ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/03(木)11:26:24 No.809302448
Cygames君!次のウマ娘コミカライズ化計画はどうなっているのかね!
1 21/06/03(木)11:27:08 No.809302577
するとしても君じゃないと思うよ…
2 21/06/03(木)11:29:34 No.809303024
誰がいいかな…
3 21/06/03(木)11:31:08 No.809303337
新人トレーナーの和田さん(好みの娘はドトウ)とオペラオーの絆の物語か…
4 21/06/03(木)11:32:44 No.809303659
>新人トレーナーの和田さん(好みの娘はドトウ)とオペラオーの絆の物語か… みたい…次負けたら解雇って宣告された和田さんのために年間無敗して欲しい…
5 21/06/03(木)11:33:25 No.809303784
>するとしても君じゃないと思うよ… どうしてだい? 身分の低いウマ娘と若手騎手が人馬一体で成り上がる王道サクセスストーリーじゃないか!
6 21/06/03(木)11:34:52 No.809304043
>>するとしても君じゃないと思うよ… >どうしてだい? >身分の低いウマ娘と若手騎手が人馬一体で成り上がる王道サクセスストーリーじゃないか! 大丈夫?トレーナーが半分廃人にならない?
7 21/06/03(木)11:35:58 No.809304259
「次に負けたらお前クビな」って言われているトレーナーのために全勝をするオペラオーは最高に盛り上がると思うけど 創作的には全勝しちゃうと逆につまらないのと ライバルになるドトウがそういうキャラじゃないからな……
8 21/06/03(木)11:36:49 No.809304409
かなり先になりそうだけどシングレ終わったらオージ編描いてほしいなとは思うよ
9 21/06/03(木)11:36:56 No.809304436
仮にコミカライズされるとしたらトレーナーの苦悩とかそっち方面が強調されそうなんですけお…
10 21/06/03(木)11:38:17 No.809304711
なんならアニメ三期で弱小チームにこいつが移籍してきて クビと解散寸前のトレーナーとチームのために全勝しまくるところまでアリだと思うよ俺は
11 21/06/03(木)11:38:50 No.809304816
レースのことわかってないトレーナーが馬の力だけで全勝しちゃうのはキタハラでは…?
12 21/06/03(木)11:41:30 No.809305368
>「次に負けたらお前クビな」って言われているトレーナーのために全勝をするオペラオーは最高に盛り上がると思うけど 似たようなストーリーラインとしてはガルパンみたいなものか 燃えるな
13 21/06/03(木)11:41:47 No.809305431
あの…ウンスのコミカライズは…
14 21/06/03(木)11:41:47 No.809305432
オペラオーがもっと人気になればコミカライズイケると思うが…輩出率上げてくれ…
15 21/06/03(木)11:42:06 No.809305508
>あの…ウンスのコミカライズは… サイコミが悪い
16 21/06/03(木)11:42:16 No.809305541
ドトウが1期2期からアニメに無理やり出てきた理由は3期のための伏線だと言われても信じるよ
17 21/06/03(木)11:42:55 No.809305688
ボクとドトウとアヤベさんでチームを作ればいいんじゃないかい?
18 21/06/03(木)11:43:21 No.809305779
>あの…ウンスのコミカライズは… fu56436.jpg どういう路線なんだろ…
19 21/06/03(木)11:43:46 No.809305856
負けなければいいんだろう?って本当に勝ち続けるのは見てみたい
20 21/06/03(木)11:44:00 No.809305907
>ボクとドトウとアヤベさんでチームを作ればいいんじゃないかい? たぶんその面子だとアヤベさんかドトウが主人公になるよ
21 21/06/03(木)11:45:47 No.809306276
騎手と違ってトレーナーだとウマ娘の力で全勝はお荷物感が出てしまうのでは…
22 21/06/03(木)11:45:58 No.809306309
要所要所でアグネスデジタルが顔を出してくるのはわかる
23 21/06/03(木)11:47:20 No.809306587
中盤が同じ展開すぎて短縮しないと原作と同じ扱い受けそう
24 21/06/03(木)11:47:50 No.809306689
妙にギャグがつまらないトレーナーさんだな…
25 21/06/03(木)11:52:02 No.809307544
でも毎回絶対絶命には追い詰められながら紙一重で勝利をものにするオージとかなら読みたいかも
26 21/06/03(木)11:52:16 No.809307582
ギャグつまらないけど人柄と顔は良いから…
27 21/06/03(木)11:53:06 No.809307752
ドトウと井戸掘りしていたら温泉を掘り当ててしまうテイエム温泉回
28 21/06/03(木)11:55:37 No.809308292
そういえばウマ娘のオージも生まれつき心肺機能が強い設定あるのだろうか
29 21/06/03(木)11:56:33 No.809308486
オペラオーB76でドトウB99なのがいいよね……
30 21/06/03(木)11:59:34 No.809309156
和田トレーナーは巨乳好きなのはわかる
31 21/06/03(木)12:00:21 No.809309333
オペラ使えるから漫画的な絵面は映えるし 一度でも負けたら~って制約面白いし 上手く描写すれば一番盛り上がる作品になると思うんだよな
