虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)00:00:20 守りた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)00:00:20 No.809209669

守りたかった一般人は死んで!自分が所属していた組織は腐敗! 英雄なんてそんなもんでいいんだよ…

1 21/06/03(木)00:01:40 No.809210140

何となく9では幕間でBSAA関連は処理されて直接対決はしない気がする

2 21/06/03(木)00:02:14 No.809210340

毒をもって毒を制すだクリス!BOW最高!

3 21/06/03(木)00:03:22 No.809210714

>毒をもって毒を制すだクリス!BOW最高! ローズちゃんがその役目か

4 21/06/03(木)00:04:32 No.809211087

今までどんだけゴリスの部下が死んだと思ってる! BOWを使えば人的ロスはなくなるんだ!

5 21/06/03(木)00:04:58 No.809211221

>毒をもって毒を制すだクリス!BOW最高! >今までどんだけゴリスの部下が死んだと思ってる! >BOWを使えば人的ロスはなくなるんだ! バイオテロをなくすための組織だろうがよえー!?

6 21/06/03(木)00:06:16 No.809211597

我々のBOWは完璧に制御されているんだ!

7 21/06/03(木)00:06:31 No.809211681

アンブレラマーク使っている限り…

8 21/06/03(木)00:07:28 No.809211991

>何となく9では幕間でBSAA関連は処理されて直接対決はしない気がする アンブレラじゃねえんだぞ!?

9 21/06/03(木)00:08:20 No.809212306

ゴリラ…もう戦わなくていいんだ…これからはBOWがBOWを制圧する時代だ…

10 21/06/03(木)00:08:44 No.809212447

リベとかで出た他のBSAA隊員の状況が気になる クリスを裏切るような奴らではないしな

11 21/06/03(木)00:08:56 No.809212538

BSAA腐ってた話どっかで大々的にやったっけ…?

12 21/06/03(木)00:09:09 No.809212621

>ローズちゃんがその役目か 頼むって託されたんですけお どうして…

13 21/06/03(木)00:09:12 No.809212641

>リベとかで出た他のBSAA隊員の状況が気になる >クリスを裏切るような奴らではないしな パーカーあたりはもう気付いて動いていそう

14 21/06/03(木)00:09:29 No.809212741

>BSAA腐ってた話どっかで大々的にやったっけ…? 5の時点でスポンサーがアレではあった

15 21/06/03(木)00:09:29 No.809212746

>我々のBOWは完璧に制御されているんだ! フラグじゃねーか!

16 21/06/03(木)00:10:09 No.809212984

>BSAA腐ってた話どっかで大々的にやったっけ…? 元から怪しかったけど7あたりからもうダメっぽかったみたい

17 21/06/03(木)00:10:21 No.809213061

死体を機械で制御すればバイオハザードが発生することもないのでは?

18 21/06/03(木)00:10:52 No.809213244

>死体を機械で制御すればバイオハザードが発生することもないのでは? ハイゼンベルクのレス

19 21/06/03(木)00:11:22 No.809213433

リベレ1で成り立ちからマッチポンプなクソ組織ってバレてたしなBSAA

20 21/06/03(木)00:11:44 No.809213539

天然のゴリラだからウィルスに頼る人の気持ちがわからないだろうな

21 21/06/03(木)00:11:44 No.809213541

オリジナルイレブンはともかく成り立ちが「アンブレラのせいで肩身が狭い製薬業界がアピールの為に共同出資して立ち上げた対バイオテロカウンター組織」だもんなBSAA ハナッから根腐れする要素しかない

22 21/06/03(木)00:11:47 No.809213560

>リベレ1で成り立ちからマッチポンプなクソ組織ってバレてたしなBSAA マッチポンプ糞組織は別の組織だよ!

23 21/06/03(木)00:12:23 No.809213761

9の冒頭でBSAAは解散したになってるかもしれない

24 21/06/03(木)00:12:32 No.809213812

アンブレラが盛大にやらかしたのにどいつもこいつもトチ狂って後追いを始める 尻拭いも首刈りもつらい

25 21/06/03(木)00:12:42 No.809213870

>リベレ1で成り立ちからマッチポンプなクソ組織ってバレてたしなBSAA リベ1やりなおしてこい

26 21/06/03(木)00:13:12 No.809214043

>オリジナルイレブンはともかく成り立ちが「アンブレラのせいで肩身が狭い製薬業界がアピールの為に共同出資して立ち上げた対バイオテロカウンター組織」だもんなBSAA >ハナッから根腐れする要素しかない でもよお…作中に出てきた隊員達はみんなバイオテロ根絶に命賭けてたんだぜ… てかギャラリーBSAA兵見たらスーツ7でクリスが着ていたものと同じので武器トールハンマーだったわ

27 21/06/03(木)00:13:19 No.809214089

カビ人間なら死なないでくれたろうに…

28 21/06/03(木)00:13:41 No.809214212

ピアーズや大勢の隊員が命を懸けて戦った組織が腐った気分はどうだ

29 21/06/03(木)00:13:47 No.809214258

>>リベレ1で成り立ちからマッチポンプなクソ組織ってバレてたしなBSAA >マッチポンプ糞組織は別の組織だよ! BSAAの発言権拡大の為にヴェルトロ利用したよねBSAA

30 21/06/03(木)00:13:48 No.809214261

対テロ活動する過程で腐ってた組織を潰して吸収して肥大化してきたのがBSAAだからどうしても腐るしかないんだ

31 21/06/03(木)00:13:56 No.809214326

そろそろ作品のテーマをBOWと人間の明確な違いとかにしてきそう シェリーとかローズを主人公に

32 21/06/03(木)00:14:08 No.809214389

DLCあるのかな

33 21/06/03(木)00:14:18 No.809214458

>>>リベレ1で成り立ちからマッチポンプなクソ組織ってバレてたしなBSAA >>マッチポンプ糞組織は別の組織だよ! >BSAAの発言権拡大の為にヴェルトロ利用したよねBSAA >リベ1やりなおしてこい

