虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)11:52:14 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)11:52:14 No.809307577

なんで女オタクは悪役令嬢になりたいん?

1 21/06/03(木)11:53:50 No.809307912

別になりたいわけじゃないと思うよ

2 21/06/03(木)11:55:26 No.809308249

カーストトップだから

3 21/06/03(木)11:55:52 No.809308350

俺だってなりたいよ

4 21/06/03(木)11:56:26 No.809308452

悪役令嬢になるのは手段であって目的じゃない

5 21/06/03(木)11:56:36 No.809308498

不良が猫を拾うだけで実は良い子認定してもらえるアレができるからね

6 21/06/03(木)11:56:47 No.809308538

転生先は聖女か悪役令嬢だな

7 21/06/03(木)11:58:14 No.809308850

悪役令嬢は女オタクだけの専売特許じゃないぜ!?

8 21/06/03(木)11:58:19 No.809308869

想像だけど書き手も男オタクが多いジャンルな気がするが…

9 21/06/03(木)11:59:29 No.809309137

ts悪役令嬢転生はもっと流行れ

10 21/06/03(木)12:00:01 No.809309260

>想像だけど書き手も男オタクが多いジャンルな気がするが… それは無いだろ

11 21/06/03(木)12:00:25 No.809309351

男が悪役令嬢に転生したり執事とか同級生とかになって推しの悪役令嬢を救ったりするのも一定数はあるね

12 21/06/03(木)12:02:11 No.809309720

一昔前に流行った優しい魔王系ファンタジーの亜種だと思ってる

13 21/06/03(木)12:02:20 No.809309753

悪役令嬢コミカライズは絵が上手い作家が多くて安心して買える こんな漫画力高いベテランそうな作家どっから拾ってきたんだと思って調べてみたらだいたいBL畑から掘り起こしてる

14 21/06/03(木)12:02:59 No.809309882

>男が悪役令嬢に転生したり執事とか同級生とかになって推しの悪役令嬢を救ったりするのも一定数はあるね 執事とか同級生は悪役令嬢になりたいとは明確に違わない?

15 21/06/03(木)12:04:21 No.809310172

悪役令嬢になってなにをする作品なの?

16 21/06/03(木)12:04:54 No.809310302

>悪役令嬢になってなにをする作品なの? 美男美女ハーレムを作る

17 21/06/03(木)12:05:33 No.809310445

なんか 違う

18 21/06/03(木)12:05:52 No.809310502

書き込みをした人によって削除されました

19 21/06/03(木)12:05:59 No.809310537

男が種付けおじさんになりたいのと同じでは?

20 21/06/03(木)12:06:09 No.809310577

書き込みをした人によって削除されました

21 21/06/03(木)12:06:22 No.809310631

>執事とか同級生は悪役令嬢になりたいとは明確に違わない? 単に悪役令嬢ものって色々あるよねって話では

22 21/06/03(木)12:06:25 No.809310640

>悪役令嬢になってなにをする作品なの? 作者がレズ好きならレズハーレムでそれ以外は逆ハー

23 21/06/03(木)12:07:39 No.809310927

ハーレムより気ぶり作品の方が多い気がする

24 21/06/03(木)12:07:46 No.809310953

>男が種付けおじさんになりたいのと同じでは? シコりたいだけでなりたい人は少数派じゃねぇかな…

25 21/06/03(木)12:07:58 No.809311008

>悪役令嬢になってなにをする作品なの? 渡り鳥丼屋を開く

26 21/06/03(木)12:08:00 No.809311021

元のヒロインポジションの子が純粋に良い子で仲良くしてるやつが好き

27 21/06/03(木)12:08:13 No.809311067

>男が種付けおじさんになりたいのと同じでは? 別になりたくはないだろ種付けおじさん・・・

28 21/06/03(木)12:09:04 No.809311287

ディズニー映画もこういうの多いよね続編で悪役だったのが改心するとか実はいい人だったとかして幸せな結末迎えるの

29 21/06/03(木)12:09:35 No.809311408

>ハーレムより気ぶり作品の方が多い気がする まぁ結局作者の性癖だわな

30 21/06/03(木)12:10:45 No.809311717

>男が種付けおじさんになりたいのと同じでは? なりたくねえよあんなん

31 21/06/03(木)12:10:47 No.809311730

なんでオタクはすぐ主語が大きくなるん?

