21/05/30(日)23:24:56 刃牙っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)23:24:56 No.808260743
刃牙って面白いけど改めて読むとこいつ何だったんだ…ってキャラたまにいるよね
1 21/05/30(日)23:25:59 No.808261192
総合格闘技の岩浪混沌くん 国内では無敗じゃ
2 21/05/30(日)23:26:13 No.808261274
花田
3 21/05/30(日)23:26:24 No.808261349
予想を裏切る為だから仕方ないんだ
4 21/05/30(日)23:26:47 No.808261531
でもそんなのどうでもよくなるぐらいこの頃は読んでて面白い
5 21/05/30(日)23:27:16 No.808261760
たまにっていうか死刑囚編からは常に誰か1人はそういうキャラいるよね
6 21/05/30(日)23:27:59 No.808262054
独歩追い詰めたしかなり強いのは強い
7 21/05/30(日)23:28:20 No.808262220
というか昔は面白くならなそうなら即キャラ捨てたりで切り替えてたのが後年になるにつれ出来なくなってるイメージ
8 21/05/30(日)23:30:13 No.808262991
オーガのお墨付きとか独歩の息子とか色々用意したけど刃牙と戦わないんだもんなぁ
9 21/05/30(日)23:31:11 No.808263400
>というか昔は面白くならなそうなら即キャラ捨てたりで切り替えてたのが後年になるにつれ出来なくなってるイメージ ピクルとか武蔵とかそんな感じだったなぁ
10 21/05/30(日)23:31:49 No.808263651
加藤ォォォ
11 21/05/30(日)23:32:25 No.808263883
ブチギレ勇ちゃんが乱入しなかったら独歩ちゃんとの闘いどうなってたんだろうね 運営は目つぶしがヒットして独歩ちゃん大勝利って判断だけど
12 21/05/30(日)23:32:35 No.808263947
そういや刃牙ちゃんのライバル候補何人かいたけれど全員捨てられたな…
13 21/05/30(日)23:33:39 No.808264383
>花田 花田は次に戦う相手として出してみたはいいけどなんかしっくりこないから斗羽のかませ犬にされたってやつなので ある意味凄いはっきりしたキャラだよ
14 21/05/30(日)23:33:51 No.808264459
この魅せますか…ってすごいバカっぽくて大好き
15 21/05/30(日)23:34:04 No.808264561
範海王
16 21/05/30(日)23:34:33 No.808264742
アライjrとかいう準備に準備を重ねたかませ
17 21/05/30(日)23:35:51 No.808265304
あんまり名有りで死人出ない印象あるシリーズだけど何でスレ画だけ…
18 21/05/30(日)23:36:02 No.808265363
アライjrは盛大なかませだけど その後の親子喧嘩への準備の入り口と考えればまぁ…
19 21/05/30(日)23:36:25 No.808265538
死んでねえよ多分!
20 21/05/30(日)23:36:27 No.808265555
ゲバルはぶっちゃけぽっと出の噛ませなんだけど好き
21 21/05/30(日)23:36:38 No.808265641
>あんまり名有りで死人出ない印象あるシリーズだけど何でスレ画だけ… 死刑囚もあれで元気してるの!?って連中だから多分実は生きてるよ
22 21/05/30(日)23:36:43 No.808265677
ボクシングとかは途中で飽きたんだろうなと思うけど スレ画はどういう話に持っていきたかったのか謎
23 21/05/30(日)23:36:56 No.808265751
擂台賽とかそんなやつばっかりじゃね 締めの海皇vs勇次郎がめったにないうえ作者の庇護受けてる勇次郎の戦いのわりに面白かったから許されてるけど
24 21/05/30(日)23:37:02 No.808265793
宿禰戦が始まろうとした瞬間2週連続休載は分かりやす過ぎるぜ板垣先生
25 21/05/30(日)23:37:06 No.808265822
>ゲバルはぶっちゃけぽっと出の噛ませなんだけど好き あいつオチがなんかすげぇ爽やかなのが良いからな
26 21/05/30(日)23:38:57 No.808266613
>擂台賽とかそんなやつばっかりじゃね 持ち味を活かしやがったぁ~とか そんな風に考えてた時期が俺にもありました…とか 名セリフはあるじゃん!