34 21/06/03(木)00:14:37 No.809214592

>そろそろ作品のテーマをBOWと人間の明確な違いとかにしてきそう >クリスとかジョーを主人公に

35 21/06/03(木)00:15:45 No.809214988

>BSAAの発言権拡大の為にヴェルトロ利用したよねBSAA FBCだよ

36 21/06/03(木)00:16:06 No.809215111

>DLCあるのかな もう少しクリスの話は掘り下げてほしい イーサンが派手にやってる裏側でちびちび動いてたところとか

37 21/06/03(木)00:16:16 No.809215165

クリスいま何歳だっけ? そろそろ50が近いと思うんだが…?

38 21/06/03(木)00:16:20 No.809215192

BOWに人権を!って団体出てきそう

39 21/06/03(木)00:16:40 No.809215328

>クリスいま何歳だっけ? >そろそろ50が近いと思うんだが…? 47だか8だか

40 21/06/03(木)00:16:51 No.809215388

クリスの武装微妙だからDLCがそのままだとやだなぁ!

41 21/06/03(木)00:16:57 No.809215409

コロンボがあんなところで自分の役職投げ捨てたのが悲劇の始まりなんじゃ

42 21/06/03(木)00:17:35 No.809215636

>コロンボがあんなところで自分の役職投げ捨てたのが悲劇の始まりなんじゃ 投げ捨てたっていうか独断で動いたのは事実だから責任取る必要はあるし…

43 21/06/03(木)00:18:04 No.809215783

外伝作品でバイオのバトロワ作ってるんじゃないかなとか思うけど そういやバイオのPvPvEみたいなのは作って盛大に失敗してたな…

44 21/06/03(木)00:18:24 No.809215900

アウトブレイク3の時代が来るーッ

45 21/06/03(木)00:19:07 No.809216114

アシュリーが8時点だと36だか37と聞いてショックを受けた

46 21/06/03(木)00:19:10 No.809216128

>外伝作品でバイオのバトロワ作ってるんじゃないかなとか思うけど >そういやバイオのPvPvEみたいなのは作って盛大に失敗してたな… 今年の夏に出るよRE VERSEが

47 21/06/03(木)00:19:25 No.809216202

イーサンの訓練ってどんなことゴリス教えたのかな

48 21/06/03(木)00:19:26 No.809216209

https://youtu.be/Y5o9t_yO9SE こんな動画があってダメだった

49 21/06/03(木)00:20:16 No.809216433

>アシュリーが8時点だと36だか37と聞いてショックを受けた その点シェリーは永遠の10代だから美味しいのに出番がこねえ!

50 21/06/03(木)00:20:22 No.809216473

>イーサンの訓練ってどんなことゴリス教えたのかな リロードや銃の仕組みとか体術とかじゃない? AKとか素人に渡してもリロード方法わからないだろうし

51 21/06/03(木)00:20:43 No.809216587

>https://youtu.be/Y5o9t_yO9SE >こんな動画があってダメだった 6で救えた奴いない…

52 21/06/03(木)00:20:50 No.809216619

>イーサンの訓練ってどんなことゴリス教えたのかな 大岩をタップして押す!

53 21/06/03(木)00:21:53 No.809216924

>投げ捨てたっていうか独断で動いたのは事実だから責任取る必要はあるし… それはわかるんだけど良いことを良いと良くないことを良くないって言える人だったから ほとんど道連れみたいな退場が不憫で

54 21/06/03(木)00:21:58 No.809216945

レオンよりは救ってるだろ多分

55 21/06/03(木)00:22:14 No.809217024

ほとんどドラクエと同じくらいナンバリングタイトル出てるんだよな すげーな

56 21/06/03(木)00:22:18 No.809217048

なんで!どうして!!!アウトブレイクを出さねえんだ!!! 素直に今のシステムで作り直せば大歓迎されるのに!!!

57 21/06/03(木)00:22:53 No.809217245

もしピアーズが生きてたら今頃クリスの右腕だったんだろうな… 実際には片腕BOWになったんだけどなガハハ

58 21/06/03(木)00:23:05 No.809217304

タイラント兵隊にできるんならもう人間いらなくね

59 21/06/03(木)00:23:17 No.809217371

ローズちゃんで年老いてもまーた曇らされるんだろうなゴリラ

60 21/06/03(木)00:23:41 No.809217499

>タイラント兵隊にできるんならもう人間いらなくね タイラントってよく暴走するし…

61 21/06/03(木)00:23:48 No.809217529

ゴリス年齢的にもそろそろ次あたりで引退するか死ぬかするよな…

62 21/06/03(木)00:24:02 No.809217593

BSAAのBOW使用を責めたら黒幕にお前だって部下を失う辛さはわかるだろう!とか言われてまた曇るゴリラ

63 21/06/03(木)00:24:03 No.809217595

シェリーとローズのバディもの美少女主人公バイオハザードが実現可能という事実よ…

64 21/06/03(木)00:24:12 No.809217644

ゴリラが公式化するとは予想外だった

65 21/06/03(木)00:24:41 No.809217801

闇堕ちしたシェバに殺されそう…

66 21/06/03(木)00:24:52 No.809217851

BOWと天然ゴリラはどっちが強いの?

