21/05/30(日)22:25:21 令和は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)22:25:21 No.808233712
令和はシンプル路線なのか?
1 21/05/30(日)22:26:51 No.808234463
結論はあと7年ぐらいたってから決めよう
2 21/05/30(日)22:27:14 No.808234691
夕焼けのゼロワンもいいな…いつの写真だろこれ
3 21/05/30(日)22:27:28 No.808234788
平成からの最終フォーム観から脱却しようという意志は感じる
4 21/05/30(日)22:27:35 No.808234852
リバイスの最終フォームが分かるのも来年あたりだからな…
5 21/05/30(日)22:28:33 No.808235374
セイバーは多分まだ先があったはず
6 21/05/30(日)22:29:13 No.808235692
クロスセイバーもなんか「これはこれで…」って思うようになってきた
7 21/05/30(日)22:29:16 No.808235730
やっぱりエスパーダ強化フォームはVシネ送りかあ
8 21/05/30(日)22:29:30 No.808235832
クウガもアギトもシンプルだったじゃん
9 21/05/30(日)22:29:45 No.808235941
その二作でもやってことだいぶ違うからどうなんだろう というかクロスセイバーの色合いはかなり奇抜な部類では?
10 21/05/30(日)22:30:00 No.808236053
>やっぱりエスパーダ強化フォームはVシネ送りかあ 兄妹あたりをリペイントに使えるからね
11 21/05/30(日)22:30:07 No.808236124
刃王剣は烈火のリペじゃなくて新造なの?
12 21/05/30(日)22:30:50 No.808236496
>やっぱりエスパーダ強化フォームはVシネ送りかあ 暗黒剣+エスパーダやるかと思ったけどユーリ持ってた方が良さそうだな…
13 21/05/30(日)22:30:54 No.808236528
>クウガもアギトもシンプルだったじゃん 言うなら555まで入れろ
14 21/05/30(日)22:31:17 No.808236711
>クウガもアギトもシンプルだったじゃん そもそも特撮物の最終として平成がそんなに特徴的なのばっかりだっただろうか?と思い始めてきた 少なくとも初期からの変化という意味では
15 21/05/30(日)22:31:32 No.808236835
もう次のライダーわかってるんだ
16 21/05/30(日)22:31:53 No.808237007
俺はとりあえず文句言われたらブラスターフォーム持ち出せばいいと思ってる
17 21/05/30(日)22:32:03 No.808237082
>もう次のライダーわかってるんだ 名前だけ
18 21/05/30(日)22:32:09 No.808237130
>暗黒剣+エスパーダやるかと思ったけどユーリ持ってた方が良さそうだな… いま暗黒剣返したらマジで賢人いいとこ一つも無いまま終わるぞ!
19 21/05/30(日)22:32:13 No.808237165
そもそもシンプルかなぁ…
20 21/05/30(日)22:32:17 No.808237193
>刃王剣は烈火のリペじゃなくて新造なの? たぶん新造 大きさからして違う
21 21/05/30(日)22:32:31 No.808237301
>刃王剣は烈火のリペじゃなくて新造なの? ベルトからはみ出てるからね
22 21/05/30(日)22:33:01 No.808237541
ゴテゴテするのを途中で使い切るから最終はシンプルになってしまうんじゃ
23 21/05/30(日)22:33:03 No.808237566
>俺はとりあえず文句言われたらブラスターフォーム持ち出せばいいと思ってる ブラスターの不満なんてベルトくらいしかないよ!
24 21/05/30(日)22:33:24 No.808237738
>俺はとりあえず文句言われたらブラスターフォーム持ち出せばいいと思ってる そういやあっちも色変えか… 重装備になってる分印象が変わってるのかな
25 21/05/30(日)22:33:31 No.808237801
シンプルなのはいいがこのままだとさすがに酷いから噂通りまだ変わると思っている
26 21/05/30(日)22:33:40 No.808237873
>>俺はとりあえず文句言われたらブラスターフォーム持ち出せばいいと思ってる >ブラスターの不満なんてベルトくらいしかないよ! じゃあゼロツーとクロスにも何も言わないでくれ!ってやるために持ち出すんよ
27 21/05/30(日)22:33:46 No.808237934
>ゴテゴテするのを途中で使い切るから最終はシンプルになってしまうんじゃ セイバーはこれまで盛る方向だったしな…
28 21/05/30(日)22:33:47 No.808237946
1型やファルシオンのVシネを期待していたけどもう諦めるしかないか……
29 21/05/30(日)22:34:00 No.808238069
>ゴテゴテするのを途中で使い切るから最終はシンプルになってしまうんじゃ そんなにゴテゴテするの多かったか…? セイバーはわりと元からなところもあるし
30 21/05/30(日)22:34:21 No.808238241
>1型やファルシオンのVシネを期待していたけどもう諦めるしかないか…… 1型はともかくファルシオンはわからんぞ
31 21/05/30(日)22:34:22 No.808238249
ブラスターは別に色変えでは無いだろ
32 21/05/30(日)22:34:25 No.808238268
>>>俺はとりあえず文句言われたらブラスターフォーム持ち出せばいいと思ってる >>ブラスターの不満なんてベルトくらいしかないよ! >じゃあゼロツーとクロスにも何も言わないでくれ!ってやるために持ち出すんよ 別物では…?
33 21/05/30(日)22:34:48 No.808238440
クウガアルティメットは構想的には全部乗せなんだよな…
34 21/05/30(日)22:35:18 No.808238695
>じゃあゼロツーとクロスにも何も言わないでくれ!ってやるために持ち出すんよ 頭悪そう
35 21/05/30(日)22:35:37 No.808238838
>ブラスターは別に色変えでは無いだろ 結構違うので立体物で流用できないやつ…
36 21/05/30(日)22:36:46 No.808239337
クロスはここから更にワンダーコンボやらアーサーやらが使えるって聞いたけどそれらのパーツももう色変え済みなんだろうかね なんかセイバーのスーツはパーツ組み換えがやりやすいみたいな話は聞いた事あるけど
37 21/05/30(日)22:36:48 No.808239351
シャイニングフォームの頭部も微妙に形状違った気がする
38 21/05/30(日)22:37:00 No.808239434
玩具の都合上か 完全に新規のドライバーで最強フォームに変身するライダーの方が少ない?
39 21/05/30(日)22:37:18 No.808239576
>シャイニングフォームの頭部も微妙に形状違った気がする 眼から角出てるからね
40 21/05/30(日)22:37:50 No.808239801
同じの持ってるでしょって言えるから親御さんに優しい
41 21/05/30(日)22:37:59 No.808239858
光る蕎麦マンはともかく ジーニアスとグランドジオウがなんもかんも悪いよ
42 21/05/30(日)22:38:13 No.808239962
>玩具の都合上か >完全に新規のドライバーで最強フォームに変身するライダーの方が少ない? アイコンドライバーの時に同じことは早々できないと言及されてるから1号ベルトお役御免は禁じ手みたいよ
43 21/05/30(日)22:38:33 No.808240121
>光る蕎麦マンはともかく >ジーニアスとグランドジオウがなんもかんも悪いよ なんかしたっけ?
