虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/03(木)12:16:32 やだ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)12:16:32 No.809313326

やだ

1 21/06/03(木)12:17:33 No.809313595

牛が強すぎる

2 21/06/03(木)12:18:28 No.809313794

サンデーは三角関係好きだな…

3 21/06/03(木)12:19:28 No.809314068

でも大学編は見たかったし…

4 21/06/03(木)12:19:58 No.809314192

この担当は才能ないわ

5 21/06/03(木)12:21:22 No.809314592

負け確定ヒロイン出しての三角関係はもう流行らないよ

6 21/06/03(木)12:22:15 No.809314827

>負け確定ヒロイン出しての三角関係はもう流行らないよ だからスレ画は負けるヒーローを出した

7 21/06/03(木)12:22:51 No.809315007

天野めぐみのちょっと前からの展開とかこういうのあったのかな…

8 21/06/03(木)12:23:20 No.809315144

>でも大学編は見たかったし… え 高 終

9 21/06/03(木)12:23:43 No.809315258

>サンデーは三角関係好きだな… 波乱を入れつつ引き延ばす要素としては鉄板なので…

10 21/06/03(木)12:23:49 No.809315284

天野めぐみは主人公嫉妬させるためだけの舞台装置かと思ったらなんか三角関係になっていってて…

11 21/06/03(木)12:24:21 No.809315433

>この担当は才能ないわ この担当が牛さんサンデーに引っ張ってきたんだぞめちゃくちゃ有能だわ

12 21/06/03(木)12:25:20 No.809315723

そんなに悲しそうだったんだ

13 21/06/03(木)12:25:21 No.809315727

>>この担当は才能ないわ >この担当が牛さんサンデーに引っ張ってきたんだぞめちゃくちゃ有能だわ 人事の才能はあっても編集の才能は無いんだなって

14 21/06/03(木)12:25:46 No.809315843

>この担当が牛さんサンデーに引っ張ってきたんだぞめちゃくちゃ有能だわ 手放したスクエニが無能なだけなのでは…

15 21/06/03(木)12:26:34 No.809316085

>牛が強すぎる 時代的に編集が弱体してるんだ

16 21/06/03(木)12:26:41 No.809316125

一側面だけ見てすぐ無能って言うんだから…

17 21/06/03(木)12:26:44 No.809316143

>手放したスクエニが無能なだけなのでは… 酷い言われようだな事実だからしょうがないけど…

18 21/06/03(木)12:28:02 No.809316511

古見さんは三角関係でわりと致命傷レベルでぐっちゃぐちゃになった気がする

19 21/06/03(木)12:29:07 No.809316814

>一側面だけ見てすぐ無能って言うんだから… サンデーの今やってる3作品にあからさまにねじ込まれた当て馬キャラがいるせいでピリついてんだろ

20 21/06/03(木)12:30:01 No.809317075

牛さん引き抜くってのも下手したら戦争じゃない? 血を流さなかったなら交渉上手なのかも 牛さん説得できなかったけど

21 21/06/03(木)12:30:26 No.809317192

なんなら初恋ゾンビも酷かった 処理する展開作れないんなら当て馬作るなよ…

22 21/06/03(木)12:30:29 No.809317209

>>手放したスクエニが無能なだけなのでは… >酷い言われようだな事実だからしょうがないけど… お家騒動の一件だけでもう取り返しのつかないマイナスになってしまってる

23 21/06/03(木)12:30:57 No.809317351

結果的には三角関係にはならなかったけどチーズの女の子と噂になった辺り影響は出てそう

24 21/06/03(木)12:31:20 No.809317488

牛さん講談社でも描いてるしジャンプみたいに専属契約ないのなら縛れないでしょ

25 21/06/03(木)12:31:42 No.809317605

>サンデーの今やってる3作品にあからさまにねじ込まれた当て馬キャラがいるせいでピリついてんだろ スレ画5年前からビッグコミックスピリッツ編集長なのにな…

26 21/06/03(木)12:31:45 No.809317613

>なんなら初恋ゾンビも酷かった >処理する展開作れないんなら当て馬作るなよ… 初恋ゾンビは逆に作者的にはドロドロした話の方が本質だったから

27 21/06/03(木)12:32:10 No.809317729

大高先生と牛がスクエニ関係の仕事しないのはそんなに待遇悪かったの

28 21/06/03(木)12:32:46 No.809317899

まだ連載してるのに全然話題にならんよね荒川

29 21/06/03(木)12:33:21 No.809318076

>>>この担当は才能ないわ >>この担当が牛さんサンデーに引っ張ってきたんだぞめちゃくちゃ有能だわ >人事の才能はあっても編集の才能は無いんだなって このやり取りだけでそこまで判断できるのすごいねー

