない うわぁ知らない時空剣技を突然使い出すな!

133 21/06/03(木)15:41:50 No.809359066

エターニアがマジで基礎的なテイルズ過ぎて D2で戦闘システムが難しくなってアホの子の俺には大変だったよ…

134 21/06/03(木)15:42:14 No.809359149

リバースドールというアイテムに衝撃を受けてちょっと狩ってた記憶がある

135 21/06/03(木)15:42:23 No.809359180

チャットは癖あるかなぁ

136 21/06/03(木)15:42:29 No.809359197

怪談話の森で出会った少年はあれはリッドでいいの?

137 21/06/03(木)15:42:42 No.809359255

>D2で戦闘システムが難しくなってアホの子の俺には大変だったよ… リアラでタイミングよく応援して秘奥義発動とか何それ…ってなったよ…

138 21/06/03(木)15:43:17 No.809359357

>エターニアがマジで基礎的なテイルズ過ぎて >D2で戦闘システムが難しくなってアホの子の俺には大変だったよ… (エターニアの時はそうでもなかったのにオートつえぇ!言い出す一部アンソロ作家)

139 <a href="mailto:イフリート">21/06/03(木)15:43:25</a> [イフリート] No.809359391

fu56760.jpg (結婚しよ…)

140 21/06/03(木)15:43:46 No.809359465

>D2で戦闘システムが難しくなってアホの子の俺には大変だったよ… 序盤でいきなりバルバトスと戦わされるのもきつかった

141 21/06/03(木)15:43:49 No.809359476

ねこにんの里いいよね

142 21/06/03(木)15:43:56 No.809359501

>エターニアがマジで基礎的なテイルズ過ぎて >D2で戦闘システムが難しくなってアホの子の俺には大変だったよ… エターニアが好きだとD2は前衛ガン攻めできなくて歯がゆいと思う

143 21/06/03(木)15:44:10 No.809359546

遊び心の量がすごかったな

144 21/06/03(木)15:44:11 No.809359549

>キールがメルディ抱きしめるシーンはシリーズで1番好きまであるくらい熱い男 リッドとファラが幼馴染らしく軽口言い合ってる裏で不器用な男の子が不器用なりに黙って好きな女の子のために自分が出来る精一杯をするのいい…

145 21/06/03(木)15:44:26 No.809359595

>チャットは癖あるかなぁ 見た目に癖があるかもしれん

146 21/06/03(木)15:44:45 No.809359670

セルシウスかわいいよね

147 21/06/03(木)15:44:57 No.809359707

当時ラスボス戦の演出がわからなかったからリバースドールでクリアした思い出

148 21/06/03(木)15:45:20 No.809359788

D2は当時アクション好きな中高生だったんでプレスガード楽しい!してた記憶だなぁ

149 21/06/03(木)15:45:22 No.809359796

パーティメンバーの女性陣3人中2人が褐色で2人がベリショなの性癖過ぎるだろう

150 21/06/03(木)15:45:47 No.809359892

火竜炎舞だっけ?あれを上手く決められた覚えが無い

151 21/06/03(木)15:46:03 No.809359946

TOEえっちしたいランキング堂々の1位だからなセルシウス

152 21/06/03(木)15:46:25 No.809360032

>パーティメンバーの女性陣3人中2人が褐色で うn >2人がベリショなの性癖過ぎるだろう 誰じゃ!?

