ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/03(木)08:17:47 No.809269990
よく戦犯言われるけど無名校であそこまで急成長してくるなんて どうしても後手に回っても仕方がないと思う…
1 21/06/03(木)08:18:34 No.809270101
選手たちはちゃんと相手チームの事研究してたのに…
2 21/06/03(木)08:19:33 No.809270265
湘北が次でボロ負けしてるせいで世間的には余計に戦犯扱いされてそう
3 21/06/03(木)08:19:34 No.809270269
選手たちは誰も慢心してないのにこいつは初戦だからってナメてるのは描写されてたし…
4 21/06/03(木)08:20:37 No.809270426
試合中に成長したのなんて流川桜木くらいでしょ 後は単純に100回やったら99回勝てる相手だったから運がなかった
5 21/06/03(木)08:21:06 No.809270513
山王の監督も選手もボロクソに叩かれて試合をちゃんと見てた当事者たちしか評価してくれなさそう
6 21/06/03(木)08:21:10 No.809270526
まぁOB連中にクソミソ言われたのはわかる
7 21/06/03(木)08:21:14 No.809270533
過去最弱の山王とか言われてるのかな…
8 21/06/03(木)08:21:41 No.809270608
帰るぞヒロシ 波乱は無しだ
9 21/06/03(木)08:23:28 No.809270897
山王の何年監督やってたかは分からんけど描写的に一年二年じゃないだろうからここ3年無敗だったのは事実なんだし 一度の敗戦で干されるほどじゃないでしょ
10 21/06/03(木)08:23:35 No.809270912
>過去最弱の山王とか言われてるのかな… 実績で言えばスレ画がトップクラスだし そこまで言われるほどでもない
11 21/06/03(木)08:24:43 No.809271094
でも次でウソのようにぼろ負けしたし
12 21/06/03(木)08:24:57 No.809271126
こいつが指示出したのって丸男の起用とフルコートプレスと最後タイムアウト取りかけてやめた時くらいな気がする
13 21/06/03(木)08:24:58 No.809271128
ほぼ大学オールスターのOBからはあんだけ強いチームで負けるって…とは思われてそう
14 21/06/03(木)08:25:28 No.809271223
>でも次でウソのようにぼろ負けしたし 流石に愛和学院戦は桜木出れないだろうしな
15 21/06/03(木)08:26:13 No.809271359
>実績で言えばスレ画がトップクラスだし >そこまで言われるほどでもない ちゃんと見てくれてる人しかそういう評価してくれないと思う
16 21/06/03(木)08:26:16 No.809271370
愛和は仮に山王が来ても愛知の星が倒してたからな…
17 21/06/03(木)08:26:57 No.809271476
安西先生の采配はほんとにやっちゃダメでしょ ただでさえ一人薬で選手潰してるしてるんだし
18 21/06/03(木)08:27:04 No.809271499
河田弟を一度使うのは強豪校として当然だけど特に描写のない二度目の投入はなんだよ!