30 21/06/03(木)12:33:32 No.809318121

三年間でもわりともて余してたし大学はやんなくて正解だと思う まぁ高校編はリアル都合で色々短縮されたんだろうけど

31 21/06/03(木)12:33:44 No.809318187

つーか声のでかい人が文句言ってるだけで三角関係は普通に盛り上がっちゃうからな展開としては むしろその辺使わず盛り上げる方がラブコメとかじゃ難しいわ

32 21/06/03(木)12:34:07 No.809318311

ラブコメ云々抜きにしても大学編は読んでみたかったな… 扱える知識の幅もぐっと増えるだろうし

33 21/06/03(木)12:34:09 No.809318330

>まだ連載してるのに全然話題にならんよね荒川 原作付きだしその原作が晩節汚しまくったから

34 21/06/03(木)12:34:21 No.809318389

>むしろその辺使わず盛り上げる方がラブコメとかじゃ難しいわ 高木さんはスゲーと思うがマガジンのほうは別のキャラ絡んできちゃったな

35 21/06/03(木)12:34:39 No.809318492

>大高先生と牛がスクエニ関係の仕事しないのはそんなに待遇悪かったの というかスクエニはお家騒動以降ぐちゃぐちゃすぎて…

36 21/06/03(木)12:34:46 No.809318524

休載多かったし大学編はどうにも先が見えなすぎたしな

37 21/06/03(木)12:34:51 No.809318554

隙だらけとか単行本20巻出てからようやく当て馬登場とかおかしいだろ

38 21/06/03(木)12:34:54 No.809318576

今受けてるラブコメのほとんどが両片思いでひたすらイチャイチャするやつなのにサンデーは逆行しすぎ

39 21/06/03(木)12:35:42 No.809318811

スピリッツって鬱展開や胸糞展開こそがオトナ向け漫画だと思ってるフシがあるよね

40 21/06/03(木)12:35:50 No.809318848

>今受けてるラブコメのほとんどが両片思いで 嘘つけぇ!!

41 21/06/03(木)12:36:01 No.809318905

>隙だらけとか単行本20巻出てからようやく当て馬登場とかおかしいだろ いや20巻も続いてたらマンネリになるのも仕方ないからむしろ妥当だろ

42 21/06/03(木)12:36:16 No.809318972

牛さん旦那と息子の看病しなきゃいけないの説明して何ページ描けますか?言ったのはおそらく講談社

43 21/06/03(木)12:37:10 No.809319241

編集として実際仕事したことないし無茶苦茶難しい仕事なのかもしれんから不用意に批判できない

44 21/06/03(木)12:37:11 No.809319254

マンネリになる前に畳んでほしいんですけお! なんていうかそのネタで作れる話の量ってある程度決まってるじゃないですか

45 21/06/03(木)12:38:17 No.809319575

>今受けてるラブコメのほとんどが両片思いでひたすらイチャイチャするやつなのにサンデーは逆行しすぎ それで売れるなら問題ないけど上手くいかなきゃそれこそそんな漫画あったんだで人知れず消えてくからな 鉄板のネタ使って話題になるなら全然使った方がいい

46 21/06/03(木)12:38:42 No.809319723

次にヒット作だせるかわからんし一度うけたらマンネリだろうと延々とやるのは仕方ないと思う

47 21/06/03(木)12:39:05 No.809319831

なのでマガジンは恋愛レースも両片思いも両方やる

48 21/06/03(木)12:39:08 No.809319851

>このやり取りだけでそこまで判断できるのすごいねー 他になんか妄想で語ってみて?

49 21/06/03(木)12:39:41 No.809320007

>マンネリになる前に畳んでほしいんですけお! >なんていうかそのネタで作れる話の量ってある程度決まってるじゃないですか つっても漫画家ってのも商売だし続けられるなら続けたいだろ普通なら 凄い売れっ子でもなきゃ連載取るのやっぱ大変だしな

50 21/06/03(木)12:40:09 No.809320159

牛さんは基本カップリングは1対1だよね

51 21/06/03(木)12:40:30 No.809320252

面白かった作者の新作がまた面白いとは限らないしな…

52 21/06/03(木)12:40:38 No.809320290

>なのでマガジンは恋愛レースも両片思いも両方やる マガジンはマジでクレバーな雑誌だと思うわ エリート達って感覚

53 21/06/03(木)12:41:25 No.809320523

人間なんだから同じ作品でもずっと面白い話を続けられるとも限らないし新しい連載持つとなればもっと冒険することになるだろうよ

54 21/06/03(木)12:41:40 No.809320584

>面白かった作者の新作がまた面白いとは限らないしな… 結果出したから次は本当に自分の描きたい漫画を!ってので大ゴケするのなんてゴロゴロあるしな

55 21/06/03(木)12:41:43 No.809320602

>面白かった作者の新作がまた面白いとは限らないしな… あれは大久保君の漫画

56 21/06/03(木)12:42:35 No.809320882

ヒット作を出した作家が趣味全開で描く次作わりと好き

57 21/06/03(木)12:42:35 No.809320883

牛さん状況考えるとアルスラーンも百姓貴族もコンスタントに出してるのが体力的にもメンタル的にも強すぎる

58 21/06/03(木)12:43:49 No.809321221

>結果出したから次は本当に自分の描きたい漫画を!ってので大ゴケするのなんてゴロゴロあるしな 一部のファンは熱心に支持するやつ

59 21/06/03(木)12:44:24 No.809321413

ほとんどのオタクが好きな作家の漫画が読みたいんじゃなくて 流行ってる漫画が読みたいだけなので

60 21/06/03(木)12:44:24 No.809321415

着地点を目指して描いてるのにゴールもっと先ねをあんまやるとモチベがグダグダになるよ

61 21/06/03(木)12:44:25 No.809321417

>>面白かった作者の新作がまた面白いとは限らないしな… >あれは大久保君の漫画 ここで来たか!!

