虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)00:32:17 勝手に6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)00:32:17 No.809220115

勝手に6月はX68k強化月間第1弾 ZOOMの「PHALANX」をプレイしています いいよねっつっといてメーカー名ど忘れは本当に申し訳ないやつ https://www.twitch.tv/loanwolf00/

1 21/06/03(木)00:34:00 No.809220622

グローディアか バイブルマスターとかエテミブルとかあったなあ…

2 21/06/03(木)00:34:24 No.809220746

乙ヒ見てたらアケアカではちゃめちゃファイター配信開始だって 尚がんばれギンくんは

3 21/06/03(木)00:34:27 No.809220767

グローディアは88と98のイメージ強いよね 他そんなに出してない

4 <a href="mailto:sage">21/06/03(木)00:34:31</a> [sage] No.809220787

アーケードアーカイブスって配信環境作りやすいのに「」は配信してくれないんだよね

5 21/06/03(木)00:35:01 No.809220942

えっちな要素が割とおまけ側なのって配信だと困りそうだな

6 21/06/03(木)00:35:03 No.809220952

みんながみんなウルフチームみたいにわかりやすい名前してないからな…

7 21/06/03(木)00:35:11 No.809220989

はちゃめちゃファイター初見の人は難易度に鼻血出してるんだろうなと想像してなごんでる

8 21/06/03(木)00:35:43 No.809221151

グローディア…サバッシュ…うっ頭が

9 21/06/03(木)00:36:35 No.809221409

サバッシュはポプコムと師匠の連載がどうしても連想される

10 21/06/03(木)00:36:46 No.809221475

ウルフチームってジョジョの所だろとか言われちゃうんだ…

11 21/06/03(木)00:36:46 No.809221476

圧倒的に知名度高いのがエメドラで次がサバッシュかなあ

12 21/06/03(木)00:37:24 No.809221686

98時代のエロゲも大半は画面の上6~7割くらい隠せばセーフな感じの奴だし そういうシーンになったらイース2のOPでも重ねておこう

13 21/06/03(木)00:38:23 No.809221987

サバッシュのwikiみたら >シナリオは三遊亭圓丈が手がけたが8割仕事が終わったところで >喧嘩して降りたためパッケージに名前が載っていない ってあって吹いた

14 21/06/03(木)00:38:42 No.809222092

ナイトスレイブは前にテスト配信でちょっとやって 健全モードいけるか調べるといってなかったっけ

15 21/06/03(木)00:38:55 No.809222169

グローディアとか呉ソフトウェアとか工画堂とかTGLとかハミングバードとか 名前だけは憶えてるがどんなゲーム作ってたっけ…なメーカーが多い

16 21/06/03(木)00:39:41 No.809222408

ハミングバードはプログラマの技術が低いのかとにかく処理が重い ロードス島戦記はアクセスまで遅い

17 21/06/03(木)00:40:00 No.809222510

チキンレースやんのも面白いかなってなって OBSでショートカットで画面にモザイクOn/Off出来るとこまでは確認している

18 21/06/03(木)00:40:05 No.809222532

TGLのエロゲー部門が戯画って事だけは覚えてる

19 21/06/03(木)00:40:36 No.809222681

風雅も名前は憶えてるなあ なんかRPGのシリーズがあった記憶がうっすらと

20 21/06/03(木)00:40:50 No.809222755

TGLというか戯画はまあファーランドストーリーシリーズがめっちゃ売れたねえ

21 21/06/03(木)00:40:55 No.809222783

俺は当時アンシェントロマンも黄昏のオードも苦しまずクリアした男だぜ?

22 21/06/03(木)00:41:32 No.809222972

>風雅も名前は憶えてるなあ >なんかRPGのシリーズがあった記憶がうっすらと アマランスかな

23 21/06/03(木)00:41:36 No.809222993

風雅システムはビートバイスを思い出すなあ

24 21/06/03(木)00:41:37 No.809222995

ハミングバードって聞いたらアイドル防衛隊しか出てこない 呉ソフトウェアはファーストクイーンだな

25 21/06/03(木)00:41:47 No.809223038

ファーランドストーリーは良かったねぇ

26 21/06/03(木)00:42:36 No.809223274

アンシャントロマンってブックオフの100円コーナーで買うようなゲームじゃなかったのか…?

