ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/03(木)09:00:41 No.809277098
群馬の生活を支配するメガコーポ貼る
1 21/06/03(木)09:03:14 No.809277554
ベン♪ベン♪ベイシア♪
2 21/06/03(木)09:04:36 No.809277772
クレカの決済が遅い! QRにします
3 21/06/03(木)09:06:38 No.809278079
我ら!ベイシア!カインズ!ワークマン!オートアールズ!ベイシア電器!ベイシアワールドスポーツ!セーブオン! …セーブオン?
4 21/06/03(木)09:07:08 No.809278169
いせや
5 21/06/03(木)09:15:20 No.809279576
揚げ物が安い
6 21/06/03(木)09:17:07 No.809279899
無駄に広い
7 21/06/03(木)09:18:49 No.809280160
セーブオンはローソンになったところもあれば そのまま閉店したとこもある…
8 21/06/03(木)09:19:11 No.809280211
>我ら!ベイシア!カインズ!ワークマン!オートアールズ!ベイシア電器!ベイシアワールドスポーツ!セーブオン! >…セーブオン? し、死んでるわわわ
9 21/06/03(木)09:20:12 No.809280362
>我ら!ベイシア!カインズ!ワークマン!オートアールズ!ベイシア電器!ベイシアワールドスポーツ!セーブオン! >…セーブオン? 電器とスポーツも大概だろ!
10 21/06/03(木)09:21:05 No.809280487
ウェルシアも仲間かと思ったら全然違ったやつ
11 21/06/03(木)09:22:57 No.809280799
実はセーブオンはなくなったわけではない ローソンに転換した店舗は現在でもセーブオンが運営しており事業部は存続している
12 21/06/03(木)09:25:59 No.809281363
他にはないホットスナック売ってたりして嫌いじゃなかったよセーブオン 弁当類は買わなかったけど
13 21/06/03(木)09:26:09 No.809281388
群馬にあるんだ…どこにあるのか不思議だった たまに金券だけ他の街に流れてワークマンで使われる運命
14 21/06/03(木)09:35:59 No.809283223
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15 21/06/03(木)09:42:18 No.809284491
とりせん派
16 21/06/03(木)09:42:48 No.809284590
フレッセイ派
17 21/06/03(木)09:44:08 No.809284850
ここまでヤオコー無しとか嘘だろ
18 21/06/03(木)09:45:13 No.809285054
セーブオンは39円アイスがありがたかった 栗モナカよく買ってた
19 21/06/03(木)09:46:29 No.809285276
>ここまでヤオコー無しとか嘘だろ ヤオコーは値段と商品の質が見合ってないと感じた
20 21/06/03(木)09:47:35 No.809285438
地元にもベイシアワークマンカインズの通りが出来たよ ありがとう
21 21/06/03(木)09:47:39 No.809285449
ヤオコーの一番ダメなところは店員
22 21/06/03(木)09:47:40 No.809285454
ヤオコーって群馬が本店じゃないじゃん
23 21/06/03(木)09:47:59 No.809285507
ヤオコーはクラフトビールの品揃えが良くて一時期行ってた
24 21/06/03(木)09:48:46 No.809285689
>とりせん派 この時期ガブガブ飲んでるネスカフェエクセラのボトルコーヒーが一番安いから助かってる あとローカルチェーン店なのに独自の電子マネー作ってたりして凄くない?
25 21/06/03(木)09:49:41 No.809285892
ベルク派
26 21/06/03(木)09:52:45 No.809286466
フフフこのとりせんを差し置いて群馬を獲ろうとは
27 21/06/03(木)09:57:35 No.809287294
ワークマンってベイシアだったのか…
28 21/06/03(木)09:59:05 No.809287526
とりせんのセルフレジは商品を台においてくださいって言うのが早すぎてうざい
29 21/06/03(木)09:59:11 No.809287551
千葉県民だけど生活を支配されている
30 21/06/03(木)10:00:42 No.809287780
埼玉県民だけどベイシアでもつ煮買うために千葉まで行ってる
31 21/06/03(木)10:03:05 No.809288148
>フフフこのとりせんを差し置いて群馬を獲ろうとは お前も外様だろ!
32 21/06/03(木)10:04:14 No.809288319
だっからうれしい~ ベイシア~
33 21/06/03(木)10:04:39 No.809288376
ベイシアはそうでもないのにとりせんは群馬出ると突然数が激減するから困る
34 21/06/03(木)10:04:50 No.809288403
とりせん本社も群馬だけど外様なの?