67 21/06/03(木)00:24:59 No.809217887

最後のローズは実際に十数年経ったのかそれとも急成長したのかどっちなんだろう

68 21/06/03(木)00:25:13 No.809217955

>BOWと天然ゴリラはどっちが強いの? 天然ゴリラに決まってるだろ!

69 21/06/03(木)00:25:47 No.809218116

ゴリラはあの後ピアーズが生きてたら引退して後継任せるつもりだったんだ 以降はもう引退とか諦めて仕事に死に場所を求めてる感じ

70 21/06/03(木)00:25:48 No.809218125

>BOWと天然ゴリラはどっちが強いの? 最終的に人間が勝つのがバイオハザード

71 21/06/03(木)00:25:58 No.809218186

>ゴリラが公式化するとは予想外だった 憶測なんだけどスタッフの世代が5をやってた世代に移り変わったんじゃないかなって

72 21/06/03(木)00:25:58 No.809218187

>シェリーとローズのバディもの美少女主人公バイオハザードが実現可能という事実よ… G完成体とエヴリンの化け物コンビでバランスがいい

73 21/06/03(木)00:26:08 No.809218239

いつ暴走するかわからないBOWよりもゴリラのクローンを作った方が有意義だろ

74 21/06/03(木)00:26:13 No.809218265

カプコン的にはクリス人気をこのまま使い続けたいんだろうなとは思う

75 21/06/03(木)00:26:15 No.809218278

>BOWと天然ゴリラはどっちが強いの? 殴り合いで決めるか

76 21/06/03(木)00:26:19 No.809218302

戦闘訓練の結果ガードからの突き飛ばしとちょっと早いリロードを覚えました

77 21/06/03(木)00:26:33 No.809218357

伝説の岩殴り見返すと岩のサイズがおかしいというかバイオ4で転がってきた岩と同じくらいだぞ大きさ!

78 21/06/03(木)00:26:34 No.809218361

シェリーやジェイクレベルでローズも超人やれるのかな でも別にゴリラじゃなくてもレオンぐらいやれるやついるしな…

79 21/06/03(木)00:26:42 No.809218404

>エヴリン 二度とその名前で呼ぶな

80 21/06/03(木)00:26:53 No.809218452

>カプコン的にはクリス人気をこのまま使い続けたいんだろうなとは思う というか看板キャラが軒並み死にすぎ問題

81 21/06/03(木)00:27:02 No.809218490

でも今回ある意味制御されたBOWがラスボス倒したよ

82 21/06/03(木)00:27:18 No.809218580

実際ジェイクに乗り換えようとして見事に無かったことにされたよね 6時点でジェイク20なのにもう30になっちまうぞ

83 21/06/03(木)00:27:30 No.809218643

ジルとかどうなってるの…

84 21/06/03(木)00:27:33 No.809218656

>死体を機械で制御すればバイオハザードが発生することもないのでは? それ普通に機械だけでよくない? ゴリラは訝しんだ

85 21/06/03(木)00:27:57 No.809218798

バイオシリーズってストーリー把握するためには ナンバリング以外の作品もやらないとダメな感じ?

86 21/06/03(木)00:28:15 No.809218888

割とマジで6時点でジルとの子供と作っておくべきだったよ もうジルの年で子供がとか無理だろうし

87 21/06/03(木)00:28:17 No.809218902

普通にスマホ使いこなしててボタンぶっ壊してたゴリラはもういないんだなって…

88 21/06/03(木)00:28:19 No.809218917

ジルはほぼ人間辞めてるよね ゴリスとレオンくらいじゃないのまだ人間なの

89 21/06/03(木)00:28:49 No.809219058

隠し子とか出す?

90 21/06/03(木)00:28:51 No.809219063

>バイオシリーズってストーリー把握するためには >ナンバリング以外の作品もやらないとダメな感じ? その必要はなし ベロニカくらいだよ

91 21/06/03(木)00:28:52 No.809219070

>バイオシリーズってストーリー把握するためには >ナンバリング以外の作品もやらないとダメな感じ? 大丈夫だと思う 強いて言うならベロニカくらいだけど それもなんとなく絡んでるなーくらいだし

92 21/06/03(木)00:28:53 No.809219074

(強靭な精神力で)制御されたって兵器にならねぇだろうがよえーっ!

93 21/06/03(木)00:29:29 No.809219275

外伝はあくまで文字通り本筋の外伝をやってる感じ

94 21/06/03(木)00:29:42 No.809219330

レオンとジルが2大ヒーローでクリスは地味って印象だったけどここ10年で巻き返したな

95 21/06/03(木)00:29:49 No.809219362

レオンも人間としては規格外すぎる

96 21/06/03(木)00:29:59 No.809219416

>もうジルの年で子供がとか無理だろうし 冷凍卵子とかでなんとかなんだろ ついでにカビも混ぜとこう

97 21/06/03(木)00:30:00 No.809219419

イーサンがほんとよく練られた主人公だったから2作で死ぬとはな 不死身の最強主人公ローズのための布石とも取れるが

98 21/06/03(木)00:30:00 No.809219422

ここからやれるとしたらまたイーサンのように一般人とか普通の警官とかで新主人公作るしかないよ

99 21/06/03(木)00:30:35 No.809219601

6の酒場で廃人状態&記憶喪失になってるゴリラって今思えば殺せる最大最後のチャンスだったよね

100 21/06/03(木)00:30:42 No.809219642

ジェイク次世代主人公にして終わりとはいかなかったんだろうな… ピアーズもゴリラの後継ぐキャラとしていい感じだったからあそこで死んじゃったのが惜しい

101 21/06/03(木)00:30:44 No.809219655

>>アシュリーが8時点だと36だか37と聞いてショックを受けた >その点シェリーは永遠の10代だから美味しいのに出番がこねえ! そういやシェリーってG適合者だけどエッチしたら感染しちゃう?