44 21/05/30(日)22:38:53 No.808240281
ブラスターは砲台兼バックパック背負ってるから微妙に違うんだよね まぁクロスも頭の剣とかちょこちょこ新造してあるから結論どっちもただの色変えって訳じゃないんだが
45 21/05/30(日)22:39:39 No.808240690
グランドジオウは最強フォームですらなくなるしマジで何なんだお前…
46 21/05/30(日)22:39:46 No.808240755
>>玩具の都合上か >>完全に新規のドライバーで最強フォームに変身するライダーの方が少ない? >アイコンドライバーの時に同じことは早々できないと言及されてるから1号ベルトお役御免は禁じ手みたいよ ゼロツーユニットは結構画期的だったんだな
47 21/05/30(日)22:39:51 No.808240796
>なんかしたっけ? いや平成ライダーの最終フォームがごちゃごちゃしてるイメージある原因がその2つだと個人的に思ってるってだけ 特に何もないよ
48 21/05/30(日)22:40:16 No.808241014
ブレドラのグラデかかった右手好きだからこういう形でクロスにも生きてるのは嬉しい
49 21/05/30(日)22:40:19 No.808241039
あの時期の最終は手足の装飾とかがそのままだったりするけどそれこそブラスターは微妙に変えてたりするタイプだしなぁ
50 21/05/30(日)22:40:28 No.808241129
>ブラスターは砲台兼バックパック背負ってるから微妙に違うんだよね 肩キャノン展開が前提なのかシルエットは変えてないけど胸と肩アーマーもだいぶ違うしな
51 21/05/30(日)22:40:51 No.808241319
シャイニングはバーニングと頭部共通なだけで なぜかグランドとかの頭部色変えだと勘違いされるんはなぜだろう
52 21/05/30(日)22:41:06 No.808241454
平成もアルティメットとシャイニングはシンプルじゃない? まぁ来年以降がどうなるかはわからないんだけど
53 21/05/30(日)22:41:11 No.808241483
>ゼロツーユニットは結構画期的だったんだな 玩具的にはそれこそアークルやオルタリングの追加ユニットみたいなものだからどうだろ ただゼロツードライバーを別ベルトとしたおかげでゼロワンドライバーのカバー交換でいろいろ出せるようにはなった
54 21/05/30(日)22:41:18 No.808241528
前も似たようなタイプの最終いるんだから文句つけるなって余計な飛び火させるやつだから…
55 21/05/30(日)22:41:48 No.808241751
最強フォーム専用武器って売れないからやめたって聞いたけど復活したんだな
56 21/05/30(日)22:42:10 No.808241936
fu49426.jpg
57 21/05/30(日)22:42:12 No.808241953
>シャイニングはバーニングと頭部共通なだけで >なぜかグランドとかの頭部色変えだと勘違いされるんはなぜだろう ホーン展開状態とシルエットがほぼ同じだからじゃないかな 分かりやすく角生えたり装飾増えたりみたいなのはないし
58 21/05/30(日)22:42:39 No.808242154
>最強フォーム専用武器って売れないからやめたって聞いたけど復活したんだな 変わりに最終フォーム用小物が無しだからかなりギャンブル気味の挑戦だと思う
59 21/05/30(日)22:42:49 No.808242253
>最強フォーム専用武器って売れないからやめたって聞いたけど復活したんだな 武器とセットのベルトの強みだよな
60 21/05/30(日)22:42:53 No.808242274
>最強フォーム専用武器って売れないからやめたって聞いたけど復活したんだな 実質最強形態変身アイテムも兼ねてるからできたのかね
61 21/05/30(日)22:43:04 No.808242344
>最強フォーム専用武器って売れないからやめたって聞いたけど復活したんだな スレ画は最強フォーム変身アイテム枠を専用武器にした形だから微妙に違うかな…
62 21/05/30(日)22:43:12 No.808242399
専用武器の売り方からして変えてるしまぁいろいろと試行錯誤してるんだろ
63 21/05/30(日)22:43:20 No.808242455
セイバー自体が年間通してなりきり武器枠の立ち位置が特殊だったからなー 変則ここに極まれりだ
64 21/05/30(日)22:43:23 No.808242479
>シャイニングはバーニングと頭部共通なだけで >なぜかグランドとかの頭部色変えだと勘違いされるんはなぜだろう マスコレ…
65 21/05/30(日)22:43:31 No.808242544
タイプトライドロンは変わらずトレーラー砲を最終武器として使ってたから偉い
66 21/05/30(日)22:43:47 No.808242662
>マスコレ… もしかして同造形で出しちゃったの?
67 21/05/30(日)22:44:09 No.808242830
終盤って売りきりの小物一個だして終わりなのが定石化してたからかなりの冒険だよねこれ
68 21/05/30(日)22:44:12 No.808242853
>fu49426.jpg 案外ごちゃごちゃしてないな…
69 21/05/30(日)22:45:31 No.808243437
さすがに色変えはてれびくんとかのスペシャルフォーム感が強すぎる
70 21/05/30(日)22:45:40 No.808243505
>タイプトライドロンは変わらずトレーラー砲を最終武器として使ってたから偉い 最終武器がなくなってから中間武器が持ち越されるけど見た目が最終フォームにあまり合わないのが多いのがちょっと残念
71 21/05/30(日)22:45:56 No.808243620
冬映画で十聖刃で抜刀する大型ブック出してくれると俺は嬉しい
72 21/05/30(日)22:45:59 No.808243651
>さすがに色変えはてれびくんとかのスペシャルフォーム感が強すぎる ☆模様が悪いと思う
73 21/05/30(日)22:46:13 No.808243759
>タイプトライドロンは変わらずトレーラー砲を最終武器として使ってたから偉い トライドロンはトレーラー砲と色合いが合って無いのがなぁ… ハンドル剣とドア銃はあんまりクセが無いから全形態で似合ってたけど
74 21/05/30(日)22:46:27 No.808243868
>>やっぱりエスパーダ強化フォームはVシネ送りかあ >暗黒剣+エスパーダやるかと思ったけどユーリ持ってた方が良さそうだな… 賢人の父親が復活してカリバーになるみたいだから…
75 21/05/30(日)22:46:33 No.808243920
>>タイプトライドロンは変わらずトレーラー砲を最終武器として使ってたから偉い >最終武器がなくなってから中間武器が持ち越されるけど見た目が最終フォームにあまり合わないのが多いのがちょっと残念 逆にホッパーブレードはゼロツーには色合うんだけどメタクラには何かいまいちだなって思っちゃう
76 21/05/30(日)22:46:34 No.808243925
>>さすがに色変えはてれびくんとかのスペシャルフォーム感が強すぎる >☆模様が悪いと思う フレッシュオレンジかぁ…
77 21/05/30(日)22:46:38 No.808243971
トレーラー方は食玩の黒一色の方が似合ってたな…
78 21/05/30(日)22:46:39 No.808243985
よく見る屋上はどこの屋上なんだろ
79 21/05/30(日)22:46:54 No.808244104
やっぱりキングフォームとハイパーカブトの見た目的な最終フォーム感は極まってるなあ
80 21/05/30(日)22:46:59 No.808244144
クロスセイバーはもし本当にフォームチェンジまで折り込み済みなら 試みとしてとても良いと思う
81 21/05/30(日)22:47:11 No.808244244
トレーラー砲は似合ってなかったけど必殺でトライドロン射出して変身解けるのは割と好きなんだタイプトライドロン
82 21/05/30(日)22:47:13 No.808244261
>よく見る屋上はどこの屋上なんだろ 東映?