153 21/06/03(木)15:46:44 No.809360090

>火竜炎舞だっけ?あれを上手く決められた覚えが無い まず点穴の条件に気づかない…

154 21/06/03(木)15:46:46 No.809360097

今もあるかもしれないけど異世界を作るにあたって言語作りますってゲームははなんというかすげぇな

155 21/06/03(木)15:46:51 No.809360111

>火竜炎舞だっけ?あれを上手く決められた覚えが無い 出すなら初期の技のほうが繋ぎやすくていいぞ

156 21/06/03(木)15:47:28 No.809360230

弱いキャラいないの凄いと思う 全員頭おかしいレベルで強いだけかもしれんが

157 21/06/03(木)15:47:45 No.809360274

>>火竜炎舞だっけ?あれを上手く決められた覚えが無い >まず点穴の条件に気づかない… 習得条件がファラを先頭にして300回だかだっけ? 普通は気が付かないと思う

158 21/06/03(木)15:47:54 No.809360307

メルディはそう言うセットしてるだけで本当はロングというややこしさ…

159 21/06/03(木)15:48:03 No.809360331

ブルーアース考えたやつはどうかしてる

160 21/06/03(木)15:48:07 No.809360339

>火竜炎舞だっけ?あれを上手く決められた覚えが無い 点穴当てた後はショートカット押すだけだから簡単に出せる 問題は最後まで耐えてくれる敵が少ない

161 21/06/03(木)15:48:14 No.809360367

お祭ゲームではチャットやフォッグよりも参戦率高いセルシウス…

162 21/06/03(木)15:48:33 No.809360435

褐色なのはそういう種族だからだし…

163 21/06/03(木)15:48:57 No.809360506

メルディをどう見たらロングじゃないと思うんだ…?

164 21/06/03(木)15:49:28 No.809360601

なんというか求める褐色のエロさはサブのアイラさんが持ってる

165 21/06/03(木)15:49:29 No.809360605

チャットとフォッグって強制加入じゃないよね? そう考えると実質パーティ4人しかいないゲームって凄いな

166 21/06/03(木)15:49:30 No.809360608

>お祭ゲームではチャットやフォッグよりも参戦率高いセルシウス… 第一回人気投票で4位だからな 主人公のリッドよりも高い

167 21/06/03(木)15:49:31 No.809360616

褐色ショート…フォッグだな!

168 21/06/03(木)15:49:31 No.809360619

>お祭ゲームではチャットやフォッグよりも参戦率高いセルシウス… 他のシリーズにも顔出してるからそこはまあ…

169 21/06/03(木)15:49:44 No.809360662

猟師ワープってこのときから使うんだっけ

170 21/06/03(木)15:49:55 No.809360710

額にクリスタル付いた褐色はまぁ尖ってる

171 21/06/03(木)15:50:21 No.809360793

>額にクリスタル付いた褐色ベリショはまぁ尖ってる

172 21/06/03(木)15:50:38 No.809360849

>そう考えると実質パーティ4人しかいないゲームって凄いな 後半で仲間になると思ってたからレイス嘘だろ…ってなったよ当時

173 21/06/03(木)15:51:15 No.809360969

ブルーアースって攻略本でるまで 誰かちゃんと条件把握してたん?

