21/06/03(木)07:40:13 梅雨は…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)07:40:13 No.809265159
梅雨は…悪くはない…
1 21/06/03(木)07:42:32 No.809265421
梅雨のイヌーンは…
2 21/06/03(木)07:43:30 No.809265531
ごわごわ…
3 21/06/03(木)07:43:33 No.809265534
!!!!!
4 21/06/03(木)07:44:25 No.809265636
イヌーン…風呂に入るぞ…
5 21/06/03(木)07:44:55 No.809265674
イヌーンはちゃんと犬に見えるのかな
6 21/06/03(木)07:46:27 No.809265854
泣きのログボ使った2連でばひんもす(new!)が来た…ありがたい これでまともに破断できる
7 21/06/03(木)07:47:29 No.809265966
中身ジジイなんだけどマモン様はあまり気にせず 風呂に連れて行きそう
8 21/06/03(木)07:48:49 No.809266117
まあマモン様も裸くらいと思ってるだろうしイヌーン相手には
9 21/06/03(木)07:49:56 No.809266250
>イヌーン…風呂に入るぞ… fu56212.jpg こんなんなりそう
10 21/06/03(木)07:50:58 No.809266352
イヌーンは洗わせてくれないのってボヤいてたなマモン様
11 21/06/03(木)07:51:11 No.809266380
ベヒんもすはゴワゴワ
12 21/06/03(木)07:52:17 No.809266497
マモン様頭すっからかんだよね 頭にイヌーンの抜毛詰まってそう
13 21/06/03(木)07:52:53 No.809266566
アジトに入り浸ってはイヌーンの長話していくおばさん
14 21/06/03(木)07:53:06 No.809266604
オセにゃんお風呂大好きにゃん♥
15 21/06/03(木)07:53:41 No.809266672
fu56217.jpg 朝から説教がめちゃくちゃ過ぎて思わず笑っちゃった
16 21/06/03(木)07:54:28 No.809266758
シスター的には梅雨は悪らしい…犬だもんな
17 21/06/03(木)07:55:52 No.809266937
メギド体ネコ科は多いけどイヌ科はそんなにいないな
18 21/06/03(木)07:58:20 No.809267208
マモン様は頭に仕事のことしか入ってないだけなんだ 退勤したらイヌーンしか残らないだけなんだ
19 21/06/03(木)07:59:18 No.809267308
やはり犬より猫ですにゃ
20 21/06/03(木)08:00:36 No.809267457
仕事だったんだ梅雨…
21 21/06/03(木)08:00:56 No.809267510
物は言いようっすね
22 21/06/03(木)08:01:13 No.809267545
イヌーン同行時に「マモン様はいざとなれば自分ごとソロモンを切る」って言ってたけど絶対にイヌーン切ることは無さそう
23 21/06/03(木)08:02:18 No.809267716
もしかして切るってトリミングの意味だったんじゃあ…
24 21/06/03(木)08:02:21 No.809267721
頭よし子かよ
25 21/06/03(木)08:02:21 No.809267722
>メギド体ネコ科は多いけどイヌ科はそんなにいないな 執事ナベシスターくらいか
26 21/06/03(木)08:02:22 No.809267723
ケルベロス!って感じのやつはいるけど フェンリル!って感じのメギド体はまだいないからフェンリルそのものが来て欲しい
27 21/06/03(木)08:02:47 No.809267791
さすがにいざとなったら切るでしょ…それすらできないのに八魔星はちょっと
28 21/06/03(木)08:03:08 No.809267848
イヌーンのフェンリル衣装か…
29 21/06/03(木)08:03:17 No.809267867
夏は短めにカットするわね
30 21/06/03(木)08:03:51 No.809267958
夏毛のイヌーンはサラサラしてて…
31 21/06/03(木)08:04:14 No.809268010
イヌーンを嗅ぐと間接的にマモン様を嗅げるんだ
32 21/06/03(木)08:04:46 No.809268086
>執事ナベシスターくらいか 負け犬は馬?なんだよな…
33 21/06/03(木)08:05:18 No.809268160
犬の夏毛いいよね
34 21/06/03(木)08:05:22 No.809268172
つまりイヌーンに性的なことをすれば間接的にマモン様に性的なことできるって訳じゃん!