19 21/06/03(木)08:27:55 No.809271651
三井のクソ3Pが滅茶苦茶ふざけんなってなってたと思う
20 21/06/03(木)08:29:33 No.809271919
桜木のムードメーカーっぷりがすごいからな湘北
21 21/06/03(木)08:29:52 No.809271959
>愛和は仮に山王が来ても愛知の星が倒してたからな… 愛和監督のレス 自信喪失する諸星たち
22 21/06/03(木)08:30:27 No.809272081
つーかこのスポーツ選手全員毎日3Pばかり徹底的にしてれば割と楽勝なゲームな気がするんだけど わざわざ中に入り込んで体力削るよりも効率的じゃねえかな
23 21/06/03(木)08:30:40 No.809272120
>三井のクソ3Pが滅茶苦茶ふざけんなってなってたと思う HP0で戦い続けるガラフと化してたからなミッチー…
24 21/06/03(木)08:31:14 No.809272204
あいつらに油断や慢心は無いから俺は安心して油断や慢心できるんだ…
25 21/06/03(木)08:31:50 No.809272302
>つーかこのスポーツ選手全員毎日3Pばかり徹底的にしてれば割と楽勝なゲームな気がするんだけど >わざわざ中に入り込んで体力削るよりも効率的じゃねえかな NBAはそうなってる
26 21/06/03(木)08:32:19 No.809272389
>つーかこのスポーツ選手全員毎日3Pばかり徹底的にしてれば割と楽勝なゲームな気がするんだけど >わざわざ中に入り込んで体力削るよりも効率的じゃねえかな それを実行したチームがNBAにもありましてね 見事にタイトル取りました
27 21/06/03(木)08:32:33 No.809272437
なんか続きがどうのあるけどここで最終回がきれいに終わっていいんじゃねって言う
28 21/06/03(木)08:33:31 No.809272600
美紀男
29 21/06/03(木)08:33:36 No.809272609
>つーかこのスポーツ選手全員毎日3Pばかり徹底的にしてれば割と楽勝なゲームな気がするんだけど >わざわざ中に入り込んで体力削るよりも効率的じゃねえかな 聞いた話だけど今のプロが割とそうなってるとか言ってたな みんな3ポイント狙えるとか
30 21/06/03(木)08:34:18 No.809272703
じゃあ間もなく規制されるな
31 21/06/03(木)08:34:30 No.809272737
無名校相手に大学OB呼んで準備したり湘北の試合ビデオ予選から準備してたり指導者として無能って訳じゃ全然ないでしょ それはそれとして保護者たちからはオイオイオイされるだろうけど
32 21/06/03(木)08:34:35 No.809272751
>つーかこのスポーツ選手全員毎日3Pばかり徹底的にしてれば割と楽勝なゲームな気がするんだけど >わざわざ中に入り込んで体力削るよりも効率的じゃねえかな 面白くなさそう
33 21/06/03(木)08:34:49 No.809272790
3pばかりになると違うゲームになってきそう…
34 21/06/03(木)08:35:28 No.809272919
OBとかからは多分袋叩き喰らうと思う
35 21/06/03(木)08:35:57 No.809273018
作者の中ではヒロシ擁する名朋も無名校に負けるらしいな 大会大荒れすぎない?
36 21/06/03(木)08:36:10 No.809273055
赤木三井宮城流川桜木ってみんなスリーポイント狙いに行く漫画とか絶対つまらないやつじゃん
37 21/06/03(木)08:36:19 No.809273078
みぁ全員が3P撃てるってだけで相手へ与えるプレッシャー自体が違うだろうしそりゃ強い
38 21/06/03(木)08:36:33 No.809273125
>3pばかりになると違うゲームになってきそう… さらに現行のルールだとディフェンスのファウルが厳しいから頭がおかしいレベルのハイスコアゲームもしょっちゅう起こるぞ! 両チーム150点越えとかオールスターみてぇな得失点してんじゃねーよ!
39 21/06/03(木)08:36:52 No.809273174
>作者の中ではヒロシ擁する名朋も無名校に負けるらしいな >大会大荒れすぎない? あいつファールで追い出せば後は雑魚っぽかったし
40 21/06/03(木)08:37:11 No.809273222
遠くから打つだけで得点が1.5倍になるのはバランスおかしくねぇ?って思う
41 21/06/03(木)08:37:30 No.809273282
>OBとかからは多分袋叩き喰らうと思う 先輩たちは現役にボコボコに負けたくせた?
42 21/06/03(木)08:37:55 No.809273348
最終的には自陣のコートの端から投げて入れるのが主流になりそう… 出来るかは知らんが
43 21/06/03(木)08:38:30 No.809273456
近中距離で小競り合いするより勝率高くて効率的ってこと?
