21/06/03(木)13:17:16 「動き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)13:17:16 No.809329365
「動きは遅いけど一撃が重い武器」と「一撃は軽いけど手数で攻める武器」どっちが好き?
1 21/06/03(木)13:19:24 No.809329832
シチュエーションによる
2 21/06/03(木)13:19:55 No.809329933
一撃が好きだけどだいたい手数武器のほうがシステムに愛される
3 21/06/03(木)13:20:20 No.809330030
RPGかARPGのどちらかによる RPGなら更に命中率も関わってくる
4 21/06/03(木)13:21:58 No.809330356
期待値次第
5 21/06/03(木)13:21:59 No.809330364
アクションなら前者 RPGなら後者
6 21/06/03(木)13:22:02 No.809330373
使い分けるのが好き
7 21/06/03(木)13:23:41 No.809330717
一撃が重くて動きが軽いけどデメリットありな武器ありませんか
8 21/06/03(木)13:23:54 No.809330772
前者は攻撃モーションだけじゃなくて移動速度も遅い場合があるから嫌
9 21/06/03(木)13:25:37 No.809331107
ダメージ計算式的に一撃の方が結果的に減算されないとかならそっち
10 21/06/03(木)13:25:49 No.809331139
後者はバフかけまくると前者を越えるから好き
11 21/06/03(木)13:26:46 No.809331354
ドラクエのテンションとかメガテンのチャージとかで殴るなら後者の方が総合ダメージ跳ね上がるから後者
12 21/06/03(木)13:26:54 No.809331382
昔は前者だったけど最近後者が好きになってきた
13 21/06/03(木)13:27:37 No.809331537
雑に強いのは大抵後者
14 21/06/03(木)13:28:24 No.809331692
一撃が重くて手数で攻める武器好き モンハンのスラアクが好きな理由だ
15 21/06/03(木)13:28:47 No.809331754
下の攻撃力か上の半分以下とかじゃない限り基本的に下が強い
16 21/06/03(木)13:28:53 No.809331779
キングダムハーツはいつだって後者が強い ただしボスが使うと普通に前者でも強い
17 21/06/03(木)13:28:57 No.809331791
システムに愛されるのはだいたい後者だよね
18 21/06/03(木)13:29:50 No.809331978
軽すぎ重すぎって武器は合わないから中間使いがち 手斧とか斧槍とか太刀とか
19 21/06/03(木)13:30:20 No.809332079
一撃は外した時がね
20 21/06/03(木)13:30:47 No.809332168
>システムに愛されるのはだいたい後者だよね ヴァルヴァルミリリンはズル
21 21/06/03(木)13:30:48 No.809332171
バフに愛されるのは大抵後者
22 21/06/03(木)13:31:10 No.809332243
ゲーム内で最高の攻撃力を持つ武器!とかゲットしても総合すると多段ヒットする後半の手数武器の方が強いことがよくある
23 21/06/03(木)13:31:11 No.809332245
下が好きだけど周回とかになると上にしたい
24 21/06/03(木)13:31:42 No.809332346
ヒットストップが大きいゲームだと一撃重たい武器の方がいい
25 21/06/03(木)13:31:54 No.809332373
後者が強すぎるせいかシステムが前者に気を遣ってる作品最近多い気がする でも守勢の取り回しが違うから後者使うね
26 21/06/03(木)13:33:56 No.809332789
最近やったのならドラクエ11では両手剣よりも片手剣二刀流の方が強かった
27 21/06/03(木)13:34:07 No.809332828
好みとしては一撃が重い方が好きだけど使うとなると手数で攻める方になってしまう
28 21/06/03(木)13:34:38 No.809332936
前者は結果的にラスボスを二度ぶちのめしているという設定上はマジで最強に近いキャラなのにゲームシステムにはこれ以上ないほど愛されないテラさんみたいなキャラがいたりするからな…
29 21/06/03(木)13:34:44 No.809332961
怯ませたりできるからやっぱり特大武器が好き
30 21/06/03(木)13:34:58 No.809333007
なんかズバズバセコセコやるのみっともないというか ズドンとデカいので決めたいロマンはある しかし大抵弱い
31 21/06/03(木)13:35:18 No.809333081
デカい数字出して気持ちよくなりたいから前者
32 21/06/03(木)13:35:26 No.809333113
馬鹿みたいに長いタメモーションで馬鹿みたいな火力出せるロマン砲とか好き
33 21/06/03(木)13:35:54 No.809333193
ショットガンとマシンガンならショットガンの方が頼りにしてる
34 21/06/03(木)13:36:07 No.809333229
アクション系なら上
35 21/06/03(木)13:36:07 No.809333233
ヴァルキリープロファイルみたいに役割が双方あるといい
36 21/06/03(木)13:38:47 No.809333793
キングダムハーツは最終的にパワーキャラのボスでも手数で押してくるようになる そんな中でテラノートは頑張ったよ…
37 21/06/03(木)13:39:03 No.809333846
私手数武器に固定ダメージ付与出来るゲーム好き!
