虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)13:04:53 この設... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)13:04:53 No.809326675

この設定で面白くなるのかな

1 21/06/03(木)13:05:25 No.809326785

エロ漫画の導入?

2 21/06/03(木)13:06:31 No.809327013

面白くなるかはわからないけどオチありきで話を作ってるように見えちゃうな

3 21/06/03(木)13:07:24 No.809327219

話ってオチありきで作るもんじゃねえの

4 21/06/03(木)13:07:55 No.809327321

寝言とかでさっさと消費しちゃいそう

5 21/06/03(木)13:08:25 No.809327424

連載作品だとオチは来週の自分が考えてくれるの精神でやってるって聞いた

6 21/06/03(木)13:09:30 No.809327671

短編なら面白そうって思う

7 21/06/03(木)13:10:24 No.809327859

一回って一言?

8 21/06/03(木)13:10:45 No.809327938

5回喋るとどうなる?

9 21/06/03(木)13:10:50 No.809327960

なんでそんな難儀な体になったのか掘り下げるほうが面白そう

10 21/06/03(木)13:12:27 No.809328327

>5回喋るとどうなる? 実績解除されて6回喋れるようになる

11 21/06/03(木)13:13:37 No.809328573

なぜ喋れる残り回数をわざわざ申告するんだろう 唖として通したほうが楽なのでは

12 21/06/03(木)13:13:40 No.809328583

>話ってオチありきで作るもんじゃねえの そうじゃなくてそのオチにするために無茶な設定を作ったように見えるということ

13 21/06/03(木)13:14:17 No.809328727

fatezero思い出した

14 21/06/03(木)13:15:47 No.809329044

>>5回喋るとどうなる? >実績解除されて6回喋れるようになる ダイソードかよ

15 21/06/03(木)13:15:55 No.809329067

1回の区切り判定は何秒間が空いたとかだろうか

16 21/06/03(木)13:17:20 No.809329378

何で後5回って分かるの? 呪いでもかかってるのかな…

17 21/06/03(木)13:17:31 No.809329418

>>話ってオチありきで作るもんじゃねえの >そうじゃなくてそのオチにするために無茶な設定を作ったように見えるということ 全然そうじゃなくなかった…

18 21/06/03(木)13:18:17 No.809329604

>>話ってオチありきで作るもんじゃねえの >そうじゃなくてそのオチにするために無茶な設定を作ったように見えるということ オチが面白ければいいな

19 21/06/03(木)13:18:32 No.809329653

>エロ漫画の導入? あんっ あんっ あんっ あんっ あんっ

20 21/06/03(木)13:20:51 No.809330128

さようなら しってました すきです せがか… そうか…

21 21/06/03(木)13:23:23 No.809330665

設定としては面白いけど 導入で言っちゃダメなやつ!

22 21/06/03(木)13:24:41 No.809330917

おい セガに何があった

23 21/06/03(木)13:27:40 No.809331546

上段のモノローグがこの子のじゃなかった…

24 21/06/03(木)13:36:30 No.809333314

>fatezero思い出した つまりスレ画も間に読心術を挟めばいいんだな?

25 21/06/03(木)13:42:04 No.809334438

5回しかできないなら6回目が映えるダイソード理論は偉大

26 21/06/03(木)13:42:47 No.809334603

こういうエディマーフィーのコメディ映画あったよな 1000回単語喋ったら死ぬとかいう

27 21/06/03(木)13:44:12 No.809334871

邪眼は一日3回しか使えないのよ

28 21/06/03(木)13:45:28 No.809335129

>設定としては面白いけど >導入で言っちゃダメなやつ! なんで? 女の子が喋る時に重みが加わっていいじゃないこの設定

29 21/06/03(木)13:45:39 No.809335172

オチとか終盤の展開を冒頭に主人公が語るのは洋画だと結構見るよね

30 21/06/03(木)13:45:44 No.809335198

ヒロインが喋れない作品だとこれゾンとかあったな…喋れば現実になるとかで 魔力封印してたまに喋ってたけど

31 21/06/03(木)13:46:33 No.809335370

>オチとか終盤の展開を冒頭に主人公が語るのは洋画だと結構見るよね アメリカンビューティー!

32 21/06/03(木)13:47:02 No.809335473

書き込みをした人によって削除されました

33 21/06/03(木)13:47:03 No.809335477

>設定としては面白いけど >導入で言っちゃダメなやつ! 喋れない理由に比重を置くならいいかもしれないど >女の子が喋る時に重みが加わっていいじゃないこの設定 こういう意味なら断然こっち

34 21/06/03(木)13:48:01 No.809335679

モンガーみたいに途中で頭打って饒舌になる

35 21/06/03(木)13:48:03 No.809335685

黒龍​波!?2発目だぞ!