62 21/06/03(木)12:44:32 No.809321452

>一部のファンは熱心に支持するやつ それはそれで別に問題なくないかな…

63 21/06/03(木)12:45:50 No.809321810

負けヒロイン投入はそのキャラが可愛そうになって無理

64 21/06/03(木)12:46:15 No.809321926

仮にやるとしたら八軒を巡ってアキとあやめちゃんが血みどろの馬レースをしてたんかな

65 21/06/03(木)12:46:18 No.809321940

>ほとんどのオタクが好きな作家の漫画が読みたいんじゃなくて >流行ってる漫画が読みたいだけなので ジャンプが売れるのも面白さはあれど 話題性の強さだよね…ってのは思う DAYS面白いかったのにジャンプのライトウィングのほうが語られる

66 21/06/03(木)12:46:41 No.809322057

>仮にやるとしたら八軒を巡ってアキとあやめちゃんが血みどろの馬レースをしてたんかな え、やだ

67 21/06/03(木)12:47:12 No.809322211

>仮にやるとしたら八軒を巡ってアキとあやめちゃんが血みどろの馬レースをしてたんかな 男ライバル投入だと思う

68 21/06/03(木)12:47:23 No.809322258

負けヒロイン投下で作品から離れるのは分かるけど口汚くなるのはなんなの…

69 21/06/03(木)12:47:31 No.809322295

チーズ娘あっさり留学先で彼氏で来てたなあ

70 21/06/03(木)12:47:34 No.809322301

>男ライバル投入だと思う 駒場だこれ

71 21/06/03(木)12:47:52 No.809322381

ジャンプが売れるのはジャンプだからだな本当に

72 21/06/03(木)12:47:59 No.809322410

天野めぐみは永久にマンネリしてていいからずっと同じようなネタ擦ってケツ描いててくれたらそれで良かったんだけどなぁ… まあそうも言ってられないから新展開入れたんだろうけれども

73 21/06/03(木)12:48:15 No.809322494

こみさん見てるとちゃんと断った牛は偉いね…って

74 21/06/03(木)12:48:24 No.809322535

多分大学行ってないから描きたくなかったんだろうな

75 21/06/03(木)12:48:47 No.809322648

>こみさん見てるとちゃんと断った牛は偉いね…って 絶対コミ作者がノリノリで書いてたと思うぜあの展開

76 21/06/03(木)12:49:15 No.809322777

別マガを一匹で支える牛

77 21/06/03(木)12:49:19 No.809322797

>こみさん見てるとちゃんと断った牛は偉いね…って いやぁもし本当に入れるとしても牛ならもっと上手くやったと思うぞ…実際銀匙序盤は駒場でちょっとそれっぽい展開匂わせたし

78 21/06/03(木)12:49:23 No.809322810

坪内って勝手に改造にも居たけど編集だったんだな

79 21/06/03(木)12:49:30 No.809322846

大学取材する暇ないってのもあると思う

80 21/06/03(木)12:50:01 No.809322977

サンデー読者はラブコメ大好きなんだから提案自体は妥当だよ

81 21/06/03(木)12:50:28 No.809323104

農大漫画は別ジャンルになりそうではある

82 21/06/03(木)12:50:46 No.809323192

>人事の才能はあっても編集の才能は無いんだなって 売れる漫画を引き伸ばししようとするのは才能あるだろ

83 21/06/03(木)12:51:22 No.809323356

>絶対コミ作者がノリノリで書いてたと思うぜあの展開 急にエスパーすんのやめて

84 21/06/03(木)12:51:37 No.809323432

>>人事の才能はあっても編集の才能は無いんだなって >売れる漫画を引き伸ばししようとするのは才能あるだろ 何の才能のない奴でもできるただの皮算用では

85 21/06/03(木)12:51:45 No.809323470

>負けヒロイン投入はそのキャラが可愛そうになって無理 それでも可哀想って感想が出るだけ価値がある 興味持たれない感想もない方がヤバい

86 21/06/03(木)12:52:01 No.809323552

>>絶対コミ作者がノリノリで書いてたと思うぜあの展開 >急にエスパーすんのやめて 編集が無理矢理ぶっ込んできたっていうのはエスパーじゃないのか…

87 21/06/03(木)12:52:51 No.809323776

>天野めぐみは永久にマンネリしてていいからずっと同じようなネタ擦ってケツ描いててくれたらそれで良かったんだけどなぁ… >まあそうも言ってられないから新展開入れたんだろうけれども 長期連載は人が減ってくだけだからな どうにかして延命させるには色々やるしかない