174 21/06/03(木)15:51:15 No.809360971

アイテム使用時の硬直が短いのってチャットだっけ

175 21/06/03(木)15:51:19 No.809360988

スレ画でいのまたはデザインのアクが強いな…って思ってたけどこの後更に独特なデザインになっていった

176 21/06/03(木)15:51:22 No.809361000

>チャットとフォッグって強制加入じゃないよね? >そう考えると実質パーティ4人しかいないゲームって凄いな 一応任意加入だったはず

177 21/06/03(木)15:51:35 No.809361029

双竜系の技使うって事は死ぬな…とは薄々思ってた

178 21/06/03(木)15:51:50 No.809361074

>お祭ゲームではチャットやフォッグよりも参戦率高いセルシウス… マイソロとかガワだけだし…

179 21/06/03(木)15:52:18 No.809361165

レイスとファラの辺りはNTRの波動がするから…

180 21/06/03(木)15:52:28 No.809361187

まだ爪竜連牙斬使うキャラが死ぬジンクスあった頃

181 21/06/03(木)15:52:37 No.809361223

>ブルーアースって攻略本でるまで >誰かちゃんと条件把握してたん? まず攻略本に載ってない

182 21/06/03(木)15:52:41 No.809361243

2年ほど前にやったけど極光壁使うって頭から抜けててラスボスが大変だった

183 21/06/03(木)15:52:45 No.809361249

>双竜系の技使うって事は死ぬな…とは薄々思ってた 爪竜だったような 間違えだったらすまない

184 21/06/03(木)15:53:03 No.809361294

>額にクリスタル付いた褐色悪堕ち巨乳BBAの水着はまぁ尖ってる

185 21/06/03(木)15:53:06 No.809361301

4人は少ないけど初期の4人がしっくりきすぎてるのもある…

186 21/06/03(木)15:53:25 No.809361367

>ブルーアースって攻略本でるまで >誰かちゃんと条件把握してたん? 青い分厚い攻略本にすら載ってなかった記憶あるよ ネットで初めて知ったもの

187 21/06/03(木)15:53:46 No.809361436

魔物になって人間に殺される経験ができる画期的なゲーム!

188 21/06/03(木)15:54:09 No.809361518

>まだ爪竜連牙斬使うキャラが死ぬジンクスあった頃 この時点じゃ前例は一人だけじゃねぇか

189 21/06/03(木)15:54:21 No.809361563

>>双竜系の技使うって事は死ぬな…とは薄々思ってた >爪竜だったような >間違えだったらすまない 爪竜が正解だな

190 21/06/03(木)15:54:45 No.809361642

用語集とかまで入ってる分厚いのでも術と特技の合わせ技とか秘奥義系しかなかったはず

191 21/06/03(木)15:54:54 No.809361666

ブルーアースはスタッフと思われる人物が匿名掲示板に書き込んで広まったものよ

192 21/06/03(木)15:55:30 No.809361780

ROMを解析して見つかったとか聞いたな

193 21/06/03(木)15:55:31 No.809361786

ブルーアースは壺に誰かが書いてやっと判明したらしいが真偽は定かではない

194 21/06/03(木)15:55:56 No.809361877

バンエルティア号が余りに便利過ぎる 拡張性高すぎて宇宙まで行っとる…

195 21/06/03(木)15:56:11 No.809361933

シューティングスターでアーチェ出てくるとかでも十分ブッ飛んでるのにブルーアースはその比じゃないんだもん…

196 21/06/03(木)15:56:55 No.809362086

リメイクはデスティニーとなりダンで期待できなくなったなテイルズ 絶対余計な事する

197 21/06/03(木)15:57:56 No.809362319

リメイクはデスティニーとなりダンくらい?

198 21/06/03(木)15:58:15 No.809362376

リメイクDは戦闘システムが面白いからいいんだ

199 21/06/03(木)15:58:15 No.809362378

←→Xはずっと虎牙破斬にしていた記憶

200 21/06/03(木)15:58:18 No.809362388

忘れ去られるRシリーズ

201 21/06/03(木)15:58:34 No.809362440

>リメイクはデスティニーとなりダンくらい? ファンタジアがSFC→PSの時点で大幅に改変されてるよ

202 21/06/03(木)15:58:36 No.809362452

>バンエルティア号が余りに便利過ぎる >拡張性高すぎて宇宙まで行っとる… あれ多分UGSFの産物だからな…

203 21/06/03(木)15:58:38 No.809362454

>リメイクはデスティニーとなりダンくらい? ファンタジアとイノセンスとハーツも

204 21/06/03(木)15:58:41 No.809362466

>リメイクはデスティニーとなりダンくらい? PSのPもリメイクと言っていいよね…?

205 21/06/03(木)15:58:42 No.809362469

ブルーアースはリークでもしない限り見つかりそうもないからな…

206 21/06/03(木)15:59:07 No.809362548

>まだ爪竜連牙斬使うキャラが死ぬジンクスあった頃 ユーリは爪竜連牙蹴だったからセーフ説

207 21/06/03(木)15:59:18 No.809362591

>ファンタジアがSFC→PSの時点で大幅に改変されてるよ テイルズのリメイクだとあれがダントツだろうな…

208 21/06/03(木)15:59:20 No.809362598

DSにでたイノセンスとハーツもPSPにリメイクされてなかった?