83 21/05/30(日)22:47:26 No.808244366
>賢人の父親が復活してカリバーになるみたいだから… そういや父親と同じところに送ってやるって言われて闇に一時封印だったんだから父親も生きてておかしくないのか…
84 21/05/30(日)22:47:33 No.808244430
設定的にも全形態で使い回せて見た目もあんまりミスマッチ感無かったサイキョーギレードは偉かった
85 21/05/30(日)22:47:48 No.808244539
クロスセイバーはカラーリングに関しては結構好きだぞ この青の色味が綺麗
86 21/05/30(日)22:48:05 No.808244668
>グランドジオウは最強フォームですらなくなるしマジで何なんだお前… ス氏が言うにはオーマジオウもどき
87 21/05/30(日)22:48:12 No.808244697
クロスセイバーがいろいろ言われるの色合いもけっこう大きいと思うわ
88 21/05/30(日)22:48:41 No.808244964
>>賢人の父親が復活してカリバーになるみたいだから… >そういや父親と同じところに送ってやるって言われて闇に一時封印だったんだから父親も生きてておかしくないのか… 烈火でやられてたから親父死んでるかと思ったけど闇黒剣のパワーで暗黒空間送りにされてたのかな
89 21/05/30(日)22:48:49 No.808245021
>設定的にも全形態で使い回せて見た目もあんまりミスマッチ感無かったサイキョーギレードは偉かった ジオウⅡの武器なのに初期ジオウの顔だから逆にどの形態でも違和感無いのがうまいな …顔が付いてる武器を受け入れてるのおかしいな?
90 21/05/30(日)22:48:54 No.808245067
きわあじは最終武器なかったけどジョエシュイム似合いすぎてたからな…
91 21/05/30(日)22:49:20 No.808245272
同じ星空模様にするとしてもメテオのアンダースーツみたいな模様じゃダメだったのかな ファンタジー的な星空だからもっとキラキラさせたかったのだろうか
92 21/05/30(日)22:49:21 No.808245288
グランドは更に上位みたいなノリでオーマフォームとオーマジオウがいたからまあうn
93 21/05/30(日)22:49:21 No.808245295
>…顔が付いてる武器を受け入れてるのおかしいな? 電王でもあったし
94 21/05/30(日)22:49:26 No.808245347
クロスはアーサーとの連動音声が有るみたいだから色合いに関してはむしろ最初から想定してたんだと思う
95 21/05/30(日)22:49:33 No.808245401
>設定的にも全形態で使い回せて見た目もあんまりミスマッチ感無かったサイキョーギレードは偉かった でもトリニティにしか付属しないアーツの売り方は邪悪の極あじアームズだと思う
96 21/05/30(日)22:49:50 No.808245527
>逆にホッパーブレードはゼロツーには色合うんだけどメタクラには何かいまいちだなって思っちゃう メタクラは緑が差し色で銀がメインだしな 必殺技の時のエフェクトで刃にメタル盛り盛りの状態はけっこう好き
97 21/05/30(日)22:49:59 No.808245587
>>設定的にも全形態で使い回せて見た目もあんまりミスマッチ感無かったサイキョーギレードは偉かった >でもトリニティにしか付属しないアーツの売り方は邪悪の極あじアームズだと思う 一応バイク+ジオウⅡでも揃うぞ
98 21/05/30(日)22:50:04 No.808245624
ゼロワンライダーのデザインは本当に惚れ惚れするほど好き
99 21/05/30(日)22:50:08 No.808245648
>きわあじは最終武器なかったけどジョエシュイム似合いすぎてたからな… というかきわあじは割と不評な胸のカラフルお見舞いセットのおかげで何持たせても似合う
100 21/05/30(日)22:50:12 No.808245680
>でもトリニティにしか付属しないアーツの売り方は邪悪の極あじアームズだと思う ジオウ2とバイク買っても手に入るぞ
101 21/05/30(日)22:50:42 No.808245912
セイバーのライダーは基本フォームでもなんか豪華だなと思う フィギュアーツとかすごく写真映えする
102 21/05/30(日)22:50:42 No.808245913
>設定的にも全形態で使い回せて見た目もあんまりミスマッチ感無かったサイキョーギレードは偉かった 変わりにヘイセイバーが後付け武器の出番最短記録保持者になってるじゃん!