88 21/06/03(木)12:54:05 No.809324120

20巻超えたあたりから手を出しにくくなる感じある

89 21/06/03(木)12:54:11 No.809324144

>急にエスパーすんのやめて 作者のヒを見てこい…

90 21/06/03(木)12:54:55 No.809324316

>農大漫画は別ジャンルになりそうではある ちゃんと描ければ面白いと思う独特の世界だし ちゃんと描ければね…

91 21/06/03(木)12:54:56 No.809324320

もっとハーレムエンドで終わる漫画増えてもいいと思う

92 21/06/03(木)12:54:57 No.809324325

コミさん最近ごちゃごちゃ言われてるけどぶっちゃけ今の展開になるまで続いてたのに殆ど話題にもなってなかったからな 結果見るに正直テコ入れとしちゃ大反響で大成功だろ

93 21/06/03(木)12:55:08 No.809324369

メガネ忘れたの奴に三重さん以外のヒロインとか出てきてもいらんもんなぁ 安易に増やせばいいってもんじゃない

94 21/06/03(木)12:55:38 No.809324495

>もっとハーレムエンドで終わる漫画増えてもいいと思う ラブコメレースでそれをやるのは逃げだし裏切りだ 本筋が別なら良いけど

95 21/06/03(木)12:55:54 No.809324553

サンデーは気ぶりジャンルと思わせて無駄に三角関係したがるのこいつのせいか

96 21/06/03(木)12:56:24 No.809324683

>コミさん最近ごちゃごちゃ言われてるけどぶっちゃけ今の展開になるまで続いてたのに殆ど話題にもなってなかったからな >結果見るに正直テコ入れとしちゃ大反響で大成功だろ それでファンが増えたり単行本売り上げが如実に上がったりしたら成功って言えるけれどもさあ

97 21/06/03(木)12:56:25 No.809324687

>>大高先生と牛がスクエニ関係の仕事しないのはそんなに待遇悪かったの >というかスクエニはお家騒動以降ぐちゃぐちゃすぎて… お家騒動なんて20年くらい前の話だぞ ハガレンはグリード登場してないくらいの序盤も序盤だし大高忍はまだ漫画家にもなってない スクエニの出版部が適当なのは体質だろう

98 21/06/03(木)12:56:34 No.809324718

提案は取捨選択するものであって牛さんも全部突っぱねてるわけでもないだろうに

99 21/06/03(木)12:56:52 No.809324777

>サンデーは気ぶりジャンルと思わせて無駄に三角関係したがるのこいつのせいか 昔からですけど

100 21/06/03(木)12:56:57 No.809324803

>サンデーは気ぶりジャンルと思わせて無駄に三角関係したがるのこいつのせいか >スレ画5年前からビッグコミックスピリッツ編集長なのにな…

101 21/06/03(木)12:57:07 No.809324855

サンデーのラブコメといえばさ アリアドネはいきなりメインヒロインは未来の妹でしたってやられてひっくり返ったよ メインヒロインだぜ?

102 21/06/03(木)12:57:15 No.809324880

五等分の花嫁は一花が無茶苦茶やってた時が一番面白かった

103 21/06/03(木)12:57:21 No.809324908

エスパーしちゃうけど最近の古見さんにごちゃごちゃ言ってる人達ってごく少数だと思うんだ…

104 21/06/03(木)12:57:39 No.809324988

ラブコメなんて何やっても終盤荒れてるイメージ

105 21/06/03(木)12:57:51 No.809325038

>それでファンが増えたり単行本売り上げが如実に上がったりしたら成功って言えるけれどもさあ 話題に上がればそれだけ気になって目を通す人は増えるよ アニメ化も決まってんだし新規は確実に増える

106 21/06/03(木)12:57:53 No.809325044

ヤンジャンはアビスから久保さんまで取り揃えててさすがだなって

107 21/06/03(木)12:58:10 No.809325113

>>絶対コミ作者がノリノリで書いてたと思うぜあの展開 >急にエスパーすんのやめて 作者のヒ見てみなよ

108 21/06/03(木)12:58:26 No.809325183

>エスパーしちゃうけど最近の古見さんにごちゃごちゃ言ってる人達ってごく少数だと思うんだ… それはそうでしょ

109 21/06/03(木)12:58:28 No.809325193

>エスパーしちゃうけど最近の古見さんにごちゃごちゃ言ってる人達ってごく少数だと思うんだ… まぁ確実に今まで読んでた人は少ないと思う ただ今はこのマンガがどこまで堕ちるのかを見たい節はある

110 21/06/03(木)12:58:28 No.809325194

>サンデーは気ぶりジャンルと思わせて無駄に三角関係したがるのこいつのせいか サンデー関係なく三角関係はどこでも鉄板だわ

111 21/06/03(木)12:58:33 No.809325221

imgで画像一枚しか見ない層に反発買っても影響ないしな

112 21/06/03(木)12:58:37 No.809325237

お家騒動の時は関係なかったスクウェアに悲しき過去…

113 21/06/03(木)12:58:46 No.809325293

牛は大物だからいいけど売れてないとこの提案て命令になるんだよな…

114 21/06/03(木)12:59:06 No.809325385

そういや三角関係は最近あんまり男のライバル見ない気がする

115 21/06/03(木)12:59:10 No.809325406

>>このやり取りだけでそこまで判断できるのすごいねー >他になんか妄想で語ってみて? ゴリ押しせずちゃんと折れるのは偉い

116 21/06/03(木)12:59:11 No.809325408

元々サンデーで連載始めたのは好き書いていいよ!って前提でやってるから あれやろうこれやろう!って言われてもやだよって言われたらおしまいである

117 21/06/03(木)12:59:13 No.809325415

>エスパーしちゃうけど最近の古見さんにごちゃごちゃ言ってる人達ってごく少数だと思うんだ… 処理の仕方はどうかと思ったのは確かだがあの頻度と伸びは何かまあエスパーしたくなるな

118 21/06/03(木)12:59:27 No.809325479

>作者のヒを見てこい… 作者のどのツイート?