209 21/06/03(木)15:59:55 No.809362720

イノセンスRからハーツRもだいぶ進化してたなあ

210 21/06/03(木)16:00:22 No.809362804

>リメイクDは戦闘システムが面白いからいいんだ 戦闘は面白かったなリメD コングマンの新しいキャラ付けも良かった でもそれでもマイナス評価にちょっと偏る位他の改変がきつかった

211 21/06/03(木)16:00:27 No.809362825

>ユーリは爪竜連牙蹴だったからセーフ説 死ぬかと思ったぜ

212 21/06/03(木)16:00:32 No.809362845

TOPもリメイクで戦闘がもっさりしたし設定に矛盾があるところがちょくちょく追加されてて悲しかった

213 21/06/03(木)16:01:05 No.809362969

リメイクが忘れられてしまう辺りリメイクしない方がいいな… 普通に元を擦り切れてもやろう…

214 21/06/03(木)16:01:14 No.809362999

リメイクが嫌ならずっと元のやつやっていればいいのでは?

215 21/06/03(木)16:01:39 No.809363088

リメイクしたらワンダーシェフの登場音量再現します!

216 21/06/03(木)16:01:43 No.809363103

アクアスパイラルが頭おかしいレベルで強かった記憶

217 21/06/03(木)16:01:55 No.809363148

若い子にプレイしてエターニアの良さを知って欲しいんじゃ…

218 21/06/03(木)16:02:09 No.809363199

>リメイクが嫌ならずっと元のやつやっていればいいのでは? やりたくても移植しないと出来なくなるんだよ…

219 21/06/03(木)16:02:12 No.809363208

>リメイクしたらワンダーシェフの登場音量再現します! それでいいよ

220 21/06/03(木)16:02:16 No.809363222

関係ねえ…出れば買ってやりてぇ…

221 21/06/03(木)16:02:18 No.809363229

でもPS2版アビスは地獄みたいまロードがしょっちゅう挟まるのが…

222 21/06/03(木)16:02:47 No.809363323

>リメイクが嫌ならずっと元のやつやっていればいいのでは? 元のやつを現行のハードでできるようにしてくれればかなりありがたい…

223 21/06/03(木)16:03:02 No.809363377

ファンタジアからエターニアをコレクションで発売とか無理かな?

224 21/06/03(木)16:03:24 No.809363447

ポケステ…

225 21/06/03(木)16:03:25 No.809363449

>若い子にプレイしてファンタジアの良さを知って欲しいんじゃ…

226 21/06/03(木)16:03:32 No.809363470

Rシリーズ続けて欲しかったけど売上が相当悪かったんだろうな

227 21/06/03(木)16:03:36 No.809363487

OPいいよね なんかボソボソ言ってんな…からのサビ

228 21/06/03(木)16:03:44 No.809363513

エターニアはPSPかPS2やPS3でもやろうと思えばやれるよね?

229 21/06/03(木)16:03:56 No.809363555

>でもPS2版アビスは地獄みたいまロードがしょっちゅう挟まるのが… 3DSで出てなかったかアビス

230 21/06/03(木)16:04:13 No.809363619

ファンタジアは地味に移植する度に内容変えてる GBA版にも独自性があるぐらいだ

231 21/06/03(木)16:04:56 No.809363760

>ファンタジアは地味に移植する度に内容変えてる >GBA版にも独自性があるぐらいだ エルフのイベントだかが追加されてるんだっけ?