27 21/06/03(木)00:42:57 No.809223372

あーそうだアマランスだ 1作もやったことないけどな…

28 21/06/03(木)00:44:09 No.809223725

俺の中のハミングバードはやっぱりラプラスの魔だ 難易度だったりシナリオギミックだったり何度投げ出しそうになったことか…

29 21/06/03(木)00:44:13 No.809223750

アマランスはII以降タワシの人がパッケージ描いてなかったっけ

30 21/06/03(木)00:44:44 No.809223886

レガムやった事あるよ 途中で飽きたけど

31 21/06/03(木)00:45:41 No.809224147

雫以前の葉といえばDR2ナイト雀鬼!DR2ナイト雀鬼もお忘れなく!!

32 21/06/03(木)00:45:59 No.809224230

フィルスノウンは突然プレミア爆発して驚いたっけなあ 後々月姫とかで何度も拝む現象になるんだが

33 21/06/03(木)00:46:36 No.809224415

あの時代の方々はテキストファイルで言いたい放題するの好きすぎる… なにも隠されずに暴露されていく…

34 21/06/03(木)00:46:47 No.809224467

ちょっとエッチなぽっぷるメイル作ってもいいんだぜ

35 21/06/03(木)00:47:18 No.809224623

誰彼100円

36 21/06/03(木)00:48:15 No.809224885

今遊ぶとね エッチなゲームの隠しコマンドがね 見つからないの 流石に逆アセンブラしつつデバッグするとかやってらんないの

37 21/06/03(木)00:48:47 No.809225039

妖獣戦記いいゲームなんだけどねえ

38 21/06/03(木)00:50:24 No.809225473

流石にDO復活は無理だって!?

39 21/06/03(木)00:50:36 No.809225532

黒の十三だってムービーの隠しコマンド不明のまま闇に消えそうだし 隠しコマンド系はネットのページ消滅が怖いのう

40 21/06/03(木)00:50:52 No.809225606

消し飛んでて権利がどこ行ってるか見当もつかないようなメーカー多過ぎ問題

41 21/06/03(木)00:50:57 No.809225629

妖獣戦記シリーズは触手と爪と出血のイメージでエロゲだけど抜くゲームって感じではなかったなあ

42 <a href="mailto:sage">21/06/03(木)00:51:46</a> [sage] No.809225888

>隠しコマンド系はネットのページ消滅が怖いのう 知恵袋とわざっぷに助けて貰おう!

43 21/06/03(木)00:52:18 No.809226025

仕方がないから代わりに淫獣教室のAVを見る配信をしよう

44 21/06/03(木)00:52:31 No.809226079

でも改造ファイラーで回想モードONにしちゃうんでしょー?

45 21/06/03(木)00:52:43 No.809226131

ワザップというだけで笑われそうな時代にワザップに書けとな!?

46 21/06/03(木)00:53:27 No.809226300

当時回想モードないゲームはプロテクトメモリにCGぶっこぬくツールで1枚ずつセーブしてたなあ

47 21/06/03(木)00:53:46 No.809226413

壺のおっさんしか残ってないレトロPCスレとかに書き込んでも 返答が帰ってくる可能性絶望的なくらいには厳しいんだよなその辺

48 21/06/03(木)00:54:31 No.809226608

古いエロゲーメーカーでボンびぃボンボン思い出して 今頃潰れてるんだろうなって思ったらビジュアルアーツになってたでござる

49 21/06/03(木)00:54:59 No.809226756

「」の言うことは信じられない ただそれよりも自分の記憶の方が信じられない

50 21/06/03(木)00:55:35 No.809226896

でもモザイク消す裏技のキーは覚えてるんでしょー

51 21/06/03(木)00:56:03 No.809227036

>でもモザイク消す裏技のキーは覚えてるんでしょー DOはDとO押せばいいけど他は分かんねぇから困ってるんだよ!!