119 21/06/03(木)12:59:33 No.809325511

まぁ牛に断られたら強く出れないよね…

120 21/06/03(木)12:59:34 No.809325517

俺画像0枚で語るけどハガレンの編集有能だと思う

121 21/06/03(木)12:59:37 No.809325529

古見さんネタで荒らそうとすんのやめろや

122 21/06/03(木)12:59:44 No.809325557

色々提案するなんて編集として当然の仕事してるようにしか見えないんだけどこれに編集の才能ないとか言う奴は原稿受け取りマシーンがお好みなの?

123 21/06/03(木)12:59:51 No.809325590

>ラブコメなんて何やっても終盤荒れてるイメージ たくさん負けさせるためのキャラ出して人気とって 負けるとこ見せたら荒れるのは前借りのツケみたいなもんだよな

124 21/06/03(木)13:00:00 No.809325634

>ラブコメなんて何やっても終盤荒れてるイメージ 早乙女姉妹は荒れてないし… まだ降る展開やってないのもあるけど

125 21/06/03(木)13:00:02 No.809325640

あおざくらの適度な恋愛要素とか好きだし… 三角?

126 21/06/03(木)13:00:16 No.809325694

>エスパーしちゃうけど最近の古見さんにごちゃごちゃ言ってる人達ってごく少数だと思うんだ… 最近よく貼られてた万場木さんの変顔今週の内容と勘違いしてる人わりといて マジで原作読まずに叩いてんだな…ってなった

127 21/06/03(木)13:00:17 No.809325701

>>作者のヒを見てこい… >作者のどのツイート? 立ち読みでもいいから見てください!ってツイート

128 21/06/03(木)13:00:19 No.809325715

>何の才能のない奴でもできるただの皮算用では 何の才能もないなら黙って原稿受け取る機械になる

129 21/06/03(木)13:00:28 No.809325745

キングダムのぐだりとかバトゥーキの移籍とかあった時期は雑誌そのもの叩いてた「」いたから変わったな

130 21/06/03(木)13:00:46 No.809325816

>牛は大物だからいいけど売れてないとこの提案て命令になるんだよな… 命令ってか不安はあるだろうからわかりやすく話作りやすい上にすぐ反響あるネタは変な拘りなきゃ使うだろ

131 21/06/03(木)13:00:54 No.809325841

>立ち読みでもいいから見てください!ってツイート ただの宣伝なのでは…?

132 21/06/03(木)13:01:07 No.809325895

>お家騒動の時は関係なかったスクウェアに悲しき過去… 実質月間ハガレンになってたガンガンはだいぶ問題あったと思う

133 21/06/03(木)13:01:10 No.809325901

お馬鹿なレスがどんどん出てくる

134 21/06/03(木)13:01:20 No.809325941

サンデーでラブコメなんて鉄板中の鉄板ですし

135 21/06/03(木)13:01:59 No.809326088

>そういや三角関係は最近あんまり男のライバル見ない気がする 少年誌や青年誌だからじゃないか 少女漫画とかじゃそっちが多いし

136 21/06/03(木)13:02:01 No.809326094

そんなやつにうまいように別の出版社へ連れていかれたダメな作家だとでも言いたいのか?

137 21/06/03(木)13:02:26 No.809326173

>サンデーでラブコメなんて鉄板中の鉄板ですし サンデーってそういうの好きな人向けに売ってんだから そっちに舵取るの別に正解ではあるんだよな

138 21/06/03(木)13:02:58 No.809326296

ところでトニカクカワイイはそろそろヤれよ

139 21/06/03(木)13:03:03 No.809326319

>>立ち読みでもいいから見てください!ってツイート >ただの宣伝なのでは…? 作者がアレをノリノリで描いてるんじゃない?って流れの話だよ? その根拠としてツイートを上げた それ見てもなお編集にかかされている展開とは誰も思わんでしょ?

140 21/06/03(木)13:03:57 No.809326493

当て馬出すのは人気持たせつつ引き延ばすには簡単便利ではある 処理を間違えると爆弾と化すが雑誌売った後の話だから些細な問題だろう

141 21/06/03(木)13:04:07 No.809326532

サンデーのラブコメなんて留美子作品以外でめぼしいのある…?

142 21/06/03(木)13:04:08 No.809326535

後から付け足すには八軒のキャラがそういうの処理できなさそうだからな…優秀でも所詮高校生という粋を出ない

143 21/06/03(木)13:04:34 No.809326620

信頼できる編集とのやり取りの漫画を邪推する読者…

144 21/06/03(木)13:04:49 No.809326663

>サンデーのラブコメなんて留美子作品以外でめぼしいのある…? あだち充作品

145 21/06/03(木)13:05:12 No.809326738

初恋ゾンビは編集の責任じゃなさそうなのはアビス読めばわかるし…

146 21/06/03(木)13:05:14 No.809326746

>サンデーのラブコメなんて留美子作品以外でめぼしいのある…? ラブコメ要素ないめぼしいのある…?

147 21/06/03(木)13:05:41 No.809326841

こいつが坪内地丹のモデルか?

148 21/06/03(木)13:05:43 No.809326853

>処理を間違えると爆弾と化すが雑誌売った後の話だから些細な問題だろう 儲けはコミックスで出すものだから

149 21/06/03(木)13:05:51 No.809326886

よふかしのうたはちょっと血の匂いがするけどラブコメだろう?

150 21/06/03(木)13:05:59 No.809326913

むしろあそこまで一般向けに描かせた編集の手腕を褒めていいよ初恋ゾンビは

151 21/06/03(木)13:06:14 No.809326957

アビスはヒロインたくさん出てくるけど面白いし……

152 21/06/03(木)13:06:17 No.809326973

この編集おかしなこと言ってるかな…?