44 21/06/03(木)08:39:04 No.809273553
てっきり作中だとヒロシのところが優勝したと思い込んでたんだけどどこが優勝したんだっけ
45 21/06/03(木)08:39:14 No.809273585
>あいつファールで追い出せば後は雑魚っぽかったし 地方中堅がワンマンに偏りすぎて敗退はちょっと笑えない生々しさがある!
46 21/06/03(木)08:39:20 No.809273604
>てっきり作中だとヒロシのところが優勝したと思い込んでたんだけどどこが優勝したんだっけ 愛知の星じゃなかったっけ
47 21/06/03(木)08:40:19 No.809273762
>てっきり作中だとヒロシのところが優勝したと思い込んでたんだけどどこが優勝したんだっけ 海南の準優勝しか描写されてない
48 21/06/03(木)08:41:08 No.809273894
そもそも丸男の高い高い作戦失敗した後もゴリに付けてた理由なんなの そんなに控え薄いの?
49 21/06/03(木)08:41:33 No.809273935
丸ゴリ沢北ぴょんはずっといてポールと丸ゴリ弟、一ノ倉とどこでもエースを張れる松本が入れ替わりだっけ ポールって見えないところでの反則で止めただけで最後まで攻略されてなかったよね確か
50 21/06/03(木)08:41:34 No.809273938
>遠くから打つだけで得点が1.5倍になるのはバランスおかしくねぇ?って思う 命中率は上がってるとはいえ確実ではないしな…
51 21/06/03(木)08:42:10 No.809274034
大阪の仙道に似たタイプがいる学校か福岡の学校が優勝したって考察されてる
52 21/06/03(木)08:42:11 No.809274036
>それを実行したチームがNBAにもありましてね >見事にタイトル取りました オフボールで動きまくってるからめっちゃ走ってるけどね 3P打ちまくりなんて単純なもんじゃない
53 21/06/03(木)08:42:37 No.809274107
山王戦で一番警戒すべきは三井だろ なんで崩れねえんだ
54 21/06/03(木)08:42:41 No.809274115
>てっきり作中だとヒロシのところが優勝したと思い込んでたんだけどどこが優勝したんだっけ 何年か前の対談で描写のない無名校が優勝って言ってた すんなり名朋優勝は嫌とのことで
55 21/06/03(木)08:42:41 No.809274116
丸男お試し起用はいいけど他にいないんか
56 21/06/03(木)08:42:43 No.809274121
>そもそも丸男の高い高い作戦失敗した後もゴリに付けてた理由なんなの >そんなに控え薄いの? すっぽんディフェンスも小柄だったしインサイドが薄いんだろうな… 丸ゴリとポールと丸男の3人だったらポール怪我したし丸男出すしかない
57 21/06/03(木)08:42:58 No.809274157
>愛知の星じゃなかったっけ 情けなくタンカで運ばれてるイメージしかない… >海南の準優勝しか描写されてない 海南準優勝は覚えてたけどなかったか 作者のなかでは設定ありそうだけど必要ないから描写しなかったのか
58 21/06/03(木)08:44:47 No.809274463
だいたい深津が悪い
59 21/06/03(木)08:45:08 No.809274515
>作者の中ではヒロシ擁する名朋も無名校に負けるらしいな >大会大荒れすぎない? 海南が別グループで決勝でしか湘北と当たらないし ヒロシのとこが海南と同ブロックだから 海南が2位になる以上はしかたないんだ
60 21/06/03(木)08:45:09 No.809274517
>だいたい深津が悪い 選手のせいにするな無能監督
61 21/06/03(木)08:45:10 No.809274520
>何年か前の対談で描写のない無名校が優勝って言ってた >すんなり名朋優勝は嫌とのことで 無名校優勝とかマジで大荒れだな海南に勝つほど強かったってことだし 湘北並みの主人公設定だなぁ
62 21/06/03(木)08:47:10 No.809274849
>だいたい深津が悪い マッチアップ考えたらもっと深津で点取るべきだよな 花道流川三井で話回すこと多いから宮城の相手はいつも空気になる