103 21/05/30(日)22:50:44 No.808245933
平成最強フォーム!ゴッテゴテ!のイメージはだいたいビルドジオウの二連チャンが原因な気はする
104 21/05/30(日)22:51:04 No.808246087
クロスセイバー現物見るとなんか色合いが絶妙でかっこいいな 雑誌バレだとブレイズと色被ってんじゃんとしか思わなかったけど動くと絶妙だ
105 21/05/30(日)22:51:27 No.808246268
>逆にホッパーブレードはゼロツーには色合うんだけどメタクラには何かいまいちだなって思っちゃう バッタ剣自体が蛍光色マシマシの如何にも玩具っぽい見た目だから全身銀色のメタクラとは食い合わせが悪すぎた メタクラは個人的にはオーソライズバスター持ってた方が好き
106 21/05/30(日)22:51:30 No.808246293
インフィニティーは全部乗せ要素無いのに なんで武器の見た目と音声は全部乗せ感溢れてたんだろう
107 21/05/30(日)22:51:36 No.808246328
最終フォームがごちゃごちゃって言われる理由の9割くらいはディケイドとジオウだと思う
108 21/05/30(日)22:52:27 No.808246737
というか平成初期なんかはゼロワン→ゼロツー程度の変化だとは思うんだよね造形は 色は結構変わるけど
109 21/05/30(日)22:52:31 No.808246769
ディケイドはむしろ胸元以外地味なんだけどね
110 21/05/30(日)22:52:32 No.808246785
ムテキ~ジーニアス~グランドのベルトごちゃごちゃ路線が止まったのは良いことだと思う
111 21/05/30(日)22:52:34 No.808246802
>バッタ剣自体が蛍光色マシマシの如何にも玩具っぽい見た目だから全身銀色のメタクラとは食い合わせが悪すぎた フィギュア撮っててもホッパーブレードはすごく浮く 撮り方によってはすごくカッコいいんだけど
112 21/05/30(日)22:52:36 No.808246823
>インフィニティーは全部乗せ要素無いのに >なんで武器の見た目と音声は全部乗せ感溢れてたんだろう 宝石の輝きだから 全ての色の輝きを重ねると無色になるのだ! …と今考えた
113 21/05/30(日)22:52:36 No.808246824
>変わりにヘイセイバーが後付け武器の出番最短記録保持者になってるじゃん! サイキョーギレードで二刀流出来ちゃうのがね…
114 21/05/30(日)22:52:42 No.808246877
最終フォーム登場で最初のが良かったとか中間のがかっこいいとか言われるのはクウガからのお約束
115 21/05/30(日)22:52:47 No.808246930
>インフィニティーは全部乗せ要素無いのに >なんで武器の見た目と音声は全部乗せ感溢れてたんだろう 元々そういう予定だったとしか思えないけど実際どうなのかは知らない その辺なんかの雑誌に載ってたりしそうだが
116 21/05/30(日)22:52:50 No.808246952
>>fu49426.jpg >案外ごちゃごちゃしてないな… ディケイドジオウのレジェンド系二人とビルドが悪いな… 電王なんかも全部盛りではあるんだが4人だし武器と顔がごちゃっとしてるだけで本体はシンプルだし
117 21/05/30(日)22:52:51 No.808246966
>色は結構変わるけど これはすごい大事なことだと思うよ
118 21/05/30(日)22:52:54 No.808246987
>インフィニティーは全部乗せ要素無いのに >なんで武器の見た目と音声は全部乗せ感溢れてたんだろう ベルトに最初から音声入れてたから具体的にどんな姿にするか未確定だったので…
119 21/05/30(日)22:52:56 No.808247005
エレメンタルプリミティブドラゴンかっこいいからそのままでいいのに
120 21/05/30(日)22:52:56 No.808247010
クロスセイバーは流石にまだ隠し玉とかあるだろって思いたい ハザードみたいにフォームチェンジ出来るとか
121 21/05/30(日)22:53:07 No.808247092
バッタ剣はぶっちゃけギミックもね…
122 21/05/30(日)22:53:27 No.808247247
唐突に銀河要素来たね…
123 21/05/30(日)22:53:42 No.808247363
>バッタ剣はぶっちゃけギミックもね… ドッキングライズするとハッタリが効いた大きさになってカッコいいんだけど…
124 21/05/30(日)22:53:46 No.808247385
>バッタ剣はぶっちゃけギミックもね… そんな強調しないからなバタバタ
125 21/05/30(日)22:53:54 No.808247449
ウィザードはRGCも読本も無いから玩具事情がよく分からないままな部分がかなり多い 特写だと少しは触れてたっけ?
126 21/05/30(日)22:53:56 No.808247464
>バッタ剣はぶっちゃけギミックもね… 劇中の液体金属バトルはめっちゃカッコいいけど玩具としてのバッタシャカシャカはうn
127 21/05/30(日)22:54:00 No.808247489
>というか平成初期なんかはゼロワン→ゼロツー程度の変化だとは思うんだよね造形は >色は結構変わるけど シャイニングとかハイパーとかはそれくらいだと思う アルティメットやサバイブは割とがっつり変わる
128 21/05/30(日)22:54:02 No.808247505
>唐突に銀河要素来たね… まあ賢人と銀河鉄道の夜ごっこしてたからな…
129 21/05/30(日)22:54:05 No.808247535
ベルトごちゃごちゃはアクションの邪魔になりそうなのがどうしても見てて気になるけど ビルドの色んなガジェット次々追加していくのはあれはあれで好きなんだよなあ
130 21/05/30(日)22:54:09 No.808247564
平成初期と変わってるのは最終フォーム前に強化フォームとしてもっとゴテゴテしたのがあったりすることじゃないか いやそれもファイズとか微妙なとこではあるけど
131 21/05/30(日)22:54:26 No.808247709
>唐突に銀河要素来たね… 賢人と序盤で銀河鉄道の夜の劇やってたのがまさかの伏線だった…?
