虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)14:42:09 マリコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)14:42:09 No.809346350

マリコの元旦那!倉橋拓也! マリコの父親で3代目所長!榊伊知郎! 人権こそ最優先の監察官!芝美紀江! マリコの冤罪責任で辞めた元刑事部長!佐久間誠! マリコに振られた解剖医!佐沢真! 経費を気にする2代目所長!宮前守! 空気の読めない元物理研究員!相馬涼! 元映像データ研究員!吉崎泰乃! 土門さんの相棒だった木島修平! 劇場版に集結!

1 21/06/03(木)14:45:16 No.809346945

えっ映画やんの!?

2 21/06/03(木)14:47:08 No.809347360

>えっ映画やんの!? 今年の9月に公開予定だよ https://kasouken-movie.com/

3 21/06/03(木)14:47:46 No.809347484

毎年豪華になっていくテーマ曲が劇場版でどうなってしまうんだ

4 21/06/03(木)14:48:43 No.809347674

長いだけあって人間関係すごいことになってるな…

5 21/06/03(木)14:49:05 No.809347745

書き込みをした人によって削除されました

6 21/06/03(木)14:49:33 No.809347825

誰と戦うんだよ

7 21/06/03(木)14:49:50 No.809347879

映画やるとは聞いてたけど世界規模の事件に科捜研オールスターでなんかヒーロー映画みたい

8 21/06/03(木)14:50:02 No.809347923

えっマリコって結婚してたの!?

9 21/06/03(木)14:51:32 No.809348179

>えっマリコって結婚してたの!? シーズン1始まった時点で離婚はしてた 元旦那がいてやり辛そうにしてた

10 21/06/03(木)14:52:00 No.809348287

>誰と戦うんだよ 天才的なマッドサイエンティストだよ

11 21/06/03(木)14:52:23 No.809348354

>えっマリコって結婚してたの!? 今でもたまにバツイチ設定は出てくるよ

12 21/06/03(木)14:52:54 No.809348448

>誰と戦うんだよ >佐々木演じる加賀野亘は、人間の腸内にある「未知の細菌」を発見し、世界的に脚光を集める天才科学者。研究にのめりこみ突き進むマッドサイエンティスト的一面を持つ加賀野が「科捜研の女」シリーズ史上最強の敵として登場。マリコたちの前に立ちはだかります!果たして、シリーズ史上最難関の事件の真相にたどり着けるのか?マリコvs加賀野、科学者同志の戦いがはじまる!

13 21/06/03(木)14:53:53 No.809348637

遺留捜査、おかしな刑事、刑事ゼロ、クレしんとコラボしてるけど相棒とはコラボしないな

14 21/06/03(木)14:54:47 ID:0IyPoBcE 0IyPoBcE No.809348798

チーフは劇中で故人だから出れないな

15 21/06/03(木)14:55:20 No.809348894

京都じゃ悪いことできないな

16 21/06/03(木)14:55:38 No.809348952

脚本は誰がやるんだろう

17 21/06/03(木)14:55:48 No.809348983

>シリーズ史上最強の敵 シリーズ史上最強の○○はシーズン事に出てくるから ちょっと飽き気味

18 21/06/03(木)14:56:33 No.809349136

未知の細菌とゴジラの細胞を…

19 21/06/03(木)14:57:06 No.809349240

まさかの一課長コラボとかしないかな

20 21/06/03(木)14:57:33 No.809349334

公式サイト見てきたけど思ってたよりちゃんと豪華だ… いや長期シリーズな上に一年放送とかもやってた人気作なのはわかってるんだけど…

21 21/06/03(木)14:58:04 ID:0IyPoBcE 0IyPoBcE No.809349433

>まさかの一課長コラボとかしないかな まあ本部長が本渕洋とかいう名前で駐在で出てたり半ばしてるようなもんだけどな

22 21/06/03(木)14:58:18 No.809349472

ゴジラとビオランテも出しましょう!

23 21/06/03(木)14:59:06 No.809349631

すごく映画っぽいメインビジュアルで笑ってしまう

24 21/06/03(木)14:59:25 No.809349707

マリコさん恋愛とかてんでダメそうだけど結婚はできたんだな

25 21/06/03(木)15:00:17 No.809349889

>リッツとルヴァンも出しましょう!

26 21/06/03(木)15:00:35 No.809349951

拡大鮮明化が劇場のフルスクリーンでさらにくっきりデカデカ表示されるようになる

27 21/06/03(木)15:00:50 No.809350023

どういう層を狙ってるのかいまいち謎な映画化だ

28 21/06/03(木)15:00:56 No.809350042

土門さんが女性とラブホはいる映像見た後のマリコさんの 平静を装いつつ隠しきれていない動揺っぷり好きですよ私は

29 21/06/03(木)15:01:21 No.809350119

いっけい出るの?

30 21/06/03(木)15:01:58 No.809350267

>マリコさん恋愛とかてんでダメそうだけど結婚はできたんだな 土門さんも奥さんいたみたいだし…

31 21/06/03(木)15:02:02 No.809350280

>どういう層を狙ってるのかいまいち謎な映画化だ 東映の都合じゃないの

32 21/06/03(木)15:02:05 No.809350293

ダブルの所長いるじゃん!知らなかった!

33 21/06/03(木)15:03:18 No.809350535

>ダブルの所長いるじゃん!知らなかった! そこから!?

