ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/03(木)08:42:54 No.809274151
教えて
1 21/06/03(木)08:44:42 No.809274451
慎重勇者
2 21/06/03(木)08:46:38 No.809274759
デジモン
3 21/06/03(木)08:52:18 No.809275725
ポケモン公式youtubeチャンネルで公開されてるポケダン時闇・空の特別アニメ見ておけ
4 21/06/03(木)08:54:27 No.809276050
大概異世界アニメと言える…って言うのは反則だろうからイクシオンサーガDT
5 21/06/03(木)08:56:10 No.809276297
防御全振りとかはめふらみたいに女の子主人公だとすんなり見始められたよ
6 21/06/03(木)09:01:09 No.809277174
苦手なら無理に見ないが正解なのでは…
7 21/06/03(木)09:01:31 No.809277248
ダンバイン
8 21/06/03(木)09:02:24 No.809277413
このすば
9 21/06/03(木)09:02:57 No.809277505
強いて言うならこのすばじゃないかな…?
10 21/06/03(木)09:05:41 No.809277937
苦手な人は見ないほうがお互いの為だよ…
11 21/06/03(木)09:06:17 No.809278036
十二国記
12 21/06/03(木)09:06:57 No.809278133
今時異世界くらい嗜んでおかずにオタクと言えるのか
13 21/06/03(木)09:07:50 No.809278284
スレ画でいうとオバロと盾は苦手な人に勧めちゃいけないと思う
14 21/06/03(木)09:09:15 No.809278532
つまり異世界感が無い異世界モノか
15 21/06/03(木)09:11:16 No.809278878
牙-KIBA-
16 21/06/03(木)09:12:14 No.809279052
まず何が苦手なのかわからんと 異世界で括っても作品によってかなり毛色が違うし
17 21/06/03(木)09:12:21 No.809279074
異世界の物語ととらえればかなりのアニメが該当する
18 21/06/03(木)09:12:38 No.809279115
このすばはこの手のテンプレを茶化すタイプだから苦手な人にも楽しめそう あと個人的にログホラ
19 21/06/03(木)09:13:25 No.809279226
>異世界の物語ととらえればかなりのアニメが該当する ここでの定義は現代日本から転生とか転生してることだろうから >ダンバイン
20 21/06/03(木)09:15:29 No.809279607
スレ画転移転生って表記ないから極論現代じゃなければ何進めてもいいんだよな… 意外とすっと出てこないな…
21 21/06/03(木)09:17:49 No.809280001
>十二国記 異世界ってこんな厳しいんだ…
22 21/06/03(木)09:18:00 No.809280030
いいですよねスパイダーバース
23 21/06/03(木)09:20:01 No.809280326
なろう系の異世界モノがだめなんであって異世界物自体は昔からあるからな
24 21/06/03(木)09:20:37 No.809280419
ゴッドマジンガー
25 21/06/03(木)09:21:23 No.809280532
エルフを狩るものたち
26 21/06/03(木)09:21:29 No.809280539
いわゆる異世界ものが嫌われてるというか苦手がられるのは異世界とかチートとかの部分のことじゃないしな…
27 21/06/03(木)09:21:53 No.809280610
苦手なら無理して見なきゃ良いんじゃねぇのかな
28 21/06/03(木)09:22:33 No.809280726
異世界もののどこが苦手がちゃんと聞いたのかよ!
29 21/06/03(木)09:22:56 No.809280795
これが食べ物とかだったらまあ苦手でもバランス良く食べたほうがいいってのはわかるんだけど アニメで別に苦手なもん取る必要まったくなくない…?