63 21/06/03(木)08:48:00 No.809274980
>マッチアップ考えたらもっと深津で点取るべきだよな エースがいるからそいつに任せればいいかな…って
64 21/06/03(木)08:48:06 No.809275002
無名校が優勝したならその無名校の視点も読みてぇな…
65 21/06/03(木)08:48:47 No.809275104
深津が同じ2点だぴょん30回くらいやれば余裕だったんだ
66 21/06/03(木)08:48:54 No.809275123
まぁ最終回を控えた主人公チームに勝てるわけないじゃんてねヒカルの碁みたいなこともあるけど
67 21/06/03(木)08:49:03 No.809275155
深津が点取りにいくのも前提に入ってたからな 宮城に振り回され過ぎた感じ
68 21/06/03(木)08:49:32 No.809275258
ゾンビ化する三井もだが宮城も大概スタミナお化けだ
69 21/06/03(木)08:50:11 No.809275373
ぴょん吉が不得意としてる小さくて素早いタイプだったから…
70 21/06/03(木)08:50:38 No.809275458
海南も海南で山王いないと準優勝まで行くんか
71 21/06/03(木)08:50:44 No.809275472
ミッチーのおかしい3ポイントも宮城の基点からだから 深津が全然止めれてないって事だしな
72 21/06/03(木)08:51:13 No.809275547
>何年か前の対談で描写のない無名校が優勝って言ってた >すんなり名朋優勝は嫌とのことで ひねくれてるな!
73 21/06/03(木)08:53:41 No.809275934
今だったら語尾が馬にコラされてそうなやつ
74 21/06/03(木)08:53:54 No.809275961
>ミッチーのおかしい3ポイントも宮城の基点からだから >深津が全然止めれてないって事だしな プレスで二人付いても止められなかった訳だから深津だけ悪く言うのも違くない?
75 21/06/03(木)08:54:54 No.809276112
湘北がバグってた
76 21/06/03(木)08:56:16 No.809276306
宮城潰す方法ってファウル4まで追い込むしかないよね ほぼフルゲーム出場だし一番狂ってね
77 21/06/03(木)08:56:45 No.809276373
深津は牧と同格かそれ以上なのにな
78 21/06/03(木)08:57:12 No.809276443
>宮城潰す方法ってファウル4まで追い込むしかないよね >ほぼフルゲーム出場だし一番狂ってね リョータは地味にスタミナがおかしい
79 21/06/03(木)08:57:15 No.809276452
ヤマオー戦は試合中の桜木の成長度合いがやばすぎる
80 21/06/03(木)08:57:34 No.809276522
>帰るぞヒロシ >波乱は無しだ このおっちゃんかなり虎の威を借る狐感ある
81 21/06/03(木)08:57:45 No.809276560
fu56277.jpg
82 21/06/03(木)08:58:37 No.809276719
将来のために河田弟を出場させて経験値稼いでおきたいってのはまあわかるんだが…
83 21/06/03(木)08:59:41 No.809276903
>深津は牧と同格かそれ以上なのにな 流石神奈川ナンバーワンガード
84 21/06/03(木)09:00:11 No.809277018
>流石神奈川ナンバーワンガード ピクッ ピクッ
85 21/06/03(木)09:00:28 No.809277072
>このおっちゃんかなり虎の威を借る狐感ある 山王が湘北に負けた試合観てたんですか!?どうでした!?って聞かれてどういう顔するんだろうなこのおっちゃん
86 21/06/03(木)09:00:32 No.809277078
>湘北がバグってた ゾンビ集団過ぎるもん どうして動けるんですか
87 21/06/03(木)09:01:44 No.809277282
終わり方はとても綺麗なんだけどそのおかげで全国編で奴は四天王の中では最弱…をしてる奴らがピエロになった
