ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/03(木)14:54:42 No.809348783
本家ソウルにも挑戦したしソウルライクと名の付くものとか死にゲーいくつか挑戦したけど心の折れた俺がさっきやっと真のラスボスを倒せた 初心者向けだと思うし鉄板みたいな名作だなこれ 早く続編出て欲しい
1 21/06/03(木)14:55:46 No.809348976
真ラスボス行けたならやりこみコンテンツの神の家もいけるよ 続編出る前にクリアしちまおうぜ
2 21/06/03(木)14:59:18 No.809349682
続編いつ出るの?
3 21/06/03(木)14:59:20 No.809349693
タイムアタック実績もやろうね チャートはもう先駆者が作ってるから大丈夫だよ
4 21/06/03(木)14:59:29 No.809349723
ソウルライクって死んだあと自分の魂回収するとこくらいで基本はメトロヴァニアじゃないかこのゲーム
5 21/06/03(木)15:01:22 No.809350128
世界観設定がソウルライク
6 21/06/03(木)15:03:48 No.809350650
長い釘と護りの印が外せない
7 21/06/03(木)15:04:59 No.809350916
この幼児が作ったマリオメーカーと評される棘地形か俺を狂わせる
8 21/06/03(木)15:05:16 No.809350972
>続編いつ出るの? 開発者が初代を超えたと思ったら出るらしい
9 21/06/03(木)15:05:39 No.809351058
デフォルメ加減のかわいさとかっこよさがいい案配のデザインだよね それでも虫ダメな人はきついの何体かいるけど...
10 21/06/03(木)15:06:51 No.809351343
>開発者が初代を超えたと思ったら出るらしい ゲッドゥー!
11 21/06/03(木)15:07:15 No.809351452
死にゲーはアクションの得手不得手あると思うけど死んでも何回も挑戦したくなるかだと思うよ適正 俺ダクソは無理だったけどッーンはなぜかドハマりできたし
12 21/06/03(木)15:08:16 No.809351681
墓に花供えるミッションだけは二度とやりたくない ザコ掃除してもトゲの判定がお排泄物すぎる...
13 21/06/03(木)15:08:43 No.809351801
ドーマードマドマドマー
14 21/06/03(木)15:08:58 No.809351844
下水道のあいつらと蜘蛛の巣のあいつらは絶対に許さんからな
15 21/06/03(木)15:09:30 No.809351962
>墓に花供えるミッションだけは二度とやりたくない >ザコ掃除してもトゲの判定がお排泄物すぎる... 最後の墓前の棘がドツボにはまったときだと滅茶苦茶ひっかかる 水晶ダッシュ最速解除とか試してなんとか安定を探そうとするもそもそも疲れでミスる きらい
16 21/06/03(木)15:09:31 No.809351969
書き込みをした人によって削除されました
17 21/06/03(木)15:09:43 No.809352013
俺は蜂の巣だけは絶対に許さないマン! なんであそこのザコあんな強いんだ
18 21/06/03(木)15:10:02 No.809352073
ボスラッシュはやりたいこととは違ったからやってない
19 21/06/03(木)15:10:23 No.809352152
>続編いつ出るの? TBA
20 21/06/03(木)15:10:45 No.809352243
>開発者が初代を超えたと思ったら出るらしい ストイックすぎんか
21 21/06/03(木)15:11:01 No.809352309
こっちのほうが楽だぞって聞いてわかってたのにカマキリのボスで途中出てきた人犠牲にするルートやったらとても辛くなった
22 21/06/03(木)15:11:59 No.809352518
純粋なる器が安定しなさすぎて積んでる
23 21/06/03(木)15:12:06 No.809352548
2Dと3Dじゃゲームがまったく違うと思う
24 21/06/03(木)15:12:06 No.809352551
時々WRのタイムアタック見てると俺の知ってるゲームじゃないってなる 壁ぬけとか定番のゲーム壊すアレとかないのになんでだろうね
25 21/06/03(木)15:12:24 No.809352610
最初は第五神殿の話が聞くだけでひどすぎるからやるつもりはなかったけどあそこにしかいないボスを求めてプレイしてたら気付いたら強化真ラスボスに挑んでてた
26 21/06/03(木)15:12:57 No.809352744
>純粋なる器が安定しなさすぎて積んでる 苦手な行動がどれかによるけど基本的には敵の行動が見えたらジャンプと下斬りだ
27 21/06/03(木)15:12:58 No.809352754
シルクソングの続報まだー?
28 21/06/03(木)15:13:03 No.809352766
お話は大分わかりやすいよねこれ クソッタレの神を殺すぜー!
