虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/03(木)11:38:41 レオか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)11:38:41 No.809304797

レオかっこいいよね

1 21/06/03(木)11:44:42 No.809306037

ゼロの立てたスレ

2 21/06/03(木)11:45:20 No.809306176

>レオって誰だよ…

3 21/06/03(木)11:45:47 No.809306277

礼賛するL77星雲人

4 21/06/03(木)11:50:10 No.809307182

>礼賛するL77星雲人 しし座L77星だよ!

5 21/06/03(木)11:51:23 No.809307399

監督の立てたスレ

6 21/06/03(木)11:51:24 No.809307411

>>レオって誰だよ… 知らないって…

7 21/06/03(木)11:53:09 No.809307761

良いですよねジードのシャドー星人回で遠回しにレオの事好きだって言うゼロ

8 21/06/03(木)11:53:42 No.809307882

>ゼロの立てたスレ >監督の立てたスレ 愛されてるな…

9 21/06/03(木)11:55:31 No.809308266

戦い方の基礎を叩き込んだのはレオだしウルトラマンとしての生き方を教えたのもレオ 8割くらいもう1人の親父だと思う

10 21/06/03(木)11:58:50 No.809308982

頭と顔立ちが独特過ぎる

11 21/06/03(木)12:05:16 No.809310381

セブン一門なのに特訓が過激じゃない人

12 21/06/03(木)12:06:47 No.809310732

>セブン一門なのに特訓が過激じゃない人 ゼロも過激だからな…

13 21/06/03(木)12:07:54 No.809310988

>>セブン一門なのに特訓が過激じゃない人 >ゼロも過激だからな… あの親子がおかしいだけなのでは…?