52 21/06/03(木)00:56:26 No.809227128

そもそも超が付く有名ゲー以外のレゲースレが立つこと自体まず…

53 21/06/03(木)00:57:01 No.809227274

黒の断章とかもオリジナルのPC版はアダルトだから配信できないしなあ SS版とリメイク版が良く出来てるからそっちでいいんだけど

54 21/06/03(木)00:57:07 No.809227298

DOS時代の有名メーカーのエロゲはsusie用プラグインが幾つかあったなあ もうインフォシークとかジオシティーズと一緒に消えてそうだが

55 21/06/03(木)00:57:25 No.809227380

まあ葉鍵作品でスレ立ったら結構食い付く「」居るだろうけど フェアリーテールとかシルキーズとかで立てても盛り上がるかと言われると・・・・

56 21/06/03(木)00:57:29 No.809227397

信長の野望とか超有名だけど初期作全然やってない人のほうが多いなんてケースもあるしね

57 21/06/03(木)00:57:39 No.809227458

〇〇みたいなシーンあったよねはちゃんとやったけど記憶違いしてる 〇〇だっけは知ったか という俺の偏見

58 21/06/03(木)00:58:15 No.809227615

スチムーのスケベゲーで無修正にしてると今じゃすっかり同人エロゲでも 別になってるモザイクファイル差し替えて消す手法使わなくなったなって

59 21/06/03(木)00:58:26 No.809227672

エロゲとなるとマイナーなやつは本当にマイナーなまま隠れてるからな… 俺は当時から変なのしかやってないから大体話せることはないわ

60 21/06/03(木)00:58:27 No.809227677

>フェアリーテールとかシルキーズとかで立てても盛り上がるかと言われると・・・・ えっ!?野々村病院の配信を!?

61 21/06/03(木)00:58:29 No.809227682

フェアリーテールでエロだけど内容がいいといえばリップスティックアドベンチャーを思い出す

62 21/06/03(木)00:58:38 No.809227718

俺は信長の野望は全国版からの新参だから…

63 21/06/03(木)00:59:57 No.809228073

18禁ではなく18推マークもツイッチリニンさんは恐らくアウトなんだよな

64 21/06/03(木)01:00:43 No.809228304

うるふ 邪念に散る

65 21/06/03(木)01:00:52 No.809228334

てかてかのドット表現パンスト股間もダメかもしれん

66 21/06/03(木)01:00:52 No.809228340

くそっ68k回なのにPC-98に侵略されてやがるぜ・・・・ いやドラゴンナイトとかは68kでも出てたけどさ

67 21/06/03(木)01:00:54 No.809228355

リップスティックアドベンチャーやDEJAはストーリーも普通におもしろいからな

68 21/06/03(木)01:02:18 No.809228725

なんだかんだ68と98はタイトルかぶるからね

69 21/06/03(木)01:02:26 No.809228749

慟哭は絵だけでプレイヤーからR18指定されたって話があってうける

70 21/06/03(木)01:02:27 No.809228756

慟哭は配信禁止だったっけ やっぱ権利的に怒られにくそうな権利どこかわかんないゲームが狙い目・・・

71 21/06/03(木)01:02:49 No.809228855

PC98からサターンへの移植はグラも正統進化だったのに現行だとどの移植もふざけたアニメ調になって度がしがたい

72 21/06/03(木)01:03:38 No.809229066

水夏はエロ無くても違和感少なくてよかったよ こみパはここエロなんじゃ…ぐらいの感覚はあったけど原稿楽しいから許したよ

73 21/06/03(木)01:03:54 No.809229128

x68kにあって98にないゲーム!餓狼SP!

74 21/06/03(木)01:04:03 No.809229170

ハッカーゲームのエロゲならいけるだろうか

75 21/06/03(木)01:04:13 No.809229211

水夏いいよなぁ 誰かやってくれよ!

76 21/06/03(木)01:04:46 No.809229342

あいつ

77 21/06/03(木)01:05:15 No.809229452

だから!! DCへのダメージがデカいと言っている!

78 21/06/03(木)01:05:28 No.809229521

こみパCS版の力説に気を取られて1死してるじゃねえか!!

79 21/06/03(木)01:06:47 No.809229831

もうこみパはエンディング必須イベントがランダム発生で泣かされた記憶がある

80 21/06/03(木)01:07:27 No.809230006

何の話してんの…?ってなってググったら えっ今の時代に同級生1リメイクしちゃったんですか…?