132 21/05/30(日)22:54:43 No.808247831
今まで揃えたワンダーライドブックのギミックが死なないのは良いと思う
133 21/05/30(日)22:54:50 No.808247878
>クロスセイバーは流石にまだ隠し玉とかあるだろって思いたい >ハザードみたいにフォームチェンジ出来るとか 見た目が変わるかはわからないけど赤3冊と赤青黄とアーサーで専用音声が流れる
134 21/05/30(日)22:54:50 No.808247885
銀河を貫く剣で「」が一斉に反応してたのはダメだった
135 21/05/30(日)22:55:06 No.808247994
今まで赤系統で続いてたから完全に捨てたのは驚いた
136 21/05/30(日)22:55:22 No.808248119
>ビルドの色んなガジェット次々追加していくのはあれはあれで好きなんだよなあ あれ実際に遊んでみるとエボルトリガーとかハザードトリガーが腰曲げる度に腹に食い込む…
137 21/05/30(日)22:55:40 No.808248240
ゴテゴテ扱いでいいのはアルティメットキングエンペラームテキジーニアスグランドあたりかな
138 21/05/30(日)22:55:52 No.808248352
スレッドを立てた人によって削除されました なんか令和は救いようが無いわな 手遅れやな
139 21/05/30(日)22:56:01 No.808248412
>今まで赤系統で続いてたから完全に捨てたのは驚いた 先っぽにちょっと残ってたりする
140 21/05/30(日)22:56:01 No.808248418
エレメンタル君「独りぼっちじゃないって言ったのに…」
141 21/05/30(日)22:56:04 No.808248440
>今まで赤系統で続いてたから完全に捨てたのは驚いた 青は被らない!?ってなった
142 21/05/30(日)22:56:07 No.808248458
>見た目が変わるかはわからないけど赤3冊と赤青黄とアーサーで専用音声が流れる アーサーで音声が変わるのは気になるね ソロモンの剣がエクスカリバーと同じ形だしいかにも何かありそうなこの感じ
143 21/05/30(日)22:56:09 No.808248478
>>バッタ剣はぶっちゃけギミックもね… >ドッキングライズするとハッタリが効いた大きさになってカッコいいんだけど… DJ銃大剣もだったけど合体させたら重てぇのなんの 甥っ子が遊んでたけど剣っていうより長槍で突くみたいな感じになってわ
144 21/05/30(日)22:56:11 No.808248497
>今まで赤系統で続いてたから完全に捨てたのは驚いた でもベースフォームみたいなもんであると言われてるライオンドラゴンアラジンとかやるとライオンと色被るし赤も出てきそうな感じはある
145 21/05/30(日)22:56:14 No.808248531
>ゴテゴテ扱いでいいのはアルティメットキングエンペラームテキジーニアスグランドあたりかな 個人的にはハイパーとかアームドもゴテッとしてる気がする まあハイパーは展開時限定だけど
146 21/05/30(日)22:56:21 No.808248583
ドラゴニックナイト以降リードギミックがほぼ死んでたのが残念だったからリーダーを交換するのはすごく嬉しい仕様
147 21/05/30(日)22:56:22 No.808248597
>>今まで赤系統で続いてたから完全に捨てたのは驚いた >青は被らない!?ってなった 青いのは今白くなってるから…
148 21/05/30(日)22:56:25 No.808248623
>今まで赤系統で続いてたから完全に捨てたのは驚いた 最終形態は特別扱いで今までの共通項打ち破るのたまにある アンダースーツ白くなるプトティラとか
149 21/05/30(日)22:56:26 No.808248633
>あれ実際に遊んでみるとエボルトリガーとかハザードトリガーが腰曲げる度に腹に食い込む… 痩せろ
150 21/05/30(日)22:56:27 No.808248641
ウィザードは音声をベルト側に準拠するかどうかの分岐点だったからなぁ 今ならオールドラゴンのシステムで別音声アイテム作ってそうだし
151 21/05/30(日)22:56:31 No.808248672
>>ビルドの色んなガジェット次々追加していくのはあれはあれで好きなんだよなあ >あれ実際に遊んでみるとエボルトリガーとかハザードトリガーが腰曲げる度に腹に食い込む… そうでしょうねとしか言いようがねえ あれでよく動けるよ
152 21/05/30(日)22:56:32 No.808248681
>なんか令和は救いようが無いわな >手遅れやな 手遅れなのはお前の人生
153 21/05/30(日)22:56:42 No.808248757
シンプルと言えるほどシンプルかな
154 21/05/30(日)22:56:50 No.808248805
>ビルドの色んなガジェット次々追加していくのはあれはあれで好きなんだよなあ 終盤でハザードトリガーが使われたのは良かったな
155 21/05/30(日)22:56:54 No.808248841
>fu49426.jpg 装甲響鬼こうしてみるとめちゃくちゃかっこいいな…
156 21/05/30(日)22:56:58 No.808248863
極も見た目をガラッと変えてるタイプだった
157 21/05/30(日)22:57:00 No.808248878
>>なんか令和は救いようが無いわな >>手遅れやな >手遅れなのはお前の人生 触んな
158 21/05/30(日)22:57:03 No.808248895
>エレメンタル君「独りぼっちじゃないって言ったのに…」 お前1クールくらい基本フォームばりに出張ってたんだからラスト数話出られないくらいで文句言うなよ……
159 21/05/30(日)22:57:23 No.808249019
>>青は被らない!?ってなった >青いのは今白くなってるから… まあそうなんだけど白は白でもまだ青いからなぁ…
160 21/05/30(日)22:57:35 No.808249106
なんならコズミックとストームは青と青だし…
161 21/05/30(日)22:57:35 No.808249121
>青いのは今白くなってるから… あそうか強化の方で行く可能性あるのか 同時に並び立たせるのにそっちは使わんと思い込んでた
162 21/05/30(日)22:57:38 No.808249143
>極も見た目をガラッと変えてるタイプだった だいぶ身軽にしてるからアーマードライダーと別存在って感じ強くなるよな
163 21/05/30(日)22:57:40 No.808249156
>>今まで赤系統で続いてたから完全に捨てたのは驚いた >最終形態は特別扱いで今までの共通項打ち破るのたまにある >アンダースーツ白くなるプトティラとか ただ黒→白はおおってなるんだけど赤→青って正直強化フォーム感がちょっと薄いんだよね
164 21/05/30(日)22:57:59 No.808249291
クロスセイバーはまだ何か強化というかフォームチェンジがありそうだから楽しみではある
165 21/05/30(日)22:58:14 No.808249395
>ただ黒→白はおおってなるんだけど赤→青って正直強化フォーム感がちょっと薄いんだよね タイプフォーミュラはどう思う?
166 21/05/30(日)22:58:16 No.808249404
>極も見た目をガラッと変えてるタイプだった なんなら俺鎧武を途中から見始めたから初見だと途中で登場した強キャラなんだろうなとか思ってた 主役だった
167 21/05/30(日)22:58:21 No.808249440
やっぱりドラゴニックナイトを最終って言ってお出ししてほしかったわ
168 21/05/30(日)22:58:37 No.808249549
青い炎といえばまぁパワーアップ感はある 強化の方向性はそういうのじゃないっぽいけど
169 21/05/30(日)22:58:38 No.808249553
極は自分の中では典型的な動くとカッコいいタイプだった
170 21/05/30(日)22:58:58 No.808249689
>なんならコズミックとストームは青と青だし… フォーゼは宇宙路線なのもあって青くなるのに意外性はなかったし
171 21/05/30(日)22:59:14 No.808249819
>極は自分の中では典型的な動くとカッコいいタイプだった でも無双セイバーもってピシっと止まってるとかっこいいぞ
172 21/05/30(日)22:59:20 No.808249862
>極は自分の中では典型的な動くとカッコいいタイプだった 信長の鎧モチーフだから正直動かなくてもカッコいいと思う 胸のフルーツにさえ目を瞑れば
173 21/05/30(日)22:59:28 No.808249927
>クロスセイバーはまだ何か強化というかフォームチェンジがありそうだから楽しみではある 無茶だと思うけど十聖刃で起動するとこれまでのフォームが全部青夜空柄になったりしたらいいなって… 最強は十聖刃エレメンタルで
174 21/05/30(日)22:59:32 No.808249949
>まあハイパーは展開時限定だけど ハイパーキャストオフという音声だしハイパー自体がマスクドとライダーどっちも兼ねる形態みたいだしな
175 21/05/30(日)22:59:33 No.808249961
>やっぱりドラゴニックナイトを最終って言ってお出ししてほしかったわ シャイニングアサルトホッパーとかならわかるがドラゴニックナイトは同意しかねる カッコいいけど最終ってツラではない気がする
176 21/05/30(日)22:59:34 No.808249966
>クロスセイバーはまだ何か強化というかフォームチェンジがありそうだから楽しみではある ラビットラビットからのタンクタンクの色逆だこれ!