32 21/06/03(木)12:01:12 No.809309498
というかリュージのジョッキー人生を漫画化してくれよ
33 21/06/03(木)12:01:28 No.809309547
>和田トレーナーは巨乳好きなのはわかる >オペラオーB76でドトウB99なのがいいよね…… リュージ!!!(ガブゥ
34 21/06/03(木)12:02:07 No.809309706
見たいけどアプリにトプロ実装で許すよ
35 21/06/03(木)12:03:48 No.809310041
三期や漫画は厳しいけどOVAならいけると思う
36 21/06/03(木)12:06:20 No.809310624
一度負けたら即引退みたいなシチュエーションは面白そうだけど 原作込みで会長が悪役にしかならないから難しいよね
37 21/06/03(木)12:06:56 No.809310772
>見たいけどアプリにトプロとジャンポケ実装した上でコミカライズで許すよ
38 21/06/03(木)12:07:08 No.809310823
そういやアニメ3期やるとしたらウオダスになるのかな… ちょっと周りを固める層が薄い気もするけど
39 21/06/03(木)12:07:33 No.809310904
>原作込みで会長が悪役にしかならないから難しいよね 会長自体は何もしてないやろがい
40 21/06/03(木)12:08:20 No.809311094
>会長自体は何もしてないやろがい 会長に心酔しておかしくなった人間のトレーナーとかになるのかな…
41 21/06/03(木)12:09:12 No.809311324
リギルから移籍して弱小チームを勝たせてほしいな
42 21/06/03(木)12:09:15 No.809311332
シンデレラグレイで匂わせた後ろ姿 これでコミカライズされないのは嘘なんじゃないかい?
43 21/06/03(木)12:09:28 No.809311380
無理にウマ娘で悪役を出す必要はないんだ シングレみたいに無理解な上層部とかでいいんだ
44 21/06/03(木)12:10:15 No.809311600
フクキタルの出番が増えそうだから是非やってほしい
45 21/06/03(木)12:10:26 No.809311647
>会長に心酔しておかしくなった人間のトレーナーとかになるのかな… アニメ時空だとおハナさんが自分のチームのエースのために自分のチームの新人をいびる感じになるな…
46 21/06/03(木)12:10:42 No.809311706
>会長に心酔しておかしくなった人間のトレーナーとかになるのかな… 坊主頭か
47 21/06/03(木)12:11:52 No.809312020
有馬はともかく宝塚はウマ娘ではやれないだろう とんでもねえダーティープレイやらせられないだろうし
48 21/06/03(木)12:11:53 No.809312024
実質舞台装置であるオペの背を追いかけていくドトウとトレーナーの話になる気はする
49 21/06/03(木)12:13:00 No.809312335
オペラオーコミカライズで地味に気になるのがグラスちゃんとセイウンスカイとキングのラストラン
50 21/06/03(木)12:13:04 No.809312356
オージ世代それこそオージシナリオでしか触れられてないよね今 ナリブもようやく取り上げられ始めたくらいだけども
51 21/06/03(木)12:13:43 No.809312538
お前主人公にしたらラスト2P見開きの必殺技ぶっぱで 居並ぶライバルみんなふっ飛ばして次号もお楽しみに!が続くんだよ…
52 21/06/03(木)12:13:56 No.809312591
>実質舞台装置であるオペの背を追いかけていくドトウとトレーナーの話になる気はする ドトウのトレーナーとか一番プリティー要素がない…
53 21/06/03(木)12:14:18 No.809312687
物語の語り手をアグネスデジタルにするのはどうです?
54 21/06/03(木)12:14:19 No.809312692
確かに美味しい立ち位置だけどあんなドトッとした顔で主役が張れるのか…?
55 21/06/03(木)12:14:27 No.809312727
会長の記録は私が守る…!!と暴走して自らレースに挑む元ルドルフトレーナー(ウマ耳着装)
56 21/06/03(木)12:14:30 No.809312737
でもよぉ…ウマ娘のキミは超名門チームの一員だし…
57 21/06/03(木)12:14:42 No.809312796
>お前主人公にしたらラスト2P見開きの必殺技ぶっぱで >居並ぶライバルみんなふっ飛ばして次号もお楽しみに!が続くんだよ… 今週もこれかよ…つまんね
58 21/06/03(木)12:14:49 No.809312828
オージの物語はオージより厩舎側の話の方が面白いからさ…
59 21/06/03(木)12:15:22 No.809312976
有馬の魅力はあの悪だくみは奇跡の逆転で粉砕したところにあるから 結局そこらへんぬるくしたりぼかすと魅力激減してしまうんだよなぁ
60 21/06/03(木)12:15:22 No.809312978
会長が何もしなくても会長に影響受けて悪霊化した奴が勝手にやらかすから安心
61 21/06/03(木)12:15:24 No.809312985
でも本来の格と一致した怪物扱いのオペラオーは漫画で見たい
62 21/06/03(木)12:15:50 No.809313130
掲載紙:サイコミ
63 21/06/03(木)12:16:05 No.809313186
>ドトウのトレーナーとか一番プリティー要素がない… ああいやオペトレとドトウね
64 21/06/03(木)12:16:34 No.809313338
ついでにトップロード君もウマ娘化したまえ!