35 21/06/03(木)08:05:36 No.809268195
ガミぴょいしてもいいのか!!
36 21/06/03(木)08:05:47 No.809268216
三馬鹿は今も黒い犬になれるのかな
37 21/06/03(木)08:05:48 No.809268218
>つまりイヌーンに性的なことをすれば間接的にマモン様に性的なことできるって訳じゃん! そうかな…そうかも…
38 21/06/03(木)08:06:19 No.809268291
家の中に大量の犬毛を置き去りにして夏の犬はサラサラになる
39 21/06/03(木)08:06:21 No.809268297
んふっ❤️
40 21/06/03(木)08:07:01 No.809268385
全体的に哺乳類多めなのでここらで一発ワニとかヘビとかいただきたい
41 21/06/03(木)08:07:23 No.809268439
イヌーンとモンモンが入れ替わってイヌーンinモンにエッチなスキンシップするマモン様みたいなそんなイベントでいいんです
42 21/06/03(木)08:07:46 No.809268496
よかろう…情熱的かつエロティックにハメるがいい!
43 21/06/03(木)08:08:09 No.809268561
やだよマモン様が夜に全身にバター塗ってたことを知ってしまうモンモンとか
44 21/06/03(木)08:09:01 No.809268695
さぁイヌーンここを舐めるのよ
45 21/06/03(木)08:09:17 No.809268737
やめろやめろ!
46 21/06/03(木)08:10:49 No.809268991
経験はないけど味を知っているモンモン
47 21/06/03(木)08:11:48 No.809269116
人の姿と犬の姿それぞれで射精した際の子供の姿は変化があるのか…雌側が人の場合犬と人の掛け合わせた子供が産まれるのか興味は尽きないな! イヌーンと言ったか?少しアジトの女性とセ…してくれないか?経過を観察したいんだが
48 21/06/03(木)08:11:50 No.809269121
おばあちゃんはたまに動かさないとカビが生える
49 21/06/03(木)08:12:34 No.809269231
おばあちゃんマンキン衰えて動かせなくなってそう
50 21/06/03(木)08:12:54 No.809269275
>おばあちゃんはたまに動かさないとカビが生える ピンクの髪に黒い点々が出来てディアボロみたいになるおばあちゃん
51 21/06/03(木)08:13:03 No.809269296
>ワニとか これもまた運命…
52 21/06/03(木)08:13:07 No.809269309
>全体的に哺乳類多めなのでここらで一発ワニとかヘビとかいただきたい サタン様のメギド体が蛇かもしれん
53 21/06/03(木)08:13:22 No.809269355
この伝説な犬メギドを忘れちゃいねぇか?
54 21/06/03(木)08:13:36 No.809269388
>ピンクの髪に黒い点々が出来てディアボロみたいになるおばあちゃん ディアボロがカビ生やしてるみたいな言い方はやめろ
55 21/06/03(木)08:13:38 No.809269395
>これもまた運命… ワニだっけ?ヒリ人間みたいなイメージだ
56 21/06/03(木)08:14:34 No.809269519
メギストスは研究の為に色々おかしいから サタ兄と良い友達になれると思うよ
57 21/06/03(木)08:15:20 No.809269632
>おばあちゃんマンキン衰えて動かせなくなってそう マンキン…?甲縛式O.Sとおばあちゃんになんか関係…「こうばく」で「ウコバク」?ウコバクばばあちゃんて実戦向きかなぁ?
58 21/06/03(木)08:16:12 No.809269769
つまらんボケはやめろ!