177 21/05/30(日)22:59:34 No.808249970
>なんならコズミックとストームは青と青だし… インフィニティハイパーも青と青だしあの辺は寒色系が続いてたな
178 21/05/30(日)22:59:40 No.808250015
極は映画の騎馬戦が良い
179 21/05/30(日)23:00:01 No.808250157
>信長の鎧モチーフだから正直動かなくてもカッコいいと思う >胸のフルーツにさえ目を瞑れば 寧ろあれがアクセントになってていいんじゃないか
180 21/05/30(日)23:00:06 No.808250196
>胸のフルーツにさえ目を瞑れば あれは元々モノクロの金ラインの予定が なんかちょっとパンチ足りなくない?であなったとか
181 21/05/30(日)23:00:09 No.808250223
クロスセイバーが最終面かって話はある
182 21/05/30(日)23:00:10 No.808250228
きわあじダサいのはカラフルな眼でも果物胴当てでもなく銀タイツなんだな…って神コウタさん見て思った
183 21/05/30(日)23:00:12 No.808250252
クロスセイバーは青そのものというよりグラデーションとかが最終っぽい感じに見えないのかな?
184 21/05/30(日)23:00:26 No.808250362
ごちゃごちゃしてる印象の5割は見た目だろうけど もう半分は能力だと思う なんだかんだ能力全部乗せが多いし シンプルな強化のバージョンアップだったゼロツーと違って クロスセイバーは能力いっぱい使いそうだしごちゃごちゃした印象にそのうちなるんじゃないかな
185 21/05/30(日)23:00:36 No.808250443
>極は映画の騎馬戦が良い 乗馬しながらのソニックアロー連射がカッコよすぎる… 金田監督は映画だとあんまり評判よくないけどあのアクションは歴代でも指折りのクオリティだと思う
186 21/05/30(日)23:00:49 No.808250538
>クロスセイバーが最終面かって話はある なんかもう一段階くらいありそうな気はしてる
187 21/05/30(日)23:00:57 No.808250591
>きわあじダサいのはカラフルな眼でも果物胴当てでもなく銀タイツなんだな…って神コウタさん見て思った 背が低いのが悪いんじゃって話になりかねないから…
188 21/05/30(日)23:00:58 No.808250597
>あれは元々モノクロの金ラインの予定が >なんかちょっとパンチ足りなくない?であなったとか 凄いパンチを繰り出してきたな…
189 21/05/30(日)23:01:02 No.808250633
>>胸のフルーツにさえ目を瞑れば >あれは元々モノクロの金ラインの予定が >なんかちょっとパンチ足りなくない?であなったとか ローグもカッコよすぎるからワルモノ注意入れられたらしいしな…
190 21/05/30(日)23:01:17 No.808250725
ライダーのいつもの屋上ってどこなんだろう
191 21/05/30(日)23:01:20 No.808250747
>凄いパンチを繰り出してきたな… ダメだった
192 21/05/30(日)23:01:23 No.808250763
>>胸のフルーツにさえ目を瞑れば >あれは元々モノクロの金ラインの予定が >なんかちょっとパンチ足りなくない?であなったとか 果物全部乗せでフルーツバスケットという解答は嫌いじゃない
193 21/05/30(日)23:01:26 No.808250784
>ローグもカッコよすぎるからワルモノ注意入れられたらしいしな… あれはヒゲのキャラにもマッチしてていい遊び心だったと思う
194 21/05/30(日)23:01:36 No.808250864
>>今まで赤系統で続いてたから完全に捨てたのは驚いた >最終形態は特別扱いで今までの共通項打ち破るのたまにある >アンダースーツ白くなるプトティラとか オーズはフォームごとに毎回色が大きく違ってたから変わってもそんなに違和感はなかった
195 21/05/30(日)23:01:41 No.808250902
>シャイニングアサルトホッパーとかならわかるがドラゴニックナイトは同意しかねる >カッコいいけど最終ってツラではない気がする 色合いといいメタルクラスタホッパーじみてるしな…
196 21/05/30(日)23:01:42 No.808250905
ゼロツーもお披露目の頃はフォームチェンジを期待されてたのを思い出す
197 21/05/30(日)23:01:47 No.808250941
>>極は自分の中では典型的な動くとカッコいいタイプだった >でも無双セイバーもってピシっと止まってるとかっこいいぞ まさにそれが言いたかった…確かに止まってるわ
198 21/05/30(日)23:01:48 No.808250949
ゼロツーにももう一段階あるんじゃ?って言われてたけどなかったけどクロスはまあ組み換えできるかもって感じだからあるといいね
199 21/05/30(日)23:01:50 No.808250967
>ローグもカッコよすぎるからワルモノ注意入れられたらしいしな… (ワレモノでは…)
200 21/05/30(日)23:01:51 No.808250982
>やっぱりドラゴニックナイトを最終って言ってお出ししてほしかったわ 銀色に変わるのも含めて最終感あるよね 逆にエレメンタルなんかはいかにも正当進化って感じで中間2みたいな印象あるわ
201 21/05/30(日)23:02:14 No.808251141
ゼロツーは玩具の仕様がフォームチェンジ的にうん
202 21/05/30(日)23:02:14 No.808251143
オーズは多分最終フォームとか意識して作ってない気がする
203 21/05/30(日)23:02:17 No.808251166
>乗馬しながらのソニックアロー連射がカッコよすぎる… >金田監督は映画だとあんまり評判よくないけどあのアクションは歴代でも指折りのクオリティだと思う あれはサッカーとかサバゲーがノイズだった気がするしもっとちゃんとした鎧武の映画撮って欲しかった無念さはある 元々本編で鎧武にすげえ乗り気だったわけだし
204 21/05/30(日)23:02:42 No.808251322
>クロスセイバーは青そのものというよりグラデーションとかが最終っぽい感じに見えないのかな? おおまかなフォルムが基本フォームからあんま変わってないのと色合いの変化が赤→青なのが合わさってかな フォーゼも青だけどあれは白→青なのと宇宙のイメージだから青色が合ってたのもあるかも
205 21/05/30(日)23:02:46 No.808251359
>ゼロツーにももう一段階あるんじゃ?って言われてたけどなかったけどクロスはまあ組み換えできるかもって感じだからあるといいね むしろちゃんとラメ加工なのとか見るとそういうのできるのかなって
206 21/05/30(日)23:03:04 No.808251471