102 21/06/03(木)00:30:50 No.809219683

なるほど主人公はフリーのカメラマン…

103 21/06/03(木)00:31:00 No.809219732

レオンは何人か隠し子作ってそう

104 21/06/03(木)00:31:11 No.809219792

>イーサンがほんとよく練られた主人公だったから2作で死ぬとはな むしろ死ぬから、いや死んでるからこそ新しく主人公になったと言えるからなぁ

105 21/06/03(木)00:31:34 No.809219892

>レオンとジルが2大ヒーローでクリスは地味って印象だったけどここ10年で巻き返したな レオンは映画の主役って感じだけどクリスは職業軍人のイメージが強かった気がする

106 21/06/03(木)00:31:37 No.809219911

>6の酒場で廃人状態&記憶喪失になってるゴリラって今思えば殺せる最大最後のチャンスだったよね ゴリラは鬱病の症例があるくらい過度なストレスに弱いからな…

107 21/06/03(木)00:31:39 No.809219922

>6の酒場で廃人状態&記憶喪失になってるゴリラって今思えば殺せる最大最後のチャンスだったよね ピアーズくん頑張った

108 21/06/03(木)00:31:41 No.809219931

まぁ爺クリス見たい気持ちはあるけど休ませてやれよ

109 21/06/03(木)00:31:49 No.809219971

>6の酒場で廃人状態&記憶喪失になってるゴリラって今思えば殺せる最大最後のチャンスだったよね 戦場出たら特に弱体化要素はなかったけどな…

110 21/06/03(木)00:31:50 No.809219973

クリスは鬱にさせてなんぼなところあるからカプコンさんも容赦しないんだ

111 21/06/03(木)00:32:08 No.809220067

ゴリラもう自分の因縁はカタつけてロートルなのに曇らされてる…

112 21/06/03(木)00:32:28 No.809220160

カルロスとか今何してるんだろ

113 21/06/03(木)00:32:33 No.809220180

次曇らせるとしたらクレアかジル辺りが死ぬのかな…

114 21/06/03(木)00:32:45 No.809220241

6の時点で引退決めてたのに未来ある部下が自分を庇って死ぬ…

115 21/06/03(木)00:32:47 No.809220248

一方バリーは悠々自適の教官生活で久しぶりの出番では大活躍して娘とも復縁した

116 21/06/03(木)00:32:57 No.809220300

>次曇らせるとしたらクレアかジル辺りが死ぬのかな… もうやっただろ!

117 21/06/03(木)00:32:57 No.809220302

ゴリラの元に有能が部下が絶えず現れるのがやばいよ 死ねないし引退できないじゃん…

118 21/06/03(木)00:33:08 No.809220344

一度もおかしいと思わなかったの? 溶岩地帯を走り回ってパンチで巨岩を動かしたっていうのに? お前はとっくにBOWだったんだ

119 21/06/03(木)00:33:28 No.809220432

>ゴリラの元に有能が部下が絶えず現れるのがやばいよ >死ねないし引退できないじゃん… ゴリラが有能だから有能な部下もゴリラに惹かれる…

120 21/06/03(木)00:33:38 No.809220489

>6の酒場で廃人状態&記憶喪失になってるゴリラって今思えば殺せる最大最後のチャンスだったよね でもよお迂闊な肩ポンに酒瓶で返り討ちしてたぜ

121 21/06/03(木)00:33:46 No.809220546

>ゴリラの元に有能が部下が絶えず現れるのがやばいよ >死ねないし引退できないじゃん… もし次回作も青アンブレラ出るならロボ他一人残さず死ぬ気がする…

122 21/06/03(木)00:33:50 No.809220573

>一度もおかしいと思わなかったの? >溶岩地帯を走り回ってパンチで巨岩を動かしたっていうのに? >お前はとっくにBOWだったんだ ゴリスとシェバならいけるだろ…

123 21/06/03(木)00:33:54 No.809220590

RPDでラクーンシティの平和を守る程度の人生だった方が幸せだったかな

124 21/06/03(木)00:34:18 No.809220709

>お前はとっくにBOWだったんだ GはGでもゴリラウィルスか…

125 21/06/03(木)00:34:30 No.809220782

書き込みをした人によって削除されました

126 21/06/03(木)00:34:41 No.809220844

>一方バリーは悠々自適の教官生活で久しぶりの出番では大活躍して娘とも復縁した 俺にはコイツがある!ってマグナム見せる初代オマージュシーンいいよね

127 21/06/03(木)00:34:42 No.809220850

>一度もおかしいと思わなかったの? >溶岩地帯を走り回ってパンチで巨岩を動かしたっていうのに? >お前はとっくにゴリラだったんだ

128 21/06/03(木)00:34:46 No.809220876

8の事件が明るみに出たことでBSAAの株価が暴落

129 21/06/03(木)00:34:53 No.809220903

BSAAはただBOW使っただけじゃなく あの局面に投入してきたって時点で後ろ暗い事モリモリなのがほぼ確定してるからな…ゴリラは曇りキレる

130 21/06/03(木)00:34:54 No.809220913

格闘能力ならジェイクが一番だし… 出せよ化け物カップル

131 21/06/03(木)00:35:10 No.809220982

ゴリラの戦闘力や任務遂行率考えると世界トップの人材だろうけどいい加減限界だよ だからこそ異能全部載せにクリスの戦闘技能継いだローズなのかもしれんが

132 21/06/03(木)00:35:23 No.809221041

>一度もおかしいと思わなかったの? >溶岩地帯を走り回ってパンチで巨岩を動かしたっていうのに? >お前はとっくにBOWだったんだ うるせえ!(ゴリラパンチ)

133 21/06/03(木)00:35:40 No.809221137

親しい部下は大していないけど元々エージェントにはなりたくなかったレオン 親しい部下はだいたい死んだけど自分からその道へ踏み込んだゴリラ!