65 21/06/03(木)12:16:36 No.809313345
>掲載紙:サイコミ 二 汚 使
66 21/06/03(木)12:16:42 No.809313375
名前と実力が一致してるよねオペラオー…
67 21/06/03(木)12:16:43 No.809313380
まあテイエムは来ないのかは見たいんだが…
68 21/06/03(木)12:17:11 No.809313497
>掲載紙:サイコミ 二度と汚い媒体を使うな
69 21/06/03(木)12:17:25 No.809313566
トップロード出てきたとしてナリタ特有の無愛想因子は持ってそう あと苦労人因子と不運因子は確実に持ってる
70 21/06/03(木)12:17:39 No.809313618
G1勝ってからも度々調教中の放馬から迷子を繰り返してたって言うし その破天荒な言動や行動が時代を引っ張るウマ娘としてはふさわしくないみたいなやっかみかう展開ならありかな…
71 21/06/03(木)12:17:43 No.809313630
歌劇王が本当に歌劇王でいいよね 本当に名前負けしてない
72 21/06/03(木)12:17:58 No.809313685
しかしこの序盤からいる主人公の大ファンのオタクが終盤に覇王討伐隊の急先鋒として出現する展開は使えるぞ!
73 21/06/03(木)12:18:40 No.809313847
オージ・トプロ・アヤベさんも十分TNAみたいに言われるポジなんだよな…
74 21/06/03(木)12:18:46 No.809313874
オペの強さを鮮烈に描こうとすればするほど競バのプリティーじゃない部分がどんどん出てくる
75 21/06/03(木)12:18:50 No.809313899
でも人殺しそうな顔のオペラオーはちょっと見たいかも
76 21/06/03(木)12:19:10 No.809313986
年末の有馬記念で黄金世代最強格のスペグラとタイム差無しの僅差の3着した後に馬主から来年からは敗北は許されないと言い渡されて覚醒するとか話がよく出来すぎている
77 21/06/03(木)12:19:21 No.809314033
>G1勝ってからも度々調教中の放馬から迷子を繰り返してたって言うし それはなんでレースでもないのに真面目に走ってるの?疲れるだけじゃんな思考と揶揄って楽しんでるとは言われてる
78 21/06/03(木)12:19:42 No.809314128
最もカノープスに近い馬ナリタトップロード 菊取ってるから参加資格はないが
79 21/06/03(木)12:19:48 No.809314154
>二度と汚い媒体を使うな 自業自得だけどひどい
80 21/06/03(木)12:20:01 No.809314210
シングレ終わったらシングレの人に描いてもらおう シングレあと5年ぐらいかかりそうだけど…
81 21/06/03(木)12:20:10 No.809314252
オージは敵役のが映えるよ 暗黒時代の絶対王者で
82 21/06/03(木)12:20:26 No.809314326
>オージ・トプロ・アヤベさんも十分TNAみたいに言われるポジなんだよな… アヤベさんが早期引退しなければそう言われてもおかしくなかったよ
83 21/06/03(木)12:20:32 No.809314356
また集英社さんにお世話になるのがいいんじゃないかい?
84 21/06/03(木)12:20:34 No.809314369
まるで漫画って活躍ゆえにそのまま漫画にしてもイマイチなんだよ
85 21/06/03(木)12:20:37 No.809314387
自社レーベルなのにホントボロクソだなサイコミ…
86 21/06/03(木)12:20:41 No.809314404
>ついでにトップロード君もウマ娘化したまえ! アグネスフライトジャングルポケットテイエムオーシャン まだまだ登場人物が足りないと思わないかね?
87 21/06/03(木)12:20:50 No.809314449
>オージは敵役のが映えるよ >暗黒時代の絶対王者で つまりデジたん主役…?
88 21/06/03(木)12:21:05 No.809314514
fu56486.jpg
89 21/06/03(木)12:21:38 No.809314652
オージを出すならタキオン世代のマンカフェかジャンポケ主役にしてタキオンまさかの離脱からのオージ妥当とかのがやりやすいかもね
90 21/06/03(木)12:21:42 No.809314670
fu56489.jpg 三強いいよね…
91 21/06/03(木)12:22:05 No.809314772
というかトプロのデザインが先に上がらないと無理なのでは
92 21/06/03(木)12:22:14 No.809314821
>自社レーベルなのにホントボロクソだなサイコミ… 自社レーベルであんなんだからボロクソ言われるんだよ!!!
93 21/06/03(木)12:22:18 No.809314845
社台忖度してる最中なのにオペラオー主役とかできるわけがない
94 21/06/03(木)12:22:25 No.809314883
んもーすぐ並列化ー
95 21/06/03(木)12:22:37 No.809314936
なんでその画像で並列化するんだよ!?
96 21/06/03(木)12:22:38 No.809314943
ンモー
97 21/06/03(木)12:22:45 No.809314971
トプロの胸は大きいでしょうか?