59 21/06/03(木)08:16:15 No.809269777
おちついて
60 21/06/03(木)08:16:41 No.809269819
夏といえばカブトムシ!
61 21/06/03(木)08:16:51 No.809269845
>マンキン…? 小っちゃいですねぇ
62 21/06/03(木)08:17:27 No.809269943
イヌーンにカブトムシ食べさせちゃ駄目だよ!
63 21/06/03(木)08:17:54 No.809270003
オーラ満載だと流石に良い火力はでるよ それだけオーラ撃てる状況なら勝ってる?うn…
64 21/06/03(木)08:18:21 No.809270074
>ワニだっけ?ヒリ人間みたいなイメージだ メギド体は鳥人間 元ネタの悪魔が羽の付いたワニでそこからの剽窃で二つ名が翼ある鰐
65 21/06/03(木)08:19:27 No.809270242
セミ食べるにゃ
66 21/06/03(木)08:19:46 No.809270303
流れ星ながれる 苦しうれし胸の痛み 生涯忘れることはないでしょう 生涯忘れることはないでしょう
67 21/06/03(木)08:20:15 No.809270375
まあチョコならいいか…
68 21/06/03(木)08:20:16 No.809270379
犬の散歩中死にかけてるセミ食らいついたことあったけどマジで不味そうな顔してた
69 21/06/03(木)08:20:56 No.809270481
綺麗なハゲもワニに乗ってるっけ
70 21/06/03(木)08:21:07 No.809270515
夏の終わりにアリに運ばれてるの見ると どこに食うところあるんだろうって感じでスカスカだなセミ
71 21/06/03(木)08:21:39 No.809270600
>犬の散歩中死にかけてるセミ食らいついたことあったけどマジで不味そうな顔してた アブラゼミは不味いとダチョウ倶楽部の肥後リーダーが言ってた クマゼミは旨いとも言ってた
72 21/06/03(木)08:22:08 No.809270679
まぁあとはセ…して子孫残したら死ぬだけの形態だからな…
73 21/06/03(木)08:22:16 No.809270702
でもみんなセミの抜け殻モリモリ食うし…
74 21/06/03(木)08:23:14 No.809270853
セミメギドもおらんね
75 21/06/03(木)08:23:35 No.809270910
fu56258.jpeg レイガンベレット周回あまりにも面倒くさいから面倒くさくない編成考えたよ褒めて
76 21/06/03(木)08:23:44 No.809270943
1週間後に死ぬメギド
77 21/06/03(木)08:24:00 No.809270980
昆虫メギドなんていたっけ…
78 21/06/03(木)08:24:26 No.809271044
じゃがスレさんとか
79 21/06/03(木)08:24:26 No.809271045
じゃがいもを狩る者
80 21/06/03(木)08:24:36 No.809271068
>昆虫メギドなんていたっけ… ジャガスレ
81 21/06/03(木)08:24:42 No.809271088
>fu56258.jpeg >レイガンベレット周回あまりにも面倒くさいから面倒くさくない編成考えたよ褒めて 完殺は…?
82 21/06/03(木)08:24:46 No.809271102
>昆虫メギドなんていたっけ… 普通ちゃんタナトスウコバク
83 21/06/03(木)08:24:59 No.809271133
ポテトチェイン!
84 21/06/03(木)08:25:02 No.809271139
>完殺は…? 褒めて
85 21/06/03(木)08:25:07 No.809271152
姐御も蝶々か?
86 21/06/03(木)08:25:19 No.809271186
昆虫メギドって名前がインセクトとかになりそう なんか因果持ちでインガセクトとかにしよう
87 21/06/03(木)08:25:28 No.809271221
そういや蛾って昆虫だったわ ごめんね
88 21/06/03(木)08:25:40 No.809271257
ラズを使って取り巻きが死ぬまで殺す編成は楽だよね
89 21/06/03(木)08:26:26 No.809271389
普通ちゃんはフクロウ!フクロウです!カブトムシではなく!