232 21/06/03(木)16:05:00 No.809363779

ファンタジアはリメイクしようにもどれを?という話になる

233 21/06/03(木)16:05:07 No.809363804

リメなりダンに付いてたリメファンタジアも良いよね

234 21/06/03(木)16:05:16 No.809363837

明るくて元気でまともそうな娘が実は一番壊れてるのいいよね…

235 21/06/03(木)16:05:25 No.809363868

>Rシリーズ続けて欲しかったけど売上が相当悪かったんだろうな テンペストは1から作り直しで新作レベルになるだろうから出来なかったって可能性もある イノセンスからハーツだし

236 21/06/03(木)16:05:26 No.809363873

いい…

237 21/06/03(木)16:05:39 No.809363930

>ファンタジアはリメイクしようにもどれを?という話になる フルボイスエディションかなぁ

238 21/06/03(木)16:05:48 No.809363959

テイルズPSコレクションは出てないのが不思議なレベルではあるけどテイルズだからな…

239 21/06/03(木)16:06:03 No.809364014

最初のなりダンはXが移植先になるの?

240 21/06/03(木)16:06:18 No.809364063

>エターニアはPSPかPS2やPS3でもやろうと思えばやれるよね? Vitaでも出来るはずだから まぁマシな方ではあるな

241 21/06/03(木)16:06:46 No.809364163

何回でも言うけどメルディが口調と違って年相応以上の常識や貞操観念がある事と出会った時のキールの対応に内心苛ついててこいつ童貞っぽいしからかってやろうとわざと過度なスキンシップ取ってた事はもっと広く知られて欲しい

242 21/06/03(木)16:06:53 No.809364181

>エルフのイベントだかが追加されてるんだっけ? アーチェのミニゲームがSTGじゃなかったり PS版で消されたランドアーチンが復活したりしてる(後のPSP版ではまた消された)

243 21/06/03(木)16:07:03 No.809364224

ファンタジアレベルだと声優さん鬼籍に入ってる人いそうだな…

244 21/06/03(木)16:07:13 No.809364255

>明るくて元気でまともそうな娘が実は一番壊れてるのいいよね… エターニアの話すると皆その辺良く触れるけど 最後はちゃんと乗り越えて大団円迎えるのが良いんだ バンエルティアでセレスティアへ…で終わるの良いよね

245 21/06/03(木)16:07:18 No.809364272

個人的にテイルズはVやGぐらいまでのデフォルメきいたグラが好きなのになんでXからリアル路線に

246 21/06/03(木)16:07:47 No.809364381

>ファンタジアレベルだと声優さん鬼籍に入ってる人いそうだな… まず塩沢さんと石塚さんだろ

247 21/06/03(木)16:08:11 No.809364466

>明るくて元気でまともそうな娘が実は一番壊れてるのいいよね… 応援してやりてぇなぁ

248 21/06/03(木)16:08:22 No.809364507

ランドアーチンがいるの!? 倒せる手段ある?

249 21/06/03(木)16:08:26 No.809364520

ファラとリッドの関係なんかいいよね

250 21/06/03(木)16:08:35 No.809364558

どっちのカップルもいい

251 21/06/03(木)16:08:36 No.809364564

もっとアニメチックな方が好きだからリアル寄りなのは辛いね

252 21/06/03(木)16:08:46 No.809364601

ヴェスペリアは発売後どのハードでも出てる気がしてくる

253 21/06/03(木)16:08:48 No.809364618

>ファンタジアレベルだと声優さん鬼籍に入ってる人いそうだな… ダオス…

254 21/06/03(木)16:09:15 No.809364696

メルディは今でもシコれる

255 21/06/03(木)16:09:19 No.809364711

ファンタジアってパーティメンバーとダオスくらいしか声優覚えてないな…

256 21/06/03(木)16:09:50 No.809364819

最近のテイルズの術エフェクトは前よりしょっぱくなったなって思うんだけど

257 21/06/03(木)16:09:54 No.809364836

今のテイルズは鬱に偏り気味だからエターニアとかデスティニー2位の展開と結末が良いなぁ 最後は良かったねで終わるの見たいし

258 21/06/03(木)16:10:00 No.809364852

ルーティも中の人声優引退してたよな

259 21/06/03(木)16:10:10 No.809364889

個人的にエターニアはほらきた!とキャラの明るさのバランスがちょうどいい

260 21/06/03(木)16:10:20 No.809364920

リメイク作られてももう石塚運昇の天光満つる所に我はありで始まらないんだな…

261 21/06/03(木)16:10:26 No.809364937

>エターニアの話すると皆その辺良く触れるけど >最後はちゃんと乗り越えて大団円迎えるのが良いんだ DISC2の序盤でもう直視して乗り越える段階行くからな… 余裕無くして隠せなくなったらそれに気付いたリッドがわりと支えてくれてしまうという