98 21/06/03(木)12:22:49 No.809314994
一番大きな功績であるグランドスラムが最後以外テコ入れしないと同じ展開すぎて冗長になるのが欠点
99 21/06/03(木)12:22:56 No.809315029
>社台忖度してる最中なのにオペラオー主役とかできるわけがない 社台包囲網信じてそうだね
100 21/06/03(木)12:23:24 No.809315158
主人公全然やれるけど主人公やるとプリティじゃねえ出来事だらけだしそれでも負けねえし描きにくいわー!!
101 21/06/03(木)12:23:30 No.809315186
>一番大きな功績であるグランドスラムが最後以外テコ入れしないと同じ展開すぎて冗長になるのが欠点 盛り上げ役としてハッピーミークにがんばってもらうか…
102 21/06/03(木)12:23:35 No.809315209
>オージは敵役のが映えるよ >暗黒時代の絶対王者で よくよく考えたら勝ちすぎたからヒールなることを望まれるオージはなかなか可哀想だ
103 21/06/03(木)12:23:37 No.809315225
>トプロの胸は大きいでしょうか? 馬体でいうならドトウ以上の隆々っぷりなので期待できそうですね!
104 21/06/03(木)12:23:39 No.809315234
そろそろ食べ物系のスピンオフが出る頃
105 21/06/03(木)12:23:39 No.809315235
>社台包囲網信じてそうだね 社台ってことにしとこう 岡部の命令で新人潰しが行われたなんてそんな…
106 21/06/03(木)12:23:59 No.809315328
ドトウはあんなに豊かなのにオージは乳無いんですね
107 21/06/03(木)12:24:21 No.809315435
>そろそろ食べ物系のスピンオフが出る頃 「お弁当はまだかねモルモットくん!」連載開始!!
108 21/06/03(木)12:24:26 No.809315458
代わりにプイプイ主役で一作やろう
109 21/06/03(木)12:24:31 No.809315486
岡部包囲網にするとルドルフに風評被害が行くから…
110 21/06/03(木)12:24:34 No.809315500
えっ!?憔悴のあまりガリガリに痩せ細った新人トレーナーを描く!?
111 21/06/03(木)12:24:44 No.809315541
トプロというか完全新規のキャラはしばらく来なそう それこそどこかの世代の新規コミカライズとかあったらその世代周りはわっと増えるかもだけど
112 21/06/03(木)12:24:47 No.809315563
最低だなシンボリルドルフ…
113 21/06/03(木)12:24:57 No.809315606
オージ視点だと王道路線に影も形も無かったのに暗黒コンビ辻切りして去っていくデジたんが混乱の元すぎる
114 21/06/03(木)12:25:03 No.809315631
>えっ!?憔悴のあまりガリガリに痩せ細った新人トレーナーを描く!? 見たいよ~ 珍しく曇るオージも見たいよ~
115 21/06/03(木)12:25:05 No.809315640
実際の競馬を知る前に銀と金読んでたからそっちが包囲するのか…ってなった
116 21/06/03(木)12:25:22 No.809315734
和田に当てるならミッキーロケットも拾いたくない?
117 21/06/03(木)12:25:43 No.809315833
>一番大きな功績であるグランドスラムが最後以外テコ入れしないと同じ展開すぎて冗長になるのが欠点 打倒オペラオーに3歳馬と世界王者が名乗りを上げるジャパンカップは好きだよ
118 21/06/03(木)12:25:54 No.809315890
>トプロというか完全新規のキャラはしばらく来なそう >それこそどこかの世代の新規コミカライズとかあったらその世代周りはわっと増えるかもだけど ハーフアニバとかせめて1周年とかで新規キャラ大量紹介とかはして欲しいかも まあそれまでに既存のデザインあるキャラ実装しないと色々言われそうだが
119 21/06/03(木)12:25:56 No.809315900
勝手に有馬の主犯にもされる岡部
120 21/06/03(木)12:25:59 No.809315914
>>トプロの胸は大きいでしょうか? >馬体でいうならドトウ以上の隆々っぷりなので期待できそうですね! なるほど…オージのハナ差圧勝は見た目より差がついてるってことですね!
121 21/06/03(木)12:26:01 No.809315926
G11勝しても曇るトレーナー…
122 21/06/03(木)12:26:19 No.809316003
有馬はでした。さんですかね
123 21/06/03(木)12:26:36 No.809316097
でもウマ娘見るとこんな訳の分からんやつに会長の偉業を汚させるわけにはいかないという気持ちもわかるよ
124 21/06/03(木)12:26:47 No.809316160
>なるほど…オージのハナ差圧勝は見た目より差がついてるってことですね! それはそう
125 21/06/03(木)12:26:56 No.809316203
>打倒オペラオーに3歳馬と世界王者が名乗りを上げるジャパンカップは好きだよ 3歳馬に注目したら悲しいオチになりすぎる…
126 21/06/03(木)12:26:57 No.809316211
>そろそろ食べ物系のスピンオフが出る頃 オグリキャップの食べ歩き系漫画か…
127 21/06/03(木)12:27:20 No.809316313
サプライズでいきなり未実装の影も形もないウマ娘のコミカライズ始まったりしないかな
128 21/06/03(木)12:27:28 No.809316352
>でもウマ娘見るとこんな訳の分からんやつに会長の偉業を汚させるわけにはいかないという気持ちもわかるよ まずわけのわからんうやつって評がわけがわからないよ!?
