虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)14:29:00 ガチャ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)14:29:00 No.809343790

ガチャ

1 21/06/03(木)14:29:29 No.809343883

アパートでこれ使うと壁ドンされるよ

2 21/06/03(木)14:30:31 No.809344110

そんなにカチャカチャうるさい?

3 21/06/03(木)14:31:19 No.809344282

ビデオチャット中にガチャガチャやられると何も聞こえなくなるくらいにしか煩くないよ

4 21/06/03(木)14:32:51 No.809344584

打鍵感はすごくいいんだろうけど確かにアパートでは使えないな…

5 21/06/03(木)14:36:08 No.809345226

アパートで使ってるけどうっせ…って思われてんのかな

6 21/06/03(木)14:37:56 No.809345543

そこまで音するっけ…?

7 21/06/03(木)14:39:17 No.809345794

煩いっちゃうるさいけどそこまでではないよ

8 21/06/03(木)14:41:57 No.809346312

静音赤軸の柔らかさがありがたい

9 21/06/03(木)14:42:08 No.809346344

青軸好きな人って打鍵に対してフィードバックがほしいタイプだと思うので PowerModeプラグインとかも多分好きだと思う

10 21/06/03(木)14:43:01 No.809346509

いや煩いよ慣れただけだよ

11 21/06/03(木)14:46:36 No.809347249

これで壁ドンされるって壁薄すぎるよ

12 21/06/03(木)14:48:51 No.809347705

旧設計のレオパレスなら壁ドンされそう

13 21/06/03(木)14:49:00 No.809347730

青軸わざわざ使う人って音出すこと自体が快感になってて本人は全く気にしない内にどんどん音でかくするの追求してることがあるからなぁ

14 21/06/03(木)14:50:06 No.809347935

自分でうるさってならないの?

15 21/06/03(木)14:54:14 No.809348699

打鍵感で選んでるけど青は感覚以上に鳴ってない?って気分になったから茶だ

16 21/06/03(木)14:56:04 No.809349032

いつの間にかCherryもロープロ出てたから気になるけどロジのKailhのやつ共々試せるお店が近くに無い

17 21/06/03(木)14:56:35 No.809349142

高いケース買ってリニアで低い音出すのが一番だよ

18 21/06/03(木)14:57:11 No.809349253

会社で上司がこれ使ってるからマジうるさい

19 21/06/03(木)14:58:15 No.809349464

この音には特別なパワーがある

20 21/06/03(木)14:59:08 No.809349643

どっしりしてて独ロープロ銀で低遅延の2.4G無線使えて…って条件並べていくとこんだけゲーミングキーボードあっても見つからないんだなあ そりゃ自作勢も根強い

21 21/06/03(木)14:59:30 No.809349729

打ってると気持ちはいいが置いてるマイクに音入るから 人とゲームする時は使えん

22 21/06/03(木)14:59:42 No.809349766

biosブザからEnter連動でペポ音鳴らしたい

23 21/06/03(木)15:02:12 No.809350310

うるせー

24 21/06/03(木)15:03:04 No.809350484

Pro MicroとかREVIVE USBとかのIoTで独立2.4Gレシーバー使えるようになんないかなあ コイツを敷き詰めた低遅延無線左手デバイスを作ってお絵かき他のマクロ操作用に添えたい

25 21/06/03(木)15:07:00 No.809351383

PCショップで触って「いいなー」と思いつつ値段見て退散する

26 21/06/03(木)15:07:50 No.809351575

ボイスチャット始めてから買い換えたわ うるせーーー

27 21/06/03(木)15:10:07 No.809352093

茶軸ぐらいがちょうどいいよ…

28 21/06/03(木)15:10:19 No.809352145

>PCショップで触って「いいなー」と思いつつ値段見て退散する 安いのなら6000円とかからあるよ 毎日パソコン触るならキーボードにはお金かける価値あるよ https://youtu.be/W7LT3pIndLM

29 21/06/03(木)15:11:25 No.809352392

油塗っといて

30 21/06/03(木)15:11:51 No.809352486

>油塗っといて どこに…?