81 21/06/03(木)01:08:37 No.809230278

今同級生タイプのフラグ管理のノーヒントは苦行だもんなあ

82 21/06/03(木)01:08:39 No.809230289

でもリメイク版はやっぱそうじゃないんだってなったよ

83 21/06/03(木)01:08:46 No.809230304

EVEとか何回移植されたか覚えてないよ 小次郎であちこち調べると言う下ネタテキストが軒並み修正されてた気がする

84 21/06/03(木)01:08:57 No.809230341

トゥハートか…カツサンド食いたくなってきたな

85 21/06/03(木)01:11:48 No.809230982

口調が軽いのと行動のせいでそう見られるだけなのにね

86 21/06/03(木)01:12:16 No.809231066

ハードボイルドな話の主人公だからね 今でいうチャラ男とは根本的に人種が違う

87 21/06/03(木)01:12:20 No.809231075

外面は軟派な感じだけど弥生一筋なのがタチ悪いんだよなぁ小次郎

88 21/06/03(木)01:12:34 No.809231125

1鯖の頃は殻のなかの小鳥とかそのへんは「」ほぼ知ってる感じだったな…

89 21/06/03(木)01:12:47 No.809231169

クソみたいなフラグ管理を要求されるゲームとランダムでぶち込んでくるゲームどっちがきついんだろうか

90 21/06/03(木)01:12:59 No.809231206

小次郎はシティハンターの遼ちゃんと同類だと思う

91 21/06/03(木)01:13:05 No.809231229

弥生いいよね・・・てのは分かるんだ でもやっぱ氷室だぜ

92 21/06/03(木)01:13:33 No.809231324

一見するとナンパなように見えて実は硬派な男前… つまり男日本海?

93 21/06/03(木)01:13:53 No.809231396

(ここ戦場になるな…非難するか…)

94 21/06/03(木)01:14:21 No.809231515

>つまり男日本海? 勃起する春です!

95 21/06/03(木)01:14:26 No.809231534

エロゲ主人公ってメカクレで割とニヒルなのが多かったところに浩之ちゃんがエポックメイキングだった印象だなあ というかニヒルって言葉がもう通用しないだろうな

96 21/06/03(木)01:14:33 No.809231568

ToHeartの志保殺しちゃだめだよ!

97 21/06/03(木)01:14:59 No.809231662

ウルフ山の配信は結構トーク部分楽しんでるな それはそうとミスったら煽る

98 21/06/03(木)01:14:59 No.809231664

PCのレゲー話できる機会なんてimgですら貴重なんだ…「」も乗ってくるのは仕方ないんだ…

99 21/06/03(木)01:15:37 No.809231782

左様

100 21/06/03(木)01:15:51 No.809231839

U1は何だったんでしょうねアレ…

101 21/06/03(木)01:17:04 No.809232110

別れたとか言ってたくせに気づいたらヨリ戻してまりなが呆れるのも無理はない まあ小次郎はソッコー他の女と寝るんだけどさ

102 21/06/03(木)01:17:11 No.809232135

あんなに第一形態サクサクだったボスなのに

103 21/06/03(木)01:17:14 No.809232147

喋りながらSTGできる人マジ凄い

104 21/06/03(木)01:17:29 No.809232200

なんだい今日はうるふ山とQOHでも出来るのかい

105 21/06/03(木)01:17:37 No.809232221

俺もエロゲの主人公と同じ名前になって一度くらい呼ばれたかったよ…

106 21/06/03(木)01:18:26 No.809232417

エロゲのヒロインの名前が母親と同じとかだったらダメージでかいとかそういう話も聞く

107 21/06/03(木)01:19:33 No.809232661

その昔ひろゆきちゃんとからかわれたせいであのゲームに複雑な思いがありますよ私は >エロゲのヒロインの名前が母親と同じとかだったらダメージでかいとかそういう話も聞く これもあった

108 21/06/03(木)01:19:40 No.809232685

字まで一緒で抜けないんだよ!って泣いてた友人ならいた

109 21/06/03(木)01:20:21 No.809232818

このスレ基準で最近のゲームならときメモ2みたいい名前呼んでくれる奴もあったりはする

110 21/06/03(木)01:20:28 No.809232844

>エロゲのヒロインの名前が母親と同じとかだったらダメージでかいとかそういう話も聞く 今でもあるぞあった

111 21/06/03(木)01:21:08 No.809232990

lainクリアしたら名前呼ばれてビビった記憶が

112 21/06/03(木)01:21:47 No.809233107

あー俺も鳥居花音に名前呼ばれてーなー

113 21/06/03(木)01:21:49 No.809233120

エロのほうのジャストシステムの音声拡張ボードかな

114 21/06/03(木)01:22:00 No.809233160

目に悪いフラッシュ!