38 21/06/03(木)13:39:49 No.809333992
確率でバステ付けれるようなエンチャがあると手数武器が強い
39 21/06/03(木)13:40:09 No.809334061
二刀流は本当にスピード武器なんだろうか
40 21/06/03(木)13:40:10 No.809334066
普段は後者だけど合体したら前者になる
41 21/06/03(木)13:41:48 No.809334390
敵を一撃で殺せるかどうか
42 21/06/03(木)13:43:08 No.809334668
手数武器でも「初撃がヒットすれば全弾ヒットするけど初撃が外れたら全弾外れる」のと「全弾に命中判定があるやつ」がある 私後者嫌い!
43 21/06/03(木)13:44:32 No.809334936
初代ダクソくらいのバランスで頼むよ
44 21/06/03(木)13:44:40 No.809334968
上は攻撃喰らう前提で殴らないといけないからダメコンが大変なことが多い
45 21/06/03(木)13:45:52 No.809335223
技がかっこいいほう
46 21/06/03(木)13:46:23 No.809335337
計算式次第ではすごい補正を喰らうよね手数武器
47 21/06/03(木)13:46:49 No.809335426
手数は確率でクリティカル着いてくるからつよい
48 21/06/03(木)13:47:12 No.809335512
手数武器き途切れずに攻撃し続けると攻撃力が段々上がっていくスキルを付けたい
49 21/06/03(木)13:48:34 No.809335799
リングフィットアドベンチャーやって前者から後者に宗旨替えした
50 21/06/03(木)13:49:33 No.809335985
一撃のデカい数字も見たいけど手数による数字の洪水も見たい…
51 21/06/03(木)13:51:00 No.809336296
>最近やったのならドラクエ11では両手剣よりも片手剣二刀流の方が強かった 終盤で上回るけどゲーム部分の大半は両手剣のが強かった気が
52 21/06/03(木)13:51:02 No.809336313
ターン制なら前者
53 21/06/03(木)13:51:30 No.809336404
一定ダメージ以下カットしてくるやつには上のほうがいい
54 21/06/03(木)13:53:16 No.809336772
手数が正義のゲームでコンボするほど威力アップするスキルを三つ重ね掛け どうなるかもうわかるよね!