36 21/06/03(木)13:49:41 No.809336015

でも六回目喋っても死んだりするやつじゃないんでしょう?完結してるのこれ

37 21/06/03(木)13:49:53 No.809336061

俺じゃない あいつがやった 知らない 済んだ事

38 21/06/03(木)13:50:02 No.809336097

人間が魔法を使える回数が決まってて主人公は魔法を5回使うと死ぬ設定

39 21/06/03(木)13:50:25 No.809336181

声帯虫にでも感染してるの

40 21/06/03(木)13:50:45 No.809336249

>俺じゃない >あいつがやった >知らない >済んだ事 おあしす

41 21/06/03(木)13:50:59 No.809336289

5回しか喋れないという設定は6回目を劇的に演出するためだろ

42 21/06/03(木)13:52:10 No.809336551

5回喋ると声帯に異常が起こるのか6回目喋ると死ぬかなんかするのかどっちだろう

43 21/06/03(木)13:54:34 No.809337051

>5回しか喋れないという設定は6回目を劇的に演出するためだろ 長谷川先生のレス

44 21/06/03(木)13:55:17 No.809337201

そいや俺も最近声出してない気がする

45 21/06/03(木)13:56:15 No.809337389

>人間が魔法を使える回数が決まってて主人公は魔法を5回使うと死ぬ設定 こんな感じの設定で使い切って死ぬけど幽霊になった後生き返りましたみたいなアホみたいなラノベがあったな

46 21/06/03(木)13:57:22 No.809337589

5回目喋る頃には黙示録の4騎士が勢ぞろいしてるのかもしれないし

47 21/06/03(木)13:58:18 No.809337751

>5回しか喋れないという設定は6回目を劇的に演出するためだろ ダイソードいいよね…

48 21/06/03(木)13:59:41 No.809338009

>5回しかできないなら6回目が映えるダイソード理論は偉大 ゲームだと○ボタンを離すなも良かった

49 21/06/03(木)14:00:43 No.809338214

Jスタートダッシュ漫画賞の応募作なんだね いかに魅力的な冒頭が作れるか見たいなやつだった

50 21/06/03(木)14:02:32 No.809338524

ラノベなんかはオチありきというよりタイトルからして出落ち感の凄いものが多いな

51 21/06/03(木)14:03:42 No.809338732

リアリティがあって納得できる理由があればぜんぜんいける

52 21/06/03(木)14:04:37 No.809338894

古見さん

53 21/06/03(木)14:05:43 No.809339107

オチがどうであれこういうものを出す事で何でそうなったのかって理由は何なのかって気になるから人目を引く意味ではその時点で成功とはいえる

54 21/06/03(木)14:06:16 No.809339216

筆談ヨシ!

55 21/06/03(木)14:11:55 No.809340271

>そうじゃなくてそのオチにするために無茶な設定を作ったように見えるということ よくわからない 無茶な脳内設定のためにこじつけてない?

56 21/06/03(木)14:18:51 No.809341699

この前フリしてから無茶苦茶しょうもない事言ったら面白いな

57 21/06/03(木)14:20:13 No.809341969

無理矢理喋らそうとするやつ出てくる

58 21/06/03(木)14:23:30 No.809342658

>よくわからない >無茶な脳内設定のためにこじつけてない? いや考えなしにインパクト優先で始めてグダグダになってる作品なんていくらでもあるだろ

59 21/06/03(木)14:25:38 No.809343111

こういう設定ありきで始めたのにオチが思いつかないから形骸化するパターンなんて結構なくない?

60 21/06/03(木)14:26:02 No.809343196

小指をタンスの角にぶつけてカウント-1まで見えた

61 21/06/03(木)14:27:11 No.809343443

話の掴みとしては続きが気になる良い導入だと思う

62 21/06/03(木)14:28:09 No.809343636

どっちかって言うと導入で期待値上げ過ぎて自分で首を絞めてるパターンを結構見る

63 21/06/03(木)14:28:20 No.809343679

設定はいいが 同級生とかがよししゃべったらどうなるのかみてやるぜ~っ! とかは不快

64 21/06/03(木)14:30:17 No.809344056

さらばだ…

65 21/06/03(木)14:37:24 No.809345452

ダイソードは7回しか搭乗出来ない!って設定で序盤からバンバン搭乗権消費してくから面白かったなあ まあ >>実績解除されて6回喋れるようになる >ダイソードかよ になるんだけど…

66 21/06/03(木)14:41:32 No.809346241

>こういう設定ありきで始めたのにオチが思いつかないから形骸化するパターンなんて結構なくない? デスゲーム系は落ち放置だな

↑Top