21/06/03(木)13:05:58 横綱戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)13:05:58 No.809326911
横綱戦始まったよ
1 21/06/03(木)13:06:46 No.809327070
足長えな羨ましい
2 21/06/03(木)13:06:55 No.809327107
15cm差…?
3 21/06/03(木)13:07:19 No.809327206
顔のコラ感
4 21/06/03(木)13:07:49 No.809327308
頭蓋骨の奥行きすげえな
5 21/06/03(木)13:08:29 No.809327438
そういやまだこいつが居たんだっけか
6 21/06/03(木)13:08:40 No.809327487
思ったより?
7 21/06/03(木)13:08:46 No.809327517
黒いぞ!? 思ったより黒いぞ!?
8 21/06/03(木)13:08:49 No.809327526
描いてるアシは本当にこんな人間見たことあるのか
9 21/06/03(木)13:08:50 No.809327531
小さい顔してたんだね
10 21/06/03(木)13:09:24 No.809327643
黒いぞ!!?思ったより黒いぞ!!?
11 21/06/03(木)13:09:37 No.809327696
お相撲まだやってたんだ
12 21/06/03(木)13:09:55 No.809327765
>お相撲まだやってたんだ 一応これで最後の試合のはずだ
13 21/06/03(木)13:10:08 No.809327809
こんなに黒かったっけ?
14 21/06/03(木)13:10:16 No.809327835
これは……ッッ 黒ギャル化ッッッッッ
15 21/06/03(木)13:10:30 No.809327882
キッショイ身体してんな
16 21/06/03(木)13:10:42 No.809327927
また刃牙負けて恥晒したのか
17 21/06/03(木)13:11:15 No.809328062
>また刃牙負けて恥晒したのか 勝ったけど横綱さえ勝てば今までの試合とかノーカンだろ理論で続行
18 21/06/03(木)13:11:36 No.809328135
コイツこんな黒ギャルビッチみたいな体色だったっけ?
19 21/06/03(木)13:11:46 No.809328183
長いな15cm…
20 21/06/03(木)13:12:36 No.809328358
宿禰なんで突然黒人になってるの…?
21 21/06/03(木)13:13:06 No.809328465
>宿禰なんで突然黒人になってるの…? 勇次郎だって突然黒くなったし…
22 21/06/03(木)13:13:52 No.809328630
海皇理論やめろや!
23 21/06/03(木)13:13:56 No.809328639
多分デブ同士だと紛らわしいからトーン貼った
24 21/06/03(木)13:14:17 No.809328729
>多分デブ同士だと紛らわしいからトーン貼った なるほど…
25 21/06/03(木)13:15:45 No.809329033
>勝ったけど横綱さえ勝てば今までの試合とかノーカンだろ理論で続行 その横綱に何度か勝ってる関取が克巳にお情け勝利なのにどうしてそんな自信満々なんだ…
26 21/06/03(木)13:16:22 No.809329151
ぞキ ‼︎?モ い
27 21/06/03(木)13:16:24 No.809329159
本部武蔵以来ちょっと気になる戦いだわ
28 21/06/03(木)13:16:46 No.809329249
>海皇理論やめろや! 海皇は勇ちゃんが演説で盛り上げてくれたけど横綱は…
29 21/06/03(木)13:16:48 No.809329261
こんな身体した関取いるわけねえだろ
30 21/06/03(木)13:17:29 No.809329413
>宿禰なんで突然黒人になってるの…? 似てるぞ!?思ったより似てるぞ!?
31 21/06/03(木)13:17:59 No.809329523
絵と身長の設定数値が明らかにずれてるのに同じコマに書いちゃってるから違和感が凄いな
32 21/06/03(木)13:18:01 No.809329529
謎の黒人にすり替わった別人説
33 21/06/03(木)13:19:03 No.809329766
宿禰が事あるごとにシコアピールしてるけど初代宿禰の時代からシコあったの?
34 21/06/03(木)13:19:30 No.809329850
>お相撲まだやってたんだ 長いぞ!?