129 21/06/03(木)12:27:54 No.809316472
まぁ次やるならノベライズじゃねえかな
130 21/06/03(木)12:27:56 No.809316483
やっぱりこいつ主人公どころか本筋に絡ませるのも難しいんじゃ…
131 21/06/03(木)12:28:02 No.809316509
>和田に当てるならミッキーロケットも拾いたくない? あの宝塚記念がオペラオー物語の締めに良すぎる… https://youtu.be/a6DPD_bIi9Q
132 21/06/03(木)12:28:05 No.809316523
シンコウウィンディとかバンブーメモリーとか現時点でよくわからない奴がたくさんいるしな… ミスターシービーはまだネームバリューで目立ってる方
133 21/06/03(木)12:28:14 No.809316572
fu56502.jpg 馬体だけで見るならオージもドトウもアヤベもしのぐイケメンホースだったよトプロさん
134 21/06/03(木)12:28:21 No.809316607
主人公が一着なのはともかくニ着は今回誰だ?って予想すら虚無にする暗黒コミックはやめろ
135 21/06/03(木)12:28:32 No.809316675
99年のダービーはカメラがいい仕事してるのもあるけど本当にカッコいい
136 21/06/03(木)12:28:51 No.809316747
オペラオーはクラシックでもちゃんと結果出して活躍してたんだから アレはただの嫉妬ですよ
137 21/06/03(木)12:29:09 No.809316828
>サプライズでいきなり未実装の影も形もないウマ娘のコミカライズ始まったりしないかな あるとしたら許可取れてる上に何故いないのか不明なローレルかなあ
138 21/06/03(木)12:29:36 No.809316968
崇高な理念に満ち溢れた会長が築いた偉大な記録をどこのウマ娘の骨か知らないようなのが超えようとするなんて許せないよね!!
139 21/06/03(木)12:29:45 No.809317006
でもスポーツ漫画の主人公なら連戦連勝もおかしくないし…
140 21/06/03(木)12:30:00 No.809317071
バンブー・メモリーは初代スプリント・チャンピオンだからいるのは当然ッス忌憚の無い意見って奴ッス
141 21/06/03(木)12:30:34 No.809317224
>>サプライズでいきなり未実装の影も形もないウマ娘のコミカライズ始まったりしないかな >あるとしたら許可取れてる上に何故いないのか不明なローレルかなあ 唐突に出てきてアニメなりアプリのメインストーリーに出たら驚くわ
142 21/06/03(木)12:30:37 No.809317247
今の所出てる媒体だと覇王モードじゃなくて覇王の卵って感じだ
143 21/06/03(木)12:30:42 No.809317271
じゃアヤベさん主役にしよう クソッ産まれからハードすぎる…
144 21/06/03(木)12:30:52 No.809317322
>fu56502.jpg >馬体だけで見るならオージもドトウもアヤベもしのぐイケメンホースだったよトプロさん fu56505.jpg 親父のサッカーボーイもイケメンだよね…
145 21/06/03(木)12:31:01 No.809317369
>fu56502.jpg >馬体だけで見るならオージもドトウもアヤベもしのぐイケメンホースだったよトプロさん 人気も一番だったしね
146 21/06/03(木)12:31:04 No.809317391
オージの挑戦を受けて会長が正面から送り込んだ刺客とかならなんとか落とし込めるかもしれない
147 21/06/03(木)12:31:06 No.809317402
ウマ娘の方の会長はあの包囲網でめちゃくちゃ激怒する方だよね
148 21/06/03(木)12:31:07 No.809317414
でした。もオージを大して強くないとか言ってクソダサかったな デットーリは素直に激賞してたのに
149 21/06/03(木)12:31:59 No.809317679
>今の所出てる媒体だと覇王モードじゃなくて覇王の卵って感じだ 落日覇王モードが一番見たい
150 21/06/03(木)12:32:09 No.809317726
>ウマ娘の方の会長はあの包囲網でめちゃくちゃ激怒する方だよね 勝つための走りじゃなくて負けさせるための走りだからな
151 21/06/03(木)12:32:44 No.809317891
包囲網一回目はここまで勝ち続けてるからほぼ全員がマークしたってやや苦しい言い訳でなんとか誤魔化せても二回目はなぁ…
152 21/06/03(木)12:32:47 No.809317906
バンブーメモリーはオグリと名勝負するからいるだろ オサイチジョージもくれ
153 21/06/03(木)12:33:01 No.809317981
中央デビュー!(0) 今日は僕の初重賞です!(0) みなさんはどう思いますか?(0) あけましておめでとう!!(0) サラブレッドの皆さ~ん!お知恵拝借!(0) 菊花賞登録しちゃいました!!(0) 皆様にアンケートです(0) リュージがとても怒られています…(0) 鞍上すげ替えになりそうです…(0) 家にある飼い葉全部食べました…(1) さよならなの?リュージ…(1) 我は世紀末覇王、今年全てのレースを蹂躙する。(54687)
154 21/06/03(木)12:33:03 No.809317989
唯一抜きん出て並ぶ者なしをめっちゃ反してるからな…
155 21/06/03(木)12:33:04 No.809317992
グランドスラム編はダイジェストにしないとレース結果がマンネリどころじゃねえ!