14 21/06/03(木)12:08:18 No.809311086

>>>セブン一門なのに特訓が過激じゃない人 >>ゼロも過激だからな… >あの親子がおかしいだけなのでは…? はい

15 21/06/03(木)12:08:59 No.809311265

ミライくんを厳しく叱りはしたけど暑苦しい特訓は勝手にやってくれたからな…

16 21/06/03(木)12:09:46 No.809311457

ゼロに対しても更生を兼ねてると思えば常識的な範囲な感じだしな…

17 21/06/03(木)12:10:03 No.809311546

メビウス客演回は特訓自体は過酷じゃないけど突然殴りかかってくる実践稽古で若干師匠の影響を感じた

18 21/06/03(木)12:10:19 No.809311612

多分自称セブン一門のゼット君もまともそう

19 21/06/03(木)12:11:23 No.809311895

そういえばあまり聞かなくなったタロウとレオ不仲説

20 21/06/03(木)12:11:24 No.809311903

ショウも全然厳しくなかったしなぁ

21 21/06/03(木)12:11:29 No.809311923

セブン一門とか言ってるけど 格闘技術はレオ由来のやつという微妙にややこしい気もする一門

22 21/06/03(木)12:11:43 No.809311996

優等生のメビウスとタイガ引き連れてた時とかお似合いだったからな…

23 21/06/03(木)12:12:32 No.809312208

>セブン一門とか言ってるけど >格闘技術はレオ由来のやつという微妙にややこしい気もする一門 そもそもセブン一門が去年の3月急に生えた単語だからな

24 21/06/03(木)12:12:36 No.809312226

>多分自称セブン一門のゼット君もまともそう まず弟子ができることに大喜びするタイプ そして弟子が自分より実力があることに凹むタイプ

25 21/06/03(木)12:13:46 No.809312555

拳法家らしさと王子らしさの塩梅がいいよねレオ

26 21/06/03(木)12:14:03 No.809312615

だからいっぱい曇らせるね

27 21/06/03(木)12:14:07 No.809312637

ダークロプスゼロで弟子のピンチを悟って颯爽と駆けつけてくれるのかっこいい…

28 21/06/03(木)12:15:31 No.809313018

>そういえばあまり聞かなくなったタロウとレオ不仲説 この間のEXPOでタイガとメビウス引率して普通に連携取れてたからむしろ仲良さそうな印象を受けた

29 21/06/03(木)12:15:38 No.809313064

飛んできたスラッガーとかどう考えても苦戦してるもんな

30 21/06/03(木)12:18:47 No.809313877

>拳法家らしさと王子らしさの塩梅がいいよねレオ 頭が王冠っぽいからキングマント羽織ると本当に高貴な感じになる 無いと無骨なく感じが勝る

31 21/06/03(木)12:19:30 No.809314074

息子作らないのかな

32 21/06/03(木)12:20:04 No.809314230

レオに子供できるなら女の子がいいなぁ

33 21/06/03(木)12:20:22 No.809314309

セブン一門のがらっぱちな空気って=セブン親子の空気みたいなとこあるから

34 21/06/03(木)12:20:40 No.809314398

>息子作らないのかな 同族が弟しかいない… いや二次元人と地球人のハーフとかいるし異種間交配普通にあるのかな

35 21/06/03(木)12:20:52 No.809314453

メビウスに客演したのが転機だった

36 21/06/03(木)12:21:11 No.809314539

スレ画買えればいいなぁ 1号やシャドームーンも欲しいから正直かなり厳しそうでヒヤヒヤする

37 21/06/03(木)12:22:03 No.809314760

>>息子作らないのかな >同族が弟しかいない… ………!!

38 21/06/03(木)12:22:24 No.809314876

本編おおとりさんの柔らかい好青年ぶりを見てると今に至るまで本編後もずっと辛い目に遭って来たんだろうなと思う

39 21/06/03(木)12:22:42 No.809314959

キングの力なら弟をTSさせるくらい簡単だと思う

40 21/06/03(木)12:22:45 No.809314976

王女ステイ

41 21/06/03(木)12:23:08 No.809315091

>>>息子作らないのかな >>同族が弟しかいない… >………!! アブソリュート大人しくしてて

42 21/06/03(木)12:23:09 No.809315099

タロウとレオの共演少ないけどメビウスのタロウ兄さん呼び好き

43 21/06/03(木)12:23:19 No.809315141

>本編おおとりさんの柔らかい好青年ぶりを見てると今に至るまで本編後もずっと辛い目に遭って来たんだろうなと思う つかずっと仲間の菩提弔ってたんじゃ

44 21/06/03(木)12:23:43 No.809315253

ウル銀以降他の6兄弟とは住む場所も違うし距離がありそうな気がしてたけど サーガ冒頭で一緒に光の国に居て安心した記憶がある

45 21/06/03(木)12:24:02 No.809315336

リフレクト星人とかいうレオの地雷踏むやつ

46 21/06/03(木)12:24:21 No.809315440

王族の血というかL77の血は絶やしたくないだろうからなあ 純粋なL77は無理だけど

47 21/06/03(木)12:25:47 No.809315851

キングのお気に入りでゼロの師匠という立ち位置が美味しすぎる

48 21/06/03(木)12:25:51 No.809315876

>本編おおとりさんの柔らかい好青年ぶりを見てると今に至るまで本編後もずっと辛い目に遭って来たんだろうなと思う メビウスの客演で最後にいつものおおとりさんになるの良いよね…