35 21/06/03(木)13:20:03 No.809329969
見た目同じだからトーン貼って身長差もめっちゃつけてるな…
36 21/06/03(木)13:20:40 No.809330093
体重差90キロて
37 21/06/03(木)13:20:53 No.809330134
思ったより似ていたので色ぬって大きくして見分けがつくようにしたよ
38 21/06/03(木)13:21:14 No.809330215
相撲終わったら連載も終わるのかな
39 21/06/03(木)13:21:30 No.809330276
全部克己だ
40 21/06/03(木)13:21:51 No.809330338
>相撲終わったら連載も終わるのかな 範馬刃牙道が始まるんじゃないか
41 21/06/03(木)13:22:23 No.809330459
>体重差90キロて 2m43cm201キロのジャックが大柄でない本部にボコボコのメタメタにやられる漫画だぞ
42 21/06/03(木)13:22:42 No.809330534
>相撲終わったら連載も終わるのかな 本編は終わっても良いんだけどゆうえんちは続いてほしい
43 21/06/03(木)13:22:57 No.809330578
>2m43cm201キロのジャックが大柄でない本部にボコボコのメタメタにやられる漫画だぞ そもそも鍛えてるとはいえ人間が猛獣倒す漫画だ
44 21/06/03(木)13:23:10 No.809330625
>15cm差…? 思ったよりでかいからな
45 21/06/03(木)13:23:24 No.809330671
秒殺するも復活したオリバが乱入とか妄想してたが無いかなあ
46 21/06/03(木)13:23:47 No.809330748
同じ格好してるから わかりやすく差別化のために黒くなってもらったのはわかる
47 21/06/03(木)13:23:55 No.809330777
ああ210cmにちゃでかいなって事か
48 21/06/03(木)13:24:43 No.809330923
復活して乱入してもまたポフってなってモリィってなってベリィってなって死ぬだけでしょ?
49 21/06/03(木)13:24:50 No.809330952
フィクションで横綱が出てきて勝負するっていいんだっけ
50 21/06/03(木)13:25:22 No.809331064
コメダでバーガー頼んだ時の反応って言われてダメだった
51 21/06/03(木)13:25:49 No.809331138
この体格差なら立場とかそういう以前にスクネが勝って当然なんだがどうするつもりなんだろうか
52 21/06/03(木)13:26:01 No.809331189
>フィクションで横綱が出てきて勝負するっていいんだっけ 言うのが30年遅くない…?
53 21/06/03(木)13:26:11 No.809331222
ちゃんと身長体重測れよ
54 21/06/03(木)13:27:33 No.809331520
すくなの目的考えたらこの一戦だけでよくない?
55 21/06/03(木)13:28:03 No.809331624
刃牙たちの仲間の絆が大相撲を打ち破る!
56 21/06/03(木)13:28:51 No.809331773
掃除当番決定戦だからな
57 21/06/03(木)13:29:50 No.809331971
今までの試合でいつもの面々と絆を深めるんならまだ良いんだけど宿禰マジで会話に絡まねえ…
58 21/06/03(木)13:30:33 No.809332122
宿禰ウザすぎるから負けてほしいのだが…横綱が勝ってもな…って感じ
59 21/06/03(木)13:31:26 No.809332297
指どんどん短くなるなあ
60 21/06/03(木)13:31:40 No.809332336
どうせこのあと刃牙と宿禰が決着つけるよ 最初からやれと言いたいが
61 21/06/03(木)13:31:58 No.809332392
心の底からどうでもいい試合だ
62 21/06/03(木)13:32:00 No.809332405
先生の相撲知識浅すぎて四股が足りないしか相撲でマウント取れない宿儺が出来上がってる
63 21/06/03(木)13:32:14 No.809332449
>どうせこのあと刃牙と宿禰が決着つけるよ >最初からやれと言いたいが でも既に倒してるし…
64 21/06/03(木)13:32:28 No.809332501
>どうせこのあと刃牙と宿禰が決着つけるよ >最初からやれと言いたいが 最初の方で戦ってなかった?