27 21/05/30(日)23:39:23 No.808266809
オリバの扱いを見るとゲバルは帰って良かった
28 21/05/30(日)23:40:41 No.808267381
海皇弱…ってなったけど刃牙側の見せ場多かったから面白かったんだよねって相撲取りに苦戦してるの見て思う
29 21/05/30(日)23:41:36 No.808267836
オリバが素のパワーで勇ちゃんに敵わないってのだけはやめてほしかった 担当は止められなかったのか
30 21/05/30(日)23:41:55 No.808267975
思わせぶりに出てすぐ負ける奴がいてもいいんだよ そのおかげで読んでるときは先の展開が予想できないんだから
31 21/05/30(日)23:42:46 No.808268347
烈の惨状を見たあとだとむしろ編集がやらせたんじゃってなる
32 21/05/30(日)23:43:19 No.808268593
割と魅せてくれた感はある 独歩ちゃんは守護られていた
33 21/05/30(日)23:43:34 No.808268683
アニメ版では生きてるそうな
34 21/05/30(日)23:44:18 No.808268998
武神対達人の名勝負の前には天内との決着なんて些細な事さ
35 21/05/30(日)23:44:43 No.808269136
なんかいっこバキの物まねしろって言われたらこの魅せますか…をやろうと思ってる 解ってもらえる確率低いと思うけど
36 21/05/30(日)23:45:01 No.808269220
こいつの後釜がゲバルの部下なんだよな
37 21/05/30(日)23:45:39 No.808269518
>総合格闘技の岩浪混沌くん >国内では無敗じゃ Gygamesがスポンサーに付いてるんだぞ
38 21/05/30(日)23:46:04 No.808269697
>こいつの後釜がゲバルの部下なんだよな >カモミール・レッセン ディカプリオだよね…
39 21/05/30(日)23:46:08 No.808269731
夜叉猿jrも出す意味あんま感じなかったけどラストの遅えぞチャンプッッッッで出てきたのは嬉しかった
40 21/05/30(日)23:47:21 No.808270203
相撲も別に苦戦していないっていうか半分遊びでやってる感じなので余計につまらない
41 21/05/30(日)23:47:47 No.808270370
実写化したら羽生結弦に天内やってほしい
42 21/05/30(日)23:47:56 No.808270419
たまにっていうか割といる気がする
43 21/05/30(日)23:48:21 No.808270621
fu49562.jpg 個人的にはこいつが一番なんだったんだ感強い
44 21/05/30(日)23:48:42 No.808270737
>相撲も別に苦戦していないっていうか半分遊びでやってる感じなので余計につまらない 武術修めた奴らが全員クローン武蔵に全然なっちゃいないって言われたままなわけだからな… その課題も解消してない内に強者ヅラされてもなっていう…
45 21/05/30(日)23:48:55 No.808270843
>というか昔は面白くならなそうなら即キャラ捨てたりで切り替えてたのが後年になるにつれ出来なくなってるイメージ 自転車と一緒にぐしゃぐしゃにされた本部の弟子?のプロレスラーかわいそう
46 21/05/30(日)23:49:53 No.808271207
>相撲も別に苦戦していないっていうか半分遊びでやってる感じなので余計につまらない 合気の魔法解かれたのとこ自慢の正拳交わされて腕へし折られたのが…
47 21/05/30(日)23:50:01 No.808271263
猿先生の猿時空に送るという手法がいかに有効なのかがわかるな
48 21/05/30(日)23:50:22 No.808271396
>烈の惨状を見たあとだとむしろ編集がやらせたんじゃってなる チャンピオン50周年のインタビューで今は打ち合わせ一切してないって言ってたから作者のせいでもありその体制を放置したままの編集部にも問題があると言える
49 21/05/30(日)23:51:31 No.808271852
>武術修めた奴らが全員クローン武蔵に全然なっちゃいないって言われたままなわけだからな… >その課題も解消してない内に強者ヅラされてもなっていう… 刃牙烈渋川は拳が剣になってるとお墨付き貰ったし…
50 21/05/30(日)23:51:46 No.808271939
スレ画に期待したり郭春成とかに驚いたりしてるし実は勇次郎見る目あんまり無い...?