35 21/06/03(木)10:06:20 No.809288638
とりせんは群馬企業でしょ
36 21/06/03(木)10:07:28 No.809288824
ワークマンの本社群馬だわ…
37 21/06/03(木)10:07:50 No.809288880
>ベイシアはそうでもないのにとりせんは群馬出ると突然数が激減するから困る 栃木や茨城には結構あるだろ
38 21/06/03(木)10:08:09 No.809288942
あまり語られないフレッセイ
39 21/06/03(木)10:08:54 No.809289055
ベイシアのスレ初めて見た 長野だけど近所に一件だけある
40 21/06/03(木)10:09:53 No.809289250
昨日マートに行った
41 21/06/03(木)10:10:18 No.809289314
カインズとワークマンあるけどベイシアないや…
42 21/06/03(木)10:10:29 No.809289337
>>ベイシアはそうでもないのにとりせんは群馬出ると突然数が激減するから困る >栃木や茨城には結構あるだろ 北関東セットだな…
43 21/06/03(木)10:11:37 No.809289523
カインズだけなぜか県外の本庄が拠点 本庄早稲田とかまた微妙な最寄駅
44 21/06/03(木)10:12:19 No.809289629
千葉のセーブオンが僻地にばっかりあるのは 群馬から物資を運んでくるベイシアトラックがついでに売り物を届けるんで 住宅地よりもトラックの通れる道沿いの方が適しているから …という理由だったのでローソンになったとたん半分くらいになった
45 21/06/03(木)10:14:48 No.809290040
あまり車の通らない裏道に突然現れるセーブオン
46 21/06/03(木)10:17:29 No.809290499
群馬ってここに支配されてるのか… 北関東1県だけとか狭くね? 群馬の田舎の方の生命線だったりすんの?
47 21/06/03(木)10:18:05 No.809290605
いせやってまだあるの?
48 21/06/03(木)10:18:30 No.809290676
日高市がひだかモールのあたりちょっとした群馬になってる
49 21/06/03(木)10:18:54 No.809290743
ベイシアって東京にもあるのな 青梅だが
50 21/06/03(木)10:19:10 No.809290781
あとはベルクとかアバンセだな
51 21/06/03(木)10:19:21 No.809290816
>群馬の田舎の方の生命線だったりすんの? 群馬の田舎だがスーパーはベイシア以外にもいっぱいあるので特にそんなことは無い
52 21/06/03(木)10:19:25 No.809290827
>群馬ってここに支配されてるのか… >北関東1県だけとか狭くね? >群馬の田舎の方の生命線だったりすんの? スレ読めない人なのかな
53 21/06/03(木)10:19:58 No.809290929
とりせんに入店した瞬間アサヒビールのLineアカウントから 「とりせんからキャンペーンのお知らせ!」Lineメッセージが来るので監視されている
54 21/06/03(木)10:20:24 No.809290994
とりせんは群馬 カスミは茨城 かましんは栃木
55 21/06/03(木)10:20:50 No.809291070
削除依頼によって隔離されました >スレ読めない人なのかな くそうぜぇなボケが いちいちイチャモンつけんと我慢できんのか
56 21/06/03(木)10:21:11 No.809291115
>>スレ読めない人なのかな >くそうぜぇなボケが >いちいちイチャモンつけんと我慢できんのか 可愛いね❤️
57 21/06/03(木)10:21:35 No.809291192
いちいちイチャモンつけてるのは自分じゃねーか!
58 21/06/03(木)10:21:41 No.809291213
>とりせんは群馬 >カスミは茨城 >かましんは栃木 正直かましんを地元のものと言いたくない…
59 21/06/03(木)10:21:49 No.809291240
カスミはもうイオンじゃろう
60 21/06/03(木)10:21:54 No.809291261
>くそうぜぇなボケが >いちいちイチャモンつけんと我慢できんのか 自己紹介かな
61 21/06/03(木)10:22:24 No.809291338
50程度のレスくらいは読もうよ……
62 21/06/03(木)10:22:44 No.809291392
茨城はセイミヤががんばってる
63 21/06/03(木)10:22:55 No.809291421
安全です新鮮です
64 21/06/03(木)10:22:56 No.809291424
セイミヤは!?