88 21/06/03(木)09:02:07 No.809277356
>湘北がバグってた 安西先生もここぞってばかりに特にバグってる桜木推すからな
89 21/06/03(木)09:02:12 No.809277365
>将来のために河田弟を出場させて経験値稼いでおきたいってのはまあわかるんだが… 3年引退+沢北渡米で戦力ガタ落ちすぎる
90 21/06/03(木)09:04:06 No.809277690
>終わり方はとても綺麗なんだけどそのおかげで全国編で奴は四天王の中では最弱…をしてる奴らがピエロになった しかも無名校優勝で海南準優勝ってなるとそうだね…
91 21/06/03(木)09:04:45 No.809277797
モデルになった能代工業は助っ人留学生パワーにやられて目立たなくなりついに合併で学校自体が消えてしもうた
92 21/06/03(木)09:06:00 No.809277986
>安西先生の采配はほんとにやっちゃダメでしょ >ただでさえ一人薬で選手潰してるしてるんだし 正直言って安西先生嫌い たぶん昔の鬼のころの方がまし
93 21/06/03(木)09:07:02 No.809278154
田岡監督ですら自分が戦犯だってちゃんと認めてたのに…
94 21/06/03(木)09:07:13 No.809278193
弟出したのはまあその後のための経験値積ませたいのはわかるし結果論な気もする ゾーン途中で一回やめたのが失敗だったか
95 21/06/03(木)09:08:53 No.809278470
>モデルになった能代工業は助っ人留学生パワーにやられて目立たなくなりついに合併で学校自体が消えてしもうた 野球のPL学園がなくなったくらい大きな出来事だった気がする
96 21/06/03(木)09:09:14 No.809278531
技術はすごいけどスタミナが無い選手対策に真っ先にスタミナ枯渇させようとしたら スタミナ尽きたら覚醒する隠れ特性持ちなんて見抜けという方が酷なもんだ
97 21/06/03(木)09:09:18 No.809278539
深津だ…奴がゲームをコントロールうんたらって程深津が目立つ場面が無かった 打開策が北沢…?の個人技だし
98 21/06/03(木)09:09:29 No.809278577
>田岡監督ですら自分が戦犯だってちゃんと認めてたのに… そこは描写してないだけじゃない? まぁメタ的には湘北が勝つシナリオありきだからどうやってもこいつがわるい!みたいな展開になるのはしょうがない部分かなと思うけど
99 21/06/03(木)09:10:14 No.809278707
ポールだったり弟だったりとぶつかって花道がいい感じに成長してしまった
100 21/06/03(木)09:11:00 No.809278839
安西先生は体格と才能ある選手を育ててできれば勝ちたいのスタンスよな 才能のラインが桜木流川レベルというのがシビア
101 21/06/03(木)09:11:11 No.809278866
>三井のクソ3Pが滅茶苦茶ふざけんなってなってたと思う 漫画みたいに決めまくりやがって…
102 21/06/03(木)09:11:58 No.809279003
>才能のラインが桜木流川レベルというのがシビア 名門高校の監督やれよ!ってなる
103 21/06/03(木)09:12:04 No.809279028
桜木がリハビリで復帰できそうな感じだから良かったけど あれで桜木の選手生命終わりだったらもう安西先生が再起不能だったと思う
104 21/06/03(木)09:12:15 No.809279057
三井一人で30点くらい取ってなかったっけ
105 21/06/03(木)09:14:47 No.809279476
試合内容も20点か30点ちかく差をつけてからのブザービート逆転だから余計叩かれそう
106 21/06/03(木)09:15:43 No.809279650
ストーリーとしては綺麗にまとまってるんだけどやっぱり全国の強豪として紹介されて何も無かった人達の試合見てみたい
107 21/06/03(木)09:16:44 No.809279827