262 21/06/03(木)16:10:42 No.809364999

テイルズはそろそろ自己犠牲ENDから離れてくれ

263 21/06/03(木)16:11:10 No.809365099

ZとBの元凶っぽい天界をぶっ潰す展開はいつ来るんだ

264 21/06/03(木)16:11:20 No.809365129

>ランドアーチンがいるの!? >倒せる手段ある? もちろん無いぞ! なんで復活させたんだろうな…

265 21/06/03(木)16:11:37 No.809365193

9月だったねアライズ 流石にまた同じ結末にはならんだろう…多分おそらく

266 21/06/03(木)16:11:44 No.809365223

ダブルヒロインがおつらいとこにがんばれ男の子たちすぎてこう…いいよね

267 21/06/03(木)16:12:18 No.809365346

>ZとBの元凶っぽい天界をぶっ潰す展開はいつ来るんだ もうやらないんじゃないかなアライズは完全新作ですって念押しする位だし

268 21/06/03(木)16:13:10 No.809365516

アライズはスターオーシャンさんのところの子に見える

269 21/06/03(木)16:14:03 No.809365699

テイルズはどうしても敵も事情が~の流れやるから 相手の理屈をねじ伏せてでも何かを得る事に説得力持たせるため自己犠牲になる所はある 知らねぇスッキリしてぇ

270 21/06/03(木)16:14:49 No.809365825

セレスティア入った辺りから自分たちでどうにかするしかねえって腹を括り出すリッドと未知に触れて頭でっかちから卒業しつつあるキールがドンドン頼れる男になってくのいいよね…

271 21/06/03(木)16:14:58 No.809365857

>何回でも言うけどメルディが口調と違って年相応以上の常識や貞操観念がある事と うn >出会った時のキールの対応に内心苛ついててこいつ童貞っぽいしからかってやろうとわざと過度なスキンシップ取ってた事 そんな話あったっけ……

272 21/06/03(木)16:15:14 No.809365911

>テイルズはどうしても敵も事情が~の流れやるから 俺は猟師だ!生きていくためには仕方ないんだ!

273 21/06/03(木)16:15:39 No.809365973

こういう世界だと思ってたら普通に別の星だった

274 21/06/03(木)16:15:50 No.809366016

ネレイドももともと何もないところサイコー!ってしてたら陽キャが来て何もないとか寂しいからここに世界作ろって物質界作っちゃってもうやめてよ!って壊そうとしてるとかそんな感じだった気がする

275 21/06/03(木)16:17:44 No.809366385

>こういう世界だと思ってたら普通に別の星だった どっちかというと別の星だったのをオルバース界面で無理やり画像みたいにしてた感じじゃない?

276 21/06/03(木)16:17:53 No.809366412

>こういう世界だと思ってたら普通に別の星だった セイファートリングで星の間の空間が歪められてるって話だからな

277 21/06/03(木)16:18:01 No.809366439

セイファートリングで僕とフリンジ!