134 21/06/03(木)00:35:53 No.809221203

>8の事件が明るみに出たことでBSAAの株価が暴落 国連直轄組織に株価なんてあるのか…?

135 21/06/03(木)00:36:38 No.809221424

リベ2の女ウェスカーはいつまで放置なのかな…

136 21/06/03(木)00:36:53 No.809221515

BSAAはイケイケだっただけに腐ってしまったのがつれえわ… いや確かに指導者誰だよとかゴリスなんで抜けたんだよと疑問に思ってたけどさ

137 21/06/03(木)00:37:08 No.809221599

わりとウィンターズ一家に深く関わってから扱いの難しいBOWの娘を強くしてやってくれって託されるってしんどすぎる

138 21/06/03(木)00:37:12 No.809221618

>お前はとっくにBOWだったんだ いやまあ耐性があるってだけじゃなくて多少影響はあるんだと思うよ実際

139 21/06/03(木)00:38:20 No.809221974

クリスの部下も即死するようなイベント引かない限りほぼ死なない辺り相当強いんだけどね… 即死する要因がそこら中にあるからね…

140 21/06/03(木)00:38:29 No.809222024

>リベ2の女ウェスカーはいつまで放置なのかな… レジスタンスにいたから…

141 21/06/03(木)00:38:35 No.809222058

ウェスカー生きてたら絶対ローズのこと狙っただろうな…

142 21/06/03(木)00:38:40 No.809222080

>いやまあ耐性があるってだけじゃなくて多少影響はあるんだと思うよ実際 あの世界ウィルスだのカビだのに頼らず真面目に鍛えて頑張るやつが最終的には最強なんじゃないかと思ってる

143 21/06/03(木)00:39:45 No.809222429

クリスの部下はアレ本当に精鋭なんだけど踏み込む場所が基本サイコキチガイの巣だからどうしてもね…

144 21/06/03(木)00:39:48 No.809222449

とりあえず軍に入る前にワニ漁やらせるか

145 21/06/03(木)00:39:52 No.809222468

死者すらも蘇らせるという意味ではカビは既に完成してたといっていいんだよね イーサンも3年くらいは生きれた訳だし…

146 21/06/03(木)00:39:55 No.809222484

あの世界の対BOW部隊ってどんな扱いなんだろうな 尋常じゃなく死傷率高そうだし怖いもの知らずの傭兵集団なのだろうか

147 21/06/03(木)00:39:57 No.809222493

ただ説明はするべきだと思うんだ

148 21/06/03(木)00:40:06 No.809222533

>>BOWと天然ゴリラはどっちが強いの? >天然ゴリラに決まってるだろ! 天然ゴリラをクローンで量産しよう

149 21/06/03(木)00:40:09 No.809222545

>不死身の最強主人公ローズのための布石とも取れるが そんなメアリースーな感じは求めてないんだが…

150 21/06/03(木)00:40:10 No.809222550

もうそろそろバケモノじゃなくて純粋邪悪人間と殺し合ってもいいんじゃないのくらいの勢い

151 21/06/03(木)00:40:29 No.809222644

ゴリラはここからチームが対BSAAで何人死のうとローズ託されちゃったから折れていられねぇ

152 21/06/03(木)00:40:30 No.809222657

今考えると地方警官に負けるタイラントがしょぼいんじゃなくて地方警官が世界最強クラスなだけだったな… 多分タイラント自体は今でも通用するくらい強いわ

153 21/06/03(木)00:40:41 No.809222710

>ただ説明はするべきだと思うんだ そうだな…

154 21/06/03(木)00:40:55 No.809222782

モルガン長官の負け惜しみがほんとになるとはね…

155 21/06/03(木)00:41:09 No.809222854

プラーガといいカビといいカドゥといいあの世界にはクトゥルフ的な外なる存在の干渉があったとしか思えねえ… 探せばまだまだいるんじゃないのBOW

156 21/06/03(木)00:41:28 No.809222957

8最後のシーンでとっくにBSAA無くなってそう あの黒服は国の連中っぽいし

157 21/06/03(木)00:41:39 No.809223004

>モルガン長官の負け惜しみがほんとになるとはね… 5の時点でスポンサーが真っ黒だったので時間の問題ではあった

158 21/06/03(木)00:41:41 No.809223011

>今考えると地方警官に負けるタイラントがしょぼいんじゃなくて地方警官が世界最強クラスなだけだったな… STARSのその後考えるとアイツらがずば抜けておかしい

159 21/06/03(木)00:41:43 No.809223022

>あの世界ウィルスだのカビだのに頼らず真面目に鍛えて頑張るやつが最終的には最強なんじゃないかと思ってる あの世界の人類はもとからある種のウィルスなりと共生してて 鍛えるとたまにゴリラみたいな覚醒者が出るんじゃなかろうか