55 21/06/03(木)13:53:28 No.809336809
普通の速度の普通の威力の剣がいい
56 21/06/03(木)13:53:47 No.809336874
ダメージ計算で閾値越えるとダメージがもりもり上がってくタイプなら前者だな
57 21/06/03(木)13:54:34 No.809337054
じゃあ命中率にマイナス補正かけるね
58 21/06/03(木)13:55:39 No.809337266
前者はダメージに応じてあり得んくらいヒットストップかけて欲しい
59 21/06/03(木)13:55:55 No.809337333
抜刀アーティの全て嚙み合ってる感じはもう見てるだけで気持ちいい
60 21/06/03(木)13:56:10 No.809337377
後者は追加効果もその分発動しやすいのがずるい
61 21/06/03(木)13:56:43 No.809337470
>>最近やったのならドラクエ11では両手剣よりも片手剣二刀流の方が強かった >終盤で上回るけどゲーム部分の大半は両手剣のが強かった気が 防御面も欲しくて最終的に片手剣+盾に落ち着いたうちの悪魔の子
62 21/06/03(木)13:57:07 No.809337539
アクションとかだと前者は斬撃と打撃の両属性持ってること多い
63 21/06/03(木)13:57:22 No.809337588
格ゲーなら一撃が重い方が好きだが狩りゲーでは手数武器のが好きだ 何が違うんだろうか
64 21/06/03(木)13:57:35 No.809337630
ミスが発生するゲームだと間違いなく後者
65 21/06/03(木)14:01:40 No.809338376
アクションだとボス殴れるタイミングでボコボコ殴れないこと多いし一撃のほうがいい まあ結局手数要求されるんだけどね
66 21/06/03(木)14:01:47 No.809338394
自分で使うなら手数重視 仲間に持たせるなら一撃重視
67 21/06/03(木)14:02:03 No.809338437
現実でも決闘レベルではレイピアがそれ以外全ての西洋剣術を駆逐したせいで断絶に近い事になったし 軽くて早い方が強いよね
68 21/06/03(木)14:02:16 No.809338487
>防御面も欲しくて最終的に片手剣+盾に落ち着いたうちの悪魔の子 うちもそれでベホマズン役に徹して余裕があればギガブレイク
69 21/06/03(木)14:03:47 No.809338742
強い方
70 21/06/03(木)14:03:51 No.809338754
一撃系は操作や立ち回りの忙しさはたいして変わらないのにワンミスした時の差がでかすぎるから初心者にも向かないんだよね
71 21/06/03(木)14:04:55 No.809338969
KHは3が出た時真っ先にやりこみ勢が反応したポイントが「敵が殴ったら怯む」だったぐらいには結局みんな手数を求めてる
72 21/06/03(木)14:05:53 No.809339141
動きが遅いの嫌いだから手数で攻める方が好き
73 21/06/03(木)14:06:58 No.809339346
>アクションだとボス殴れるタイミングでボコボコ殴れないこと多いし一撃のほうがいい >まあ結局手数要求されるんだけどね マルチあるゲームだとダウンした時に一気にダメージ稼ぐのが多いから上も下も同じになることよくある
74 21/06/03(木)14:07:00 No.809339351
戦国BASARAでは風魔ばっかり使ってました!
75 21/06/03(木)14:07:24 No.809339415
SW2.0の戦士の手数系は冷遇気味だな
76 21/06/03(木)14:08:46 No.809339656
一撃が強いと裏ボスが全然怯まない敵の猛攻を回避連打で避けながら遠くから設置ばら撒くだけみたいなゲームになるから手数が正義ぐらいでいい…
77 21/06/03(木)14:10:00 No.809339878
レイピアとマンゴーシュかソードブレイカーみたいな防御にも至近攻撃にも使えるのがいいな 同じ長さのが二つっていうのは若干雑にモーション作ってしまって緩急がなくなってしまいがちになるし
78 21/06/03(木)14:10:02 No.809339886
手数武器だとヒットストップ少なすぎて被弾しまくるとかもある
79 21/06/03(木)14:10:09 No.809339911
我が師導きの聖剣… 我が師導きの丸鋸…
80 21/06/03(木)14:10:47 No.809340045
RPGで一撃より手数の方が火力出るの大体終盤だよね
81 21/06/03(木)14:11:07 No.809340106
ダメージ上限があるけどだと上は使えなくなる 999ダメージと400ダメージ3回だと後者の方が圧倒的に有利すぎる
82 21/06/03(木)14:11:28 No.809340175