34 21/06/03(木)15:03:35 No.809350602

>マリコさん恋愛とかてんでダメそうだけど結婚はできたんだな 初期の頃は明るいサバサバした科学馬鹿だったけど 作品丸々改変があって今の性格になったから…

35 21/06/03(木)15:04:08 No.809350721

>元映像データ研究員!吉崎泰乃! 宇佐見さんのこと好きだったけど思いを告げられないまま他の部署に異動した子だっけ

36 21/06/03(木)15:04:13 No.809350739

ママや乾君はさすがに無理か

37 21/06/03(木)15:04:44 No.809350860

>公式サイト見てきたけど思ってたよりちゃんと豪華だ… >いや長期シリーズな上に一年放送とかもやってた人気作なのはわかってるんだけど… 相棒みたいな変な路線変更なくきてて安定して面白いってのはあるんじゃないかな

38 21/06/03(木)15:05:03 No.809350927

土門さんと同じ顔した小説家も出そう

39 21/06/03(木)15:05:12 No.809350958

>相棒みたいな変な路線変更なくきてて安定して面白いってのはあるんじゃないかな 路線変更はめちゃくちゃやってる…

40 21/06/03(木)15:05:41 No.809351070

相棒も歴代相棒総集結しないかな

41 21/06/03(木)15:05:54 No.809351114

20年も続く高齢者から女児まで大人気の働く理系女性のコンテンツだから映画化くらいするだろ 相棒も最近不甲斐ないし

42 21/06/03(木)15:06:11 No.809351176

武藤さん再登場した時にみんな反応する中マリコさんだけ土門さんとそっくりだと思ってなかったの好き

43 21/06/03(木)15:06:27 No.809351240

土門さんも初期はいなかったしな

44 21/06/03(木)15:06:28 No.809351247

そういやカリスもいたような

45 21/06/03(木)15:06:49 No.809351332

このアニメ結構俳優豪華じゃない…!?

46 21/06/03(木)15:06:54 No.809351355

>マリコに振られた解剖医!佐沢真! 結構真面目に告白したのに そんなことよりで流された野村宏伸

47 21/06/03(木)15:06:55 No.809351360

芝監察官好きだったので嬉しい

48 21/06/03(木)15:06:58 No.809351375

>相棒も歴代相棒総集結しないかな 芸能界引退した人がいるから…

49 21/06/03(木)15:07:14 No.809351445

友情出演:一課長

50 21/06/03(木)15:07:16 No.809351458

>相棒も歴代相棒総集結しないかな 一人シャバに出すと危ないのがいるから…

51 21/06/03(木)15:07:30 No.809351498

土門さんの妹は?

52 21/06/03(木)15:08:10 No.809351658

>結構真面目に告白したのに >そんなことよりで流された野村宏伸 あの人マリコさんの命の恩人なのにね…

53 21/06/03(木)15:09:02 No.809351858

>土門さんの妹は? 今回は事件に絡ませることのできる警察や科捜研関係者だから再登場したときカウンセラーになってたしどうかな…

54 21/06/03(木)15:09:33 No.809351970

マリコが東京で捜査する為に警視庁に行ったら一課長登場!とかやっていいのよ

55 21/06/03(木)15:09:37 No.809351990

>そういやカリスもいたような シーズン6辺りだったかな

56 21/06/03(木)15:10:49 No.809352257

劇中で故人や実際に故人も増えてきた

57 21/06/03(木)15:11:00 No.809352303

今見ると全然違うよね初期マリコ

58 21/06/03(木)15:12:14 No.809352574

>今見ると全然違うよね初期マリコ ほくろがあるからな…

59 21/06/03(木)15:12:41 No.809352686

科捜研の女と新・科捜研の女って何か違うの?

60 21/06/03(木)15:12:42 No.809352693

昔は感情があった

61 21/06/03(木)15:12:44 No.809352700

抗核バクテリア!

62 21/06/03(木)15:13:05 No.809352773

>マリコが東京で捜査する為に警視庁に行ったら一課長登場!とかやっていいのよ SASAGAWA刑事部長でもいいかもしれない

63 21/06/03(木)15:14:36 No.809353121

>科捜研の女と新・科捜研の女って何か違うの? その頃作風が変わってマリコの性格が今のになったりした その後新が取れた

64 21/06/03(木)15:14:39 No.809353132

>科捜研の女と新・科捜研の女って何か違うの? シーズン4のときに登場人物一新して新がついたけどその内うやむやになった 一応設定は引き継いでる

65 21/06/03(木)15:15:12 No.809353261

この前再放送で呂太君の初登場の話見たんだけど今とキャラ違わない…?ってなった

66 21/06/03(木)15:15:20 No.809353289

なぜか土門警部に似てる小説家も出て欲しいな

67 21/06/03(木)15:15:22 No.809353299

劇場で一致 ピカッピカッとかやるんでしょう? 絶対に笑っちゃうよ?