115 21/06/03(木)01:22:34 No.809233292

>ジャストシステムの音声拡張ボード あれ対応ソフトがめっちゃ少ない…

116 21/06/03(木)01:23:04 No.809233400

そうだね 一緒に向日葵うたおうね…

117 21/06/03(木)01:23:17 No.809233451

>>ジャストシステムの音声拡張ボード >あれ対応ソフトがめっちゃ少ない… 自社でもタイトルほとんどなかったんだよね 汎用性ないのに高い

118 21/06/03(木)01:24:22 No.809233680

この鐘の下であなたを待つわ

119 21/06/03(木)01:24:48 No.809233785

>最近のゲームならときメモ2みたいい名前呼んでくれる奴もあったりはする ラブリケーションシリーズいいよね…

120 21/06/03(木)01:25:21 No.809233909

敗因 こみパとEVE

121 21/06/03(木)01:25:23 No.809233920

メモ2は佐倉さんがキャラソンに恵まれてると思う

122 21/06/03(木)01:26:45 No.809234181

コナミが狂ったのは初代ときメモの10万円トレカセットと等身大しおりパネルの時点で…

123 21/06/03(木)01:27:14 No.809234283

レトロPCゲー関連で話せることってめったに無いからねぇ

124 21/06/03(木)01:28:07 No.809234449

このまま行くとまたブロスの山のようなこなみるく通販ページの話になるでしょ!