32 21/06/03(木)12:11:13 No.809311855

>なんでオタクはすぐ主語が大きくなるん? 主語でけー

33 21/06/03(木)12:11:30 No.809311928

受けるから

34 21/06/03(木)12:11:42 No.809311989

昨日同じスレ文と中身を見かけた

35 21/06/03(木)12:11:55 No.809312029

ノリで御家潰すくらいしてると思ってるけど平均でどれくらいの悪さしてるの悪役令嬢

36 21/06/03(木)12:12:38 No.809312239

レズハーレムはそんなに見ないかな レズなら固定カプの方が多い印象

37 21/06/03(木)12:13:32 No.809312498

>ノリで御家潰すくらいしてると思ってるけど平均でどれくらいの悪さしてるの悪役令嬢 美しい平民の娘から血を抜いて風呂の水にしてるぐらいかな...

38 21/06/03(木)12:15:29 No.809313001

>ノリで御家潰すくらいしてると思ってるけど平均でどれくらいの悪さしてるの悪役令嬢 まだ何もしてない時点で転生したり やっちまって処刑されて時間が巻き戻ってこれからは清く正しく生きるわ的な改心したり色々 やらかす程度も気にくわないヒロインに花瓶の水ぶっかけるのから毒蜘蛛仕込ませたり暗殺仕掛けるまでピンキリ

39 21/06/03(木)12:17:41 No.809313626

レズハーレムはよく見るけどイケメンハーレムはあんまり見ないな 本命王子さまががっつり定まってる感じ

40 21/06/03(木)12:19:40 No.809314116

朝もこんなスレ立ってなかった?

41 21/06/03(木)12:19:48 No.809314152

>昨日同じスレ文と中身を見かけた だからどうしたすぎる 性別逆ならありふれすぎて毎日立ってても不思議じゃないし

42 21/06/03(木)12:20:02 No.809314218

イケメンハーレムは絵がないと説得力薄いので商業漫画にお任せするね…って感じあると思う

43 21/06/03(木)12:20:20 No.809314300

元の時系列で単純に処刑されるんじゃなくて性的に悲惨な目に合わされるパターンは正直興奮する

44 21/06/03(木)12:20:48 No.809314439

野猿が逆に本命定まってない少数のタイプって感じはする

45 21/06/03(木)12:21:05 No.809314512

おじさんだって悪役令嬢になりてぇんだ!

46 21/06/03(木)12:21:18 No.809314577

実際ネット小説で美男美女に転生してんの9割9部作者の性癖というか願望じゃないんすか?

47 21/06/03(木)12:21:36 No.809314645

>実際ネット小説で美男美女に転生してんの9割9部作者の性癖というか願望じゃないんすか? それははい

48 21/06/03(木)12:21:48 No.809314692

>だからどうしたすぎる 落ち着けよ

49 21/06/03(木)12:22:24 No.809314877

作者が望んだ展開って意味ならそう 作者がなりたいかどうかは微妙

50 21/06/03(木)12:22:43 No.809314966

>実際ネット小説で美男美女に転生してんの9割9部作者の性癖というか願望じゃないんすか? 主語がデカいってんなら逆に最近商業化されてる例外を知りたいわな

51 21/06/03(木)12:23:25 No.809315161

>実際ネット小説で美男美女に転生してんの9割9部作者の性癖というか願望じゃないんすか? 逆よ 美男美女を主人公に据えないと人気出ないからよ 醜女で悪役令嬢ですってアピールしてわざわざ読みたいと思う読者はそういない 白豚令嬢とかあるけど挿絵はマイルドになってるし

52 21/06/03(木)12:23:29 No.809315183

>元の時系列で単純に処刑されるんじゃなくて性的に悲惨な目に合わされるパターンは正直興奮する 令嬢じゃなくて聖女だけどフィーア様って前世散々嬲られたというけどどこまでされたのかいつも気になっている

53 21/06/03(木)12:23:44 No.809315262

主人公に転生して悪役令嬢を構いたおすやつとか…

54 21/06/03(木)12:24:20 No.809315429

>実際ネット小説で美男美女に転生してんの9割9部作者の性癖というか願望じゃないんすか? 作者以外知りようがないっすね

55 21/06/03(木)12:24:21 No.809315438

>主人公に転生して悪役令嬢を構いたおすやつとか… ヒで見たレズのやつがそんなんだったな…

56 21/06/03(木)12:24:31 No.809315484

男ハーレムは良いが女主人公に突っ込むスレは都合が悪い子がいるのか

57 21/06/03(木)12:25:26 No.809315754

>>実際ネット小説で美男美女に転生してんの9割9部作者の性癖というか願望じゃないんすか? >逆よ >美男美女を主人公に据えないと人気出ないからよ >醜女で悪役令嬢ですってアピールしてわざわざ読みたいと思う読者はそういない >白豚令嬢とかあるけど挿絵はマイルドになってるし じゃあ男主人公も主流はイケメン多数派だから性癖じゃないんだ