160 21/06/03(木)00:41:57 No.809223095

>もうそろそろバケモノじゃなくて純粋邪悪人間と殺し合ってもいいんじゃないのくらいの勢い シモンズもシャアも大物は漏れなく怪物になるからな…

161 21/06/03(木)00:42:03 No.809223126

今作のクリスはなんか今まで以上に痛々しい気がする 余裕が全く無いというか

162 21/06/03(木)00:42:12 No.809223168

ジルへ退院はまだでしょうかイーサンが死にましたオレは限界ですウェスカーを追いかけてた時のがまだ楽しかったかもしれません 追記:BSAAは潰す

163 21/06/03(木)00:42:34 No.809223265

ウェスカーの息子ってどうなったんだっけ

164 21/06/03(木)00:42:46 No.809223320

>ただ説明はするべきだと思うんだ 気絶させた部下がね…

165 21/06/03(木)00:42:49 No.809223332

ラクーン市警からして避難所指定兼実験場所とかいう死亡確定の場所で長い間生き残ってたしね

166 21/06/03(木)00:42:57 No.809223374

BSAAはトライセルの件考えるとむしろよくあそこまで保ったよね

167 21/06/03(木)00:42:58 No.809223381

>あの世界の対BOW部隊ってどんな扱いなんだろうな >尋常じゃなく死傷率高そうだし怖いもの知らずの傭兵集団なのだろうか 5と6を見る限りだと殉職率がめっちゃ高そうだから 人命を優先するって理由ならBOW使いたくなる気持ちもちょっとわかるんだよな…

168 21/06/03(木)00:43:00 No.809223395

めちゃくちゃ強い大統領のババァはなんであんな強かったんだっけ…

169 21/06/03(木)00:43:03 No.809223404

始祖ウイルスの存在からするに完全抗体を持ちウイルスと共生できる人間こそが最強なんだよな

170 21/06/03(木)00:43:52 No.809223645

ウェスカーみたいに因縁のある黒幕じゃなくて 今のクリスって全体像すら見えない悪に対してもぐら叩きしてる状態だから昔よりしんどくね?

171 21/06/03(木)00:43:59 No.809223682

>人命を優先するって理由ならBOW使いたくなる気持ちもちょっとわかるんだよな… 目的を見失ってる…

172 21/06/03(木)00:44:26 No.809223805

正義感に燃えてた新米も苦楽を共にした同僚もみんなバイオテロで感染して化け物になっちゃうしさ もうBOW同士戦わせればよくない?って発想に行き着くのはまあうん

173 21/06/03(木)00:44:50 No.809223913

同じ銃を人間に向け化け物に向けどんどん救われない人生を歩んで行って欲しい

174 21/06/03(木)00:45:00 No.809223974

そのうちライナーみたいに銃フェラしてピアーズやイーサンの事思い出して我に返ってそう

175 21/06/03(木)00:45:01 No.809223979

まあ問題はBOWってまず制御無理なんだよね

176 21/06/03(木)00:45:31 No.809224111

>今作のクリスはなんか今まで以上に痛々しい気がする >余裕が全く無いというか 実際不信感MAXだけどBSAAがどこまで何をやってるかわかんないから 本当に自チーム以外に隙をみせられず疑心暗鬼で余裕がない

177 21/06/03(木)00:45:33 No.809224124

>正義感に燃えてた新米も苦楽を共にした同僚もみんなバイオテロで感染して化け物になっちゃうしさ >もうBOW同士戦わせればよくない?って発想に行き着くのはまあうん もうガンダムファイトみたいに各国が手塩にかけたBOW同士戦わせるトーナメント開けばよくない?

178 21/06/03(木)00:45:53 No.809224199

>>リベ2の女ウェスカーはいつまで放置なのかな… >レジスタンスにいたから… 何でレジスタンスだと知らんBOW使ってんのあのおばさん

179 21/06/03(木)00:46:00 No.809224237

>まあ問題はBOWってまず制御無理なんだよね 脳に電極入れればなんとかなるよ

180 21/06/03(木)00:46:02 No.809224245

>人命を優先するって理由ならBOW使いたくなる気持ちもちょっとわかるんだよな… ただそうなると一応出発点だけは形だけでも高潔な目的を持って作られたはずの技術が完全に兵器のための兵器になっちゃってもう出口がなくなっちゃう…

181 21/06/03(木)00:46:06 No.809224280

BOW同士で戦わせるのは分かるけど肝心のBOWを制御できた試しがないんだよなあ

182 21/06/03(木)00:46:07 No.809224284

そもそも何をどうしたら終わるんだこのBOWに纏わる因縁 アンブレラ潰そうがBSAAつぶそうが世界そのものがBOWにどっぷりだから無理だろもう

183 21/06/03(木)00:46:08 No.809224290

>もうガンダムファイトみたいに各国が手塩にかけたBOW同士戦わせるトーナメント開けばよくない? (全員倒して優勝するゴリス)

184 21/06/03(木)00:46:47 No.809224470

>そもそも何をどうしたら終わるんだこのBOWに纏わる因縁 >アンブレラ潰そうがBSAAつぶそうが世界そのものがBOWにどっぷりだから無理だろもう BOWもそれを作って売る奴らも全員ぶちのめせばいい

185 21/06/03(木)00:46:56 No.809224517

>BOW同士で戦わせるのは分かるけど肝心のBOWを制御できた試しがないんだよなあ ちょっと制御効きそうになるとすぐ更に暴走させようとするからなアンブレラ…

186 21/06/03(木)00:47:00 No.809224535

>BOW同士で戦わせるのは分かるけど肝心のBOWを制御できた試しがないんだよなあ 訓練したハンターは結構優秀だし… ああγくんは座ってていいよ

187 21/06/03(木)00:47:02 No.809224551

>>まあ問題はBOWってまず制御無理なんだよね >脳に電極入れればなんとかなるよ ハイゼンベルクのカドゥ研究はかなりいいセン行ってたよな…

188 21/06/03(木)00:47:06 No.809224573

あの世界に始祖ウイルスだとかカビなんてもんがある時点で詰み

189 21/06/03(木)00:47:33 No.809224691

>そもそも何をどうしたら終わるんだこのBOWに纏わる因縁 >アンブレラ潰そうがBSAAつぶそうが世界そのものがBOWにどっぷりだから無理だろもう アビスの存在からするに地球上に逃げ場ないしな 人間がBOWを生み出すのならいっそ人類滅した方がいいくらいだな