29 21/06/03(木)15:14:13 No.809353030
闘技場三戦でまさか最後に出てくるボスに殺されたときは今度こそやめようかと思った その後二日かけて終わらせた
30 21/06/03(木)15:14:13 No.809353034
>お話は大分わかりやすいよねこれ >クソッタレの神を殺すぜー! 神様は暴れすぎたけど基本的に主人公の親?のウィルムが悪いんじゃねえかな…ってなる
31 21/06/03(木)15:15:22 No.809353298
>なんであそこのザコあんな強いんだ 追加要素だから
32 21/06/03(木)15:15:43 No.809353390
シルクソングはエルデンリング扱いされてるって「」が言っててだめだった
33 21/06/03(木)15:15:49 No.809353415
>お話は大分わかりやすいよねこれ >クソッタレの神を殺すぜー! 散々神様に媚びて幸福にしてもらった後にもう自分たちで生きてけるから神様いらねって言いだした虫達の方がアレかと
34 21/06/03(木)15:15:58 No.809353451
フフフフフンフンフーンフフフーンフン
35 21/06/03(木)15:16:46 No.809353633
シルクソングは初報出すのが早すぎたな
36 21/06/03(木)15:16:57 No.809353685
ノーマルは歯応えで済むけど真エンドルートはもう理不尽なだけじゃねえかなこれ…
37 21/06/03(木)15:18:36 No.809354075
なんか2段ジャンプ会得したあたりでもう戦闘がキツくて進められなくなった
38 21/06/03(木)15:19:11 No.809354227
でも蛾倒すとこまでやるとホロウナイトはラスボスとしてはちょっと格が落ちるなってなるよ
39 21/06/03(木)15:19:56 No.809354383
>ノーマルは歯応えで済むけど真エンドルートはもう理不尽なだけじゃねえかなこれ… 初見で強すぎだろってボスの攻撃も何回もやってたらだんだんかわせるようになるのが良いんだ
40 21/06/03(木)15:20:21 No.809354479
>でも蛾倒すとこまでやるとホロウナイトはラスボスとしてはちょっと格が落ちるなってなるよ ラヴィアンテに挑戦しにいくころになるとマジで通り道すぎる... 攻撃パターンわかりやすくていいボスなんだけどな
41 21/06/03(木)15:20:37 No.809354530
>でも蛾倒すとこまでやるとホロウナイトはラスボスとしてはちょっと格が落ちるなってなるよ ホロウナイトくんは被弾覚悟で高速斬りブンブンしてるだけで死ぬからな…
42 21/06/03(木)15:21:03 No.809354612
何回ホロウナイト先輩の切腹を見たことか
43 21/06/03(木)15:21:21 No.809354677
>初見で強すぎだろってボスの攻撃も何回もやってたらだんだんかわせるようになるのが良いんだ 何回もやってるうちに「何やってんだろうな俺…」ってなって ふと急にやらなくなってそれっきりな俺はゴミだよ
44 21/06/03(木)15:21:29 No.809354706
白い宮殿は初見の時はすざけんあ!!!1となるけど二度目以降だとなんか思ったよりちょろいなってなる 苦痛の道は二回目も苦痛だった
45 21/06/03(木)15:21:30 No.809354708
何回ゲッドゥーを聞いたことか
46 21/06/03(木)15:21:40 No.809354749
>散々神様に媚びて幸福にしてもらった後にもう自分たちで生きてけるから神様いらねって言いだした虫達の方がアレかと 神っていう超常の存在にへつらう時代が終わって人(虫だけど)の時代が始まる感があって俺は好きだな 相互理解できなかったから仕方ないね
47 21/06/03(木)15:22:00 No.809354810
>何回ホーネット先輩のゲッドゥーを見たことか
48 21/06/03(木)15:22:48 No.809354970
ラデ戦はあんまり周回させられるとげっどぅー!後に夢釘当てる最速タイミングを狙うようになる
49 21/06/03(木)15:22:51 No.809354981
過去の騎士たちもみんな頭おかしくなってたりするけどフンコロさんだけは紳士すぎる...