51 21/05/30(日)23:52:22 No.808272133
ムエタイの悲惨さに対してムエタイは強くて斬られ役になってもらってるって大昔に言ってたけど 作品の描写からすると斬られ役になってるのは空手だからな
52 21/05/30(日)23:52:31 No.808272189
勇次郎vs鎬兄かと思いきや弟になったと見せかけて トーナメント勝者全員と戦う展開 じゃなくて敗者全員と戦うことになるグダグダ展開で 最終的にブチ切れた勇次郎に敗者全員ボコボコにされる流れは今見ても笑う
53 21/05/30(日)23:53:03 No.808272394
>スレ画に期待したり郭春成とかに驚いたりしてるし実は勇次郎見る目あんまり無い...? ジャックが勝つと思ったりアライjrが刃牙のライバルになるって言ってたな種も芽吹かねえし
54 21/05/30(日)23:53:57 No.808272715
見る目もないし精子も弱い
55 21/05/30(日)23:54:00 No.808272736
>スレ画に期待したり郭春成とかに驚いたりしてるし実は勇次郎見る目あんまり無い...? 未知の格闘術使うやつにロマンを求めているのかもしれない
56 21/05/30(日)23:54:03 No.808272753
今思えば刃牙って主人公なのに闘ってないレギュラーキャラ結構多いな…
57 21/05/30(日)23:54:08 No.808272790
こうしょうが兄貴に勝つ流れはよく分からなかった
58 21/05/30(日)23:54:55 No.808273065
>勇次郎vs鎬兄かと思いきや弟になったと見せかけて 紅葉に対してお前じゃもう弟に逆立ちしても勝てねえぞっていうのは良いシーンなんだけどなあ
59 21/05/30(日)23:55:14 No.808273181
魅せますか…は今でもたまに使う
60 21/05/30(日)23:55:30 No.808273276
>実写化したら羽生結弦に天内やってほしい 細すぎるだろ… 羽生くん嫌いでボコられるの見たいだけ?
61 21/05/30(日)23:55:39 No.808273331
実は反面教師として連れてきたというのは多分最初からの想定だと思う 刃牙じゃなくて独歩相手の時にキレられたのは飽きたんだろうけど
62 21/05/30(日)23:56:14 No.808273538
>細すぎるだろ… >羽生くん嫌いでボコられるの見たいだけ? >繊細すぎるだろ…
63 21/05/30(日)23:56:47 No.808273755
天内があのままやってたら独歩に勝ってたのかな… なんかエグい技で負けそうな気がする
64 21/05/30(日)23:56:57 No.808273819
スレ画はうろおぼ絵のせいで余計に面白く感じてるところはあると思う
65 21/05/30(日)23:57:50 No.808274181
>実は反面教師として連れてきたというのは多分最初からの想定だと思う >刃牙じゃなくて独歩相手の時にキレられたのは飽きたんだろうけど 刃牙と戦うってジャック兄さん負けるのかよ
66 21/05/30(日)23:58:18 No.808274385
後になるほど印象に残らない奴ばかり チャモアンとかカモミールレッセンとかそこらへんはまだ覚えてる バキがあくびこらえながらたおした奴とか名前も覚えてない まだスクネ編のスーツ着てロッククライミングやってたメガネの人の方が覚えてる 相撲のかませになった五人もカオスくん以外まるで覚えてない
67 21/05/30(日)23:59:14 No.808274721
混沌くんは最初から明らかにかませだったからあまり何だったんだ感はないな
68 21/05/30(日)23:59:21 No.808274770
>猿先生の猿時空に送るという手法がいかに有効なのかがわかるな タフが面白かったころはぶっちゃけ猿空間送りなんてぜんぜんOKなくらい有効に働いてたしな 虚無化していった龍継でなぜか何人か戻ってきたのはよくわからない
69 21/05/30(日)23:59:57 No.808275028
それでも最大トーナメントは面白かったよ…
70 21/05/31(月)00:01:02 No.808275465
相撲取りはもうどいつがどいつだったかわからないぐらい印象薄い