153 21/06/03(木)13:06:20 No.809326978

>初恋ゾンビは編集の責任じゃなさそうなのはアビス読めばわかるし… それはそうと作者の癖を武器に変えたヤンジャンは優秀だと思う

154 21/06/03(木)13:06:37 No.809327036

>この編集おかしなこと言ってるかな…? 編集としては正しいが牛としてはNGなので

155 21/06/03(木)13:06:54 No.809327101

サンデーといったらラブコメだろ? というかラブコメ要素無い作品のが珍しいというか

156 21/06/03(木)13:07:06 No.809327137

>この編集おかしなこと言ってるかな…? いや別に 俺の嫌いな展開描かせるな無能!ってキレてるのの声がデカいだけで

157 21/06/03(木)13:07:14 No.809327176

>この編集おかしなこと言ってるかな…? 五等分の作者に貧乳のヒロイン出しましょう!って言った編集ぐらい普通のことを言ってると思う

158 21/06/03(木)13:07:45 No.809327290

牛もラブコメ好き❤️って言ってるしな…

159 21/06/03(木)13:07:48 No.809327298

複数ヒロインよりもカプ厨展開というか男女カップルをほぼ全員成立させるような展開苦手かなぁ

160 21/06/03(木)13:08:19 No.809327408

まかないさんですらラブコメしてるというのに

161 21/06/03(木)13:08:53 No.809327542

>複数ヒロインよりもカプ厨展開というか男女カップルをほぼ全員成立させるような展開苦手かなぁ 牧場じゃねーんだからってなるよな

162 21/06/03(木)13:09:34 No.809327683

牛は先の展開伏線も考えて漫画書いてるタイプだから突然キャラ追加しよう!とか言われても困る

163 21/06/03(木)13:09:44 No.809327716

二十四軒と御影はちゃっかり最終話で名前呼びになってるのムカつく!!!!!!!!!!

164 21/06/03(木)13:09:50 No.809327748

>まかないさんですらラブコメしてるというのに もっとキヨちゃんに性欲持たせて

165 21/06/03(木)13:09:54 No.809327761

>作者がアレをノリノリで描いてるんじゃない?って流れの話だよ? >その根拠としてツイートを上げた >それ見てもなお編集にかかされている展開とは誰も思わんでしょ? 別に俺は編集に書かされてるなんて言ってないし自分の作品の宣伝ツイートで立ち読みでも見てください!に対して作者がノリノリで書いてたって読むとるのは無理じゃないかな…

166 21/06/03(木)13:10:02 No.809327784

作風によっちゃ複数ヒロインもありだろうし人気なら大学編もやってほしいだろう でも牛はやだ…ってなっただけ

167 21/06/03(木)13:10:02 No.809327786

全員カップル成立系は作者が登場人物に感情移入しすぎてるだけなんだ

168 21/06/03(木)13:10:32 No.809327887

>別に俺は編集に書かされてるなんて言ってないし自分の作品の宣伝ツイートで立ち読みでも見てください!に対して作者がノリノリで書いてたって読むとるのは無理じゃないかな… ツイートは見た?

169 21/06/03(木)13:10:45 No.809327937

虚無ってるのにダラダラ続いてるのが多いし あんまり口出ししなくなったのかなとは思うサンデー

170 21/06/03(木)13:10:54 No.809327982

牛のラブコメ好きは固定の相手がいてイチャイチャするのだってのはハガレン読むだけでもわかる この担当が好きなラブコメそれラブコメってかヒロインレース物だろ

171 21/06/03(木)13:11:19 No.809328075

>別に俺は編集に書かされてるなんて言ってないし自分の作品の宣伝ツイートで立ち読みでも見てください!に対して作者がノリノリで書いてたって読むとるのは無理じゃないかな… いやいや描かされた物を今週だけは立ち読みでも良いから是非読んでくれ!!!って宣伝したと解釈するのは どういう繋がりなのか真剣にわからない

172 21/06/03(木)13:11:40 No.809328156

「」なんてフリーレンですらラブコメさせようとするじゃない

173 21/06/03(木)13:12:10 No.809328269

>負け確定ヒロイン出しての三角関係はもう流行らないよ 現サンデーでもこの編集居るのかなぁ…居るんだろうなぁ…

174 21/06/03(木)13:12:12 No.809328275

>この担当が好きなラブコメそれラブコメってかヒロインレース物だろ 三角関係はヒロインレースうんちゃらじゃないでしょ

175 21/06/03(木)13:12:14 No.809328278

>「」なんてフリーレンですらラブコメさせようと­するじゃない シュタフェルはそうでしょ明確に

176 21/06/03(木)13:12:25 No.809328316

ラブコメってメインは決まってて当て馬が大量に出てくるタイプと そもそもメインが決まってないタイプがあるよね

177 21/06/03(木)13:12:37 No.809328361

牛さんの漫画で恋愛に重きをおいた話見たい訳ではないのは確か

178 21/06/03(木)13:12:37 No.809328362

>「」なんてフリーレンですらラブコメさせようとするじゃない もうヒンメルはいないじゃない

179 21/06/03(木)13:12:46 No.809328397

フリーレンは静かにラブコメしてるだろ ヒンメル死んでるけど

180 21/06/03(木)13:13:15 No.809328497

フリーレンはそのうち世代ジャンプやると思う

181 21/06/03(木)13:13:19 No.809328506

>いやいや描かされた物を今週だけは立ち読みでも良いから是非読んでくれ!!!って宣伝したと解釈するのは >どういう繋がりなのか真剣にわからない 自分の作品に対して見ないでくださいっていう作家はそうそういないんじゃねえかな…