50 21/06/03(木)15:22:53 No.809354989
>でも蛾倒すとこまでやるとホロウナイトはラスボスとしてはちょっと格が落ちるなってなるよ そこでこの純粋なる器
51 21/06/03(木)15:22:58 No.809355005
ぶっちゃけスレ画の強敵はイライラ棒であってボス戦は対して難しくもないし…
52 21/06/03(木)15:23:39 No.809355170
どのあたりか忘れちゃったけど四体同時に相手にするところでコントローラー投げそうになった 我慢した
53 21/06/03(木)15:24:24 No.809355335
ダッシュとか揃う前のホーネットさんが辛い
54 21/06/03(木)15:24:31 No.809355356
フンコロ死ね
55 21/06/03(木)15:24:35 No.809355373
苦痛の道そんなに嫌いじゃないんだよな 苦痛なのは間違いない
56 21/06/03(木)15:24:39 No.809355389
>どのあたりか忘れちゃったけど四体同時に相手にするところでコントローラー投げそうになった >我慢した 監視塔の騎士は多分真エンドを抜きにした本編ボスだと最難関だから…
57 21/06/03(木)15:24:53 No.809355446
>フンコロ死ね オバカー!!!!!
58 21/06/03(木)15:25:25 No.809355545
ボス戦はスピードや爽快感あっていいと思う 苦痛は苦痛
59 21/06/03(木)15:26:14 No.809355729
イライラ棒は最難関とか言われてるの見てからやったからか思ったよりあっさり終わった 蛾とグリムのが時間かかった
60 21/06/03(木)15:26:37 No.809355806
グリムで心折れそうになったけど倒せたのでトラウマ作らないで済んだ 神の家は無理
61 21/06/03(木)15:26:43 No.809355831
ゲームは面白かったし続編もやりたいけど話がいまいち理解できてない ラディアンス廃れさせて栄華極めたのに王どこ行ったの
62 21/06/03(木)15:27:13 No.809355934
ここでよけるのわかってんだよ!クソ!って何度もなったな蛾とグリム
63 21/06/03(木)15:27:20 No.809355953
戦ってて一番楽しいのはカマキリの王だと思う 増えるな
64 21/06/03(木)15:28:15 No.809356165
ゾートと10回戦わせられるところで 俺は一体なんでこんなもんに付き合わされてんだ…ってなって 以降一度も起動してない…
65 21/06/03(木)15:28:32 No.809356220
>ここでよけるのわかってんだよ!クソ!って何度もなったな蛾とグリム 2ダメージ組はワンミスしたらそのまま持ってかれる
66 21/06/03(木)15:28:43 No.809356260
メトロイドヴァニアでもソウルでも〇〇ライクなゲームって元より難易度高くなるの多いよね
67 21/06/03(木)15:28:58 No.809356309
騎士の名前って全員出てたっけ オグリムとシズマしか覚えてない
68 21/06/03(木)15:29:05 No.809356328
戦い方とか避け方にある程度アドリブの余裕あるの好き
69 21/06/03(木)15:29:40 No.809356467
とりあえずホロウナイト倒して闘技場クリアしてサーカス団団長倒したところまでやったけどほかに隠し要素に何があるのかわからなくて終えてしまった 蛾って全く記憶にないけど隠しボス?
70 21/06/03(木)15:30:19 No.809356596
蛾隠れてるかなあ…
71 21/06/03(木)15:30:52 No.809356708
闘技場楽しかったな 神の家は苦しくて諦めた
72 21/06/03(木)15:31:29 No.809356838
虚無の心とかwiki見ないと無理でしょ
73 21/06/03(木)15:31:41 No.809356883
>ゲームは面白かったし続編もやりたいけど話がいまいち理解できてない >ラディアンス廃れさせて栄華極めたのに王どこ行ったの 王。がラディアンスを利用して不死身の王国をつくろうとしたらラディアンスがマジ切れした マジ切れしたら王でも止められなかったので国は滅びた 王は最終的に自分の魂を強力なチャームにして主人公みたいな強い器候補に託した
74 21/06/03(木)15:31:53 No.809356921
>蛾隠れてるかなあ… 攻略情報なしだとアビス地下に気付けるかは割と微妙
75 21/06/03(木)15:32:26 No.809357049
>蛾って全く記憶にないけど隠しボス? 隠しというか本編の真のボスだよ そんな難しくないので攻略サイトでもみなさる
76 21/06/03(木)15:32:53 No.809357138
ホロウナイトさん倒しただけだとラディアンス出てきちゃうんだっけ?
77 21/06/03(木)15:33:41 No.809357318
>騎士の名前って全員出てたっけ >オグリムとシズマしか覚えてない 忘れたけど出てる 蒼白なるレディとの会話とかどっかの家での会話とかで聞けたはず
78 21/06/03(木)15:33:42 No.809357321
ストーリーはよくわかんなかった!
79 21/06/03(木)15:33:56 No.809357375
たいして強くないけど本編後半から出てくる特攻してくる爆弾の虫が怖くて怖くて 金落とせや!