一撃が重い奴は気持ちいいんだけど命中下げてくる奴は基本的に産廃
83 21/06/03(木)14:12:40 No.809340412
手数多くしてクリティカル率上げるやり方
84 21/06/03(木)14:12:49 No.809340436
一撃ってDPSで見ると手数に大きく負けてたりするのザラだよね
85 21/06/03(木)14:16:08 No.809341158
>一撃ってDPSで見ると手数に大きく負けてたりするのザラだよね 奇襲かけて成功すると相手が混乱しているところに弱点を突いて一撃で倒せるってシステムなら強いと思う それこそ不意打ちで防御態勢になっていないときが一番有効にダメージ出せるんだし
86 21/06/03(木)14:18:09 No.809341552
ゴッドイーターのせいで「」は一撃重視の鈍器抱えてウホウホ言いながらアホ強い奴ら狩ってるイメージが強い
87 21/06/03(木)14:19:46 No.809341877
下の方が総合的な火力が高いが上の方はヒットストップとかスーパーアーマーとかの恩恵があるみたいな機能で差分化取れてるのが好き
88 21/06/03(木)14:20:54 No.809342119
モンハンみたいに一撃離脱の方が楽ってなら一撃が重い武器もいいし 固定値で減衰しない追加ダメージがあるってなると手数増やした方が強いこともある
89 21/06/03(木)14:21:44 No.809342305
ゴッドイーターはこの辺のバランスが凄く良かった気がする
90 21/06/03(木)14:21:54 No.809342336
スピードを捨てて重い一撃に特化したゼノギアスの緑いいよね
91 21/06/03(木)14:22:31 No.809342456
武器についてるオプション効果が強すぎて大抵二刀流の方がステータスも一刀流を上回る
92 21/06/03(木)14:22:50 No.809342527
チェンソーって後者?
93 21/06/03(木)14:25:05 No.809343001
クリティカルダメージアップとかは絶対前者に付けた方が良いと思うのに後者にしか付けられないゲームばかり 結局手数クリ特化が最強になる
94 21/06/03(木)14:25:24 No.809343070
>チェンソーって後者? 一つ一つが小さい刃で切りつけるから後者だな その分回転し続けるパワーとか要求されるけどゲームだとそういうスタミナ的なのがなぜか上よりも軽視されて扱いやすくなる 木を切るのに連続切りしまくってるから連打必倒でその分パワーいるのに
95 21/06/03(木)14:25:57 No.809343179
固定ダメのついた後者で 属性相性無視して戦える
96 21/06/03(木)14:26:52 No.809343370
片手に1本ずつクソ重いの持ってぶん回して手数稼いでる奴が筋力無いワケがないのだ
97 21/06/03(木)14:28:13 No.809343650
最終的な火力だけ比べて前者が微妙扱いされることは多い
98 21/06/03(木)14:28:33 No.809343714
命中率は全てに優先する
99 21/06/03(木)14:29:24 No.809343863
カス当たりの処理がどうなるか
100 21/06/03(木)14:31:46 No.809344381
一撃は軽いっていいつつワンコンボで上の一撃くらいのダメージは稼いだりする
101 21/06/03(木)14:31:52 No.809344394
銃で言えば上はバレットみたいに弾薬の初速も有効射程も長いのに下の両手にそれぞれMP5K持ったのにダメージなんかで負けるのは納得しにくい そもそも相手の装甲貫通できねえじゃねえかって所もあるし
102 21/06/03(木)14:33:14 No.809344648
一撃が強いからってやたらと隙大きくなったりする
103 21/06/03(木)14:33:50 No.809344770
相手による
104 21/06/03(木)14:34:27 No.809344903
固い敵には上が有効とかのバランスでも防御無視とか下が付け始めて崩壊するやつ
105 21/06/03(木)14:36:52 No.809345359
最低限のスピードが確保されてたり移動スピード自体は変わらない場合一撃も充分活躍できる ロマン砲は基本的に産廃
106 21/06/03(木)14:42:45 No.809346459
ダメージ上限のせいで最大火力が後者になるのはよくあること
107 21/06/03(木)14:52:56 No.809348454
どいつもこいつも性能で武器を選びやがる…
108 21/06/03(木)14:54:25 No.809348732
だって武器だぜ
109 21/06/03(木)14:56:51 No.809349189
上がシステムに愛されるパターンあんまりないよね