>ストーリーとしては綺麗にまとまってるんだけどやっぱり全国の強豪として紹介されて何も無かった人達の試合見てみたい 土屋のいる大阪一位の試合が見てみたかった
108 21/06/03(木)09:17:39 No.809279971
>三井一人で30点くらい取ってなかったっけ ミッチーがゾンビ化してなかったら負けてたからなマジで
109 21/06/03(木)09:17:45 No.809279988
>試合内容も20点か30点ちかく差をつけてからのブザービート逆転だから余計叩かれそう 後半は全く競ってないから点差による油断で負けたのでは?と言われるよね
110 21/06/03(木)09:19:36 No.809280265
ミッチーは3P決めた時の音でよみがえるからなある程度
111 21/06/03(木)09:19:51 No.809280305
経験値少ない丸男自体全国でも止められるのなんてあんまりいないだろうってぐらいインチキな体格してやがる
112 21/06/03(木)09:20:17 No.809280377
>経験値少ない丸男自体全国でも止められるのなんてあんまりいないだろうってぐらいインチキな体格してやがる ぷにぷにしてるしな…
113 21/06/03(木)09:24:10 No.809281025
おい見てるか谷沢って死体蹴りしてるみたいでなんか怖かった
114 21/06/03(木)09:29:41 No.809282000
>モデルになった能代工業は助っ人留学生パワーにやられて目立たなくなりついに合併で学校自体が消えてしもうた 何年か前に数十年続いてたインハイ連続出場記録も途絶えちゃったのが悲しいね
115 21/06/03(木)09:29:57 No.809282050
話の都合上だけどHP1であれだけ粘る三井はじゃあなんで海南戦ではHP0になったんだ…
116 21/06/03(木)09:30:29 No.809282146
谷沢と同じくらいの才能見せつけられて思わず呼びかけちゃった場面じゃないのあれ…
117 21/06/03(木)09:31:09 No.809282262
谷沢そんなに凄い選手に見えなかった
118 21/06/03(木)09:31:21 No.809282303
>谷沢と同じくらいの才能見せつけられて思わず呼びかけちゃった場面じゃないのあれ… 頭おかしい解釈する輩は一定数いるのよどうしても
119 21/06/03(木)09:32:50 No.809282561
>最終的には自陣のコートの端から投げて入れるのが主流になりそう… >出来るかは知らんが 同じジャンプでやってたからイケるイケる
120 21/06/03(木)09:33:47 No.809282789
山王は北沢を目立たせたかったんだろうけどどうしても丸ゴリの方が全てにおいてスペック高く書かれてる気がする
121 21/06/03(木)09:34:22 No.809282906
>才能のラインが桜木流川レベルというのがシビア 入学当初は下手だったゴリはともかくミッチーでも駄目なのはちょっとハードルが高すぎる…
122 21/06/03(木)09:37:16 No.809283456
>入学当初は下手だったゴリはともかくミッチーでも駄目なのはちょっとハードルが高すぎる… 桜木じゃないと安西先生が再び奮い立たなかったし上手いだけじゃダメなんだと思う
123 21/06/03(木)09:37:18 No.809283462
>>モデルになった能代工業は助っ人留学生パワーにやられて目立たなくなりついに合併で学校自体が消えてしもうた >何年か前に数十年続いてたインハイ連続出場記録も途絶えちゃったのが悲しいね 2016年にIH予選48連覇を逃す なそ
124 21/06/03(木)09:37:41 No.809283536
ミッチーの来歴描いた後に沢谷くんのエピソードはさむの酷くない
125 21/06/03(木)09:37:47 No.809283560
>入学当初は下手だったゴリはともかくミッチーでも駄目なのはちょっとハードルが高すぎる… ミッチーは流川に勝てるし…
126 21/06/03(木)09:38:10 No.809283622