68 21/06/03(木)15:16:30 No.809353563

>この前再放送で呂太君の初登場の話見たんだけど今とキャラ違わない…?ってなった 若手枠はキャラ変わるというか成長するから… でも死体苦手なの雑に克服したなとは思った

69 21/06/03(木)15:16:32 No.809353572

>経費を気にする2代目所長!宮前守! 見始めた頃の所長だから出てくれるのが嬉しい

70 21/06/03(木)15:17:40 No.809353850

しかし渡辺いっけいってすごいよな 俺が知る限り25年ぐらい前からずっと渡辺いっけいやってるもん

71 21/06/03(木)15:17:53 No.809353895

科捜研は基本的に初登場時の若者には強めのキャラにするけど扱いづらいのかすぐにやめるのでロタくんは割とキャラ保ってる方

72 21/06/03(木)15:17:58 No.809353910

関西はシーズン12の再放送やってる チーフ見るのも久しぶりだ

73 21/06/03(木)15:18:22 No.809354002

>劇場で一致 ピカッピカッとかやるんでしょう? 4DXだとなんか上の方にあるランプが点滅するんだ…

74 21/06/03(木)15:19:32 No.809354305

19シーズンの相馬君が帰ってくる回好き ロールケーキ丸かじりネタとか愛を感じた

75 21/06/03(木)15:19:48 ID:0IyPoBcE 0IyPoBcE No.809354355

>科捜研は基本的に初登場時の若者には強めのキャラにするけど扱いづらいのかすぐにやめるのでロタくんは割とキャラ保ってる方 そうまくんがゲスト出演した時にロタ君に対して俺あんなじゃなかったでしょっていってああだったよって突っ込まれる

76 21/06/03(木)15:20:34 No.809354521

初登場時の乾くんはなんか嫌な感じの奴だし 初登場の蒲原はなんか雑に死にそうな嫌な感じのモブ刑事にしか見えないぞ

77 21/06/03(木)15:21:00 No.809354597

最近は殉職少ないね

78 21/06/03(木)15:21:01 No.809354603

今よ!科捜研ライトを振って鮮明化を応援して!

79 21/06/03(木)15:21:07 No.809354630

一課長の応援上映やるなら行きたい

80 21/06/03(木)15:21:30 No.809354710

ツッコミ役的な立場の亜美ちゃん(所長の人)は初登場の頃はフリーズとか再起動って言う常識からズレたちょっとイタい子だったからな…

81 21/06/03(木)15:21:58 No.809354807

タイトルとポスターだけ見るとまるでシリアスで暗めの本格サスペンスミステリーみたいだよね

82 21/06/03(木)15:22:20 No.809354871

>この前再放送で呂太君の初登場の話見たんだけど今とキャラ違わない…?ってなった もうちょっとサイコ感あったよね

83 21/06/03(木)15:23:06 No.809355042

こういうドラマの映画化ってなんでドラマより画作りが暗くなるの…

84 21/06/03(木)15:23:49 No.809355210

内藤さんも初期は別の役で出てたよな

85 21/06/03(木)15:24:01 No.809355255

これつまり劇場で科捜研グッズや科捜研ポップコーンバケットが販売されるって事だよな…?

86 21/06/03(木)15:24:03 No.809355269

>最近は殉職少ないね 木場さんとチーフ以外にあったっけ 死神さんは準レギュみたいな感じだったけど殉職か

87 21/06/03(木)15:24:40 No.809355391

これで科捜研ブーム起こしてえなあ

88 21/06/03(木)15:24:46 No.809355420

>>この前再放送で呂太君の初登場の話見たんだけど今とキャラ違わない…?ってなった >もうちょっとサイコ感あったよね ただこれでも初登場からそこまで変わってない方だからな…

89 21/06/03(木)15:24:49 No.809355428

亜美くんも最初期は当時にしても古いネット用語キャラだったな…

90 21/06/03(木)15:24:52 No.809355435

>相棒も歴代女将総集結しないかな

91 21/06/03(木)15:25:05 No.809355481

>死神さんは準レギュみたいな感じだったけど殉職か 落合刑事の死に方壮絶だったね…

92 21/06/03(木)15:25:27 No.809355553

>相棒も歴代女将総集結しないかな >一人シャバに出すと危ないのがいるから…

93 21/06/03(木)15:25:30 No.809355564

失礼な態度を自然と取るどこかずれた現代の若者! みたいに出すのはいいものの科捜研にはマリコさんがいるので相対的に常識人化する

94 21/06/03(木)15:25:33 No.809355581

ロタくん以前のシリーズの再放送やってるのよく見る

95 21/06/03(木)15:25:39 No.809355603

>木場さんとチーフ以外にあったっけ 乾君は殉職してないだろ! 役者さんが亡くなられたんであって

96 21/06/03(木)15:26:04 No.809355690

>こういうドラマの映画化ってなんでドラマより画作りが暗くなるの… CG乗せるのに都合が良かったりはあると思う…あと東映だからが大きいと思う

97 21/06/03(木)15:26:12 No.809355719

>最近は殉職少ないね これは殉職だろう・・・って思ったら大丈夫だったりもあったよね

98 21/06/03(木)15:26:16 No.809355736

劇場公開記念でレジェンドの登場回再放送してほしい

99 21/06/03(木)15:26:27 No.809355772

コロナのせいで中止になっちゃったけどシーズン18の最終回は映画館で上映イベントやる予定だったんだよな

100 21/06/03(木)15:26:27 No.809355776

>乾君は殉職してないだろ! >役者さんが亡くなられたんであって 木場さんだよ!小林稔侍さんだよ!

101 21/06/03(木)15:26:33 No.809355792

マリコさんが人に対して失礼みたいな言い方するのやめろ

102 21/06/03(木)15:26:37 No.809355805

まあ元々何割かは平成ライダーみたいなもんだったしな

103 21/06/03(木)15:26:50 No.809355859

>これは殉職だろう・・・って思ったら大丈夫だったりもあったよね それこそ今回ゲストキャストの木島君は撃たれたので死ぬかと思った

104 21/06/03(木)15:26:52 No.809355867

>これは殉職だろう・・・って思ったら大丈夫だったりもあったよね 心当たりが多すぎる…

105 21/06/03(木)15:26:54 No.809355877

劇場限定科捜研の女メダル!