90 21/06/03(木)08:26:30 No.809271404
>セミメギドもおらんね 転生まで時間かかって転生したらあっという間に死んじゃう
91 21/06/03(木)08:26:53 No.809271463
>褒めて 何度も殺せてえらい!
92 21/06/03(木)08:27:19 No.809271549
>転生まで時間かかって転生したらあっという間に死んじゃう でも子孫だけ残してしぬメギドはアリかもしれない…
93 21/06/03(木)08:27:30 No.809271578
ジャガーノートスレイヤーかと…
94 21/06/03(木)08:27:59 No.809271661
全体化メタにパキラ積んでるのが出来ておる
95 21/06/03(木)08:28:04 No.809271680
ウワーッ!
96 21/06/03(木)08:28:17 No.809271715
>でも子孫だけ残してしぬメギドはアリかもしれない… 子孫残さないのがメギドだから…
97 21/06/03(木)08:28:18 No.809271720
ダメージチャレンジで狩られ続けたジャガノの怨念が亜種に
98 21/06/03(木)08:28:22 No.809271737
海老は安定しないから1回ずつタゲりながら既婚スンドゥブに落ち着いた
99 21/06/03(木)08:28:25 No.809271742
メギドは独立した一種だから子孫残せないのでは…
100 21/06/03(木)08:29:15 No.809271866
子孫を残せず嫁に頭をかち割られたおじさんにとって コーちゃんは特別なメギドなんだぁ^^
101 21/06/03(木)08:29:17 No.809271870
特殊なメギド割といるから生殖では無い子孫の残し方してるメギドも居そう
102 21/06/03(木)08:29:47 No.809271948
融合!合体!
103 21/06/03(木)08:29:48 No.809271949
房総キノコにスキル積んでると大体のやつは寝ちゃうみたい
104 21/06/03(木)08:30:37 No.809272112
アザゼル式で
105 21/06/03(木)08:31:24 No.809272230
虫といえばグザファンもだ
106 21/06/03(木)08:31:36 No.809272262
普通ちゃんのメギド体を昆虫だと思ってた
107 21/06/03(木)08:31:45 No.809272287
踊る方の猿なんかも固いし無理かなと思ってたけど行けちゃうのね房総
108 21/06/03(木)08:32:46 No.809272472
>特殊なメギド割といるから生殖では無い子孫の残し方してるメギドも居そう いいからストーリーを進めるんだ…ヤバい
109 21/06/03(木)08:32:57 No.809272503
グザファンは幼虫というか芋虫だったっけ?
110 21/06/03(木)08:33:42 No.809272618
>踊る方の猿なんかも固いし無理かなと思ってたけど行けちゃうのね房総 暴奏でしか倒したことない
111 21/06/03(木)08:33:55 No.809272651
グザファンはぷにぷにして…いややっぱ気持ち良くなさそうだな…
112 21/06/03(木)08:34:02 No.809272663
子作りはできるんですよ~
113 21/06/03(木)08:34:29 No.809272735
ケダモノーッ!
114 21/06/03(木)08:34:35 No.809272752
グザとタナトスはどっちも虫
115 21/06/03(木)08:34:42 No.809272773
グザファンぷにぷにするならヴィータ体でいいや
116 21/06/03(木)08:34:49 No.809272789
ヴィータできた!