>>才能のラインが桜木流川レベルというのがシビア >入学当初は下手だったゴリはともかくミッチーでも駄目なのはちょっとハードルが高すぎる… フィジカル優秀なゴリとバスケット技術優秀なみっちーで桜木流川と似たようなもんだったのにな… 桜木ほどどんどん上手くなってく感じがなかったのかな…
127 21/06/03(木)09:41:04 No.809284252
色々タイミングが重なったってのもあるんじゃないかな
128 21/06/03(木)09:42:06 No.809284452
>ミッチーは流川に勝てるし… 踏んでた 線
129 21/06/03(木)09:42:14 No.809284482
>桜木ほどどんどん上手くなってく感じがなかったのかな… 作中時間でバスケ開始から半年も経過してないのに日本のトップ層と才能だけで食らいつけてるぞ
130 21/06/03(木)09:42:19 No.809284494
>ミッチーは流川に勝てるし… 踏んでた
131 21/06/03(木)09:43:10 No.809284661
秋田は能代工業あるからかスポーツ店のバスケット用品のコーナーが他県と比べて明らかに大きい 秋田がバスケ盛んだから能代が強かったのかもしれんけど
132 21/06/03(木)09:43:43 No.809284780
丸ゴリは本当に何の欠点もないからな…
133 21/06/03(木)09:43:54 No.809284812
高校バスケも助っ人外国人の時代なの? もう高校部活動全部助っ人外国人でいいじゃん
134 21/06/03(木)09:44:45 No.809284963
>丸ゴリは本当に何の欠点もないからな… 顔のわりにシュートエリアも広いしな
135 21/06/03(木)09:45:03 No.809285025
ゴリはフィジカル優秀ってレベルだけど桜木はフィジカルモンスターだからしょうがねえんだ 丸ゴリはバグ
136 21/06/03(木)09:45:15 No.809285065
全国大会でセーフティリードでもないのに経験積ませるために若手出して 結果的にそれが致命傷なスコアになったのはいくら言われても仕方ない
137 21/06/03(木)09:47:36 No.809285440
丸ゴリもより上のレベルでセンターやるには小さ過ぎるって聞いた
138 21/06/03(木)09:47:55 No.809285494
丸ゴリはあんまりデカくない
139 21/06/03(木)09:48:20 No.809285580
>丸ゴリはあんまりデカくない えっ
140 21/06/03(木)09:48:32 No.809285638
丸ゴリはどのポジションでも行けるからな
141 21/06/03(木)09:48:52 No.809285718
>丸ゴリはあんまりデカくない せめて漫画読んでからレスしようぜ
142 21/06/03(木)09:49:34 No.809285865
まぁ丸男ほどのフィジカルモンスターには先を見据えて経験積ませたいってのはわかるし まして絶対負けないだろって対戦カードで
143 21/06/03(木)09:57:45 No.809287316
昔のキャプテンだかでもあったしぶっ壊れるの怖がらず全力しか出してこない相手は嫌すぎるよ
144 21/06/03(木)09:58:13 No.809287390
スランダンクで山王戦がダントツで好きなのに 唯一アニメ化されてなくて悲しい… しかし当時アニメ化されてたら悲惨なことになってただろうなとも思う…引き伸ばし的な意味で
145 21/06/03(木)10:02:37 No.809288074
そういえばあれだけ巻数使って漫画としても全力出し切った印象の試合なのに映像化されてないのか…
146 21/06/03(木)10:05:26 No.809288491
>唯一アニメ化されてなくて悲しい… 豊玉戦…
147 21/06/03(木)10:11:23 No.809289487
アニメ化の機会なんていくらでもあったろうにやらないって事は 作者が止めてるんだろうなあ
148 21/06/03(木)10:12:06 No.809289587
そもそもバスケ自体が身長差がどうしようもない欠陥スポーツだ
149 21/06/03(木)10:12:52 No.809289705
スラムダンクの新作劇場版やること忘れるなよな! 山王戦かどうかはわからんけど