49 21/06/03(木)12:26:27 No.809316053

タロウ一門にいても違和感無いって言われててダメだった

50 21/06/03(木)12:26:46 No.809316153

>リフレクト星人とかいうレオの地雷踏むやつ 防衛チームを! 人質に! レオはキレた

51 21/06/03(木)12:26:57 No.809316212

レオも教官やればいいのに

52 21/06/03(木)12:26:58 No.809316214

>タロウ一門にいても違和感無いって言われててダメだった 品があるからな…

53 21/06/03(木)12:27:05 No.809316254

20年30年後には昭和ウルトラマンみんな子持ちになってる可能性も無いとは言い切れない…

54 21/06/03(木)12:27:26 No.809316341

メビウス客演回ラストの笑顔好き

55 21/06/03(木)12:27:54 No.809316469

20年後30年後にはたぶんゼロの息子の面倒みてる

56 21/06/03(木)12:28:15 No.809316579

>メビウスの客演で最後にいつものおおとりさんになるの良いよね… >メビウス客演回ラストの笑顔好き あの懐っこそうな笑顔が安心する…

57 21/06/03(木)12:28:24 No.809316624

>20年後30年後にはたぶんゼロの息子の面倒みてる 親子揃って育児放棄すんなや!って思っちゃった…

58 21/06/03(木)12:28:55 No.809316762

>>タロウ一門にいても違和感無いって言われててダメだった >品があるからな… 何ですかまるでレオ兄弟以外品が無いみたいな

59 21/06/03(木)12:29:11 No.809316836

後発作品だから仕方ないとはいえ6兄弟って枠からは外れてるけど ゼロの師匠って立場が美味しすぎると思うレオ

60 21/06/03(木)12:29:48 No.809317019

47年経過しても未だに弟のパーソナリティがよくわかってない双子

61 21/06/03(木)12:30:06 No.809317096

メビウスの時のゲンというか真夏さんカッコよかったなぁ

62 21/06/03(木)12:30:32 No.809317220

>>>タロウ一門にいても違和感無いって言われててダメだった >>品があるからな… >何ですかまるでレオ兄弟以外品が無いみたいな 宇宙のあちこちにカチコミ掛ける実戦部隊の構成員がお上品なわけがない

63 21/06/03(木)12:31:04 No.809317393

ゼロの師匠として絶妙に厳しく絶妙にやさしい

64 21/06/03(木)12:31:13 No.809317441

書き込みをした人によって削除されました

65 21/06/03(木)12:31:13 No.809317442

>レオも教官やればいいのに 少なくとも大大師匠よりは人に教える適性あるよぬ

66 21/06/03(木)12:31:17 No.809317470

>47年経過しても未だに弟のパーソナリティがよくわかってない双子 久々に出てきた新情報が「特訓のあいだずっと眺めてくるから気が休まらない」という…

67 21/06/03(木)12:31:25 No.809317510

>後発作品だから仕方ないとはいえ6兄弟って枠からは外れてるけど >ゼロの師匠って立場が美味しすぎると思うレオ ウルトラ兄弟の中だと80が除け者っぽく思えた時代もあった YouTubeの配信やらなんやらでクソ強いなこいつ!って今は思えるけど

68 21/06/03(木)12:32:00 No.809317680

>リフレクト星人とかいうレオの地雷踏むやつ 喋り方とか序盤の強さとか卑怯な所とか結構好き

69 21/06/03(木)12:32:12 No.809317743

ゼロに子供出来たら多分超可愛がるよこの人

70 21/06/03(木)12:32:19 No.809317769

弟ウルトラマンのよしみでアストラとイサ兄の二人旅をさせよう

71 21/06/03(木)12:32:22 No.809317788

>>レオも教官やればいいのに >少なくとも大大師匠よりは人に教える適性あるよぬ さんざ苦労しただけあるな

72 21/06/03(木)12:32:38 No.809317864

レオとタイガだとなんかお茶会してそうな雰囲気出そうだけどレオとゼロは絶対しなさそう

73 21/06/03(木)12:33:09 No.809318023

>ゼロに子供出来たら多分超可愛がるよこの人 でセブンに甘やかしすぎだぞって言われて一悶着あるやつだな

74 21/06/03(木)12:33:10 No.809318031

U-40のタイタスさんもでたことだし、L77星人から新ウルトラマンでないかとは思う 鼻付けるのは偉い人に却下されそうだけど

75 21/06/03(木)12:33:18 No.809318061

ゼロはアストラともダブルフラッシャーできるんだろうか

76 21/06/03(木)12:33:38 No.809318160

>ゼロに子供出来たら多分超可愛がるよこの人 正直ゼロ相手でも結構甘いところあるからな…

77 21/06/03(木)12:33:39 No.809318163

>>20年後30年後にはたぶんゼロの息子の面倒みてる >親子揃って育児放棄すんなや!って思っちゃった… でも親に育てられなかった男が自分の子供に向き合えないってよく聞くよ?

78 21/06/03(木)12:33:59 No.809318265

>弟ウルトラマンのよしみでアストラとイサ兄の二人旅をさせよう (この人何も言わずにじっと見てくるから気が散るんだよなぁ…)

79 21/06/03(木)12:34:26 No.809318420

>弟ウルトラマンのよしみでアストラとイサ兄の二人旅をさせよう (人見知り・内弁慶を発動するイサ兄)

80 21/06/03(木)12:34:52 No.809318560

ゼロは自分の子供とどう接すればいいか分からなそう だから娘を可愛がる

81 21/06/03(木)12:35:30 No.809318756

僕の娘です…

82 21/06/03(木)12:35:36 No.809318777

親子2代に渡ってレオ兄さんにシッターさせちゃダメだよ!