156 21/06/03(木)12:33:25 No.809318088
fu56507.jpg 一応トプロデザインはあるらしい シルエットがモブの使い回しじゃなきゃ
157 21/06/03(木)12:33:36 No.809318145
覚醒前の状態見てこいつ目覚めたらすげえんだぞ…を知りながらドキドキしてる方が楽しいかもしれん
158 21/06/03(木)12:34:19 No.809318382
でもドトウが初めて挑んでくる宝塚ジンクス粉砕の秋天ファンタスティックライトのJC包囲網有馬は見たい
159 21/06/03(木)12:34:25 No.809318412
正直メインに出てくるトプロは改造したモブなんじゃないかと思ってる
160 21/06/03(木)12:34:29 No.809318435
弱小チームかトレーナーかは分からないけど移籍シーンはやって欲しい
161 21/06/03(木)12:34:35 No.809318470
>家にある飼い葉全部食べました…(1) ここ食が細いオージの異変って感じで好き
162 21/06/03(木)12:34:42 No.809318504
>でした。もオージを大して強くないとか言ってクソダサかったな >デットーリは素直に激賞してたのに まずデットーリは飛行機事故から復帰してすぐにジャパンカップに来てくれたこと自体がすでにかっこ良すぎる
163 21/06/03(木)12:34:44 No.809318515
最強馬だからな…少なくとも年間無敗時はもはや誰もケチをつけられない本物の伝説だし クラシックもちゃんと獲るとことってるし最後まで掲示板外してないし
164 21/06/03(木)12:35:18 No.809318692
>家にある飼い葉全部食べました…(1) いつ見てもただの食いしん坊オージなの笑う
165 21/06/03(木)12:35:56 No.809318881
会長の調教師でもあるミスター競馬がオペラオーを日本競馬史上最強馬って評しちゃったからこそ騎手の方もああいう行動に走っちゃったんじゃないかって気もする
166 21/06/03(木)12:36:14 No.809318962
包囲網とかはオペラオーやばいから徹底マークするね...が偶然被った展開にすればいいし...
167 21/06/03(木)12:36:26 No.809319019
名レースが多いのは引退年の劣化覇王状態の時
168 21/06/03(木)12:36:47 No.809319131
実際やると中盤以降のまた惜敗する役オメーかよドトウ感が凄そうだ
169 21/06/03(木)12:36:50 No.809319137
アプリでもそういう感じだし出来んことは無いよね
170 21/06/03(木)12:37:10 No.809319244
>でした。もオージを大して強くないとか言ってクソダサかったな >デットーリは素直に激賞してたのに そう言いつつしれっとオペラオー乗ってみたいって言ったりもしてるんで まあ場面に合わせたリップサービスが得意なタイプだけある
171 21/06/03(木)12:37:12 No.809319258
>包囲網一回目はここまで勝ち続けてるからほぼ全員がマークしたってやや苦しい言い訳でなんとか誤魔化せても二回目はなぁ… あれで竹園オーナー説得してた人達やドトウの頑張りにルドルフの栄光と全方位にケチ付ける結果になったのよくない
172 21/06/03(木)12:37:18 No.809319282
ウマ娘世界なら全盛期黄金世代とかとも戦えるからタイミングが良かったとか言われる要因が減って原作ほど酷い事にはならないだろう…
173 21/06/03(木)12:37:21 No.809319297
やあリュージ!次のレースはどうするんだい? え?次のレースで負けたらクビ? ふーん
174 21/06/03(木)12:37:21 No.809319298
まあでもアプリオージのキャラでいくとどの媒体でもちょっと出番来ただけで主役食いかねない目立ち方するから難しいのはわかる アニメでもうまよん以外はなんか派手なモブ程度だったし
175 21/06/03(木)12:37:51 No.809319445
>包囲網とかはオペラオーやばいから徹底マークするね...が偶然被った展開にすればいいし... JRAのCMもそんな感じだしサイゲもCM大好きだから実際やるとしたらそんな感じでしょ
176 21/06/03(木)12:38:15 No.809319563
シンデレラグレイでも靴踏もうとしてたけどね ド田舎のレースだからノーカンかもしれない
177 21/06/03(木)12:38:17 No.809319580
トプロくんは覇王が勇者に倒される場面に出会すか一矢報いるか世代交代関係ない流れで秋天取るかのどれかやれたら主役になれそうだった…
178 21/06/03(木)12:38:26 No.809319645
>包囲網とかはオペラオーやばいから徹底マークするね...が偶然被った展開にすればいいし... 観客席から怒号が飛ぶレベルだとちょっと無理が…
179 21/06/03(木)12:38:34 No.809319679
テイエムは来ないのか!はウッになるけど テイエムは今日は来ないのか!だとマンハッタンにやられる分岐パターンがある
180 21/06/03(木)12:38:55 No.809319790
アプリ包囲網は周りの嫉妬したモブ達が結託したからってやったしアニメ化漫画化するならこれでいいんじゃない?