58 21/06/03(木)12:25:31 No.809315775

>白豚令嬢とかあるけど挿絵はマイルドになってるし すっぱ!匂いすっぱ!って婚約者に言われて婚約破棄されて 転生知識で石鹸や香水作ったりダイエットしたり化粧してぎり美人かな… レベルにまで持っていくの可哀想だったね…

59 21/06/03(木)12:26:38 No.809316106

>じゃあ男主人公も主流はイケメン多数派だから性癖じゃないんだ 男で美女だらけにするとすぐ性癖扱いになるしな…

60 21/06/03(木)12:26:43 No.809316133

>男ハーレムは良いが女主人公に突っ込むスレは都合が悪い子がいるのか ミーにはレス乞食が単に悪役令嬢に目を付けただけに見える…

61 21/06/03(木)12:27:28 No.809316354

>>男ハーレムは良いが女主人公に突っ込むスレは都合が悪い子がいるのか >ミーにはレス乞食が単に悪役令嬢に目を付けただけに見える… そんなんハーレム叩きもそうじゃん

62 21/06/03(木)12:27:41 No.809316410

>醜女で悪役令嬢ですってアピールしてわざわざ読みたいと思う読者はそういない 累とか...

63 21/06/03(木)12:28:27 No.809316640

>白豚令嬢とかあるけど挿絵はマイルドになってるし 途中終了しちゃったコミカライズのほうはマスコットキャラ的な豚描写だったけど リブートの方は肌の汚いのも容赦なく描いてて加減しろ莫迦ってなった

64 21/06/03(木)12:28:28 No.809316648

>主語がデカいってんなら逆に最近商業化されてる例外を知りたいわな これ出せる子は一人もいないと思う

65 21/06/03(木)12:28:51 No.809316746

後ろの茶髪の子なんか見たことある気がする

66 21/06/03(木)12:29:02 No.809316801

俺は悪役御曹司になりたいし…

67 21/06/03(木)12:29:48 No.809317022

女性向けは昔から王子や魔王とか地位高くて美形で暗い過去持ちとか俺様系の男におもしれー女…って特別扱いされて他のキャラからも愛されてるハーレムものが鉄板

68 21/06/03(木)12:30:37 No.809317249

>女性向けは昔から王子や魔王とか地位高くて美形で暗い過去持ちとか俺様系の男におもしれー女…って特別扱いされて他のキャラからも愛されてるハーレムものが鉄板 男性向けもそうだろ!

69 21/06/03(木)12:30:38 No.809317255

レス乞食だとか言うなら男主人公の方が100倍露骨でスレ立つけど

70 21/06/03(木)12:30:46 No.809317288

悪役御曹司も確かあったな 行動はともかく台詞が悪役準拠のものしか喋れなくなる奴

71 21/06/03(木)12:31:17 No.809317468

>>ノリで御家潰すくらいしてると思ってるけど平均でどれくらいの悪さしてるの悪役令嬢 >美しい平民の娘から血を抜いて風呂の水にしてるぐらいかな... そのおばさん下級貴族にも手を出してるし

72 21/06/03(木)12:31:18 No.809317480

>リブートの方は肌の汚いのも容赦なく描いてて加減しろ莫迦ってなった あれは典型的な漫画描いたことなくて 特定のキャラ像しか書けないイラストレーターな人だからなあ… おっさんおばさんが例外なく酷いし

73 21/06/03(木)12:32:08 No.809317722

なにかしらの設定が流行ったらそれの逆張り設定のがポコポコ出てくるのは常だよね

74 21/06/03(木)12:32:31 No.809317826

>悪役御曹司も確かあったな >行動はともかく台詞が悪役準拠のものしか喋れなくなる奴 ハーメルンでガンダムNTのゾルタン語でしか話せなくなるやつがあったな…

75 21/06/03(木)12:32:55 No.809317944

作者と読者の願望云々はエスパー認定証出すか私はフロイト学派ですって宣言してから言ってくれ

76 21/06/03(木)12:33:03 No.809317991

>レス乞食だとか言うなら男主人公の方が100倍露骨でスレ立つけど 気まぐれにどっちも立ててるだけでは?

77 21/06/03(木)12:33:49 No.809318219

>作者と読者の願望云々はエスパー認定証出すか私はフロイト学派ですって宣言してから言ってくれ それ主人公男だったら言う人見た事ない

78 21/06/03(木)12:34:11 No.809318342

>レス乞食だとか言うなら男主人公の方が100倍露骨でスレ立つけど 男主人公をネタにレス乞食湧くことと 悪役令嬢をネタにレス乞食が湧くことに関係性あるの?