106 21/06/03(木)15:27:03 No.809355899

マリコさんはこれでも現シリーズは相当落ち着いたほうだよね 初期シリーズとか言うこと聞かん坊にもほどがあった 何度か死にかかってたくらいに

107 21/06/03(木)15:27:43 No.809356043

>木場さんだよ!小林稔侍さんだよ! チーフで並べるなよ!特撮キャストの名前で呼ぶ人かと思ったよ!

108 21/06/03(木)15:27:57 No.809356107

>マリコさんはこれでも現シリーズは相当落ち着いたほうだよね >初期シリーズとか言うこと聞かん坊にもほどがあった >何度か死にかかってたくらいに 科捜研メンバーがよそから来た女の人に夢中でイライラしてたり挑発的な言動の人に食ってかかったりとかなり凶暴だったよね昔のマリコさん 今は冷静に見えてキレてる時ある

109 21/06/03(木)15:28:01 No.809356119

>劇場限定科捜研の女メダル! ゴジラの皮被ったマリコさん!

110 21/06/03(木)15:28:08 No.809356147

それこそ相棒の映画も映画館でわざわざ相棒を!?と思ったけど4回くらい映画化してるしな…となる さらに言ったら踊る大捜査線の映画は俺も見に行って結構良かったなと思ったりもしてたしな…

111 21/06/03(木)15:28:15 No.809356164

劇場版科捜研の女シャープペン 劇場版科捜研の女ラバーストラップ

112 21/06/03(木)15:28:50 No.809356282

土門部下遍歴 半田健人&溝呂木賢 森本亮治 高橋光臣 崎本大海 石井一彰

113 21/06/03(木)15:28:51 No.809356284

>劇場版科捜研の女シャープペン >劇場版科捜研の女ラバーストラップ 劇場版科捜研アクリルスタンド

114 21/06/03(木)15:29:05 No.809356327

土門さんがパワーファイトする殺陣がみてえー

115 21/06/03(木)15:29:05 No.809356331

>これは殉職だろう・・・って思ったら大丈夫だったりもあったよね 電車に轢かれても死なない土門さんがあったな

116 21/06/03(木)15:29:08 No.809356344

>チーフで並べるなよ!特撮キャストの名前で呼ぶ人かと思ったよ! 正直に言うと混同する「」が面白いのでわざとやってるよ ごめんね

117 21/06/03(木)15:29:18 No.809356379

全身とコラボしてなかったか

118 21/06/03(木)15:29:23 No.809356397

みんないい加減マリコさんになれたので扱いが上手くなった それはそれとしてブラック企業なので残業する

119 21/06/03(木)15:29:47 No.809356486

記憶が確かなら仮面ライダー剣の始やってた人も出てたよね?

120 21/06/03(木)15:29:48 No.809356490

マリ子はいつの間にか家の描写もなくなったな

121 21/06/03(木)15:30:02 No.809356535

科捜研の女ぬいぐるみ(S・M・Lサイズ)

122 21/06/03(木)15:30:02 No.809356538

>みんないい加減マリコさんになれたので扱いが上手くなった >それはそれとしてブラック企業なので残業する 科捜研を訴えます

123 21/06/03(木)15:30:13 No.809356578

>みんないい加減マリコさんになれたので扱いが上手くなった >それはそれとしてブラック企業なので残業する 所長がなだめてるだけまだマシと思いたい…

124 21/06/03(木)15:30:26 No.809356626

>劇場限定科捜研の女メダル! マリコ!ドモン!ロタ!

125 21/06/03(木)15:30:40 No.809356667

土門殉職⁉︎ はそれに加えて放送後お知らせがあります(実際はシーズン19は1年間放送するって話)があったので本当心臓に悪い

126 21/06/03(木)15:30:40 No.809356670

今でもアクティブな方だけど昔は実験してみましょう!って言う前に自分で勝手に動いてたからな昔のマリコさんは

127 21/06/03(木)15:30:44 No.809356680

>マリ子はいつの間にか家の描写もなくなったな 蒲原くんが爆薬まみれになる回で出たきり?

128 21/06/03(木)15:30:50 No.809356701

ネタじゃなく最低でもパンフレットは出るんだよな…

129 21/06/03(木)15:30:50 No.809356702

おいエイジ!

130 <a href="mailto:土門さん">21/06/03(木)15:30:57</a> [土門さん] No.809356725

>正直に言うと混同する「」が面白いのでわざとやってるよ >ごめんね ふざけるな!!!!(机ドン

131 21/06/03(木)15:31:17 No.809356795

>マリ子はいつの間にか家の描写もなくなったな パパと長屋ぐらしだったけどパパも居なくなってだいぶ経つからな… まぁおととしマンションでコンビニ弁当食べてるのが発覚したけど