83 21/06/03(木)12:37:05 No.809319216

>レオとタイガだとなんかお茶会してそうな雰囲気出そうだけどレオとゼロは絶対しなさそう 前者はしんみり人生相談してるのが似合いそうだし個々人の性格に合わせて対応はちゃんと変えられる人ではあるからな

84 21/06/03(木)12:38:23 No.809319617

> 親子2代に渡ってレオ兄さんにシッターさせちゃダメだよ! ゼロの娘の認識が ゼロ→変な親父 セブン→変な爺ちゃん レオ→厳しくも優しいレオおじさん になっちまうー!

85 21/06/03(木)12:39:05 No.809319829

レオ兄さん百子さんに操立てしてそうだしなあ

86 21/06/03(木)12:39:21 No.809319916

おおとりさんは子供好きだからな…

87 21/06/03(木)12:39:40 No.809319997

じゃあアストラの息子でレオの甥な新ウルトラマンを

88 21/06/03(木)12:40:03 No.809320130

>>弟ウルトラマンのよしみでアストラとイサ兄の二人旅をさせよう >(人見知り・内弁慶を発動するイサ兄) (じっと見続けるアストラ)

89 21/06/03(木)12:40:29 No.809320248

レオとゼロだとお茶じゃなく定食たべてそう

90 21/06/03(木)12:40:31 No.809320254

>ゼロの娘の認識が >ゼロ→変な親父 >セブン→変な爺ちゃん >レオ→厳しくも優しいレオおじさん >ゼット→大型犬 >になっちまうー!

91 21/06/03(木)12:40:34 No.809320269

>じゃあアストラの息子でレオの甥な新ウルトラマンを 親父よりおじさんの方が台詞多い!

92 21/06/03(木)12:40:51 No.809320351

アストラはなんなの?

93 21/06/03(木)12:41:15 No.809320468

>アストラはなんなの? 大宇宙の謎

94 21/06/03(木)12:41:20 No.809320491

>アストラはなんなの? 腕組んでじっと見てる人

95 21/06/03(木)12:41:21 No.809320497

ゼロの嫁とか出たらゼロ推しお姉様方が死んじゃう…

96 21/06/03(木)12:42:29 No.809320844

>ゼロの嫁とか出たらゼロ推しお姉様方が死んじゃう… デリケートな問題である嫁は出さずに子供だけ出して 更に成長物語もさせたいからゼロと引き離しておこう

97 21/06/03(木)12:42:32 No.809320859

>アストラはなんなの? じっと見てきて気が散る

98 21/06/03(木)12:42:35 No.809320878

梅田兄妹の顛末見てるから子供が好きで仮に大事な人がいたとしても持つのは怖いみたいなとこはありそう

99 21/06/03(木)12:42:55 No.809320973

>アストラはなんなの? ウルトラキー盗んだ大罪人

100 21/06/03(木)12:42:57 No.809320983

てっきりレオとアストラで修行つけてるんだと思ったけど違うんだな…

101 21/06/03(木)12:43:08 No.809321038

>アストラはなんなの? L77星の生き残りにして地球とウルトラの星両方が消滅する危機を救った功績でウルトラ兄弟8番目に迎えられたウルトラ戦士ですが?

102 21/06/03(木)12:43:45 No.809321201

>ゼロの嫁とか出たらエメラナ姫が死んじゃう…

103 21/06/03(木)12:43:46 No.809321205

>てっきりレオとアストラで修行つけてるんだと思ったけど違うんだな… 二人掛かりでボコボコにするのは気がひけるからアストラは見てるだけなんだよ

104 21/06/03(木)12:44:04 No.809321298

>更に成長物語もさせたいからゼロと引き離しておこう 流石にレオ兄さんが変な親子にブチ切れない?