278 21/06/03(木)16:18:03 No.809366441

ネレイドの無の世界が先にあってセイファートが後から来たから侵略したのはそっちの方だろ!って言い分もわからなくは無いんだけど物質世界に生きてる以上好きにさせるわけにもいかないんだって構図はリッドとエッグベアの話にそのまま当て嵌まるよね

279 21/06/03(木)16:19:11 No.809366662

>ネレイドももともと何もないところサイコー!ってしてたら陽キャが来て何もないとか寂しいからここに世界作ろって物質界作っちゃってもうやめてよ!って壊そうとしてるとかそんな感じだった気がする ネレイドからしたら自分の巣荒らされただけだもんなあ うるせえ生きていくためにはしかたねえんだ

280 21/06/03(木)16:19:18 No.809366685

レイスにかき回されて覚悟する間もなくセレスティアに飛ばされて プレイヤーが戻れへんやん…って戸惑ってるとキャラクターも呆然としてるの良いよね

281 21/06/03(木)16:20:11 No.809366849

マジで世界をまたにかけてた大海賊の全盛期のアイフリードどんなんだったんだろう…

282 21/06/03(木)16:20:19 No.809366873

メルディと一晩中図書館にこもるやつもいるぜ!

283 21/06/03(木)16:20:20 No.809366874

最後セイファートリングが壊れる前の語りはレイスだと思ってたけど セイファートだって考察を見てそうかも…って思うようになった セイファートがネレイドを諭してるんだと

284 21/06/03(木)16:20:30 No.809366918

単体としても出来がいいのにファンタジアやディスティニーのネタまで盛り込んでて当時の集大成として隙がなさすぎる 欠点はメイン4人以外のサブキャラが使う意義少なすぎて空気なことぐらいかな

285 21/06/03(木)16:20:34 No.809366929

おかあsドガーン

286 21/06/03(木)16:20:36 No.809366934

勝手にはいここ俺の陣地ー!ってしといてそこに作った命にどうするか委ねてるセイファートさん

287 21/06/03(木)16:21:14 No.809367037

>おかあsドガーン これはこれで演出として結構アリだと思うんだよな… 派生作品とは言えレイズでちゃんと親子してて泣く

288 21/06/03(木)16:21:15 No.809367044

>マジで世界をまたにかけてた大海賊の全盛期のアイフリードどんなんだったんだろう… 確か当時若い頃のアイフリードが出る小説出てたね

289 21/06/03(木)16:21:22 No.809367074

最終決戦後はネレイド君もセイファートと一緒に世界を見守る立場になったようだし割とめでたしめでたしだ

290 21/06/03(木)16:21:41 No.809367149

メルディとキールの初夜が見たい

291 21/06/03(木)16:22:07 No.809367255

シゼルの声ちっちゃすぎ問題

292 21/06/03(木)16:22:14 No.809367275

解説動画で知らない設定がどんどん出てくる…

293 21/06/03(木)16:22:19 No.809367295

>欠点はメイン4人以外のサブキャラが使う意義少なすぎて空気なことぐらいかな チャットとフォッグはその分戦闘で壊れ技があるし… でも物語的にはメイン四人でずっと回していきたさはあるよね

294 21/06/03(木)16:22:23 No.809367311

>派生作品とは言えレイズでちゃんと親子してて泣く うっかり設定し損ねて水着で登場するおかーさん

295 21/06/03(木)16:22:29 No.809367335

>単体としても出来がいいのにファンタジアやディスティニーのネタまで盛り込んでて当時の集大成として隙がなさすぎる >欠点はメイン4人以外のサブキャラが使う意義少なすぎて空気なことぐらいかな チャットとフォッグは地味に戦闘バランスぶっ壊すキャラなんだけど ちょっとわかりにくくてな… キャンセラーの使い方よくわからんかったわ

296 21/06/03(木)16:22:32 No.809367345

なんだかんだいざとなったら全部抱え込んで1人でなんとかしようとする辺りめっちゃ親子だなってなるシゼルメルディ親子

297 21/06/03(木)16:22:42 No.809367373

俺の中でテイルズのリメイクと言えばクソタンス

298 21/06/03(木)16:22:50 No.809367403

>シゼルの声ちっちゃすぎ問題 シゼルに限らず絶対音量調整ミスって聞こえない台詞多すぎる…

299 21/06/03(木)16:23:06 No.809367467

>最終決戦後はネレイド君もセイファートと一緒に世界を見守る立場になったようだし割とめでたしめでたしだ そうでもないとED後もネレイドの介入続くしね あれでネレイドが滅んだわけではないだろうし

300 21/06/03(木)16:23:42 No.809367591

つまりもっと早い段階でセイファートがネレイドくんごめんねってしてれば割と落ち着いてくれてたのでは?