117 21/06/03(木)08:34:50 No.809272794
幼虫のまま大人になれないのがグザファンの内面を表しているのだろうか
118 21/06/03(木)08:35:12 No.809272867
>グザファンは幼虫というか芋虫だったっけ? 角の付いたデカい芋虫 自分は好きだけどダメな人は駄目だろうな…
119 21/06/03(木)08:35:17 No.809272885
幼虫メギド体はずっと幼虫のままで羽化しないのかな
120 21/06/03(木)08:35:30 No.809272930
可愛い芋虫が凄い勢いでレーザーぶっ放すのがちょっと面白いグザファン奥義
121 21/06/03(木)08:35:33 No.809272946
>さすがにいざとなったら切るでしょ…それすらできないのに八魔星はちょっと 換毛期とかひどいもんな…
122 21/06/03(木)08:35:56 No.809273015
アクションはセクシーなのに情緒が小学生男子だからな…
123 21/06/03(木)08:36:17 No.809273072
見た目幼虫だけど実際は幼虫じゃなくてそういう見た目ってだけだと思う
124 21/06/03(木)08:36:25 No.809273092
成虫のウコバクどのと比較すればさすがに建築途上ではありますが 幼虫のグザファンどのの砦も見事なものでありますな…
125 21/06/03(木)08:36:27 No.809273101
最近ビーム放つメギド体増えて嬉しい
126 21/06/03(木)08:37:01 No.809273196
>幼虫のグザファンどのの砦も見事なものでありますな… 顔埋めれたら何でもいいんじゃねーか!
127 21/06/03(木)08:37:05 No.809273212
すっかり砦評論家だな壺おじ…
128 21/06/03(木)08:37:18 No.809273240
ビームに嬉しい要素ある…?
129 21/06/03(木)08:37:29 No.809273277
グザファンは爆弾投げるとかテレポ魔法陣とかツッコミ所が多い
130 21/06/03(木)08:37:36 No.809273293
出たな砦マイスター
131 21/06/03(木)08:37:48 No.809273326
>ビームに嬉しい要素ある…? えっめちゃくちゃ好きよビーム
132 21/06/03(木)08:37:59 No.809273358
>顔埋めれたら何でもいいんじゃねーか! つまりオヤジでもいい!
133 21/06/03(木)08:38:08 No.809273391
バネゴのビームいいよね…
134 21/06/03(木)08:38:08 No.809273392
>グザファンは爆弾投げるとかテレポ魔法陣とかツッコミ所が多い >魔法陣 あのSE好きなんだ俺
135 21/06/03(木)08:38:30 No.809273454
しょうがねえな…
136 21/06/03(木)08:38:31 No.809273458
虫系は姐御の羽化モーションが極致だと思う
137 21/06/03(木)08:38:32 No.809273460
ビーム嫌いな男の子とかいるの!?
138 21/06/03(木)08:38:44 No.809273498
>グザファンは爆弾投げるとかテレポ魔法陣とかツッコミ所が多い アレ鉄扇を手裏剣みたいに投げてるんじゃないの!?
139 21/06/03(木)08:38:56 No.809273523
ビームが嫌いな男子なんていないぜー!
140 21/06/03(木)08:39:03 No.809273549
特になぎ払いレーザービームが好きだからバネゴ奥義はこれ見るための選出したりする
141 21/06/03(木)08:39:09 No.809273571
>虫系は姐御の羽化モーションが極致だと思う あれ最高過ぎたからばねごのはちょっと残念だった
142 21/06/03(木)08:39:31 No.809273630
>アレ鉄扇を手裏剣みたいに投げてるんじゃないの!? 前のデザイナー便りを読みなさる 爆弾です
143 21/06/03(木)08:39:34 No.809273642
薙ぎ払いビームの始祖のブネさんはやっぱりすごい…!
144 21/06/03(木)08:39:39 No.809273658
SOZAIが軒並みテレポーターなあたり個の本質は移動系なのかな…って気はする
145 21/06/03(木)08:39:53 No.809273700
>特になぎ払いレーザービームが好きだからバネゴ奥義はこれ見るための選出したりする バフィリム巨大化スキルも良いものだ
146 21/06/03(木)08:40:32 No.809273790
マルマルそんな強いかなぁ?と思ってたけど これバカラビアと一緒に入れとくだけでほぼ100%全滅しなくなるのね
147 21/06/03(木)08:40:46 No.809273827
ブネさんは☆6でビームが二本になってオトク過ぎる…
148 21/06/03(木)08:40:58 No.809273870
月岡津南だったのかグザファン
149 21/06/03(木)08:40:59 No.809273871
調子に乗るんじゃないわよ なんで私があんたの好みなモーションやらないといけないのよ拷問するわよ
150 21/06/03(木)08:41:03 No.809273884
バネゴのビームはSEが禍々しいのが好き エネルギーが凝縮されてる感じがする
151 21/06/03(木)08:41:04 No.809273886
ハルファスちゃんはミサイルまでついてくるんだ
152 21/06/03(木)08:41:06 No.809273891
元の生物というか物質?の形質はあんま関係無いのだっけ?