105 21/06/03(木)12:45:27 No.809321698

タイガの物腰柔らかさにカルチャーショック受けてそうな人

106 21/06/03(木)12:45:42 No.809321774

異様に強い 普段何やってるかはレオも知らない ババルウ星人とウルトラキーのくだりでは本人不在 ファイトビクトリーでセリフが増えた アストラについてわかってるのはこんなところだ…

107 21/06/03(木)12:45:52 No.809321825

一応基礎の基礎を叩き込んだのはアストラだったはず

108 21/06/03(木)12:46:34 No.809322020

アストラの脚の拘束は戒めのために外してないっていう公式か妄想かわからないけど好き

109 21/06/03(木)12:46:49 No.809322106

レオニーサンってセリフくらいしか思い出せない そんなアストラ

110 21/06/03(木)12:46:51 No.809322113

アストラは未だによく分からない人なのが困る

111 21/06/03(木)12:47:12 No.809322212

>普段何やってるかはレオも知らない レオ兄さんですら知らないなら誰もわからないすぎる…

112 21/06/03(木)12:47:17 No.809322233

レオ兄さんはもっと手先足先が赤く光るだけで鋭利な刃物になる技術を後輩に広めるべき

113 21/06/03(木)12:47:24 No.809322266

アストラはババルウの化けた偽物がひたすらレオニーサーン!!してるせいでその記憶が残りやすいけど 救助された本物もレオニーサン!の一言しか言わないから本当に何なのこいつ

114 21/06/03(木)12:47:26 No.809322273

(ゼロの娘に2割ぐらい盛った自分の武勇伝を聞かせるゼット)

115 21/06/03(木)12:47:58 No.809322405

>レオニーサンってセリフくらいしか思い出せない だいたいババルウの台詞

116 21/06/03(木)12:48:09 No.809322450

Q.大丈夫か? A.レオ兄さん! はなんなの…

117 21/06/03(木)12:48:18 No.809322510

ババルウの印象が強いけど本物はレオ兄さんすらあまり言わないからな…

118 21/06/03(木)12:48:19 No.809322518

>タイガの物腰柔らかさにカルチャーショック受けてそうな人 それはそれとしてゼロに敬語使われたら落ち着かなくなりそう

119 21/06/03(木)12:48:40 No.809322608

>(ゼロの娘に2割ぐらい盛った自分の武勇伝を聞かせるゼット) ウルトラすげぇ!って茶々入れるゼット

120 21/06/03(木)12:49:01 No.809322714

アストラはスッと出てきて特に喋らずサポートして去っていくイメージだ

121 21/06/03(木)12:49:02 No.809322721

本物のアストラは目を見て頷くだけでレオと意思疎通できるからな…

122 21/06/03(木)12:49:54 No.809322946

>ババルウの印象が強いけど本物はレオ兄さんすらあまり言わないからな… 大丈夫かメビウス!とか…

123 21/06/03(木)12:50:03 No.809322981

>>更に成長物語もさせたいからゼロと引き離しておこう >流石にレオ兄さんが変な親子にブチ切れない? 理由付けのためにゼロには1000年くらい何か支え続けてもらおう

124 21/06/03(木)12:50:17 No.809323065

レオ兄さんがめっちゃ口に出すだけで本来は脳内会話してそう

125 21/06/03(木)12:51:55 No.809323523

アトランタの時に来た時は完璧なサポートぶりで感心する

126 21/06/03(木)12:52:40 No.809323731

レオのナレーターさんは言うことが時々いい加減だから困る

127 21/06/03(木)12:52:48 No.809323763

しし座L77星の生き残り少女とか出てきてもいいのよ

128 21/06/03(木)12:53:21 No.809323924

アストラはあれで結構人気もあるから不思議

129 21/06/03(木)12:54:03 No.809324108

>(ゼロの娘に2割ぐらい盛った自分の武勇伝を聞かせるゼット) 父様の飼ってる犬がなんか言ってるな~くらいの認識の娘

130 21/06/03(木)12:54:38 No.809324242

>アストラはあれで結構人気もあるから不思議 ローキックと逆水平チョップ主体の戦い方がクールだからな…

131 21/06/03(木)12:55:06 No.809324352

本編のアストラいざというときの助っ人だし毎回クソ強いしでかっこいいからな…

132 21/06/03(木)12:55:22 No.809324435

なんでわたゼットさんは一貫して飼い犬扱いなんでございますか!

↑Top