65 21/06/03(木)13:33:02 No.809332613
よく見たら指ちんぽみたいだな
66 21/06/03(木)13:33:18 No.809332662
なんで相撲編のラストをモブと単発キャラが飾るの…
67 21/06/03(木)13:34:02 No.809332812
30センチぐらいでかくない?
68 21/06/03(木)13:34:23 No.809332891
宿禰は刃牙に手も足も出なかっただろ
69 21/06/03(木)13:35:21 No.809333091
設定も体格差も圧勝して当然って感じだ むしろ横綱が善戦したら意外性あって面白いかも
70 21/06/03(木)13:36:36 No.809333342
全くワクワクしない…
71 21/06/03(木)13:36:44 No.809333372
相撲編はワノ国編より1年くらい長い
72 21/06/03(木)13:37:03 No.809333436
>相撲編はワノ国編より1年くらい長い なそ にん
73 21/06/03(木)13:37:05 No.809333445
この宿禰ってやつ初登場2018年の秋らしいぜ
74 21/06/03(木)13:37:12 No.809333477
クソどうでもいいモブとクソどうでもいい章ボスが戦うクソどうでもいいラストバトル
75 21/06/03(木)13:37:17 No.809333493
ライタイサイの時は勝ってる勇ちゃん側から言ったから良かったけど横綱側から他負けても俺勝てばいいだろはダサすぎた
76 21/06/03(木)13:38:25 No.809333715
何をどうやってオチをつけるのか今までで一番わからないな相撲編
77 21/06/03(木)13:38:31 No.809333737
>相撲編はワノ国編より1年くらい長い ワノ国は盛り上がるシーンもわりとあったけど相撲は?
78 21/06/03(木)13:39:17 No.809333898
>>相撲編はワノ国編より1年くらい長い >ワノ国は盛り上がるシーンもわりとあったけど相撲は? オリバがボロ負けしたり克美が俺だけのオリジナル捨てたりしたでしょー?
79 21/06/03(木)13:39:34 No.809333950
宿禰の顔15cmしかないんだろ
80 21/06/03(木)13:39:49 No.809333989
>>相撲編はワノ国編より1年くらい長い >ワノ国は盛り上がるシーンもわりとあったけど相撲は? …
81 21/06/03(木)13:40:25 No.809334120
>>相撲編はワノ国編より1年くらい長い >ワノ国は盛り上がるシーンもわりとあったけど相撲は? 混沌くんが勝つわ
82 21/06/03(木)13:41:22 No.809334301
確かに混沌くんがピークだったかも知れない
83 21/06/03(木)13:42:29 No.809334526
こんな黒かったっけ
84 21/06/03(木)13:42:33 No.809334551
これ以前のシリーズがティラノザウルスを捕食する者とか宮本武蔵なのに今更現代相撲って言われてもってのが正直な感想
85 21/06/03(木)13:42:54 No.809334627
この横綱は金龍山の何倍くらい強いんだろ
86 21/06/03(木)13:43:35 No.809334756
見せ場といえば烈さんの腕を克己にくっつけてただろ?
87 21/06/03(木)13:43:36 No.809334761
まあカオスくんの辺りは大相撲側のキャラが出てきたあたりでもあるから一番盛り上がったって言っていいと思う
88 21/06/03(木)13:43:52 No.809334813
個人的なピークは勇ちゃんが割とダサい逃げ方したダイヤモンドを マジで作れるヤツがいた!って辺り
89 21/06/03(木)13:43:55 No.809334823
地上でやってくれ
90 21/06/03(木)13:44:08 No.809334857
何で古代相撲なのに大銀杏なの
91 21/06/03(木)13:45:05 No.809335044
>個人的なピークは勇ちゃんが割とダサい逃げ方したダイヤモンドを >マジで作れるヤツがいた!って辺り 超冒頭じゃんそれ!