31 21/06/03(木)15:12:00 No.809352521

こういうの最初は打ってる感じするからいいけどだんだん使ってるとうるせえな…ってなる

32 21/06/03(木)15:16:57 No.809353684

エペのオープンチャットでこれガチャガチャやってるやつはしね!ってなる

33 21/06/03(木)15:19:14 No.809354239

最近のノイキャンはスレ画くらいかき消す程度に優秀なのに何故か使わない人もいる

34 21/06/03(木)15:19:34 No.809354312

マイク越しだと赤軸くらいでも普通にガチャガチャ鳴るよ…

35 21/06/03(木)15:21:36 No.809354732

ヘッドセットなら気にするレベルじゃないくらいになるけどデスク置きの無指向性スタンドマイクだったりすると大分許されないね

36 21/06/03(木)15:23:03 No.809355029

お絵描き用にこの軸の左手ゲーミングキーボードを買ってしまったけどうるさい… こういうキーボードって軸取り替えられるんだろうか

37 21/06/03(木)15:27:59 No.809356114

今安いメカニカルキーボードの選択肢割と多いよね とりあえず買ってみるにはちょうどいい値段の

38 21/06/03(木)15:37:51 No.809358218

>こういうキーボードって軸取り替えられるんだろうか スイッチが抜き差し可能になってればできる

39 21/06/03(木)15:43:42 No.809359452

>>こういうキーボードって軸取り替えられるんだろうか >スイッチが抜き差し可能になってればできる ありがとう ちょっとキーが変な形してたから不安だったけど試してみる

40 21/06/03(木)15:46:27 No.809360040

ストロークに対して反応する高さが何mmで青軸はカチッてなったら反応する高さだから使いやすい! と聞くけど私は底打ちおじさんなので関係無かった

41 21/06/03(木)15:46:32 No.809360055

静音赤だけど撫で打ちだからボイチャで許してくれるね…?

42 21/06/03(木)15:49:47 No.809360673

メカニカルはスイッチイカれても最悪ハンダ付け出来る人なら一個数百円で直せるのが良いよね ちなみに俺は直せなかった

43 21/06/03(木)15:50:07 No.809360741

打鍵音のせいでコンデンサマイク使えない

44 21/06/03(木)15:51:14 No.809360963

オフィスで使うのはテロでしょ…

45 21/06/03(木)15:52:02 No.809361122

>オフィスで使うのはテロでしょ… 上司が使ってるんですがどうしたらいいんでしょうか…

46 21/06/03(木)15:53:01 No.809361290

>>オフィスで使うのはテロでしょ… >上司が使ってるんですがどうしたらいいんでしょうか… 給湯室とかで同期にあいつうるさいよなって噂流す

47 21/06/03(木)15:55:09 No.809361718

俺は無駄話してるのうるさいなっていつも思ってるからおあいこだね

48 21/06/03(木)15:56:07 No.809361915

憎しみの連鎖…!

49 21/06/03(木)15:57:54 No.809362310

職場で昔青軸使い始めた人がいたけどどんどん打鍵音大きくなっていって最後は隣室から苦情が出て取り上げられたことがある カチャカチャターンがダンダンッガチャーン!!みたいな打鍵音になっていって怖かった

50 21/06/03(木)15:59:01 No.809362535

>>オフィスで使うのはテロでしょ… >上司が使ってるんですがどうしたらいいんでしょうか… 接着剤を流し込んでやれ

51 21/06/03(木)16:00:29 No.809362831

私物のPC周辺機器を持ち込める職場まだあるんだ

52 21/06/03(木)16:04:07 No.809363595

>上司が使ってるんですがどうしたらいいんでしょうか… 自分も青軸使う

53 21/06/03(木)16:04:52 No.809363740

>上司が使ってるんですがどうしたらいいんでしょうか… もっと珍しい軸で対抗しろ!

↑Top