79 21/06/03(木)12:34:33 No.809318460

>なにかしらの設定が流行ったらそれの逆張り設定のがポコポコ出てくるのは常だよね つまり悪役令嬢に転生して破滅回避に奔走するのが流行ったら今度はメリーバッドエンドに突き進むのが出てくる…?

80 21/06/03(木)12:34:40 No.809318495

アンジェリーク新作で女主人公の年齢が20代の購買層世代になって出自が異世界転移なの今風になってて老舗コーエー商売うまいなって

81 21/06/03(木)12:34:42 No.809318503

リブートでレベル下がるのは珍しいね

82 21/06/03(木)12:34:47 No.809318532

>>作者と読者の願望云々はエスパー認定証出すか私はフロイト学派ですって宣言してから言ってくれ >それ主人公男だったら言う人見た事ない 男ハーレムだと満場一致で性癖 女の逆ハー百合ハーだとエスパー認定

83 21/06/03(木)12:36:10 No.809318946

>つまり悪役令嬢に転生して破滅回避に奔走するのが流行ったら>今度はメリーバッドエンドに突き進むのが出てくる…? バッドエンドではないけど 悪役令嬢に転生して破滅回避しようとしたけど 結果的自分がその悪役令嬢そのものの行動を取って周りを傷付ける みたいなのももうある

84 21/06/03(木)12:36:34 No.809319058

>それ主人公男だったら言う人見た事ない どういう事?めちゃくちゃ言われてない?

85 21/06/03(木)12:37:10 No.809319242

悪役令嬢モノ自体もう4,5年は経ってるから 大体の逆張りはされてる感ある

86 21/06/03(木)12:37:11 No.809319252

シリーズものかと思ってたけどそういうジャンルなのね マリーアントワネットとかに転生しちゃってこのままだと死刑確実だから 権力材料酷使して良くなるように頑張るとかそういう感じ?

87 21/06/03(木)12:37:23 No.809319307

実際男で美女だらけにすると絶対性癖にされるのなんでだろな 女ならこのスレみたいに反論しまくる人が出るし理屈的に性別は関係ないし

88 21/06/03(木)12:38:10 No.809319543

>実際男で美女だらけにすると絶対性癖にされるのなんでだろな >女ならこのスレみたいに反論しまくる人が出るし理屈的に性別は関係ないし マジレスするとimgの話なら声がデカいだけ

89 21/06/03(木)12:38:12 No.809319550

>マリーアントワネットとかに転生しちゃってこのままだと死刑確実だから >権力材料酷使して良くなるように頑張るとかそういう感じ? マリーアントワネットそのものに転生して~ってのももうあるし 漫画化もされてる

90 21/06/03(木)12:38:20 No.809319593

>シリーズものかと思ってたけどそういうジャンルなのね >マリーアントワネットとかに転生しちゃってこのままだと死刑確実だから >権力材料酷使して良くなるように頑張るとかそういう感じ? まさにアントワネットに転生したけどアントワネットの事全然知らねぇどうしよ!ってのがある

91 21/06/03(木)12:39:07 No.809319842

>権力材料酷使して良くなるように頑張るとかそういう感じ? そこをどう回避させて面白く見せるかが腕の見せ所なので…

92 21/06/03(木)12:39:22 No.809319920

男物はどん底から強くなって成り上がり物が多いけど 女物は初期から高い地位や権力を持ってるポジションの物が多い気がする

93 21/06/03(木)12:39:31 No.809319954

ここ異世界じゃなくてフランスなのかよ!?のページはimgでも結構スレ立ってたね

94 21/06/03(木)12:39:33 No.809319967

男に美女だらけも願望扱いされる事はザラだし逆ハー百合ハーも性癖扱いされる事なんてよくあるので作品次第としか言えんぞ

95 21/06/03(木)12:39:39 No.809319992

信長になるならマリーになるのもあるのは当然か

96 21/06/03(木)12:39:40 No.809319996

転生じゃないけど帝国の皇女が革命起こされてギロチン喰らったから 子供の頃に死に戻りしてとにかく周りをヨイショしまくってギロチン回避しようとするのもある

97 21/06/03(木)12:40:01 No.809320113

まず性癖と願望ってどう違うんだよ!

98 21/06/03(木)12:40:02 No.809320121

>転生じゃないけど帝国の皇女が革命起こされてギロチン喰らったから >子供の頃に死に戻りしてとにかく周りをヨイショしまくってギロチン回避しようとするのもある 帝国の叡智帰れや!