30 21/06/03(木)09:22:57 No.809280798
千と千尋の神隠し
31 21/06/03(木)09:23:21 No.809280856
GATE
32 21/06/03(木)09:24:37 No.809281116
じゃあこの場合見てて時間無駄にしたと思えるアニメを薦めるのが正解か
33 21/06/03(木)09:24:39 No.809281122
俺も異世界系苦手だけどこのすばは見れた あと全話見れたのはオバロ1期くらい
34 21/06/03(木)09:25:27 No.809281278
聞いてはないけど嫌われてる部分は主人公が妙に斜に構えてたり上から目線なのが多いとかじゃねえかなと思ったりしてる
35 21/06/03(木)09:26:36 No.809281469
基本的に女の子同士でキャッキャウフフしてるのが好きだから男主人公のは全部嫌い
36 21/06/03(木)09:26:47 No.809281502
>聞いてはないけど嫌われてる部分は主人公が妙に斜に構えてたり上から目線なのが多いとかじゃねえかなと思ったりしてる それの異世界要素どこです?
37 21/06/03(木)09:27:54 No.809281678
>>聞いてはないけど嫌われてる部分は主人公が妙に斜に構えてたり上から目線なのが多いとかじゃねえかなと思ったりしてる >それの異世界要素どこです? だから異世界に行ってるっていうのは本質じゃないんじゃないかなという話 異世界ものが苦手だから十二国記も苦手って人はあんまいないだろうみたいな
38 21/06/03(木)09:28:24 No.809281760
>このすばはこの手のテンプレを茶化すタイプだから苦手な人にも楽しめそう というかテンプレ物で人気なのって殆ど無いしな
39 21/06/03(木)09:28:25 No.809281765
>基本的に女の子同士でキャッキャウフフしてるのが好きだから男主人公のは全部嫌い 今放送してるスライムくらいしか該当しなくない?
40 21/06/03(木)09:28:51 No.809281845
イクサランの相克
41 21/06/03(木)09:29:23 No.809281942
野猿
42 21/06/03(木)09:30:07 No.809282077
クマ
43 21/06/03(木)09:31:10 No.809282267
>基本的に女の子同士でキャッキャウフフしてるのが好きだから男主人公のは全部嫌い 異世界関係ねえぇ~
44 21/06/03(木)09:31:29 No.809282319
本質的に嫌われてるのはキャラクターの雑な言動であったり雑な物語であったりで なろうにそういう作品の割合が多いから結果的に忌避されてるのはまあそうなんだろうな
45 21/06/03(木)09:31:41 No.809282362
>というかテンプレ物で人気なのって殆ど無いしな 人気作も大体骨子にテンプレあってこそというか テンプレはただの道具だから面白さに直結するのは結局作者の腕で料理次第だよ
46 21/06/03(木)09:33:10 No.809282644
苦手な人に視聴を強いるのはどうなん
47 21/06/03(木)09:33:21 No.809282682
>本質的に嫌われてるのはキャラクターの雑な言動であったり雑な物語であったりで >なろうにそういう作品の割合が多いから結果的に忌避されてるのはまあそうなんだろうな むしろテンプレが煮詰まっていったり検索のしやすさ等で平均値は年々上がって行ってると思うんだがなぁ… 大体どこも娯楽作品の8~9割はハズレだし
48 21/06/03(木)09:34:18 No.809282894
新ゲッターロボ
49 21/06/03(木)09:34:45 No.809282969
>苦手な人に視聴を強いるのはどうなん こういうのは大抵異世界もの好きな人に「異世界ものが苦手な人にも見れる(から好きな人にはもっと楽しい)」作品を紹介するものだ
50 21/06/03(木)09:35:07 No.809283041
>本質的に嫌われてるのはキャラクターの雑な言動であったり雑な物語であったりで >なろうにそういう作品の割合が多いから結果的に忌避されてるのはまあそうなんだろうな 素人投稿サイトだから当然っちゃあ当然
51 21/06/03(木)09:35:54 No.809283202
>むしろテンプレが煮詰まっていったり検索のしやすさ等で平均値は年々上がって行ってると思うんだがなぁ… それはあなたがなろうの傾向とか想定してる読者層にバッチリ合致してるというだけではないでしょうか