65 21/06/03(木)10:23:20 No.809291496
北関東のスーパーは魔窟か
66 21/06/03(木)10:24:02 No.809291622
群馬の田舎の生命線はサンモールとすーぱーこいけ
67 21/06/03(木)10:24:25 No.809291695
>北関東のスーパーは魔窟か 本当の激戦区は埼玉
68 21/06/03(木)10:24:32 No.809291716
長野にもあるぞベイシア ツルヤはほぼ長野にしか無いが群馬に1店舗あるぞ
69 21/06/03(木)10:25:46 No.809291930
地方スーパーの勢力図は結構面白い コンビニは集約されすぎた
70 21/06/03(木)10:26:28 No.809292051
>群馬の田舎の生命線はサンモールとすーぱーこいけ 田舎っていうか北毛限定じゃね?
71 21/06/03(木)10:26:41 No.809292074
俺栃木だから意識したことなかったけど群馬と長野って近いんだな
72 21/06/03(木)10:27:04 No.809292125
なんでベイシアとカインズポイント共通じゃないんですか… カインズの中に入ってるベイシアじゃベイシアのポイント使えないんですけお
73 21/06/03(木)10:27:09 No.809292135
PAに入ってたセーブオンは揚げシュウマイ串とか焼きまんじゅうとか売ってて面白かった あとコーヒーがここだけミカドコーヒーになってた
74 21/06/03(木)10:27:41 No.809292227
足利はとりせんとフレッセイがあるから群馬
75 21/06/03(木)10:29:07 No.809292460
セーブオンってローソン系列かと思ってたらベイシア系列なのか よくわからん
76 21/06/03(木)10:29:40 No.809292562
グループ内の連携はほぼないよね 店舗が集約されてたり併設されてたりはあるけど
77 21/06/03(木)10:30:55 No.809292786
カインズとベイシアは店舗集約ってレベルじゃないと思う
78 21/06/03(木)10:31:40 No.809292899
長野にも割とある 長野自体はほぼデリシアと西友の天下だけど
79 21/06/03(木)10:31:43 No.809292907
>俺栃木だから意識したことなかったけど群馬と長野って近いんだな 近い あと長野は縦長で幅があまりないから岐阜もそれほど遠くない
80 21/06/03(木)10:33:38 No.809293225
長野までが遠すぎる…
81 21/06/03(木)10:34:26 No.809293375
カインズブランド置いてそうに見えて置いてない
82 21/06/03(木)10:34:47 No.809293426
>足利はとりせんとフレッセイがあるから群馬 せっかくだからヤマグチの名前も出しておこう
83 21/06/03(木)10:34:58 No.809293457
>長野までが遠すぎる… 山がね…
84 21/06/03(木)10:35:11 No.809293510
>足利はとりせんとフレッセイがあるから群馬 足利と佐野は群馬だと聞いた
85 21/06/03(木)10:36:08 No.809293670
群馬の貴重な外貨獲得手段
86 21/06/03(木)10:36:53 No.809293785
最寄りのベイシアが絶妙に行く気にならない距離にあるから最近行ってないな…
87 21/06/03(木)10:37:53 No.809293946
距離は近い 山が障壁になってる
88 21/06/03(木)10:39:12 No.809294163
東京にはとりせんないのか
89 21/06/03(木)10:40:31 No.809294388
>足利はとりせんとフレッセイがあるから群馬 は? たいらやとスーパーやまぐちとキッチンストアーがあるから栃木なんですけお!!!!111
90 21/06/03(木)10:40:54 No.809294454
つくばエクスプレス学園都市駅が出来た直後の原野に真っ先に出来たのはとりせんだったな…
91 21/06/03(木)10:41:10 No.809294491
ご当地スーパーって田舎から出るとあれご当地だったんだ!ってびっくりするよね
92 21/06/03(木)10:41:35 No.809294563
ベイシア文化ホール良いよね 仕事柄こっちのイメージの方が強い
93 21/06/03(木)10:41:37 No.809294570
佐野市と館林市は仲良しだからな…
94 21/06/03(木)10:41:48 No.809294605
俺はフレッセイ派
95 21/06/03(木)10:42:34 No.809294729
>佐野市と館林市は仲良しだからな… なんで?と思ったけどさのまるとゆうまちゃんか
96 21/06/03(木)10:43:47 No.809294929
スーパーじゃないが平安堂は長野にしか存在しない
97 21/06/03(木)10:44:19 No.809295006
昔はとりせんしかなかったのにな
98 21/06/03(木)10:45:19 No.809295182
ファミブ…お前は今どこで…