99 21/06/03(木)12:40:03 No.809320132

なんなら展開配役同じでも 途中から主人公の性別が実は女とかショタだったってしたらネット読者は掌返します

100 21/06/03(木)12:40:33 No.809320266

作者や主人公の性別問わず作者の願望がどうの言いだすのは等しくおかしな奴と思ってるよ

101 21/06/03(木)12:40:35 No.809320275

>女物は初期から高い地位や権力を持ってるポジションの物が多い気がする 今は身分はあるけど虐げられてるシンデレラ系の王道ポジションが多いよ

102 21/06/03(木)12:40:42 No.809320312

>なんなら展開配役同じでも >途中から主人公の性別が実は女とかショタだったってしたらネット読者は掌返します 例えば?

103 21/06/03(木)12:40:58 No.809320377

>まさにアントワネットに転生したけどアントワネットの事全然知らねぇどうしよ!ってのがある 行き遅れ義姉3人衆を筆頭にアンチョコが必要なくらいバッドエンドフラグ多すぎる…

104 21/06/03(木)12:41:23 No.809320510

>男物はどん底から強くなって成り上がり物が多いけど それが今の追放ものだと開始2話くらいで 実は持っていたスキルがSSRだったので追放されたけど問題ありませんみたいなのじゃないと読者が離れるのよ

105 21/06/03(木)12:41:28 No.809320536

男主人公で文句が~とか女主人公だと~とか 言ってる時点で構ってちゃんのいいカモな気がしてならない

106 21/06/03(木)12:41:54 No.809320664

>今は身分はあるけど虐げられてるシンデレラ系の王道ポジションが多いよ それシンデレラ系って呼ぶ???

107 21/06/03(木)12:41:58 No.809320685

どうせ適当こいてるだけだから具体例出てこないよ

108 21/06/03(木)12:42:28 No.809320840

>>男物はどん底から強くなって成り上がり物が多いけど >それが今の追放ものだと開始2話くらいで >実は持っていたスキルがSSRだったので追放されたけど問題ありませんみたいなのじゃないと読者が離れるのよ さくっとストレスなく強くなってモテモテじゃないと人気でないきがする

109 21/06/03(木)12:42:37 No.809320888

>実は持っていたスキルがSSRだったので追放されたけど問題ありませんみたいなのじゃないと読者が離れるのよ 灰と幻想のグリムガルみたいな地味に底辺を這いつくばるやつはよっぽど出来が良くないと受けないからなぁ…

110 21/06/03(木)12:42:46 No.809320938

>実は持っていたスキルがSSRだったので追放されたけど問題ありませんみたいなのじゃないと読者が離れるのよ いや別に離れんが…?

111 21/06/03(木)12:43:08 No.809321035

なろうはどんどん考えずに書ける楽な方に楽な方に進んでる作品が幅効かせてる感じはあるかな 最近はもう知識チートすらあまり無くなってチート能力でどうとでもしちゃう作品がかなり多い

112 21/06/03(木)12:43:09 No.809321043

>>>男物はどん底から強くなって成り上がり物が多いけど >>それが今の追放ものだと開始2話くらいで >>実は持っていたスキルがSSRだったので追放されたけど問題ありませんみたいなのじゃないと読者が離れるのよ >さくっとストレスなく強くなってモテモテじゃないと人気でないきがする 出だしのスローライフはやっぱり大事だよ

113 21/06/03(木)12:43:15 No.809321068

>実は持っていたスキルがSSRだったので追放されたけど問題ありませんみたいなのじゃないと読者が離れるのよ ビックリするほど適当でダメだった

114 21/06/03(木)12:43:25 No.809321107

まあ悪役でも聖女でも身分高くないとダメッぽい風潮はある 王子様がヒーローなのは必須でも 平民だけど王子様に見初められました系は訴求力弱い印象ある

115 21/06/03(木)12:44:03 No.809321295

ゾイドの人がやってるのは悪役令嬢の皮を被った「9で割れ!」じゃん!ってなった

116 21/06/03(木)12:44:38 No.809321473

>>なんなら展開配役同じでも >>途中から主人公の性別が実は女とかショタだったってしたらネット読者は掌返します >例えば? 最近見たのだとハーメルンのガラルの悪のジムリーダー 最初は「まーたポケモンオリ主俺ツェーかよつまんねえ!」 だったのが見た目ショタと判明した途端掌返して良いぞもっとやれになった