92 21/06/03(木)13:45:28 No.809335130
>こんな黒かったっけ 近年の世相に配慮した
93 21/06/03(木)13:45:45 No.809335205
>これ以前のシリーズがティラノザウルスを捕食する者とか宮本武蔵なのに今更現代相撲って言われてもってのが正直な感想 スクナは裏の相撲だから… 表相撲との5番勝負はうん…
94 21/06/03(木)13:46:03 No.809335255
結局逆三角形に寄っていってるジャンッ
95 21/06/03(木)13:46:22 No.809335330
初代宿禰と蹴速の闘いとかは好きだったよ
96 21/06/03(木)13:46:43 No.809335402
加藤vs相撲やる独歩が割と面白かった気がする
97 21/06/03(木)13:46:56 No.809335454
オリバがスクネにパンチしたときはちょっとおぉ!となった 次の週で死ぬほどがっかりした
98 21/06/03(木)13:46:57 No.809335456
>ワノ国は盛り上がるシーンもわりとあったけど え?
99 21/06/03(木)13:47:06 No.809335494
古代相撲なのにスタイルは普通の相撲
100 21/06/03(木)13:47:56 No.809335658
>>ワノ国は盛り上がるシーンもわりとあったけど >え? おどけていた とか
101 21/06/03(木)13:48:16 No.809335736
古代相撲とは言うが凄い握力で骨を掴むとかいう花山でも普通にやれそうなことくらいしか特徴がない
102 21/06/03(木)13:49:29 No.809335971
花山は相手を肉塊に変えたりしないだろ…
103 21/06/03(木)13:49:40 No.809336008
力士が同じような見た目で全然覚えられない 巨鯨だけわかる
104 21/06/03(木)13:50:21 No.809336160
ワクワクが止まらないッ!
105 21/06/03(木)13:50:27 No.809336188
これ宿禰が負けるのは論外な展開だけど 勝つにしても基本白ける内容になりそうで難しいな
106 21/06/03(木)13:51:01 No.809336303
横綱が勝ったらノーカンはいいけど地下で横綱一回負けてるからな… 宿儺はバキちゃんに遊ばれてけおったりしてるから宿儺負けてもぶっちゃけどうでもいいし…
107 21/06/03(木)13:51:07 No.809336325
白鵬って漫画映えする綺麗な身体してるんだから再現して欲しかったな
108 21/06/03(木)13:51:08 No.809336328
>力士が同じような見た目で全然覚えられない >巨鯨だけわかる それと炎だけはわかる
109 21/06/03(木)13:51:37 No.809336422
>これ宿禰が負けるのは論外な展開だけど >勝つにしても基本白ける内容になりそうで難しいな 横綱と宿禰どっちにも魅力ないしどうやったら盛り上がるんだろうな
110 21/06/03(木)13:52:26 No.809336604
流石にここで相撲編前に言ってた数秒に切り込んでくれると信じたい
111 21/06/03(木)13:52:31 No.809336624
バキはもういいよ辛いよ無理して続けなくてもいいよってなり タフはひたすら猿先生が愚弄され続ける どっちがマシなのだろうか
112 21/06/03(木)13:52:32 No.809336628
>白鵬って漫画映えする綺麗な身体してるんだから再現して欲しかったな いい乳首してるよね
113 21/06/03(木)13:52:42 No.809336662
あんま上手くない人のエロCGみたいな絵面だ
114 21/06/03(木)13:53:20 No.809336785
言ってしまえば部外者同士だし地下闘技場の面子は勝ち越してるし
115 21/06/03(木)13:53:58 No.809336907
読者からしたらどっちもよく知らない人なんだよな
116 21/06/03(木)13:54:12 No.809336952
>流石にここで相撲編前に言ってた数秒に切り込んでくれると信じたい 板垣このフレーズ覚えてるかな…?