132 21/06/03(木)15:31:40 No.809356876

ロタくん出てからもう5年だからね

133 21/06/03(木)15:31:52 No.809356914

相馬くんはなんかのときにゲスト出演してたよね 3Dプリンター銃の話だったと思うんだけど

134 21/06/03(木)15:31:56 No.809356932

>ネタじゃなく最低でもパンフレットは出るんだよな… マリコの等身大看板とかも作られるな

135 21/06/03(木)15:32:19 No.809357020

マリコさん昔はカップラーメンをよく食べてたイメージがある

136 21/06/03(木)15:32:39 No.809357087

仮面ライダー 科捜研の女で検索するとゲスト出演ならいっぱいいたんだなってなる

137 21/06/03(木)15:32:47 No.809357115

はぐれ刑事は藤田まことさんが亡くなる直前まで22年間シリーズが続いたが 科捜研の女はそれを普通に超えてくる感じだな

138 21/06/03(木)15:32:49 No.809357124

土門さんは警察学校に転勤!帰還!が酷いと思う あと宅麻伸が後継者っぽく出てきたのはどれだっけ

139 21/06/03(木)15:32:55 No.809357142

映画やるのか…楽しみだ…

140 21/06/03(木)15:33:01 No.809357164

>相馬くんはなんかのときにゲスト出演してたよね >3Dプリンター銃の話だったと思うんだけど というか元メンバーの再登場率は何気に高い作品だよ

141 21/06/03(木)15:33:07 No.809357182

>ロタくん出てからもう5年だからね 亜美ちゃんもその前からいるし長いよな

142 21/06/03(木)15:33:08 No.809357186

昔はもっとバツイチの女成分前面に出してたよね

143 21/06/03(木)15:33:08 No.809357187

>ロタくん出てからもう5年だからね 今のキャストみんな長いので 殉職・卒業詐欺のときは(どうせいつものだろ…)と思いながら割とガチ目に心配してる

144 21/06/03(木)15:33:18 No.809357224

>相馬くんはなんかのときにゲスト出演してたよね >3Dプリンター銃の話だったと思うんだけど セインカミュが悪役で居たような気がする

145 21/06/03(木)15:33:24 No.809357248

>マリコの等身大看板とかも作られるな マリコさんと土門さんと一緒に写真を撮ろう!

146 21/06/03(木)15:33:37 No.809357302

>マリコの等身大看板とかも作られるな マリコさん・土門さんと一緒に鮮明化写真を撮ろう!

147 21/06/03(木)15:33:59 No.809357382

この前の最終回で久しぶりに自宅写ってたけど家具がほとんどない部屋だったな

148 21/06/03(木)15:34:05 No.809357402

んもー

149 21/06/03(木)15:34:16 No.809357433

>>ネタじゃなく最低でもパンフレットは出るんだよな… >マリコの等身大看板とかも作られるな 劇場にはあなたも科捜研メンバーに!って感じの顔出し看板が!!

150 21/06/03(木)15:34:30 No.809357474

拡大鮮明化は公式もLINEスタンプや曲名で地味にネタにしてるので何かしらのグッズ化はありそうなんだよな…

151 21/06/03(木)15:34:30 No.809357476

土門さんなんで死んでないの

152 21/06/03(木)15:34:37 No.809357507

>というか元メンバーの再登場率は何気に高い作品だよ 一番ややこしいのがシーズン最終回の犯人役で出てきた風間トオルが3シーズン後くらいに科捜研メンバーにレギュラーとして登場すること

153 21/06/03(木)15:34:44 No.809357535

>土門さんなんで死んでないの 土門さんだぞ?

154 21/06/03(木)15:35:09 No.809357625

なんか誰かが埋まってたことは覚えてる ここでめちゃくちゃネタにされてた

155 21/06/03(木)15:35:18 No.809357666

>土門さんなんで死んでないの なぜ死なないと思う?

156 21/06/03(木)15:35:19 No.809357669

もう科捜研放映後に生まれた「」とか普通にいるんだろうな

157 21/06/03(木)15:35:34 No.809357727

相馬君は珍しく特撮出身じゃなかったのに卒業後にナダやってる

158 21/06/03(木)15:36:03 No.809357831

劇場版科捜研の女拡大鮮明化折りたたみルーペ!

159 21/06/03(木)15:36:12 No.809357870

真面目に売れるの科捜研コンプリートサントラだと思う ボーナスディスクに例のBGMアレンジだけ全収録で聞き比べとかで

160 21/06/03(木)15:36:28 No.809357926

>なんか誰かが埋まってたことは覚えてる >ここでめちゃくちゃネタにされてた 上島竜ちゃんだっけ?

161 21/06/03(木)15:36:35 No.809357958

>なんか誰かが埋まってたことは覚えてる >ここでめちゃくちゃネタにされてた ダチョウの竜ちゃん

162 21/06/03(木)15:36:37 No.809357967

劇場で聴く(川井憲次っぽいBGM)は格別だろうな

163 21/06/03(木)15:36:39 No.809357975

>真面目に売れるの科捜研コンプリートサントラだと思う >ボーナスディスクに例のBGMアレンジだけ全収録で聞き比べとかで 何枚組になるんだよ…

164 21/06/03(木)15:36:47 No.809358008

2時間スペシャルを映画館で流しているだけでは?となりそうな気がするぞ

165 21/06/03(木)15:37:22 No.809358104

既にシャーレに入った金平糖や紫外線ライト型のボールペンとかあるからそれを越えないと

166 21/06/03(木)15:37:27 No.809358120

>2時間スペシャルを映画館で流しているだけでは?となりそうな気がするぞ それでも銀幕で拡大鮮明化して!のプレミア感は有ると思う

167 21/06/03(木)15:37:27 No.809358125

>何枚組になるんだよ… サントラ自体はvol3まで出てるから4枚組+冊子でちょうど良さそう

168 21/06/03(木)15:37:28 No.809358129

>劇場で聴く(川井憲次っぽいBGM)は格別だろうな 川井賢治だよ!!