ローグは割れ物ワルモノの意匠取り入れないとただかっこいいライダーになっちゃってボトルで変身してる仮面ライダービルドのキャラクターっぽくなくなってたと思う
207 21/05/30(日)23:03:08 No.808251501
>あれはサッカーとかサバゲーがノイズだった気がするしもっとちゃんとした鎧武の映画撮って欲しかった無念さはある >元々本編で鎧武にすげえ乗り気だったわけだし サッカーはそういう企画だから仕方ない サバゲ―は本当にこれいる…?ってなる
208 21/05/30(日)23:03:18 No.808251560
>>>極は自分の中では典型的な動くとカッコいいタイプだった >>でも無双セイバーもってピシっと止まってるとかっこいいぞ >まさにそれが言いたかった…確かに止まってるわ 多分動くと格好いいにも二種類ある アクションすると見栄えが出るパターンと 単に棒立ちのスチルがかっこわるいパターンだ
209 21/05/30(日)23:03:21 No.808251581
>オーズは多分最終フォームとか意識して作ってない気がする まぁオーズは最終がプトティラだけど最強はタジャドルだからな…
210 21/05/30(日)23:03:24 No.808251606
スレ画のゼロワン凄えカッコいいな
211 21/05/30(日)23:03:46 No.808251781
>まぁオーズは最終がプトティラだけど最強はタジャドルだからな… うわ出た…
212 21/05/30(日)23:04:27 No.808252083
三冊前提とまでは言わないけどそれで完成するデザインに最終っぽくってのがまぁまず無理だわな フォームチェンジが期待されてるのそこもあるだろうし
213 21/05/30(日)23:04:28 No.808252093
>オーズは多分最終フォームとか意識して作ってない気がする プトティラは明確に最終フォームとして意識されてるでしょ 既に言われてるけどアンダースーツがいきなり白くなったし
214 21/05/30(日)23:04:46 No.808252208
クロスはゼロツーと違ってスロットにフレイム以外挿せるようになってるからな… まあそれで黒いジーニアス来るかなと思ったハザード装着ジーニアスはギミックで終わったのだが
215 21/05/30(日)23:04:47 No.808252220
>オーズは多分最終フォームとか意識して作ってない気がする プトティラはともかくタジャドルは不死鳥になってたり特別な扱いって意味ではすっごい意識してると思う…
216 21/05/30(日)23:05:21 No.808252481
オーズの最強はガタキリバだってサブタイが言ってるから! 議論はここでおしまい!
217 21/05/30(日)23:05:21 No.808252484
プトティラの胸のリングが飛び出すのどういう意味があるのかよくわからない コンボチェンジ不可ですよってだけ?
218 21/05/30(日)23:05:29 No.808252519
オーズの最終フォーム?ガタキリバとブラカワニの力で全フォーム集合でしょ知ってる知ってる
219 21/05/30(日)23:05:33 No.808252551
というか恐竜の時点で超意識してるよ タジャドルだって顔面どころか全身でフェニックスだし
220 21/05/30(日)23:05:34 No.808252556
ムゲンとかインフィニティとかのゴテゴテからシュッとするの好き 一線を画すの分かりやすいし
221 21/05/30(日)23:05:35 No.808252562
スーツが色変えっぽいとかよりベルトがスカスカなのが最終っぽくない 今まで1冊なら無駄にでっかい本とか付けてたのに
222 21/05/30(日)23:05:52 No.808252695
ゼロワンからゼロツーは意図が分かりやすかったんだけど クロスセイバーは現状分からんから来週次第かな正直
223 21/05/30(日)23:06:03 No.808252770
>スーツが色変えっぽいとかよりベルトがスカスカなのが最終っぽくない それはそれこそブラスターがなんだァ…?してくるぞ!
224 21/05/30(日)23:06:29 No.808252962
>ムゲンとかインフィニティとかのゴテゴテからシュッとするの好き >一線を画すの分かりやすいし その二つは方向性も色合いも似てるよね
225 21/05/30(日)23:06:36 No.808253007
>>スーツが色変えっぽいとかよりベルトがスカスカなのが最終っぽくない >それはそれこそブラスターがなんだァ…?してくるぞ! あんたほどの最強フォームが言うなら…
226 21/05/30(日)23:06:43 No.808253048
ゴテゴテでもキングフォームとかオーマジオウみたいな盛り方ならむしろ大歓迎
227 21/05/30(日)23:06:45 No.808253066
寧ろブラスターはベルトもあくまでアイテムの1つでしかない感じが好き
228 21/05/30(日)23:06:49 No.808253094
予告で飛羽真が無銘剣持ってたのがちょっと不安 あれがクロスセイバーの剣になるとかだとちょっと嫌
229 21/05/30(日)23:07:19 No.808253298
ベルトにアイテム盛っても文句言われるし通常と変わらなくても文句言われる
230 21/05/30(日)23:07:21 No.808253314
ブラスターのベルトは夏映画のポスター見たときからずっと違和感あったよ なんか黒い…えっ空っぽなのこれ…?って
231 21/05/30(日)23:07:22 No.808253320
ベルトスカスカはクロスセイバー以外もわりとあるから…
232 21/05/30(日)23:07:24 No.808253335
>予告で飛羽真が無銘剣持ってたのがちょっと不安 >あれがクロスセイバーの剣になるとかだとちょっと嫌 クロスって言うくらいだし聖剣全部の力集めるとかそんな感じじゃないかな
233 21/05/30(日)23:07:29 No.808253367
ゼロツーめっちゃ好きだけど最終フォームとしてはかなり不遇な部類だと思う バルカンバルキリーでグリスのジーニアスぐらいでいいから出番欲しい
234 21/05/30(日)23:07:32 No.808253386
>>スーツが色変えっぽいとかよりベルトがスカスカなのが最終っぽくない >それはそれこそブラスターがなんだァ…?してくるぞ! まあ正直気になるよアレ 何か塞いでほしかった
235 21/05/30(日)23:07:45 No.808253472
>ゴテゴテでもキングフォームとかオーマジオウみたいな盛り方ならむしろ大歓迎 オーマジオウって盛ってた…?盛ってたか
236 21/05/30(日)23:07:56 No.808253540
>ゼロツーめっちゃ好きだけど最終フォームとしてはかなり不遇な部類だと思う >バルカンバルキリーでグリスのジーニアスぐらいでいいから出番欲しい 映画で云々
237 21/05/30(日)23:07:58 No.808253552
>バルカンバルキリーでグリスのジーニアスぐらいでいいから出番欲しい 或人自体出るのかあれ?