125 21/06/03(木)01:28:32 No.809234530

今更だけど1面のBGMやっぱ最高だわ

126 21/06/03(木)01:29:30 No.809234708

友人がときメモファンドに突っ込んでたなぁ… 彼もときメモで狂ってしまっ…いやその前にセラムンのアニメで狂ってたなアイツ…

127 21/06/03(木)01:30:50 No.809234980

エグい追尾性能と残存時間したミサイルだ

128 21/06/03(木)01:31:09 No.809235044

ソニアはPCアニメエロの開拓者だからまあ…

129 21/06/03(木)01:31:10 No.809235047

VIPER V6いいよね・・・

130 21/06/03(木)01:32:10 No.809235251

※練乳です

131 21/06/03(木)01:32:18 No.809235270

割とグッズ買いあさりたくなる作品に1つは出会ったりするもんだからな… ウチには初代ペルソナのアンソロが捨てられずに全部まだ本棚にあるわ

132 21/06/03(木)01:32:47 No.809235359

金銭的にいえば今のソシャゲの青天井ガチャを超えるものは昔はないからねえ

133 21/06/03(木)01:33:10 No.809235420

まだスターオーシャンの4コマあるわ…

134 21/06/03(木)01:33:27 No.809235475

石垣環のウィザードリィ漫画は取っておいてあるな 欲を言うなら友の会や全てやその他攻略本欲しい高い

135 21/06/03(木)01:33:53 No.809235571

攻略本もどえらいプレミアつきはじめて久しいからおつらいね

136 21/06/03(木)01:34:41 No.809235719

はやくうるふ山パワーできのっぴの漫画1冊にまとめて

137 21/06/03(木)01:34:53 No.809235746

いまレトロゲーのプレイ環境がやりやすくなったのもあって攻略本の価値も上がってる

138 21/06/03(木)01:35:25 No.809235867

攻略本はwikiに駆逐されたかと思えばそうでもない…

139 21/06/03(木)01:35:46 No.809235944

攻略本といえばロードス2の攻略本捨てたの後悔してる それと98時代のコンプあらかた捨てたの後悔してる

140 21/06/03(木)01:35:47 No.809235950

やはりファミ通の攻略本を…

141 21/06/03(木)01:35:49 No.809235956

特に8bitのPCゲーはジオシティとインフォシークに固まっていたといっても過言ではなかったからなあ

142 21/06/03(木)01:36:34 No.809236132

ジバクくんの最終話が本誌連載と単行本で違うの困る 寝ないで描いて酷い出来になったから描き直した的なこと聞いたけど 話としては本誌版の方が好きです

143 21/06/03(木)01:37:15 No.809236291

InternetArchiveで多少は拾えるんだけど そももそサイトのURLが分かんねぇとか結構ある

144 21/06/03(木)01:37:38 No.809236383

当時めっちゃお世話になった(健全な意味で)パワードールの攻略本さがしたら全然プレミア付いてなくて安心した PCゲーだとこんなもんか

145 21/06/03(木)01:37:39 No.809236386

今の時代攻略本自体が出なくなったからあと1段階進んだ場合が怖い かなりのゲームが攻略本も攻略サイトも無い時代が来そう

146 21/06/03(木)01:38:27 No.809236525

主人公が優騎くんだからウマ娘じゃなくてプリコネじゃんってなるブリーダーズバトル

147 21/06/03(木)01:39:01 No.809236630

需要が怪しいレゲー攻略本は電子書籍化も無理なんだろうなあ あったら買うけど

148 21/06/03(木)01:39:39 No.809236738

俺にとって馬と言えばドウカイテイオーかホワイトアンク

149 21/06/03(木)01:39:50 No.809236775

最近のスマブラとかスパロボの攻略本はものすごく分厚いよね

150 21/06/03(木)01:40:12 No.809236844

古い攻略本は情報自体怪しいのも…

151 21/06/03(木)01:40:35 No.809236936

攻略本も権利の塊みたいなところあるからねえ 当時わざわざ契約書作って作業した本なんて片手で数えるほどもない

152 21/06/03(木)01:40:47 No.809236987

ラグランジュポイントとかクインティとか攻略本に漫画ついてるの好きだった

153 21/06/03(木)01:41:04 No.809237055

>ものすごく分厚いよね 誰のせいだろうな解体新書

154 21/06/03(木)01:41:08 No.809237066

小数点以下の確率で盗めるうんぬん

155 21/06/03(木)01:41:47 No.809237219

攻略本が出るやつはいいんだよ まず出ないエロゲの攻略サイトはほぼ全滅して消えていった

156 21/06/03(木)01:42:07 No.809237299

編プロとか体制によるけど全部が全部ちゃんとプレイして確認して作る人たちではなかったんだ

157 21/06/03(木)01:42:50 No.809237421

悠久2というとちかちゃんが自力で頑張る羽目になったあれか…

158 21/06/03(木)01:42:59 No.809237447

メーカー側もひどい例かなり多いのよね 資料請求したら前作のデータ平然と送ってきたり

159 21/06/03(木)01:44:05 No.809237641

ゲームを渡してきて攻略本作ってね!って蓋を開けたらアルファ版でマスターアップしたらだいぶ変更されてるとか

160 21/06/03(木)01:44:17 No.809237681

俺が思う漫画の載ってる攻略本と言えばスーパーマリオワールドだなぁ

161 21/06/03(木)01:44:36 No.809237743

開発インタビューは金かからないけど漫画とか部外者は別に製作費かかるからやってるのは余裕があるか良心的な体制

162 21/06/03(木)01:44:37 No.809237746

本編で語られないストーリーを想像させるのはいいよね

163 21/06/03(木)01:45:22 No.809237903

隠しダンジョンの情報知りたいのに買った本に続きは君の目で確かめてくれ!ってあった時は泣きそうになったなぁ

164 21/06/03(木)01:45:27 No.809237923

>ゲームを渡してきて攻略本作ってね!って蓋を開けたらアルファ版でマスターアップしたらだいぶ変更されてるとか マスターアップで「もう変更はありません」で入稿したらラスボスのパターン変わってたことがあったな…

165 21/06/03(木)01:45:33 No.809237953

ティアリングサーガの分厚い攻略本に大量に本編シナリオに加筆されてたな でも一般向けSLGの攻略本に凌辱とか書くんじゃありません!