169 21/06/03(木)15:37:39 No.809358173

CSIより先なんだよなこのシリーズ… 逆で科捜研ってCSIのパクリじゃないだろうな…って思ってた

170 21/06/03(木)15:37:49 No.809358205

一課長と科捜研サブスク配信されてるんだなサントラ

171 21/06/03(木)15:37:54 No.809358225

>2時間スペシャルを映画館で流しているだけでは?となりそうな気がするぞ 爆発とかCGが豪華なはず

172 21/06/03(木)15:38:13 No.809358307

>川井賢治だよ!! 誰だ!

173 21/06/03(木)15:38:18 No.809358323

内藤剛志も二役やってるからな…

174 21/06/03(木)15:39:00 No.809358445

お祭り映画となるといろんな沢口靖子が集結して事件解決するスパイダーバース的なのも見てみたい

175 21/06/03(木)15:39:23 No.809358525

>内藤剛志も二役やってるからな… (十津川警部)

176 21/06/03(木)15:39:28 No.809358540

>劇場で聴く(川井憲次っぽいBGM)は格別だろうな 劇場版科捜研の女極上爆音上映!

177 21/06/03(木)15:39:34 No.809358557

蒲原君が爆薬の混合液被った時はさすがにマジで死ぬかと思った マリ子さんの迫真すぎる演技も含めて

178 21/06/03(木)15:39:44 No.809358593

パンフレットとか豪華にしてほしい…

179 21/06/03(木)15:39:50 No.809358615

>お祭り映画となるといろんな沢口靖子が集結して事件解決するスパイダーバース的なのも見てみたい 沢口靖子(科捜研) 沢口靖子(特急のなんかわからないドラマ) 沢口靖子(リッツ) 沢口靖子(ルヴァン) うぬら…4人か!

180 21/06/03(木)15:40:18 No.809358720

>蒲原君が爆薬の混合液被った時はさすがにマジで死ぬかと思った >マリ子さんの迫真すぎる演技も含めて (いい感じのED)

181 21/06/03(木)15:40:27 No.809358761

>既にシャーレに入った金平糖や紫外線ライト型のボールペンとかあるからそれを越えないと https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken19/news/0025/ ボールペンがすごい形しててだめだった

182 21/06/03(木)15:40:28 No.809358765

マリコ海外へ!(マリコが帰ってきたところから始まる)みたいな嘘とは言えないまでも騙そうとしてる予告は欲しいな…

183 21/06/03(木)15:40:50 No.809358851

>蒲原君が爆薬の混合液被った時はさすがにマジで死ぬかと思った >マリ子さんの迫真すぎる演技も含めて 翌週開幕で「大丈夫な爆薬でした!」で済ませて許されるドラマもなかなかないと思う

184 21/06/03(木)15:41:19 No.809358951

>お祭り映画となるといろんな船越英一郎が集結して事件解決するスパイダーバース的なのも見てみたい

185 21/06/03(木)15:41:32 No.809359001

いつかは一課長も映画で…と思うが スペシャルとかの長い時は大福とは別のゲスト部下が欲しい

186 21/06/03(木)15:42:02 No.809359103

>いつかは一課長も映画で…と思うが >スペシャルとかの長い時は大福とは別のゲスト部下が欲しい 安達祐実参戦!

187 21/06/03(木)15:42:16 No.809359159

>翌週開幕で「大丈夫な爆薬でした!」で済ませて許されるドラマもなかなかないと思う ちゃんと液体爆弾の解説の時に混ざるだけじゃ爆発しないのもあるって言ってたし…

188 21/06/03(木)15:43:03 No.809359322

蒲原君があれで土門さんが撃たれてほぼ無傷で済んだのもあって 役者の都合が悪くならない限り何があっても死なないんだという確信が生まれた

189 21/06/03(木)15:43:04 No.809359325

>うぬら…4人か! ビオランテは?

190 21/06/03(木)15:43:24 No.809359384

>>内藤剛志も二役やってるからな… >(十津川警部) fu56761.jpg

191 21/06/03(木)15:43:26 No.809359394

シリーズ史上最強敵とかマリコどうなっちゃうの?

192 21/06/03(木)15:43:29 No.809359404

一課長は○×クイズをぶち破る予告見るだけで一発でどういうドラマなのかよくわかる

193 21/06/03(木)15:43:37 No.809359423

再放送みてたらチーフ殉職回だった

194 21/06/03(木)15:44:03 No.809359525

>役者の都合が悪くならない限り何があっても死なないんだという確信が生まれた 権堂くんはえらく退場速かったような

195 21/06/03(木)15:44:27 No.809359600

混ざるだけじゃ爆発しない奴だって本部はマリコのお陰で判明したけど インカム外しててたマリコは知らないから液体あびて悲鳴上げたんだ 次の週で種明かし

196 21/06/03(木)15:44:54 No.809359697

警察関係者は昔から死ぬときは意外と死ぬのでその辺は何とも 科捜研メンバーは逆に死なない

197 21/06/03(木)15:45:13 No.809359760

渡瀬さん亡くなってからタクシードライバーもやってたよな内藤さん

198 21/06/03(木)15:45:17 No.809359779

爆音上映とかしないかな

199 21/06/03(木)15:45:32 No.809359833

>権堂くんはえらく退場速かったような 朝ドラで結構顔が売れたからな…

200 21/06/03(木)15:45:51 No.809359912

映画コラボでルヴァン味ポップコーンとか売らない?

201 21/06/03(木)15:46:07 No.809359961

>爆音上映とかしないかな 爆音で流れるいつものbgmか…

202 21/06/03(木)15:46:09 No.809359974

チーフと今の相棒との間に一人いたよね

203 21/06/03(木)15:46:34 No.809360067

>チーフと今の相棒との間に一人いたよね >土門さんの相棒だった木島修平!