117 21/06/03(木)13:54:30 No.809337026
魅力ないキャラ同士の対決がトリって凄いな
118 21/06/03(木)13:54:42 No.809337081
個人的にタフは今でも関節技というか人体の描写マジで凄いと思うしなぁ
119 21/06/03(木)13:54:53 No.809337118
>読者からしたらどっちもよく知らない人なんだよな 横綱はともかくスクネは人となりを読者に見せる機会やまほどあったよな
120 21/06/03(木)13:55:03 No.809337146
>読者からしたらどっちもよく知らない人なんだよな 宿禰は一応ずっといたはずなのに全然キャラ立たなかったな
121 21/06/03(木)13:55:44 No.809337290
>横綱はともかくスクネは人となりを読者に見せる機会やまほどあったよな なんで?って思うぐらい会話に絡まない…
122 21/06/03(木)13:55:46 No.809337296
個人的には猿先生もさすがに画力は落ちてきたと思う それでも板垣みたいに目も当てられないほどではないけど
123 21/06/03(木)13:56:11 No.809337378
>>読者からしたらどっちもよく知らない人なんだよな >横綱はともかくスクネは人となりを読者に見せる機会やまほどあったよな あったはずなのにあんまり人間性とか伝わってこないんだよな…
124 21/06/03(木)13:56:27 No.809337420
というかスクネは今までの試合の間どこにいたんです? 控室で四股踏んでたんだっけ
125 21/06/03(木)13:57:00 No.809337512
お相撲さん勢ってキャラ薄くて区別付きにくい割に数は無駄に多いから 印象に残らないんだよね
126 21/06/03(木)13:57:12 No.809337559
宿禰って何のために出てきて何でこんな試合することになったのか忘れちゃった
127 21/06/03(木)13:57:21 No.809337582
俺未だに宿儺がどういう存在なのかよくわかってない クローンではなくてどこかの寺で修行し続けてた謎の強い男でいいの?
128 21/06/03(木)13:57:55 No.809337686
これ終わったらなにすんの?
129 21/06/03(木)13:58:03 No.809337713
よくわからん人同士でラストバトルは珍しいな…
130 21/06/03(木)13:58:15 No.809337747
混沌軍団と4番目か5番目くらいに戦ったデブが今回の宿禰みたいな四股の踏み方してなかった?
131 21/06/03(木)13:58:33 No.809337807
>これ終わったらなにすんの? 知らんのか? よくわからん試合が始まる
132 21/06/03(木)13:58:38 No.809337824
>俺未だに宿儺がどういう存在なのかよくわかってない >クローンではなくてどこかの寺で修行し続けてた謎の強い男でいいの? 山奥でずっと古流相撲を受け継いできて初めて生まれた2代目を襲名できる実力を持った男
133 21/06/03(木)13:58:45 No.809337849
今のところ相撲編で一番面白かったキャラと戦いは 宮入歴三
134 21/06/03(木)13:59:21 No.809337942
>これ終わったらなにすんの? 多分忍者と戦う
135 21/06/03(木)13:59:22 No.809337947
相撲の魅力全然描けてないけどこれで相撲編終わっちゃうの
136 21/06/03(木)13:59:59 No.809338059
独歩が気を遣って背中に土を付けないように倒してやったけど 敗者として自ら転がって土を付けるとかは好きだったよ
137 21/06/03(木)14:00:12 No.809338107
>>これ終わったらなにすんの? >多分忍者と戦う ハッタリきかせられそうなだけ多少はマシになるだろう
138 21/06/03(木)14:00:23 No.809338137
宿禰編で覚えてるキャラは宿禰とカオスくんくらいだ
139 21/06/03(木)14:01:34 No.809338362
相撲陣営が混沌君と闘っているあたりで死刑囚復活の読み切り描いてたから 地下闘技場の顔合わせタイミングで相撲陣営血だるまにして死刑囚が代わりに来ると思ってた
140 21/06/03(木)14:03:49 No.809338749
何で宿禰が黒人なってんだよと思ったけど 見かけが似てるから区別付くように片方を黒くしたのか
141 21/06/03(木)14:05:21 No.809339046