52 21/06/03(木)09:42:38 No.809284554
>それはあなたがなろうの傾向とか想定してる読者層にバッチリ合致してるというだけではないでしょうか 個人の好みは知らんけど… 雑な物語の割合って話ならサイトって括りやランキングがある事である程度減少傾向にあるんじゃないの?ってだけで
53 21/06/03(木)09:43:41 No.809284771
ランキングは大昔からあるよ…
54 21/06/03(木)09:44:53 No.809284998
>>十二国記 >異世界ってこんな厳しいんだ… 今、そこにいる僕も見ておこう
55 21/06/03(木)09:45:18 No.809285079
ダンバインは二回目の地上出てから10話くらいは 結構ダルい
56 21/06/03(木)09:47:28 No.809285426
幻夢戦記レダなんていいんじゃないかな 作画もかわいいぜ
57 21/06/03(木)09:49:21 No.809285817
やはり魔王様リトライか…
58 21/06/03(木)09:50:22 No.809286027
>ランキングは大昔からあるよ… 大手素人用投稿サイトでって事ね…
59 21/06/03(木)09:51:19 No.809286197
ランキングがあるだけで作品の質が上がっていったら苦労はねえ
60 21/06/03(木)09:56:08 No.809287079
ぶっちゃけ最近のラノベ作家ってアマもプロも大してレベル変わらない
61 21/06/03(木)09:57:15 No.809287242
>ぶっちゃけ最近のラノベ作家ってアマもプロも大してレベル変わらない やばいのでは?
62 21/06/03(木)09:59:02 No.809287521
今時のラノベ作家は大変そうだなとは思う
63 21/06/03(木)10:00:33 No.809287756
なろう出身だって食えるまでなったらプロなんだけどな… まず自分のアマプロの認識が間違ってると思ったほうがいいんじゃないか
64 21/06/03(木)10:00:45 No.809287791
>やばいのでは? アマのレベルが上がってるならいい事では?
65 21/06/03(木)10:00:54 No.809287817
色々上手くいかない部分多いけど主人公は基本的に強いダンバインはいい塩梅だと思う
66 21/06/03(木)10:11:25 No.809289496
流石に今ダンバイン見るとキツいと思う 長いし
67 21/06/03(木)10:14:19 No.809289963
>>やばいのでは? >アマのレベルが上がってるならいい事では? 逆じゃね?
68 21/06/03(木)10:14:41 No.809290024
なろうってひとくくりにするけどピンキリだし
69 21/06/03(木)10:17:28 No.809290494
作家が大変じゃない時期無さそう
70 21/06/03(木)10:17:29 No.809290496
なろう以外のアニメだろうが漫画だろうがピンきりだからな
71 21/06/03(木)10:17:48 No.809290558
リゼロもなろうだしね…
72 21/06/03(木)10:18:16 No.809290636
割合より数じゃねえかな 母数がデカすぎる
73 21/06/03(木)10:20:19 No.809290978
>割合より数じゃねえかな >母数がデカすぎる その数80万作品!
74 21/06/03(木)10:21:11 No.809291116
よく言われる流行りの新陳代謝の高さみたいなのはなろうの長所だと思ってる 色々読めて楽しい
75 21/06/03(木)10:22:30 No.809291362
ここの所新しい流れが止まった気がするけども
76 21/06/03(木)10:22:31 No.809291365
なろうで括っても語ろうとすると大体ツッコミどころが発生するか普遍的な事しか言えなくなるので結局作品単位で語るのが1番なのだ
77 21/06/03(木)10:24:08 No.809291648
魔王様リトライだけはないんじゃねぇのかなぁ…
78 21/06/03(木)10:25:46 No.809291929
ふしぎ遊戯
79 21/06/03(木)10:26:22 No.809292037
>その数80万作品! 1%でもアホみたいな数になる…
80 21/06/03(木)10:33:09 No.809293145
十二国記が入っていないようだが…