301 21/06/03(木)16:24:29 No.809367764

ネレイドは実体がないので滅ぼせないし憑依先ごと封印するのが精いっぱいだった

302 21/06/03(木)16:24:39 No.809367797

ネレイドに人間の可能性見せる為にもエターニアって物語は必要だったんじゃないかなって

303 21/06/03(木)16:24:45 No.809367833

>つまりもっと早い段階でセイファートがネレイドくんごめんねってしてれば割と落ち着いてくれてたのでは? それはそう

304 21/06/03(木)16:24:47 No.809367843

いやー既に物質世界にも命溢れてるからなー!そっちのみんなに委ねないとなー! ほい極光術プレゼント

305 21/06/03(木)16:25:09 No.809367916

そういえば海外だとスレ画がデスティニー2だっけか…

306 21/06/03(木)16:25:20 No.809367945

くうはぜっしょうげき好き

307 21/06/03(木)16:25:33 No.809367997

>いやー既に物質世界にも命溢れてるからなー!そっちのみんなに委ねないとなー! >ほい極光術プレゼント ネレイド、キレた――

308 21/06/03(木)16:25:37 No.809368027

>俺の中でテイルズのリメイクと言えばクソタンス タンスが目立つけどタンス以前にリメイクと呼びたくないくらい物語の原型がないクソ作品の話はやめてくれないか

309 21/06/03(木)16:25:47 No.809368054

把握してから見るとほんとにメルディとファラの出会いだけでも闇と闇抱えた同士の乗算すぎて凄まじい

310 21/06/03(木)16:26:17 No.809368163

>マジで世界をまたにかけてた大海賊の全盛期のアイフリードどんなんだったんだろう… バンエルティア号的に考えて宇宙海賊だよねEアイフリード

311 21/06/03(木)16:26:32 No.809368235

セレスティアの服装の流行とか メルディ最初服ダサいって思ってるとか結構面白いよね

312 21/06/03(木)16:26:35 No.809368246

おっ何も存在しない良い感じの世界あるじゃん!ここ物質世界にしよ

313 21/06/03(木)16:27:03 No.809368348

プレイヤーの代わりに親になる妖精(本当は精霊) 世界観を破綻させるロディの存在 殆ど原型をとどめてないなりきり服やストーリー・クエスト だからなぁ…

314 21/06/03(木)16:27:12 No.809368386

別れは終わりではない、とこしえに想うことこそが共にあるということだ いいよね…1番好きなセリフだ

315 21/06/03(木)16:27:19 No.809368411

小市民ライフで満足したい主人公! 言葉も通じない異世界に片道切符で墜落してきた女子! 自己犠牲レベルの献身を自分に強いる系女子! 頭でっかちのイヤミな学者! コレが初期パーティだ!

316 21/06/03(木)16:28:17 No.809368630

>セレスティアの服装の流行とか >メルディ最初服ダサいって思ってるとか結構面白いよね 味覚の違いとか文化の違いが色々なエピソードで出てくるよね

317 21/06/03(木)16:28:17 No.809368631

あのパーティーの中だとキールはかなり過激派だからな…

318 21/06/03(木)16:28:20 No.809368645

>タンスが目立つけどタンス以前にリメイクと呼びたくないくらい物語の原型がないクソ作品の話はやめてくれないか 成り立たせるためにファンタジアにも半端にキャラを追加したりしてたの本当に… 戦闘だけは楽しかった

319 21/06/03(木)16:28:55 No.809368779

割とひどい言葉を教えてるメルディのメルニクス語講座 リッドに向かって犬畜生にも劣るなんて教えてどうしたかったんだ

↑Top