190 21/06/03(木)00:47:41 No.809224724

やっぱミランダ様が遭難者を助けたのが悪いよなぁ…

191 21/06/03(木)00:47:45 No.809224737

BOWだって条件付けしてコントロールしたり遠隔起爆の爆弾仕込んだりすれば安全に決まってるじゃんッッ

192 21/06/03(木)00:47:47 No.809224742

>あの世界に始祖ウイルスだとかカビなんてもんがある時点で詰み だが適応する人類が現れるので解決

193 21/06/03(木)00:47:47 No.809224745

もしかしてハイゼンさんはあの世界にとって重要な知識持ってたのでは…?

194 21/06/03(木)00:48:30 No.809224958

やっぱり実写映画みたいに一回世界滅ぼすのが手っ取り早いのでは…

195 21/06/03(木)00:48:50 No.809225049

>アビスの存在からするに地球上に逃げ場ないしな >人間がBOWを生み出すのならいっそ人類滅した方がいいくらいだな 海中で自然淘汰されたクソザコウィルス来たな…

196 21/06/03(木)00:48:53 No.809225072

一部技術や個体そのものが闇市場に流れて各自アレンジしたのをそこらのテロリストが使ってるから BOW全滅スイッチみたいなご都合アイテムでも出ないともう根絶とか無理だよ

197 21/06/03(木)00:49:00 No.809225101

OB見る限りタイラントに自爆装置つけても死なないんだよな…

198 21/06/03(木)00:49:05 No.809225121

>もしかしてハイゼンさんはあの世界にとって重要な知識持ってたのでは…? そもそもあの村にはカビに対する無数の実験結果が眠っていたはずなのでふっ飛ばした時点でもう後々しんどいことになるの確定

199 21/06/03(木)00:49:09 No.809225133

>BOWだって条件付けしてコントロールしたり遠隔起爆の爆弾仕込んだりすれば安全に決まってるじゃんッッ ローズを戦いの道具にするのかクリス!

200 21/06/03(木)00:49:12 No.809225144

ジェイクがいてCは根絶出来たから希望はないわけじゃないんだ ほとんどないだけで

201 21/06/03(木)00:49:31 No.809225234

>そもそもあの村にはカビに対する無数の実験結果が眠っていたはずなのでふっ飛ばした時点でもう後々しんどいことになるの確定 コネクションのレス

202 21/06/03(木)00:50:07 No.809225395

信頼できそうなのはもうレオン位だけどレオンはレオンでカーラなんていうデータに無い女が居たとか言うし不安なゴリラであった

203 21/06/03(木)00:50:39 No.809225548

ゴリラはもう立場や背負ってるものが多すぎて死ねない逃げられない折れないの生き地獄

204 21/06/03(木)00:50:58 No.809225634

カルロスとか今何やってんだろうな…

205 21/06/03(木)00:51:09 No.809225688

ウイルスもカビも人間は弄っただけで自然発生してるのがつらい

206 21/06/03(木)00:51:09 No.809225690

ゾルダートもカドゥでリアクター制御前提だからどの道BOWの輪から逃れられない

207 21/06/03(木)00:51:22 No.809225775

(ハンクは湯豆腐を食べてるのでいない)

208 21/06/03(木)00:52:05 No.809225976

日本くんももう少し戦場になろうよ

209 21/06/03(木)00:52:30 No.809226077

せっかくラクーンとかの災害を生き残ったのに不運に別の場所で巻き込まれて死んだ人とかもいるんだろうな

210 21/06/03(木)00:52:46 No.809226148

>日本くんももう少し戦場になろうよ そういや日本が舞台ってないな 神室町くらいか

211 21/06/03(木)00:52:47 No.809226152

>OB見る限りタイラントに自爆装置つけても死なないんだよな… むしろダメージで暴走してパワーアップする…

212 21/06/03(木)00:53:05 No.809226220

結局ラクーンから脱出できたのってどれくらいなんだろう

213 21/06/03(木)00:53:32 No.809226331

>日本くんももう少し戦場になろうよ アメリカほど気軽に銃入手できないから無理

214 21/06/03(木)00:53:58 No.809226464

そろそろリニアランチャーとか映画のレールガンとか初期装備にしよ?

215 21/06/03(木)00:54:07 No.809226506

死体だから人権ありません!BOWにして使い潰しまーす!は人権団体に槍玉に挙げられそう

216 21/06/03(木)00:54:23 No.809226578

>>日本くんももう少し戦場になろうよ >アメリカほど気軽に銃入手できないから無理 銃はないし車で突撃しようにも自動で止まる 積み!

217 21/06/03(木)00:54:32 No.809226616

段々ロケランも型落ち装備になってきたしなあ

218 21/06/03(木)00:55:19 No.809226834

やるか…サムライソード持ったローズで日本編…!