>何で宿禰が黒人なってんだよと思ったけど >見かけが似てるから区別付くように片方を黒くしたのか 今更気づくあたり板垣先生マジで何も考えてないのか…?ってなるわ
142 21/06/03(木)14:08:13 No.809339564
カオスくんチームのコナーマクレガーもどきが一番よかった しかしなんで餓狼伝のほうでこのネタやらなかったんだ
143 21/06/03(木)14:09:06 No.809339715
>今更気づくあたり板垣先生マジで何も考えてないのか…?ってなるわ 特に特徴のない大きくて太い力士を描いたら似るなんて分かりきったことのはずだからな…
144 21/06/03(木)14:09:16 No.809339746
この世界の観客ってデカい人間を飽きるほど見てるんじゃないのか
145 21/06/03(木)14:09:50 No.809339849
>この世界の観客ってデカい人間を飽きるほど見てるんじゃないのか 思ってたのよりデカいとビックリするだろう
146 21/06/03(木)14:11:05 No.809340103
絵も話も極端な味付けしかできないままキャリア重ねるとこうなるんだな
147 21/06/03(木)14:11:22 No.809340151
宿禰に言うほど強キャラ感ないがかといってこの横綱に負けるほど弱くも無いんだろうし本当にどっちが勝とうがどうでもいい試合
148 21/06/03(木)14:14:26 No.809340776
宿禰最強ってわけでもなく刃牙とやった時あっさり負けてるのが何とも
149 21/06/03(木)14:14:36 No.809340808
武蔵もそうなんだけどなんで本戦の前に味噌つけたの?ってなる
150 21/06/03(木)14:15:56 No.809341112
歴代横綱に四股が足りないと評し大関を圧倒しオリバを再起不能して 刃牙にもてあそばれ達人に合気で制されたのがスクネだ 強さが全然わからんな
151 21/06/03(木)14:16:37 No.809341253
普通はアライjr.みたいに先に現代相撲戦で出してある程度実力を見せてからオリバや刃牙と戦うって流れだよな それでも別に面白くはなかったとは思うけど
152 21/06/03(木)14:18:04 No.809341538
そもそも論を言い始めると今更おすもうさん出されてもってなるだけだから…
153 21/06/03(木)14:20:23 No.809342008
もう格闘するのやめて刃牙や独歩が料理を作ったり食べたりしてダラダラお喋りする漫画書いてくれ
154 21/06/03(木)14:20:44 No.809342077
ゆうえんちのコミカライズやれ
155 21/06/03(木)14:21:24 No.809342233
表舞台に立たない相撲の粋が宿禰でそれが強いってんなら良いけど こっち陣営で相撲と闘ってるから「?」ってなる
156 21/06/03(木)14:21:58 No.809342346
エアシコ好き
157 21/06/03(木)14:24:41 No.809342916
相撲に物申す!で始めたんだと思うけどもう旬もすぎてるし飽きちゃってるし…
158 21/06/03(木)14:25:32 No.809343091
武蔵編以上にどう話を着地させるのか分かんねえ…
159 21/06/03(木)14:25:35 No.809343099
身長差さすがにおかしかったから強って付けたのかな
160 21/06/03(木)14:26:36 No.809343310
これが本当にラストなら劣化と迷走としか言いようがなかったな相撲編
161 21/06/03(木)14:27:23 No.809343479
これでデカい宿禰が普通に横綱倒してもそれはどうなのってなってしまう…
162 21/06/03(木)14:30:35 No.809344125
>武蔵編以上にどう話を着地させるのか分かんねえ… 武蔵編はまぁ何だかんだで武蔵倒して魂を帰すんだろうとは思ってたよ ババアの飛び付きキスとか色々予想外だったけど
163 21/06/03(木)14:30:44 No.809344160
横綱って高校時代のバキの噛ませのあいつだったんだな…
164 21/06/03(木)14:34:16 No.809344860
まだやってんのか
165 21/06/03(木)14:40:46 No.809346079
今の刃牙と弱虫ペダルってどっちのがゴミ?
166 21/06/03(木)14:40:52 No.809346098
縮尺あってなくね?
167 21/06/03(木)14:41:24 No.809346216
サイトーの知らない人対決は面白かったのに