71 21/05/31(月)00:01:08 No.808275499
かませはかませでも全選手入場の時は大体同じスタートラインってのが好きだった 試合前の選手エピソードの方が長くてもだ
72 21/05/31(月)00:01:08 No.808275500
スレ画は戦うより愛が好きみたいな人だったから 妻殺しちゃった勇次郎が参考にできるかもと思って連れてきたのかな
73 21/05/31(月)00:01:40 No.808275721
>猿先生の猿時空に送るという手法がいかに有効なのかがわかるな どうでもいいキャラが後から後から飽和発生してグダグダをリレーしていく今の龍継だと猿空間送りで対応しきれてないんだ 環境のインフレなんだ
74 21/05/31(月)00:01:52 No.808275786
バキ道のキャラは全く覚えられないけどデントラニーシットパイカーは今でも覚えてる
75 21/05/31(月)00:02:40 No.808276104
ジャガッタシャーマンとかある意味伝説の噛ませだもんな 噛んでもいないか…
76 21/05/31(月)00:03:25 No.808276382
ズールいかにも弱そうなのに強すぎる
77 21/05/31(月)00:03:52 No.808276565
相撲編の地下でスポーツマンごっこやってるのがな
78 21/05/31(月)00:04:17 No.808276737
餓狼伝もだけどやっぱ異種格闘技トーナメントやらせたら天下一だったよなと思う
79 21/05/31(月)00:04:45 No.808276916
マイククインとかいう護身を完成させた男
80 21/05/31(月)00:05:12 No.808277094
>相撲取りはもうどいつがどいつだったかわからないぐらい印象薄い 巨鯨…オリバ超えの怪力持ち 猛剣…台詞が割とかっこいいおじさん 鯱鉾…イキってたけど簡単に負けた雑魚 獅子丸…1番地味だけど10秒の密度に触れた 炎…いつもの刃牙に舐めプされる枠 零鵬…混沌くんを壊した
81 21/05/31(月)00:05:49 No.808277309
>餓狼伝もだけどやっぱ異種格闘技トーナメントやらせたら天下一だったよなと思う 異種格闘技相撲トーナメントは?
82 21/05/31(月)00:06:24 No.808277517
花田は謎の挑戦者のかませとしては優秀だった
83 21/05/31(月)00:06:25 No.808277526
いっちょ魅せますか…世界を
84 21/05/31(月)00:07:10 No.808277808
それでもオリバだけは弱体化して欲しくなかった
85 21/05/31(月)00:07:27 No.808277898
>スレ画は戦うより愛が好きみたいな人だったから >妻殺しちゃった勇次郎が参考にできるかもと思って連れてきたのかな 友愛精神とかクソだしそれを知りたいというより、刃牙ちゃんの「なんで親父はおふくろを殺したの」って疑問ははっきり刃牙ちゃんに答えてたりするんだよな「我がままに愛情表現として抱きしめたら壊れちゃった」っていう これがあって親子喧嘩で「生きろ…」と刃牙ちゃんを抱きしめたんだろう だから愛情は知らないわけじゃないし「闘争には邪魔」も本音だし親子喧嘩は闘争じゃないと喧嘩の最中で自覚するから、我が子への愛情表現を素直に出すようになったという わかりにくいよ!!
86 21/05/31(月)00:07:30 No.808277923
独歩vs猛剣はバキ道で1番観れるバトルだった 引き伸ばし回想挟まないし猛剣もいいキャラしてた オチがコサックダンスで微妙だったけど
87 21/05/31(月)00:07:39 No.808277988
何も殺さんでもと思うけど非グラップラーという役回りとしては優秀 100%正しいのにうるせー!される辺りが
88 21/05/31(月)00:07:39 No.808277991
最トーの参加者まとめ見ながらどれがいつ誰にどうやって負けたか友達と酒飲みながら思い出し合う楽しいよ
89 21/05/31(月)00:08:00 No.808278126
トーナメントの時の花山今の庇護とは考えられないくらい負けてるよな
90 21/05/31(月)00:08:19 No.808278245
バランスの良い山本選手が…!