182 21/06/03(木)13:13:30 No.809328550

別に面白ければ牛のラブコメも見てみたいぞ

183 21/06/03(木)13:13:40 No.809328584

>>負け確定ヒロイン出しての三角関係はもう流行らないよ >現サンデーでもこの編集居るのかなぁ…居るんだろうなぁ… >スレ画5年前からビッグコミックスピリッツ編集長なのにな…

184 21/06/03(木)13:13:51 No.809328628

全員カップル成立する前段階で恋の鞘当てが発生してる段階がとてつもなくきついから成立しても素直に祝福できない…

185 21/06/03(木)13:14:11 No.809328698

当て馬展開やヒロインレースで荒れるといっても 今時漫画家もいちいちネットが荒れる程度のことに構っちゃいないんじゃないか

186 21/06/03(木)13:14:14 No.809328705

>自分の作品に対して見ないでくださいっていう作家はそうそういないんじゃねえかな… だからさあさっきから話繋がってないよね? 見ないでくれとは言わないって 何その意味不明な仮定は今なんか関係あるのか? ツイートの内容の話してくれ

187 21/06/03(木)13:14:20 No.809328737

アルスラーン戦記って原作で言うと今何割くらいの進行度なの?

188 21/06/03(木)13:14:29 No.809328770

>自分の作品に対して見ないでくださいっていう作家はそうそういないんじゃねえかな… 描かされたと予想する根拠は存在しないよね?

189 21/06/03(木)13:15:01 No.809328872

>当て馬展開やヒロインレースで荒れるといっても >今時漫画家もいちいちネットが荒れる程度のことに構っちゃいないんじゃないか 荒れようが売れたら関係無いしな

190 21/06/03(木)13:15:47 No.809329043

銀の匙の不満は最終話くらいはもっとイチャつけと思ったくらい

191 21/06/03(木)13:16:11 No.809329113

>負け確定ヒロイン出しての三角関係はもう流行らないよ サンデーは編集の作風自体が昔からこれなので こいつがいるいないは関係ない

192 21/06/03(木)13:16:59 No.809329310

>負け確定ヒロイン出しての三角関係はもう流行らないよ こういうこと言うやつほど最近の漫画読んでなさそう

193 21/06/03(木)13:17:27 No.809329405

サンデー=ラブコメというか 良質なラブコメ多いのがサンデーだろ?

194 21/06/03(木)13:18:02 No.809329534

>むしろあそこまで一般向けに描かせた編集の手腕を褒めていいよ初恋ゾンビは 手腕っていうか峰波が上手い作家なんでしょ

195 21/06/03(木)13:19:25 No.809329834

前に貼られた時はまあ編集の立場ならやりたくなくても大学編一回は提案しないと駄目だよねって賢そうな「」が言ってた

196 21/06/03(木)13:20:09 No.809329992

作者がノリノリなのか編集のゴリ押しなのかなんて どっちも本当のところは当事者にしか分からないんじゃないの

197 21/06/03(木)13:20:42 No.809330103

面白かったら作者の功績 つまらなかったら編集のせい

198 21/06/03(木)13:20:55 No.809330139

>作者がノリノリなのか編集のゴリ押しなのかなんて >どっちも本当のところは当事者にしか分からないんじゃないの まあ普通はそうだろうね 作者が展開自体に何か言ってるとかじゃなければ

199 21/06/03(木)13:21:01 No.809330166

>良質なラブコメ多いのがサンデーだろ? 留美子とあだちしか思い浮かばねぇ…

200 21/06/03(木)13:21:05 No.809330186

>作者がノリノリなのか編集のゴリ押しなのかなんて >どっちも本当のところは当事者にしか分からないんじゃないの 作者なりに悩み抜いた結果なのかもしれないしね

201 21/06/03(木)13:21:52 No.809330340

>面白かったら作者の功績 >つまらなかったら編集のせい 理想的な編集だと思う サムライ8は作者のせいにされすぎだ

202 21/06/03(木)13:22:03 No.809330379

サンデーの三角関係漫画!って話題のたびに ポンコツちゃん検証中の名前が一切出ないことに毎回哀しみを覚えている

203 21/06/03(木)13:22:06 No.809330392

サンデーは本編+ラブコメなら面白いものが多い ラブコメオンリーだとなぜかクソが多い

204 21/06/03(木)13:22:16 No.809330426

>留美子とあだちしか思い浮かばねぇ… メジャーセカンド!