80 21/06/03(木)15:34:22 No.809357447
>王は最終的に自分の魂を強力なチャームにして主人公みたいな強い器候補に託した しらそん
81 21/06/03(木)15:34:30 No.809357479
>ホロウナイトさん倒しただけだとラディアンス出てきちゃうんだっけ? 器の先輩が壊れかかって限界だから次の器を用意するかラを抹殺する必要がある
82 21/06/03(木)15:34:51 No.809357562
>ホロウナイトさん倒しただけだとラディアンス出てきちゃうんだっけ? 封印の器だからまあそうなる なので主人公が次の器として封印を引き継ぐかラディアンス自体を虚無パワーを高めた主人公が直接殺すしかない
83 21/06/03(木)15:34:55 No.809357578
そこそこの内容は本編やるだけでも結構わかるけど 死んでやり直してるうちにゲーム内で話されたこととかすっかり忘れてしまうよね
84 21/06/03(木)15:35:29 No.809357705
トゲを除くと多分一番俺を殺したのが爆発するクラゲ
85 21/06/03(木)15:35:45 No.809357762
主人公が偶然蘇った器の一人なのか王が転生して器の死体に入り込んだのかなんか色んな説があってわからん…
86 21/06/03(木)15:35:46 No.809357763
序盤のマップがオレンジになった時の毒々しさがやばい
87 21/06/03(木)15:35:57 No.809357799
東の方で炭鉱掘ってる女の子が壊れて行くの見るのつらかった
88 21/06/03(木)15:36:31 No.809357939
神の家はあれは何する場所なの 神ってラディアンスのことでいいのかな
89 21/06/03(木)15:36:46 No.809358003
本編自体がどこいきゃいいんだこれってなることは多かったからラまで自力で行くのは相当きついと思う
90 21/06/03(木)15:37:20 No.809358099
メトロイドヴァニアってドットのが多いんでそこで他と一線引いてて好き これ好きな人はオリ2作もたぶん好きなのでやるといい 逃げろ逃げろ逃げろー!
91 21/06/03(木)15:37:49 No.809358204
>序盤のマップがオレンジになった時の毒々しさがやばい 毒々しくなるのはいいけどいくつかMAP通行不可になるのやめろ!ってなった
92 21/06/03(木)15:37:56 No.809358237
ストーリーはよくわからなかったけどアクションの難易度がほどよくて好き
93 21/06/03(木)15:38:06 No.809358282
雰囲気とか設定はかなりソウルライク ゲーム的には…まあ死にゲーでソウルロストあればだいたい名乗れるか
94 21/06/03(木)15:38:23 No.809358335
王国の外れのワームがウィルムのような古代種にとって死とは新たな始まりうんぬん言ってたけど 古代種=神で 緑の道のウヌ 光の蛾 白い植物 ウィルムが古代種という認識でよろしいか
95 21/06/03(木)15:39:02 No.809358458
ストーリー暗いし穴の中に潜っていく展開で気が滅入るんだよ 楽しいけども
96 21/06/03(木)15:39:44 No.809358594
>神の家はあれは何する場所なの >神ってラディアンスのことでいいのかな 求めてる神は多分ラディアンスだけど 神々って言ってるし精神だけになった虫も神扱いなのかもしれない
97 21/06/03(木)15:40:43 No.809358818
神の家の再戦ボスでホーネットとグリムだけ夢見の釘で専用セリフあるのいいよね
98 21/06/03(木)15:40:46 No.809358830
夢身の釘いろんなやつにぶっさして本心聞くの楽しい!
99 21/06/03(木)15:41:00 No.809358887
この小さい体に黒いマントというのが俺を狂わせる シンプルだけどかっこいい
100 21/06/03(木)15:41:23 No.809358967
>夢身の釘いろんなやつにぶっさして本心聞くの楽しい! (消える幽霊)
101 21/06/03(木)15:41:31 No.809358994
ソウルライクってTPS視点のアクションゲーで言われたり雰囲気で言われたりだいぶあやふやだよね… まあ製作者が言ったなら間違いないんだろうけど
102 21/06/03(木)15:42:22 No.809359176
>夢身の釘いろんなやつにぶっさして本心聞くの楽しい! もうなによこの子わたしのことは放っておいて…
103 21/06/03(木)15:42:48 No.809359273
ボスは楽しいしステージが難しいのも楽しいけど探索が苦痛だったな…
104 21/06/03(木)15:42:58 No.809359298
鍛冶屋のおじさん殺したときはちがっ...そんなつもりじゃ...ってなりましたよ私は
105 21/06/03(木)15:43:14 No.809359351
最初のグラザーママや汚染されかけてるスライに夢見セリフあるのんかなと頑張って夢見手に入れてから湖側から入って夢見したら(ジオォォ!ジオォォォ!)言ってた グラザーママはモブと大して変わらなかった
106 21/06/03(木)15:43:21 No.809359371
正直DLCの追加以外のボスは常識の範囲の難易度だと思う 神の家は馬鹿
107 21/06/03(木)15:43:22 No.809359376
戦闘中にリアルタイムで回復行動とれるところは他の2Dの自称ソウルライクで真似してる奴そんなにない気がする
108 21/06/03(木)15:43:28 No.809359400
ザコに夢見当てるのむずい…
109 21/06/03(木)15:43:53 No.809359488
>神の家は馬鹿 単体なら勝てる 連戦は集中力がもたねえ
110 21/06/03(木)15:44:21 No.809359584
絶ラディで特に感じたけど背景の色に近い攻撃を出すな
111 21/06/03(木)15:44:40 No.809359648
最初から地図をください…!