91 21/05/31(月)00:08:36 No.808278341
>最トーの参加者まとめ見ながらどれがいつ誰にどうやって負けたか友達と酒飲みながら思い出し合う楽しいよ 世界一のタフガイ 舞う
92 21/05/31(月)00:09:09 No.808278556
>トーナメントの時の花山今の庇護とは考えられないくらい負けてるよな むしろ負け方に滅茶苦茶華があった結果として今の位置にいると思う
93 21/05/31(月)00:09:49 No.808278823
克己も最初は明らかに嫌な奴として描かれてたっけ…
94 21/05/31(月)00:09:50 No.808278831
>>相撲取りはもうどいつがどいつだったかわからないぐらい印象薄い >巨鯨…オリバ超えの怪力持ち >猛剣…台詞が割とかっこいいおじさん >鯱鉾…イキってたけど簡単に負けた雑魚 >獅子丸…1番地味だけど10秒の密度に触れた >炎…いつもの刃牙に舐めプされる枠 >零鵬…混沌くんを壊した 巨鯨だけパッと思い出せるからやっぱり見た目の個性って大事なんだなって
95 21/05/31(月)00:09:58 No.808278878
ライタイサイで勇ちゃんが自分のチームの人と仲良さそうにしてるの大好きだった
96 21/05/31(月)00:10:06 No.808278939
>相撲編の地下でスポーツマンごっこやってるのがな 武蔵編と違ってバトル終わった後スポーツマンシップにのっとり爽やかに終わるのが唯一評価出来る点かな 武蔵編はレギュラーキャラみんなコケにされたから
97 21/05/31(月)00:10:22 No.808279038
>巨鯨だけパッと思い出せるからやっぱり見た目の個性って大事なんだなって ゴムでバカ男子大爆発するやつ
98 21/05/31(月)00:11:15 No.808279373
烈は読み返したら思ったよりイヤミな奴じゃなかった
99 21/05/31(月)00:12:05 No.808279721
独歩、キレた!!の煽り分載せたの異世界烈の編集なんだよな…
100 21/05/31(月)00:12:27 No.808279855
親子喧嘩終わってから読んでねえけど今オリバより力強い相撲取りとか出てんの? クソじゃん
101 21/05/31(月)00:13:35 No.808280283
>烈は読み返したら思ったよりイヤミな奴じゃなかった 最初だけだよね 克己あたりといざこざしてるあたりだけスカした感じになってるだけで
102 21/05/31(月)00:14:04 No.808280466
>>烈は読み返したら思ったよりイヤミな奴じゃなかった >最初だけだよね >克己あたりといざこざしてるあたりだけスカした感じになってるだけで まぁ文字通りあのときは全員敵だったから…
103 21/05/31(月)00:14:19 No.808280564
最強トーナメント読み返すたびにすべての選手がイカしてたとか作中で言わせちゃうだけあるなって思う
104 21/05/31(月)00:14:35 No.808280655
>親子喧嘩終わってから読んでねえけど今オリバより力強い相撲取りとか出てんの? >クソじゃん オリバを直接倒した宿禰っていう山籠りしてた力士もどきと渋川先生の合気を破った巨鯨っていう大関の2人がいる
105 21/05/31(月)00:14:48 No.808280730
>すべての選手がイカしてた 全く間違ってない…
106 21/05/31(月)00:15:05 No.808280858
花山は負けても勝ってもベストバウトを作り出すのが偉いよ どっちが勝ったからいい試合とかそういう訳じゃないんだなって
107 21/05/31(月)00:15:06 No.808280865
最トーになって初めて出てきてそのまま消えたキャラだらけなんだけどそれがネガティブ要素になってないのが奇跡的だと思う
108 21/05/31(月)00:15:43 No.808281085
勇ちゃんに真っ向から力で負けるくらいならまだオリバもギリギリ魅力的なキャラだったのになぁ
109 21/05/31(月)00:16:22 No.808281341
いやジャガッタとかラベルトゲランとか活かせずに消えた人たちも…
110 21/05/31(月)00:16:39 No.808281445
オリバは単純な腕力であれば世界最強でいて欲しかったね
111 21/05/31(月)00:16:52 No.808281522
パナマの鉄拳の話した?