117 21/06/03(木)12:44:45 No.809321505

>男物はどん底から強くなって成り上がり物が多いけど >女物は初期から高い地位や権力を持ってるポジションの物が多い気がする 男物も実は強い(周りの評価とのギャップ)とかだし女物のそれも その地位が最初は全く自分の幸せや評価に結びついてない(欲しいものとのギャップ)だから割と同じやねん

118 21/06/03(木)12:45:10 No.809321618

一時期有能ドs執事と女主人物がバーっと流行った気がする

119 21/06/03(木)12:45:36 No.809321743

>なろうはどんどん考えずに書ける楽な方に楽な方に進んでる作品が幅効かせてる感じはあるかな >最近はもう知識チートすらあまり無くなってチート能力でどうとでもしちゃう作品がかなり多い 書きやすいものが流行るのはなろうに関係ない 書きやすいものを書いた人達が全員そのままお出しできるサイトなだけだよ

120 21/06/03(木)12:46:05 No.809321887

>最近見たのだとハーメルンのガラルの悪のジムリーダー >最初は「まーたポケモンオリ主俺ツェーかよつまんねえ!」 >だったのが見た目ショタと判明した途端掌返して良いぞもっとやれになった あれは初め見た目描写しなかったからな…

121 21/06/03(木)12:46:19 No.809321943

>どうせ適当こいてるだけだから具体例出てこないよ 具体例出てるぞ

122 21/06/03(木)12:46:21 No.809321954

主人公の家が太いってのは割と良くみる 大体公爵令嬢だったり男爵家だけど実は王家と後ろで繋がりあったりとか 単にそういう設定作らんと話回すの地味になるのもあるけど

123 21/06/03(木)12:46:48 No.809322100

雑にデカい主語で語ると娯楽においてギャップ演出が鉄板てだけの話なんよ

124 21/06/03(木)12:47:07 No.809322184

古代中国的ななんちゃってアジアに転生とか探せばあるかな ふしぎ遊戯みたいなのの転生版

125 21/06/03(木)12:47:16 No.809322229

自分が書いた小説の世界に悪役として転生する話の少女漫画は好きでコミック買ってるな

126 21/06/03(木)12:47:24 No.809322268

>最初は「まーたポケモンオリ主俺ツェーかよつまんねえ!」 >だったのが見た目ショタと判明した途端掌返して良いぞもっとやれになった 本当にクズが多い界隈だ

127 21/06/03(木)12:47:25 No.809322271

目立つにはとにかく量とスピードなのでランキングとかだけ見るとどうしても粗製濫造なイメージになってしまうのは仕方ない めっちゃ書ける人単純にすごいけどね…

128 21/06/03(木)12:47:41 No.809322336

>雑にデカい主語で語ると娯楽においてギャップ演出が鉄板てだけの話なんよ 正直大好物です

129 21/06/03(木)12:47:46 No.809322359

>古代中国的ななんちゃってアジアに転生とか探せばあるかな そういうのは後宮ものタグな気がする

130 21/06/03(木)12:48:02 No.809322421

>主人公の家が太いってのは割と良くみる >大体公爵令嬢だったり男爵家だけど実は王家と後ろで繋がりあったりとか >単にそういう設定作らんと話回すの地味になるのもあるけど 現代ものの能力ものでもスポ根でもラブコメ飯ものでも鉄板だからな…

131 21/06/03(木)12:48:12 No.809322479

>どうせ適当こいてるだけだから具体例出てこないよ 適当こいたのはお前だったな

132 21/06/03(木)12:48:39 No.809322603

>古代中国的ななんちゃってアジアに転生とか探せばあるかな >ふしぎ遊戯みたいなのの転生版 後宮物は昔から一定の供給があるね

133 21/06/03(木)12:48:40 No.809322612

そういえばなんちゃって中華世界観は結構あるけど そのジャンルは転生あんましてないね

134 21/06/03(木)12:48:41 No.809322616

>古代中国的ななんちゃってアジアに転生とか探せばあるかな >ふしぎ遊戯みたいなのの転生版 薬屋のひとりごとのおかげもあって中国後宮系ジャンル人気あるから 多分普通にある

135 21/06/03(木)12:48:50 No.809322661

>古代中国的ななんちゃってアジアに転生とか探せばあるかな >ふしぎ遊戯みたいなのの転生版 キングダムの暗い王に転生したやつなら見たことある

136 21/06/03(木)12:49:12 No.809322765

アレな方々の声がデカいかと言われたらまぁはい

137 21/06/03(木)12:49:21 No.809322803

後宮物ってもう一大ジャンルなのか…

138 21/06/03(木)12:50:07 No.809323003

ポケモンのオリ主ツエーに不満な人って原作遊べるのかな…

139 21/06/03(木)12:50:11 No.809323027

>主人公の家が太いってのは割と良くみる >大体公爵令嬢だったり男爵家だけど実は王家と後ろで繋がりあったりとか >単にそういう設定作らんと話回すの地味になるのもあるけど まあ悪役ならある程度の後ろ楯がないとね そういうのが積み重なり増長してヒロインを苛めるような性格になるんだろうし