205 21/06/03(木)13:22:32 No.809330494

>サンデーの三角関係漫画!って話題のたびに >ポンコツちゃん検証中の名前が一切出ないことに毎回哀しみを覚えている 出てきた瞬間から誰からも一切期待されない完全無欠の負けヒロインすぎて

206 21/06/03(木)13:22:43 No.809330536

今連載中のサッカー漫画とかもすごいサンデーしてるぞ

207 21/06/03(木)13:23:02 No.809330598

>こいつがいるいないは関係ない 元々だから性癖似通った奴がたくさん集まるというのはあるよね

208 21/06/03(木)13:23:10 No.809330622

>牛さん状況考えるとアルスラーンも百姓貴族もコンスタントに出してるのが体力的にもメンタル的にも強すぎる 現実の介護のほうがつらいからな… 往年の大物少女漫画家のような方でも旦那さんの介護で筆が云々多くなってきてつらい

209 21/06/03(木)13:23:35 No.809330698

>前に貼られた時はまあ編集の立場ならやりたくなくても大学編一回は提案しないと駄目だよねって賢そうな「」が言ってた 提案したけど断られちゃいましたって言質取るのは必要だよな 提案すらしないのが無能

210 21/06/03(木)13:24:07 No.809330805

>まあ普通はそうだろうね >作者が展開自体に何か言ってるとかじゃなければ 何か言ってても本心がそうなのかはわかんなくない? 普通はわかるもんなのかな

211 21/06/03(木)13:24:07 No.809330807

野球+ラブコメ= サッカー+ラブコメ= 競馬+ラブコメ= 競艇+ラブコメ= 自衛隊+ラブコメ= それぞれタイトルを述べよ

212 21/06/03(木)13:24:29 No.809330873

>サムライ8は作者のせいにされすぎだ 元担当が俺が担当しようか?って言ったのを蹴ったから自分10割ですね

213 21/06/03(木)13:24:30 No.809330876

意外にもヒット飛ばすかもしれないから見逃すよりは提案するよね

214 21/06/03(木)13:24:37 No.809330902

サンデーの方針としては雑な当て馬ができる方が正しいんだ

215 21/06/03(木)13:25:41 No.809331119

>何か言ってても本心がそうなのかはわかんなくない? >普通はわかるもんなのかな 特に疑う根拠とかないのに本心じゃないかもしれない!って延々疑い出すのはメンタルやられるというか かなりヤバめの症状だよ…

216 21/06/03(木)13:26:20 No.809331256

>元担当が俺が担当しようか?って言ったのを蹴ったから自分10割ですね 矢ハゲがよっぽどうっとおしかったんだろうな…ってなった

217 21/06/03(木)13:26:33 No.809331304

競艇の漫画が一つしか思い浮かばない…

218 21/06/03(木)13:26:40 No.809331335

>サンデーの方針としては雑な当て馬ができる方が正しいんだ まあ雑誌の方向性がそうだからそういうの好きな読者層がターゲットだろうなとは思う 俺が嫌いだから載せるなは正しくない

219 21/06/03(木)13:27:19 No.809331458

>野球+ラブコメ= >サッカー+ラブコメ= >競馬+ラブコメ= >競艇+ラブコメ= >自衛隊+ラブコメ= >それぞれタイトルを述べよ メジャー 青になれ じゃじゃ馬グルーミンアップ モンキーターン 16股小付

220 21/06/03(木)13:27:47 No.809331575

サンデーは作者書い出来るじゃん ジャンプは無理だけど

221 21/06/03(木)13:27:49 No.809331583

ラブコメ展開が嫌いな人がサンデー読むとか苦行じゃない? いやマジで

222 21/06/03(木)13:28:05 No.809331629

>ラブコメ展開が嫌いな人がサンデー読むとか苦行じゃない? >いやマジで 僧侶なのかもしれない

223 21/06/03(木)13:28:18 No.809331674

どろっとしたの好きよねとは昔から思う 最近は雑誌読んでないからわからん

224 21/06/03(木)13:28:34 No.809331717

>特に疑う根拠とかないのに本心じゃないかもしれない!って延々疑い出すのはメンタルやられるというか >かなりヤバめの症状だよ… いや疑うとかじゃなくて書いてあることが本心かどうかは本人にしかわからないじゃないのって言ってるだけだよ俺

225 21/06/03(木)13:28:57 No.809331790

褐色が強すぎたばかりに…!

226 21/06/03(木)13:29:08 No.809331831

>いや疑うとかじゃなくて書いてあることが本心かどうかは本人にしかわからないじゃないのって言ってるだけだよ俺 だからそういうのがやばいって言ってんだよ

227 21/06/03(木)13:29:26 No.809331880

お前の好き嫌いなんぞきいとらんわ!!

228 21/06/03(木)13:29:30 No.809331891

>サンデーは作者書い出来るじゃん ??

229 21/06/03(木)13:30:25 No.809332094

>だからそういうのがやばいって言ってんだよ そうなの?

230 21/06/03(木)13:30:36 No.809332130

>何か言ってても本心がそうなのかはわかんなくない? >普通はわかるもんなのかな なんかこの辺見る限りアスペルガーの症状っぽい 字面しか判断できないみたいな

231 21/06/03(木)13:30:48 No.809332173

>そうなの? はい

232 21/06/03(木)13:31:21 No.809332278

>はい そうなんだ じゃあ別にヤバくてもいいな

233 21/06/03(木)13:32:17 No.809332461

>そうなんだ >じゃあ別にヤバくてもいいな 2行で矛盾するのやめろ

234 21/06/03(木)13:32:48 No.809332574

本気で理解力ない子が無理やり噛み付いてる感あって辛い

235 21/06/03(木)13:34:49 No.809332980

しつっこいほどスレ立ってるのにわざわざ他のとこで漫画粘着すんのやめて

236 21/06/03(木)13:35:09 No.809333050

サンデー自体の低迷があるから読者のせいにもできんだろ

↑Top