219 21/06/03(木)00:55:49 No.809226955

解体したFBCの人材引き取ったのがいけなかったのでは…

220 21/06/03(木)00:56:24 No.809227118

ゾンビから人間に戻れるケース出てきた時点で人権団体が凄いことになりそう

221 21/06/03(木)00:56:48 No.809227229

>そろそろリニアランチャーとか映画のレールガンとか初期装備にしよ? 現実がそこまで武器の世代交代してないから…

222 21/06/03(木)00:57:10 No.809227319

あの世界で人権団体とか息してんのかな…

223 21/06/03(木)00:57:34 No.809227429

気軽に人体実験してるし人権なんて最初からないだろ

224 21/06/03(木)00:57:35 No.809227434

製薬会社としての表があったアンブレラに対して コネクションは完全に裏世界の組織だから叩き潰さないと消えないんだ クリスは頑張らないといけないんだ

225 21/06/03(木)00:57:44 No.809227480

>アメリカほど気軽に銃入手できないから無理 拳があればなんとかなるってファミリーが教えてくれただろ そこに日本刀が加われば何も怖くねえ

226 21/06/03(木)00:58:24 No.809227659

運搬用のガントレットなら日本でも使えますね

227 21/06/03(木)00:58:25 No.809227665

必ずツケを払わせるから

228 21/06/03(木)00:58:25 No.809227668

BOW作るほうが人権無視してるしそれに反対する組織って意味ではリベレ2のクレアがいた組織は人権団体っぽいかもしれない

229 21/06/03(木)00:58:46 No.809227752

日本でやるんだったら謎のウィルスが流行りゾンビになった人に謎の薬剤を撃てば撃退 主人公は運良くその銃を手に入れ薬剤の材料は偶然タピオカみたいに日本でブームになってた食材とかかな

230 21/06/03(木)00:58:47 No.809227757

>現実がそこまで武器の世代交代してないから… チャージ完了

231 21/06/03(木)00:58:48 No.809227762

拳と刀でホラーサバイバルやるかぁ…!!

232 21/06/03(木)00:58:50 No.809227775

>やるか…サムライソード持ったローズで日本編…! 死ぬのは怖くないか…?

233 21/06/03(木)00:58:57 No.809227815

体術が強いから森のゴリラが使ったガントレット量産するしかない

234 21/06/03(木)00:59:02 No.809227835

まだまだ世の中平和になってないみたいだしクリス以外のこれまでの主人公達もどこかで対BOW的な活動をしてると思うんだけどみんな何してるんだろうな ジルとかレオンとか

235 21/06/03(木)00:59:07 No.809227857

やるか!丸太装備!

236 21/06/03(木)00:59:24 No.809227917

彼岸島じゃねえか!

237 21/06/03(木)00:59:30 No.809227950

日本でやるならデッドラスタンスのほうが面白そう

238 21/06/03(木)00:59:49 No.809228039

>死ぬのは怖くないか…? 毒島さんがいるなら頼もしいな… BOWに足の四の字固めだ!

239 21/06/03(木)00:59:53 No.809228058

>日本でやるんだったら謎のウィルスが流行りゾンビになった人に謎の薬剤を撃てば撃退 >主人公は運良くその銃を手に入れ薬剤の材料は偶然タピオカみたいに日本でブームになってた食材とかかな 三色団子を調合して作った抗ウイルス団子を団子シューターで撃つことでゾンビ撃退!

240 21/06/03(木)01:00:06 No.809228117

あの世界の何が1番怖いかと言うと割りと平和なことだよ

241 21/06/03(木)01:00:21 No.809228208

>>日本でやるんだったら謎のウィルスが流行りゾンビになった人に謎の薬剤を撃てば撃退 >>主人公は運良くその銃を手に入れ薬剤の材料は偶然タピオカみたいに日本でブームになってた食材とかかな >三色団子を調合して作った抗ウイルス団子を団子シューターで撃つことでゾンビ撃退! ヨモギちゃんきたな…

242 21/06/03(木)01:00:26 No.809228236

5の時点でクソスポンサーついてるBSAAの地金はまあ最初から見えていたといえばそう

243 21/06/03(木)01:00:29 No.809228246

作られたBOW vs 野生のBOW タイラント ジョー・ベイカー

244 21/06/03(木)01:00:48 No.809228318

>製薬会社としての表があったアンブレラに対して >コネクションは完全に裏世界の組織だから叩き潰さないと消えないんだ >クリスは頑張らないといけないんだ コネクションは明確な実体なくて各組織との関係で成り立つ文字通りのつながりが本体みたいな可能性もありそう

245 21/06/03(木)01:00:49 No.809228321

>あの世界の何が1番怖いかと言うと割りと平和なことだよ BOWテロを対岸の火事と思ってる連中もめっちゃ多いだろうしね

246 21/06/03(木)01:01:05 No.809228393

>作られたBOW vs 野生のBOWvsゴリラ >タイラント ジョー・ベイカー ゴリス

247 21/06/03(木)01:01:22 No.809228485

>あの世界の何が1番怖いかと言うと割りと平和なことだよ 都市が滅んだりはあるけど国単位だと化け物に全然負ける気がないからな

248 21/06/03(木)01:01:30 No.809228521

ガンサバイバーの主人公なにしてんだろ

249 21/06/03(木)01:01:34 No.809228538

黄砂と一緒にCウイルス流れてきて目が辛い

250 21/06/03(木)01:02:27 No.809228759

>ガンサバイバーの主人公なにしてんだろ リッカーの使役など……

251 21/06/03(木)01:03:03 No.809228924

>ジルとかレオンとか レオンはいまだに米国のエージェントじゃないかな ジルはいつまでリハビリしてたんだろう

252 21/06/03(木)01:03:42 No.809229082

シリーズ重ねてエイダは見た目若くなってってるのにゴリラはマッチョ化してる

253 21/06/03(木)01:03:43 No.809229088

今までは土地的に外界から切り離された街や村がメイン被害地だったけど 地続きで島の日本なんて標的になったらあっという間に壊滅する

254 21/06/03(木)01:03:57 No.809229135

バイオの顔にされたなクリス

255 21/06/03(木)01:04:17 No.809229234

お姉チャンバラ結構グロかったなあ…

↑Top