140 21/06/03(木)12:50:19 No.809323075

>後宮物ってもう一大ジャンルなのか… なろう以前から少女小説で人気だったイメージがある

141 21/06/03(木)12:50:55 No.809323239

>なろう以前から少女小説で人気だったイメージがある なんなら大奥とかあるからな…

142 21/06/03(木)12:50:57 No.809323246

三国武将にモテモテ戦国武将にモテモテみたいな歴史タイムスリップ物って男女問わず人気だよね

143 21/06/03(木)12:51:11 No.809323304

>そういえばなんちゃって中華世界観は結構あるけど >そのジャンルは転生あんましてないね 中世?ヨーロッパ程パブリックイメージが無いので異文化フォーマットととして使いにくい

144 21/06/03(木)12:51:24 No.809323369

かーちゃんがよく見てる韓国ドラマの後宮ものをたまに一緒に観るんだけど なろうも真っ青のほらきた!ざまぁ展開でサクサク進んで みんなやっぱこういうの好きなんだなって

145 21/06/03(木)12:51:30 No.809323394

主人公の見た目変えた(判明)しただけで批判やめる理由説明してくれや

146 21/06/03(木)12:51:40 No.809323451

俺は冒頭にほんの少しだけ提示される主人公が乗り移る前の極悪だった頃の悪役令嬢の方が好きになりがちだからある意味で悪役令嬢モノ向いてないな…

147 21/06/03(木)12:51:43 No.809323463

>まあ悪役ならある程度の後ろ楯がないとね >そういうのが積み重なり増長してヒロインを苛めるような性格になるんだろうし 後ろ盾無しにその身一つで主人公をいじめ倒す悪役令嬢…ちょっとジャンルが変わっちゃうな

148 21/06/03(木)12:52:04 No.809323567

韓国中国ドラマがコンスタントに見れるようになって長いからな アジア時代劇のイメージも浸透してる

149 21/06/03(木)12:52:06 No.809323579

>主人公の見た目変えた(判明)しただけで批判やめる理由説明してくれや >本当にクズが多い界隈だ

150 21/06/03(木)12:52:35 No.809323711

転生したら徽宗だったとか古代中国とかある程度読む側に知識が必要なのは流行辛いと思う 織田信長とか戦国タイムスリップや転生物が受けるのは義務教育で習ってある程度の日本史知識があるからだろうし

151 21/06/03(木)12:52:42 No.809323735

>三国武将にモテモテ戦国武将にモテモテみたいな歴史タイムスリップ物って男女問わず人気だよね 逆にその時代にタイムスリップして武将や偉人に会いもせず 特になにもなく死にました平凡な人生送りましたじゃなんの為の創作かってなるしな

152 21/06/03(木)12:52:58 No.809323816

>>そういえばなんちゃって中華世界観は結構あるけど >>そのジャンルは転生あんましてないね >中世?ヨーロッパ程パブリックイメージが無いので異文化フォーマットととして使いにくい わりと江戸は昔から時代劇で色々あるしフォーマットとして良さそうではあるけど女性向けだと作品少ないよね…

153 21/06/03(木)12:53:00 No.809323824

>>主人公の見た目変えた(判明)しただけで批判やめる理由説明してくれや >>本当にクズが多い界隈だ まともな人は叩き続けるもんな…

154 21/06/03(木)12:53:47 No.809324039

他同じで容姿か性別変えたら批判から称賛になる説明は難易度たけえな…

155 21/06/03(木)12:54:08 No.809324130

>かーちゃんがよく見てる韓国ドラマの後宮ものをたまに一緒に観るんだけど >なろうも真っ青のほらきた!ざまぁ展開でサクサク進んで >みんなやっぱこういうの好きなんだなって 個人的にめちゃくちゃ面白かった「黄金の私の人生」って韓ドラはほらきた!ほらきた!ほらきた!に次ぐほらきた!!で本国で驚異の最高視聴率47.5%を叩き出したぞ

156 21/06/03(木)12:54:37 No.809324240

後宮物の漫画は装飾品や小物とかしっかり描かないと批判されやすいんだよな

157 21/06/03(木)12:55:00 No.809324334

>他同じで容姿か性別変えたら批判から称賛になる説明は難易度たけえな… これ言ったら怒りそうだけどポリコレで説明つきそう

158 21/06/03(木)12:55:07 No.809324359

あえて変える理由もないしむしろ余計な説明が必要になっちゃうから妥当ではあるんだけどみんな揃って公侯伯子男!