181 21/06/03(木)12:39:01 No.809319812
オペとゴルシは原作が漫画から出てきたような戦績とキャラしてるからなぁ
182 21/06/03(木)12:39:03 No.809319823
>岡部の命令で新人潰しが行われたなんてそんな… 1言謝ったらから全部無かったことになったんじゃなかったっけ?
183 21/06/03(木)12:39:19 No.809319904
いっそトプロ主役にしてトプロ視点でとか
184 21/06/03(木)12:39:38 No.809319988
許されることではないけどあの包囲網があったから神格化された面はあるよね あれがなかったらGⅠ9勝はしただろうけどクラシック三冠でないって理由で一段落ちる扱いされててもおかしくなかった
185 21/06/03(木)12:39:50 No.809320052
>アプリ包囲網は周りの嫉妬したモブ達が結託したからってやったしアニメ化漫画化するならこれでいいんじゃない? アプリは勝つための徹底マークで勝たせないための嫉妬ではないからな!?
186 21/06/03(木)12:39:54 No.809320078
>オペとゴルシは原作が漫画から出てきたような戦績とキャラしてるからなぁ いやオペは戦績と釣り合いとるためにキャラはかなり盛られてるでしょ
187 21/06/03(木)12:40:06 No.809320144
会長に忖度して包囲網敷いた結果曇りまくる会長は見たい
188 21/06/03(木)12:40:24 No.809320231
実際最強はオージだと思ってるよ
189 21/06/03(木)12:40:32 No.809320258
アプリは「これだけ勝ったら包囲網しかれるよね」みたいな展開だったし割とドライな受け止め方してた気がする
190 21/06/03(木)12:40:36 No.809320282
必勝パターンを勇者の奇策で打ち破られ新進気鋭のカフェを見届けて消えるというのがとてもいい
191 21/06/03(木)12:40:48 No.809320339
ハナ差圧勝とはこのウマの為にある言葉だよね…
192 21/06/03(木)12:41:31 No.809320556
キレッキレの末脚は封印した
193 21/06/03(木)12:41:42 No.809320589
>実際最強はオージだと思ってるよ 世代超えての強さは比べようがないけど実績が一番すごいのはこのウマだと思う 越えようと思ったら凱旋門賞勝つしかない
194 21/06/03(木)12:41:43 No.809320601
あらゆる意味でタマ枠になってそうなジャングルポケット
195 21/06/03(木)12:41:59 No.809320686
fu56523.jpg ブロコレ馬と思われていた時代もあり申した
196 21/06/03(木)12:42:03 No.809320705
fu56524.jpg 心臓に悪い展開好きだよ…
197 21/06/03(木)12:42:03 No.809320706
>アプリは「これだけ勝ったら包囲網しかれるよね」みたいな展開だったし割とドライな受け止め方してた気がする 勝ちすぎたり目立ったらまあノーマークにしたらしたで敗退行為だしね…
198 21/06/03(木)12:42:09 No.809320739
アプリ時空だと言ったら2001以降も暗黒王朝が暫く続く感じだったからな…
199 21/06/03(木)12:42:17 No.809320778
オグリがきっかけで整備された追加登録制度使って最初にクラシック勝ったのがオージだから 欲を言えばシングレの地続き番外編みたいな形で皐月賞周りの話見たい…後ろ姿だけでも嬉しかったけど…
200 21/06/03(木)12:42:24 No.809320821
>いやオペは戦績と釣り合いとるためにキャラはかなり盛られてるでしょ キャラというか筋書きのないストーリーが出来過ぎてるからな 原作がまるでフィクション
201 21/06/03(木)12:42:26 No.809320831
包囲網自体は普通にあるしな… 自分達もろとも負けさせるための包囲網はそうそう無いが
202 21/06/03(木)12:42:27 No.809320837
競馬をさせたら負けないんじゃないかなとは思う
203 21/06/03(木)12:42:39 No.809320898
>包囲網とかはオペラオーやばいから徹底マークするね...が偶然被った展開にすればいいし... そこはJRAの幹部っぽい適当な悪役出してそいつの差し金ってことにしとけばいいんじゃね 全勝なんてされたら商売あがったりだ!ってな感じで
204 21/06/03(木)12:42:45 No.809320926
実際と実態はどうであれ「最強のウマに包囲網を仕掛ける」のと「それをぶち破って勝つ」ってのが面白すぎるから 現実の競馬の歴史を本にまとめるってんならともかく創作物ではガンガンクソ野郎どもの悪意に盛って欲しい
205 21/06/03(木)12:43:08 No.809321039
無敗3冠馬だったら逆に包囲網とかなかっただろうなとは思う
206 21/06/03(木)12:43:12 No.809321062
>あらゆる意味でタマ枠になってそうなジャングルポケット fu56528.jpg 某漫画の影響で占いキャラにされたりして
207 21/06/03(木)12:43:32 No.809321136
日本人騎手って性格悪い人多いんだね