112 21/05/31(月)00:17:01 No.808281581
>fu49562.jpg >個人的にはこいつが一番なんだったんだ感強い BAKIからはあ、こいつかませだって大体察せられると思う
113 21/05/31(月)00:17:20 No.808281711
>ラベルトゲラン 何がパナマの鉄拳じゃッ ※対戦相手も活かせずに消えた…
114 21/05/31(月)00:17:29 No.808281776
>>fu49562.jpg >>個人的にはこいつが一番なんだったんだ感強い >BAKIからはあ、こいつかませだって大体察せられると思う このあと誰が出てきたんだっけ…
115 21/05/31(月)00:18:06 No.808282037
>このあと誰が出てきたんだっけ… シコルが切り裂いた
116 21/05/31(月)00:18:41 No.808282281
>疑問ははっきり刃牙ちゃんに答えてたりするんだよな「我がままに愛情表現として抱きしめたら壊れちゃった」っていう これって明言されてたっけ 範馬刃牙はレンタルしてたから覚えてないけど グラップラー見返したらあたしが相手だッて言っちゃったから 勇次郎が戦闘欲に走っちゃった結果だと思った 結果的には息子を最高の料理にしてくれて 自分まで立ち向かってくれるから刃牙母のこと愛してただろうけど
117 21/05/31(月)00:20:21 No.808282840
>>疑問ははっきり刃牙ちゃんに答えてたりするんだよな「我がままに愛情表現として抱きしめたら壊れちゃった」っていう >これって明言されてたっけ >範馬刃牙はレンタルしてたから覚えてないけど >グラップラー見返したらあたしが相手だッて言っちゃったから >勇次郎が戦闘欲に走っちゃった結果だと思った >結果的には息子を最高の料理にしてくれて >自分まで立ち向かってくれるから刃牙母のこと愛してただろうけど されてない 類推するならって感じ
118 21/05/31(月)00:20:32 No.808282910
負けるには負けたけど スポーツとしての戦いなら世界有数の強さなんだろうなって感じるキャラを作るのが上手い ジョイントフェチの人好き
119 21/05/31(月)00:20:42 No.808282976
捨て曲なしのアルバム聴いてる感じ
120 21/05/31(月)00:20:48 No.808283015
されてないのにハッキリ答えてるってなんなんだろう?
121 21/05/31(月)00:21:06 No.808283145
>オリバを直接倒した宿禰っていう山籠りしてた力士もどき 最初からなんで「傲った大相撲に鉄槌を下す」とか「ほぼ花田虎上金竜山が大相撲とケンカするためにつれてきた」とか「オリバと刃牙ちゃんのオーディションを受けた」とか描写並べればめっちゃ丁寧にやってるんだけど「なんでお前が地下正闘士側なんだよ」ってなる宿禰
122 21/05/31(月)00:21:12 No.808283184
勇次郎氏は麻酔から覚めた後は大人しく観てたんだっけ
123 21/05/31(月)00:21:40 No.808283382
花山にワンパンで負けたけど少林寺の人とか名勝負だと思ってる
124 21/05/31(月)00:22:19 No.808283644
書き込みをした人によって削除されました
125 21/05/31(月)00:23:06 No.808283958
>花山にワンパンで負けたけど少林寺の人とか名勝負だと思ってる 渋いよねあの試合 技術なしの超強者vs護身を目指す武術功者で
126 21/05/31(月)00:23:55 No.808284267
>されてないのにハッキリ答えてるってなんなんだろう? セリフとして明言はないが作中の描写としてボディランゲージで刃牙へ答えてるって意味