159 21/06/03(木)12:55:08 No.809324366

>他同じで容姿か性別変えたら批判から称賛になる説明は難易度たけえな… 美人が活躍する話と不細工が活躍する話 どっちが受けるかと言えば美人よな

160 21/06/03(木)12:55:12 No.809324393

>本国で驚異の最高視聴率47.5%を叩き出したぞ なそにん

161 21/06/03(木)12:55:16 No.809324406

>>なろうも真っ青のほらきた!ざまぁ展開でサクサク進んで >>みんなやっぱこういうの好きなんだなって >個人的にめちゃくちゃ面白かった「黄金の私の人生」って韓ドラはほらきた!ほらきた!ほらきた!に次ぐほらきた!!で本国で驚異の最高視聴率47.5%を叩き出したぞ 時代劇もそうだけどお約束ってんのは王道に人気出るよね

162 21/06/03(木)12:56:11 No.809324621

>あえて変える理由もないしむしろ余計な説明が必要になっちゃうから妥当ではあるんだけどみんな揃って公侯伯子男! 辺境伯をプラス!

163 21/06/03(木)12:56:11 No.809324622

>なろうも真っ青のほらきた!ざまぁ展開でサクサク進んで >みんなやっぱこういうの好きなんだなって 日本の時代劇も大体昼行灯が成敗!だしな

164 21/06/03(木)12:57:26 No.809324933

>あえて変える理由もないしむしろ余計な説明が必要になっちゃうから妥当ではあるんだけどみんな揃って公侯伯子男! たまに騎士爵とか見るな

165 21/06/03(木)12:57:35 No.809324964

>>本国で驚異の最高視聴率47.5%を叩き出したぞ >なそにん マジで面白いので良かったら見て欲しい ネトフリで全話配信してる

166 21/06/03(木)12:58:53 No.809325330

まぁヒロインは美人に限るよ昔話ですら美人だったりお姫様と結婚する話多いわけだし

167 21/06/03(木)12:58:54 No.809325335

創作である以上エンタメの為の設定や展開は当然必要なわけで

168 21/06/03(木)12:59:10 No.809325404

冬ソナとか古きよきトレンディだったな…

169 21/06/03(木)12:59:27 No.809325480

このスレの批判や称賛も性別変えたら変えるしな…

170 21/06/03(木)12:59:32 No.809325501

そもそも何か形のあるもの出して美人って言ってるわけじゃない場合 視覚情報で好感度がプラスになるものを美と言ってるので 各々心に浮かぶイメージは変われどそりゃみんな好きになる

171 21/06/03(木)13:00:58 No.809325855

美少女が立てたスレ!

172 21/06/03(木)13:01:48 No.809326041

>このスレの批判や称賛も性別変えたら変えるしな… スレ画が男主人公だったら意見変えてる人は実際いそう

173 21/06/03(木)13:01:56 No.809326075

>美少女が立てたスレ! 礼讃する美少女たち

174 21/06/03(木)13:02:12 No.809326135

そういや昼ドラの悪役になりました…とか見たことないな まあお昼にコテコテドロドロのドラマやってた時代が終わって結構経ってるからしょうがないが

175 21/06/03(木)13:03:02 No.809326315

だがおっぱいの大きさは共通イメージだ

176 21/06/03(木)13:04:00 No.809326500

>>このスレの批判や称賛も性別変えたら変えるしな… >スレ画が男主人公だったら意見変えてる人は実際いそう TS物かよクソァ!ってなる人はそりゃいるだろう

177 21/06/03(木)13:05:35 No.809326819

>そういや昼ドラの悪役になりました…とか見たことないな >まあお昼にコテコテドロドロのドラマやってた時代が終わって結構経ってるからしょうがないが 悪役令嬢モノにしろ女性向けのノリの根底には往年の少女漫画とか昼ドラの影響があると思う

178 21/06/03(木)13:05:50 No.809326881

>だがおっぱいの大きさは共通イメージだ まだ盛れる!!!!

179 21/06/03(木)13:06:45 No.809327065

転生したらウマ娘になりました!

180 21/06/03(木)13:08:30 No.809327442

>転生したらウマ娘になりました! ハーメルンで死ぬほど見た

↑Top