153 21/06/03(木)08:41:21 No.809273919
>これバカラビアと一緒に入れとくだけでほぼ100%全滅しなくなるのね まぁ強化解除とかあるから100%は言い過ぎだけど大体そう
154 21/06/03(木)08:41:38 No.809273946
セミモチーフメギドは地面に何年も隠れてるの?
155 21/06/03(木)08:42:05 No.809274019
セミ人間っぽいのは杏ちゃんとか?
156 21/06/03(木)08:42:55 No.809274153
>元の生物というか物質?の形質はあんま関係無いのだっけ? 食性とかの生態には影響すると思うけどメギドとしての能力には関係ないと思われる
157 21/06/03(木)08:43:03 No.809274172
アジトでセミファイナルすんな不快だから…
158 21/06/03(木)08:43:09 No.809274183
ペストマスクはなにモチーフなのかによるかな…
159 21/06/03(木)08:43:14 No.809274195
デカちゃんの追尾レーザーみたいなのも好き
160 21/06/03(木)08:43:20 No.809274214
>セミ人間っぽいのは杏ちゃんとか? ありゃペストマスクモチーフだから昆虫系とはまた別だろう
161 21/06/03(木)08:43:22 No.809274219
セミの大幻獣はいつか来るんじゃないかとずっと待ってる 数千年に一度地上に出るみたいな
162 21/06/03(木)08:44:03 No.809274316
ペストマスクのモチーフを遡ると鴉とかになるのかな
163 21/06/03(木)08:44:10 No.809274346
>ペストマスクはなにモチーフなのかによるかな… ペストマスク自体の話なら鳥
164 21/06/03(木)08:44:11 No.809274355
昆虫悪魔ならやはりバッタでしょう
165 21/06/03(木)08:44:53 No.809274476
パズスが来たらバッタかも
166 21/06/03(木)08:44:56 No.809274484
>昆虫悪魔ならやはりバッタでしょう バイク乗っててほしい
167 21/06/03(木)08:44:58 No.809274490
>昆虫悪魔ならやはりバッタでしょう 来るか…アバドン もういた
168 21/06/03(木)08:45:21 No.809274544
ブネさんの奥義が変わった瞬間は結構感動したもんだ めっちゃかっこいいよね巨神兵みたいにビームで薙ぎ払った後に地面爆発するの
169 21/06/03(木)08:45:24 No.809274549
>数千年に一度地上に出るみたいな それで掘り進んだ穴を探索して成虫になりかけの幼体見つけて倒すけど倒しきれず地上に出て成虫セミと戦って倒すまでの追いかけっこイベントだな
170 21/06/03(木)08:45:51 No.809274631
>パズスが来たらバッタかも 二重人格幼女メギドですって!?
171 21/06/03(木)08:46:07 No.809274669
エリダヌスさんも虫っぽいちゃ虫っぽい いつかオリジナルがひょっこり出て来たりしないかな
172 21/06/03(木)08:46:31 No.809274731
クラッシュワームとかあの辺の芋虫幻獣と母体共通っぽいよねグザファン
173 21/06/03(木)08:46:32 No.809274733
イオドとか魔業虫タイプの幻獣は苦手な見た目だ
174 21/06/03(木)08:47:06 No.809274837
もしかしてアバドンの背中でぴろぴろしてるのってイナゴの羽モチーフなのか…?