204 21/06/03(木)15:47:14 No.809360179

映画であのテーマ流れたら笑いそう

205 21/06/03(木)15:47:24 No.809360212

>チーフと今の相棒との間に一人いたよね スレ「」の出してる木島

206 21/06/03(木)15:47:34 No.809360245

アバレキラーとボウケンレッドの遺影が並ぶ回

207 21/06/03(木)15:48:53 No.809360493

>ホースオルフェノクの幼馴染み仮面ライダーナイトが出てくる回

208 21/06/03(木)15:49:31 No.809360617

科捜研の女アベンジャーズいいよね…

209 21/06/03(木)15:49:49 No.809360682

マリコが満員御礼になって一課長も映画になって応援上映やるまでこぎつけてほしい

210 21/06/03(木)15:49:51 No.809360694

澤口さんけっこう演技は…だけど要所要所でいい味出してくる

211 21/06/03(木)15:51:02 No.809360934

>マリコが満員御礼になって一課長も映画になって応援上映やるまでこぎつけてほしい 一課長の映画とか若者が見てたら「」ってバレるやん

212 21/06/03(木)15:51:44 No.809361054

ストーリーにはあんまり期待しないけど大画面で見る拡大鮮明化を見るためだけに見に行くと思う

213 21/06/03(木)15:52:58 No.809361282

一課長は本日新ファミリーひゅーい参戦だから見逃すなよ

214 21/06/03(木)15:53:20 No.809361349

>土門部下遍歴 >半田健人&溝呂木賢(何もなく1シーズンで降板) >森本亮治(2シーズンで降板) >高橋光臣(3シーズンで殉職降板) >崎本大海(3シーズンで刺されて内勤降板) >石井一彰(6シーズン継続中)

215 21/06/03(木)15:55:26 No.809361768

>石井一彰 この人も特撮出身じゃないけど後から特撮に出る逆転現象が

216 21/06/03(木)15:55:43 No.809361830

踊る3みたいな歴代ゲストを出演させることが前提の無理のある脚本になりそうだな…

217 21/06/03(木)15:55:54 No.809361870

>土門部下遍歴 実はカリスの前に丸山智己が入るのだ…

218 21/06/03(木)15:56:44 No.809362051

>一課長の映画とか若者が見てたら「」ってバレるやん 中高年の「」はターゲット層だからバレないな

219 21/06/03(木)15:57:53 No.809362304

>踊る3みたいな歴代ゲストを出演させることが前提の無理のある脚本になりそうだな… 今のところ役割は世界規模の事件だから科捜研協力組と土門さんが強引な操作したから監察とかが動いた組って感じだからまだ大丈夫じゃないかな