166 21/06/03(木)01:45:56 No.809238014

今でも攻略wikiで前作のデータコピペでページ作って新作発売後に更新せず放置してるからそのまま残ってるみたいなの時々あるし…

167 21/06/03(木)01:46:49 No.809238177

つまりパラサイトイブも攻略本に漫画乗せとけよな!って事だな

168 21/06/03(木)01:46:55 No.809238196

緒方剛志原画のエロゲーで当時攻略記事に定評があった某エロゲ雑誌が すいません真エンドにたどり着けませんでしたぶっちゃけだゲームがあった はい仕方ないから自力でクリアしました

169 21/06/03(木)01:47:36 No.809238316

武蔵伝はむしろクリア後世界がどうなったか本編で説明がなさすぎない?

170 21/06/03(木)01:47:58 No.809238394

>つまりパラサイトイブも攻略本に漫画乗せとけよな!って事だな 2の攻略本は野村絵の1枚絵結構あったから許すよ・・・

171 21/06/03(木)01:48:32 No.809238488

「」の攻略本熱がすごい

172 21/06/03(木)01:48:46 No.809238541

何度でも言うけど小次郎との決闘で終わるブロス版いいよね

173 21/06/03(木)01:49:12 No.809238621

えっちな設定画はなるべく載せたくて努力はしました

174 21/06/03(木)01:49:14 No.809238631

攻略本とちょっと変わるけど今のゲームカセット版買っても説明書無いの悲しいよね

175 21/06/03(木)01:49:27 No.809238677

selenが出してた兄嫁ってゲームが発売当時ですら難易度高すぎて攻略サイトが生まれず公式で真兄嫁って超簡易化したゲームが出たのを思い出した

176 21/06/03(木)01:49:50 No.809238743

「」はゲームないのに攻略本買ってる奴多そう

177 21/06/03(木)01:49:59 No.809238765

漫画の雷光丸は雷/光丸だからな

178 21/06/03(木)01:50:06 No.809238784

えっちなネズミの話ばかりされるからなブロス武蔵伝は…

179 21/06/03(木)01:51:42 No.809239042

>「」はゲームないのに攻略本買ってる奴多そう なんでわかった ハード持ってないから攻略本だけ読んでやってる気になってる少年時代だったよ

180 21/06/03(木)01:51:54 No.809239087

これだけ脱線した話に対応していたらいたし方ない

181 21/06/03(木)01:52:15 No.809239140

今時は攻略本どころか説明書すら電子化して物が付いてこないからな

182 21/06/03(木)01:52:26 No.809239175

TRPGやる相手いないのにルルブやサプリ持ってた事ならありましたよ…

183 21/06/03(木)01:53:04 No.809239290

クリアできなくてもトークが面白いからヨシ!

184 21/06/03(木)01:53:12 No.809239313

RPGマガジンの読者が全員それをやれる環境だったとは思えないしね…

185 21/06/03(木)01:53:20 No.809239330

語れる友人もいません!

186 21/06/03(木)01:53:42 No.809239399

>TRPGやる相手いないのにルルブやサプリ持ってた事ならありましたよ… サプリが…サプリが増えて止まらないんだよ!

187 21/06/03(木)01:54:23 No.809239526

人気ないとHJはすぐ出さなくなる

188 21/06/03(木)01:54:48 No.809239599

トワイライトシンドロームの攻略本だけあるな いわゆる表紙の雰囲気買いだ

189 21/06/03(木)01:55:19 No.809239666

ボストンバックいっぱいにD&Dのサプリ持ち込まれてこれでも厳選したって聞いた時はくはっとした

190 21/06/03(木)01:55:37 No.809239730

せめてCRPGだけでもと某TRPG原作の98ゲーも定価で買ったけど本当に酷いクソゲーで泣いた 忘れえぬ炎許さんぞお前

191 21/06/03(木)01:56:01 No.809239803

アニムンサクシスTRPGを古本屋で何度か見かけたけどTCGも漫画もわかる人が知り合いにいないし 遊び方について分からないことあっても今更参考にできるものがなさそうで死蔵するだろうなって購入は見送ったよ

192 21/06/03(木)01:56:31 No.809239908

>ゲーム原作のTRPG 原作キャラなりきり推奨的なのはハードル高いんだか低いんだかわかんない セーブシステム採用!全滅したらそこからやり直せます!!したゲーム原作TRPGはどうかと思った

193 21/06/03(木)01:56:33 No.809239911

>忘れえぬ炎許さんぞお前 仲間がいた

↑Top