21/06/03(木)11:17:27 テレワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)11:17:27 No.809300787
テレワークで電車に乗らない人が増えてる https://toyokeizai.net/articles/-/431099
1 21/06/03(木)11:21:50 No.809301571
関西はテレワークしないのか
2 21/06/03(木)11:22:44 No.809301739
どんどん増えろ…
3 21/06/03(木)11:23:54 No.809301943
東洋経済かぁ…
4 21/06/03(木)11:23:59 No.809301960
東急の-33.7%って結構すごいけど 鉄道会社からしたら大ダメージだな
5 21/06/03(木)11:24:48 No.809302152
テレワークは関係なさそう
6 21/06/03(木)11:27:54 No.809302709
>テレワークは関係なさそう コロナは絶対関係してるだろ!?
7 21/06/03(木)11:28:47 No.809302871
東洋経済って定期的に電車の記事書くね そんなに需要ある?
8 21/06/03(木)11:31:47 No.809303465
田園都市線とかもしコロナ前の密度に戻ったらもう心折れるわ
9 21/06/03(木)11:32:29 No.809303601
>東洋経済って定期的に電車の記事書くね >そんなに需要ある? 数千万人が毎日利用してるシステムだぞ
10 21/06/03(木)11:32:46 No.809303664
東西線満員で窓ガラスが割れた話とか都市伝説になるんだろうな
11 21/06/03(木)11:34:11 No.809303912
乗車率100%超前提で営業計画作ってるような狂った状態が健全化出来るって事だな
12 21/06/03(木)11:35:43 No.809304205
>関西はテレワークしないのか テレワークが可能なIT系企業が首都圏に多いということかな
13 21/06/03(木)11:38:17 No.809304712
21年度はV字回復してそう
14 21/06/03(木)11:39:27 No.809304934
鉄道会社って経済語るなら指標のひとつじゃない?
15 21/06/03(木)11:55:46 No.809308329
鉄道会社も大変ね
16 21/06/03(木)12:09:37 No.809311414
交通系企業は大打撃なのに一言も文句言わずにやってるから凄いよ
17 21/06/03(木)12:10:12 No.809311583
東洋経済の鉄道記事はライターによってピンキリすぎてちょっと…
18 21/06/03(木)12:22:39 No.809314948
テレワークもっと流行らせろ
19 21/06/03(木)12:24:56 No.809315598
対応できるのにしてない会社は何してるんだろ
20 21/06/03(木)12:31:42 No.809317602
>交通系企業は大打撃なのに一言も文句言わずにやってるから凄いよ 公益事業なのに政府は何もしてくれないから 泣き言言うだけ無駄と諦らめてる感すらある