220 21/06/03(木)15:58:04 No.809362349

>踊る3みたいな歴代ゲストを出演させることが前提の無理のある脚本になりそうだな… キャラ紹介の時点で土門さんが大ポカやらかすの確定してるからな…

221 21/06/03(木)15:58:56 No.809362515

日本最大の二次元エロ掲示板で最も語られている刑事ドラマ科捜研の女

222 21/06/03(木)15:59:26 No.809362629

一課長スレは今やってるから立ってるけど科捜研スレって放送中立ってたっけ

223 21/06/03(木)15:59:40 No.809362673

科捜研て小中学生とかの間でも人気って「」に聞いたんだけどほんとかな

224 21/06/03(木)16:00:04 No.809362748

>一課長スレは今やってるから立ってるけど科捜研スレって放送中立ってたっけ 立ってたよ

225 21/06/03(木)16:00:06 No.809362754

>一課長スレは今やってるから立ってるけど科捜研スレって放送中立ってたっけ 立つよ 一課長ほどじゃないが普通に伸びる

226 21/06/03(木)16:01:12 No.809362992

>科捜研て小中学生とかの間でも人気って「」に聞いたんだけどほんとかな 親子2代で見るとか小学生からファンレターが来るとかは公式が言ってる

227 21/06/03(木)16:01:32 No.809363063

一課長スレは なにっ! 大勘特 必ホ挙 ハイ!!! とかだけでも伸びるからな…

228 21/06/03(木)16:01:57 No.809363154

拡大鮮明化しかないのは弱いな…

229 21/06/03(木)16:02:57 No.809363357

>一課長スレは今やってるから立ってるけど科捜研スレって放送中立ってたっけ 確かチーフが出だした辺りからスレ立ち出してそのまま続いてるはず

230 21/06/03(木)16:02:59 No.809363366

>毎年豪華になっていくテーマ曲が劇場版でどうなってしまうんだ 冗談ではなくGN合唱団こと川井合唱団投入だろうな

231 21/06/03(木)16:03:15 No.809363416

この前の帰れマンデーで一課長参戦した時の必ホ挙連発は笑ったわ

232 21/06/03(木)16:03:15 No.809363418

>拡大鮮明化しかないのは弱いな… HIRAいてみましょう とかもあるし…

233 21/06/03(木)16:03:16 No.809363422

拡大鮮明化!以外にも (川井憲次っぽいBGM) 一 致 屋上 とかで伸びるだろ ちょっと弱いか…

234 21/06/03(木)16:03:38 No.809363494

科捜研もだいたい1スレは完走してる気がする 一課長みたいな話になるとさらに伸びる

235 21/06/03(木)16:03:48 No.809363525

科捜研には笹川刑事部長が足りない

236 21/06/03(木)16:04:05 No.809363587

一番伸びるのが相棒と一課長ってだけで 他の水曜9時と木曜8時と木曜9時の各テレ朝刑事ドラマはほぼ例外なくスレ立ってるよ

237 21/06/03(木)16:04:11 No.809363609

覚えてないけど他のドラマと違ってタイトルだけでたってなかったっけ それで視認性が悪いのかも

238 21/06/03(木)16:04:34 No.809363683

>確かチーフが出だした辺りからスレ立ち出してそのまま続いてるはず チーフ殉職回は伸びただろうな…

239 21/06/03(木)16:05:29 No.809363885

>初登場の蒲原はなんか雑に死にそうな嫌な感じのモブ刑事にしか見えないぞ 木島君庇うってやられちゃうんじゃないかって思われたら庇ったのは木島君の方だった

240 21/06/03(木)16:05:50 No.809363965

>ちょっと弱いか… そんな事よりとか マリコさんの心無い言葉で延びたりもする

241 21/06/03(木)16:06:03 No.809364015

>科捜研には笹川刑事部長が足りない 藤倉刑事部長はわりと普通のキャラだしな…

242 21/06/03(木)16:07:00 No.809364214

>科捜研には笹川刑事部長が足りない 基本科捜研の方がメインだから 日野所長が酷い目にあう

243 21/06/03(木)16:07:02 No.809364218

>藤倉刑事部長はわりと普通のキャラだしな… 昔は結構なおじゃまキャラだったのにな

244 21/06/03(木)16:07:08 No.809364237

グッズが…劇場販売グッズが気になる

245 21/06/03(木)16:07:29 No.809364313

>グッズが…劇場販売グッズが気になる ルミノール液

246 21/06/03(木)16:08:14 No.809364480

刑事部長は博太郎とか超☆新生がおかしいんだよ!

247 21/06/03(木)16:08:33 No.809364556

>>なんか誰かが埋まってたことは覚えてる >>ここでめちゃくちゃネタにされてた >上島竜ちゃんだっけ? 捜査一課長でも今度立つマンションで富士山見えなくなる!って理由でマンションのデベロッパーの身内の餃子屋の店主と言い争って殺しちゃったし… あんときもステイホームでみんな見てて何この展開…って実況してた「」が困惑してたな

248 21/06/03(木)16:09:24 No.809364726

>一番伸びるのが相棒と一課長ってだけで >他の水曜9時と木曜8時と木曜9時の各テレ朝刑事ドラマはほぼ例外なくスレ立ってるよ 一課長の後やってる桜の塔がきれいな警察、汚い警察と退避を楽しむ「」が多いのが好き

249 21/06/03(木)16:10:01 No.809364860

一課長はどこまでギリギリを攻めたらシリアス刑事ドラマという体裁を保てるのか実験してるとしか思えない

250 21/06/03(木)16:10:49 No.809365029

捜査一課長は1シーズン目からスレ立ってたけど 最初の頃は50レスも行かないようなもんだった まさかそれが今じゃ3000レス行くとか…

251 21/06/03(木)16:11:01 No.809365069

>一課長はどこまでギリギリを攻めたらシリアス刑事ドラマという体裁を保てるのか実験してるとしか思えない ずっとライン超えてるよ!

252 21/06/03(木)16:11:03 No.809365074

>一課長はどこまでギリギリを攻めたらシリアス刑事ドラマという体裁を保てるのか実験してるとしか思えない 既に崩壊してませんか?

253 21/06/03(木)16:11:14 No.809365108

>まさかそれが今じゃ3000レス行くとか… なそ にん

254 21/06/03(木)16:11:15 No.809365113

藤倉刑事部長の同期が出てくる話はキテル…でほぼ埋まってたな

255 21/06/03(木)16:11:53 No.809365261

最初はまだ普通の刑事ドラマだったんだよ一課長 1回目のSP版は災害かなんかで中断したけど

256 21/06/03(木)16:12:08 No.809365309

>まさかそれが今じゃ3000レス行くとか… テンプレ構文化がしっかりしてきたのと全身刑事構文のおかげだと思ってる

257 21/06/03(木)16:12:30 No.809365374

>テンプレ構文化がしっかりしてきたのと全身刑事構文のおかげだと思ってる なぜそう思う?

258 21/06/03(木)16:13:06 No.809365502

>>崎本大海(3シーズンで刺されて内勤降板) 撃たれたんじゃないっけ? 刺されたのはチーフの人で

259 21/06/03(木)16:13:20 No.809365541

>>テンプレ構文化がしっかりしてきたのと全身刑事構文のおかげだと思ってる >なぜそう思う? さすがにそれはわかりません!

260 21/06/03(木)16:13:40 No.809365628

公式ホームページのトップ画像からもうおかしいもん一課長

261 21/06/03(木)16:13:54 No.809365671

笹川刑事部長っていつくらいからギャグキャラ化したんだっけ 最初は真面目に激励してたよな

262 21/06/03(木)16:14:02 No.809365694

なぜ全身刑事は一回しか放送してないのに構文が出来ている?

263 21/06/03(木)16:14:40 No.809365790

>公式ホームページのトップ画像からもうおかしいもん一課長 ノー刑事ノーライフ (黄色地にハートマーク)

264 21/06/03(木)16:15:25 No.809365942

>>テンプレ構文化がしっかりしてきたのと全身刑事構文のおかげだと思ってる >なぜそう思う? クイズやめてください

↑Top