112 21/06/03(木)15:44:43 No.809359658
魔法ビルドというのを知ってその通りにやったら確かに倒しやすいボスも増えた まぁ特化ビルドがあっても被弾したら死ぬんだが
113 21/06/03(木)15:44:55 No.809359702
>最初から地図をください…! (鼻歌)
114 21/06/03(木)15:45:05 No.809359731
ウヌの夢から這い出して来たのが緑の道の虫たちで ウィルムとは友好関係にないってのは分かった
115 21/06/03(木)15:45:07 No.809359741
裏団長は正規ルートやっちゃうとそのデータじゃ二度と戦えないのがちょっとアレ ついでに繊細すぎるシリーズも強化できなくなるし
116 21/06/03(木)15:45:40 No.809359869
白の宮殿が実質的なラスボス
117 21/06/03(木)15:45:42 No.809359873
>裏団長は正規ルートやっちゃうとそのデータじゃ二度と戦えないのがちょっとアレ 神の家で戦えなかったっけ?
118 21/06/03(木)15:46:12 No.809359985
俺はキチガイ3連カマキリで挫折したマン! 雰囲気は好きだからあと一息難易度落としたゲームがやりたい……
119 21/06/03(木)15:46:21 No.809360017
地図とワープポイントとベンチと金の自動回収が便利ならなぁと思ったけど たぶん全部改善したらヌルッヌルなんだろうな探索面とも思う
120 21/06/03(木)15:46:21 No.809360018
>戦闘中にリアルタイムで回復行動とれるところは他の2Dの自称ソウルライクで真似してる奴そんなにない気がする ほとんどのボス攻撃避けたらちゃんと1~2回復出来るのよく出来てるよね
121 21/06/03(木)15:47:00 No.809360139
その厳しい土地で、彼らは敬いと悔いをこめてあなたの名を口にする 我らの野蛮な魂をいさめる不可能に、あなたが挑んだゆえに その蒼白なる眼差しで、あなたは教え、我らを変え、その野生を抑え込んだ あなたはムシや獣たちに、彼らが夢にも見なかった世界を与えたのだ 教師モノモンによる「ハロウネストへの哀歌」より
122 21/06/03(木)15:47:08 No.809360163
探索が面白いゲームだけどボス戦は正直大味過ぎる ただのジャンプがボスの最強行動ってなんだよ
123 21/06/03(木)15:48:06 No.809360337
>俺はキチガイ3連カマキリで挫折したマン! >雰囲気は好きだからあと一息難易度落としたゲームがやりたい…… 普通の方なのかそれとも神の家のマジで三人で襲ってくる方なのか 後者までいけてるなら実力と根性的には完全クリアできる気がする 前者ならなれると超楽しいからいっぱい戦おうね
124 21/06/03(木)15:48:13 No.809360360
セレステとかやったことあるからか宮殿とか苦痛の道はそこまで苦ではなかった ハチのチャームはつけたけど
125 21/06/03(木)15:48:31 No.809360427
>俺はキチガイ3連カマキリで挫折したマン! 今は挑まないで都で釘強化した方がいいよってクィレルさんが言ってた
126 21/06/03(木)15:48:51 No.809360489
>ただのジャンプがボスの最強行動ってなんだよ ゾートの主人公後方へのジャンプと純粋のただのジャンプは殺意の塊過ぎる
127 21/06/03(木)15:49:51 No.809360693
ウームーが神の家だとすげー面倒になっててクィレルさんのありがたみを感じたよ
128 21/06/03(木)15:50:01 No.809360727
>絶ラディで特に感じたけど背景の色に近い攻撃を出すな 見難くして難易度UP!敵や弾増やして難易度UP!は多いな…