208 21/06/03(木)12:43:41 No.809321184
実際包囲網自体は悪くないと思う 競馬の性質上1頭が強すぎたら商売にならんし
209 21/06/03(木)12:44:00 No.809321279
>騎手がリュージじゃなかったら逆に包囲網とかなかっただろうなとは思う
210 21/06/03(木)12:44:29 No.809321439
登録料払ってなかったから追加で大金払うことになったり皐月以降勝ちきれなかったりでネタキャラブロコレキャラになってるの今見ると信じられないな
211 21/06/03(木)12:44:39 No.809321477
>競馬の性質上1頭が強すぎたら商売にならんし 自分も勝つためならいいんだけどね…ケツ当たりを蓋しに来てる奴は勝つ気すらない
212 21/06/03(木)12:44:52 No.809321540
運は無かったけどそんなもの関係ないと言わんばかりの力で勝ち抜いたやべーやつ
213 21/06/03(木)12:44:57 No.809321558
>日本人騎手って性格悪い人多いんだね オブラートに包んで言えばチンピラ 忌憚なく言えば犯罪者がそこそこいる界隈なので
214 21/06/03(木)12:45:01 No.809321576
>fu56523.jpg >ブロコレ馬と思われていた時代もあり申した ブロコレ倶楽部きたな 一度トプロ入会お断りされてるんだったな こんなところでも不運持ちか…
215 21/06/03(木)12:45:04 No.809321592
特定個人を悪人にするよりこのままオージに全てを制覇されて良いのか!みたいな共通認識というか 時代の空気そのものを敵に回した方が良いのでは
216 21/06/03(木)12:45:12 No.809321634
リュージじゃなかったら囲まれる前になんとかしたかもしれない
217 21/06/03(木)12:45:16 No.809321646
>日本人騎手って性格悪い人多いんだね だからリュージが人気なんだ
218 21/06/03(木)12:45:19 No.809321670
>実際包囲網自体は悪くないと思う >競馬の性質上1頭が強すぎたら商売にならんし 勘違いしてる人多いけど人気馬が勝とうが穴馬が勝とうが払い戻しの総額は変わらないよ 当時売り上げが下がったのは不景気の波がようやく競馬にも届いたからに過ぎない
219 21/06/03(木)12:45:31 No.809321722
まあ当時のリュージが乗っててもアレやったから評価が更に上乗せされてる面もあるから…
220 21/06/03(木)12:45:50 No.809321811
競馬法第31条に他人に得させるため競走において馬の全能力を発揮させなかった騎手の一文があるしかなりグレーだからな原作包囲網
221 21/06/03(木)12:45:52 No.809321822
中学卒業して高校行かずに騎手になろうとするやつにまともな人間いるはずねえだろうが!
222 21/06/03(木)12:46:15 No.809321930
実質タフ
223 21/06/03(木)12:46:20 No.809321947
まさに世は世紀末である
224 21/06/03(木)12:46:24 No.809321971
三冠とってないであの勝利数って要は古馬混合でその分勝ってるんだよなと思うと怖…
225 21/06/03(木)12:46:36 No.809322035
オペラオーと出会う前から重賞取ったり弱い訳じゃないのに酷い言われようである
226 21/06/03(木)12:46:46 No.809322082
オペは産駒とか血とか安すぎたのもいけない
227 21/06/03(木)12:46:54 No.809322128
00年有馬とかあんなの生で見たらもうどうしようもないよね…
228 21/06/03(木)12:46:59 No.809322144
>勘違いしてる人多いけど人気馬が勝とうが穴馬が勝とうが払い戻しの総額は変わらないよ >当時売り上げが下がったのは不景気の波がようやく競馬にも届いたからに過ぎない 不人気だったのは事実だし取り分は同じでも馬券売上自体が減ったらその取り分も減るから気にするよ
229 21/06/03(木)12:47:01 No.809322155
情けないぞ君たち! 和田竜二 イケメン 豪腕 ギャグが面白いでみんな検索したまえ!
230 21/06/03(木)12:47:02 No.809322161
秋三冠取れる馬は強い
231 21/06/03(木)12:47:09 No.809322202
>リュージじゃなかったら囲まれる前になんとかしたかもしれない 技量的な意味でも政治的な意味でもね
232 21/06/03(木)12:47:16 No.809322231
>オペラオーと出会う前から重賞取ったり弱い訳じゃないのに酷い言われようである そのあと一皮剥けてバンバンG1勝つとかすれば何にも言われなかったと思うよ
233 21/06/03(木)12:47:24 No.809322265
シングレ作画で目をギラギラさせたドトウとかちょっと見てみたい
234 21/06/03(木)12:47:38 No.809322325
>そのあと一皮剥けてバンバンG1勝つとかすれば何にも言われなかったと思うよ 一応リーディング上の方でしょう!?
235 21/06/03(木)12:47:45 No.809322353
>オペラオーと出会う前から重賞取ったり弱い訳じゃないのに酷い言われようである そのあとがね…