238 21/05/30(日)23:08:22 No.808253715
>オーマジオウって盛ってた…?盛ってたか (能力を)盛ってた
239 21/05/30(日)23:08:24 No.808253727
オーズはプトテラは自分から生み出したメダルでの変身が特別感あるしタジャドルは相棒との協力ってのがやっぱり特別感あって甲乙つけがたい でも自分のメダルでの変身がどう見てもやばい形態ってのはインパクトあったね
240 21/05/30(日)23:08:38 No.808253809
>>ゴテゴテでもキングフォームとかオーマジオウみたいな盛り方ならむしろ大歓迎 >オーマジオウって盛ってた…?盛ってたか オーマジオウはむしろジオウの面影残しつつ全体的にゴージャスに上手く盛り立てられてたと思うわ
241 21/05/30(日)23:08:48 No.808253880
映画のゼロツーはよかったよ あれがイズゼロツーだけの出番とかだったらクソァ!ってなってるけど
242 21/05/30(日)23:08:53 No.808253910
>或人自体出るのかあれ? 名前は載ってる
243 21/05/30(日)23:09:03 No.808253991
オーマは一応ウォッチのスロット胸元にあるから盛ってるといえば盛ってる
244 21/05/30(日)23:09:15 No.808254067
>オーマジオウはむしろジオウの面影残しつつ全体的にゴージャスに上手く盛り立てられてたと思うわ まあそもそも最初から登場してるし明確に足し算だからな…
245 21/05/30(日)23:09:32 No.808254197
オーズはタトバ以外どのコンボ使ってもデメリットがある分めちゃくちゃに強いし プトティラが規格外なのはともかく全部負けず劣らず強いじゃんって思っちゃうな
246 21/05/30(日)23:09:44 No.808254262
クロスセイバーの一番の不安点はこのビジュアルで平成の最強フォームみたいに転がされ出したら何の取り柄も無くなりそうなところ 基本フォームみたいなのに強い!以外に魅せ方ないでしょこれ
247 21/05/30(日)23:09:56 No.808254360
>映画のゼロツーはよかったよ 冒頭のエデンとの殴り合いすごくカッコいいよね… 早くフィギュアーツで並べたいのでゼロツーも出してくれ
248 21/05/30(日)23:10:16 No.808254506
グランドはゴッテゴテだけどオーマジオウは割とシンプルだろ
249 21/05/30(日)23:10:29 No.808254592
グランドジオウとオーマジオウオーマフォーム全部合わせてジオウの最終フォームって感じだから なんなら平成全てが最終フォームまである
250 21/05/30(日)23:11:04 No.808254822
白倉さんグランドのスーツクソ重いんだけど! 高岩!お前の歴史の重さだ! じゃあ俺が入ってないクウガと響鬼のレリーフ取ってくれよ!
251 21/05/30(日)23:11:09 No.808254863
シンプルの基準点が平成に破壊されてる気がしてこの辺の会話うまくできる自信がない
252 21/05/30(日)23:11:09 No.808254879
平成2期以降のハデハデ最終フォームがグランドで平成初期への原点回帰がオーマジオウって感じの分担が好き
253 21/05/30(日)23:11:28 No.808255021
オーマジオウの場合ジオウを敵にしました!ってデザインだからめっちゃカッコイイのであって 足し算は足し算でも最終フォーム的な足し算とも違う気がする
254 21/05/30(日)23:11:41 No.808255103
エグゼイドから男のピンクライダーがいるようになったよね
255 21/05/30(日)23:11:53 No.808255188
>シンプルの基準点が平成に破壊されてる気がしてこの辺の会話うまくできる自信がない なんでもそうだけど語る人次第だから…
256 21/05/30(日)23:12:00 No.808255237
ソロモンが割と今ある戦力でもどうにかなってるからこれでクロスセイバーになったらイジメにならない?
257 21/05/30(日)23:12:05 No.808255277
>エグゼイドから男のピンクライダーがいるようになったよね 俺の占いは
258 21/05/30(日)23:12:05 No.808255287
>クロスセイバーの一番の不安点はこのビジュアルで平成の最強フォームみたいに転がされ出したら何の取り柄も無くなりそうなところ >基本フォームみたいなのに強い!以外に魅せ方ないでしょこれ 完全体ソロモンも活躍させないといけないだろうしクロスでソロモン倒してからそのクロスを完全体ソロモンが噛ませにしてクロスにライドブック追加して対抗出来るようにしていく…って感じかなとか思ってる
259 21/05/30(日)23:12:10 No.808255310
>エグゼイドから男のピンクライダーがいるようになったよね ディケイド!
260 21/05/30(日)23:12:12 No.808255330
>エグゼイドから男のピンクライダーがいるようになったよね ディケイド
261 21/05/30(日)23:12:19 No.808255372
>ソロモンが割と今ある戦力でもどうにかなってるからこれでクロスセイバーになったらイジメにならない? ふふふ…まあいいでしょう
262 21/05/30(日)23:12:22 No.808255394
>ディケイド! マゼンタ!
263 21/05/30(日)23:12:22 No.808255406
マゼンタだ!
264 21/05/30(日)23:12:30 No.808255456
>ソロモンが割と今ある戦力でもどうにかなってるからこれでクロスセイバーになったらイジメにならない? ムテキ出てきて以降も幾度となく苦しめてきたクロノスとかいう前例が…
265 21/05/30(日)23:13:17 No.808255768
>ソロモンが割と今ある戦力でもどうにかなってるからこれでクロスセイバーになったらイジメにならない? というか今回でもうわりと倒せちゃいそう雰囲気だったしな 動けなくしてたしそのままリンチしよう
266 21/05/30(日)23:13:19 No.808255796
セイバーの場合そもそも剣士が一杯いるからやられ役がそんなに集中しないし
267 21/05/30(日)23:13:20 No.808255800
正直最終フォームの活躍でグランドジオウを下回る存在は出て来ないと思う
268 21/05/30(日)23:13:29 No.808255870
>ソロモンが割と今ある戦力でもどうにかなってるからこれでクロスセイバーになったらイジメにならない? どうにかなってるとは言うけどユーリの能力でその場しのぎ繰り返してる感じだし… 真っ向からならライダー5人がかりでもボコボコにされてたしクロスセイバー登場でやっとイーブンだと思う
269 21/05/30(日)23:13:43 No.808255976
ゼロワンのデザインが虫モチーフなのは初代と平成初代にあやかってていいと思うの
270 21/05/30(日)23:13:44 No.808255987
>完全体ソロモンも活躍させないといけないだろうしクロスでソロモン倒してからそのクロスを完全体ソロモンが噛ませにしてクロスにライドブック追加して対抗出来るようにしていく…って感じかなとか思ってる 超あるあるパターンに感じるけど言うほどこのパターンやってない気もする
271 21/05/30(日)23:13:47 No.808256000
クロノスがムテキに負けつつもラスボスの威厳は最終話までずっとあったのやっぱ凄いよ
272 21/05/30(日)23:13:50 No.808256028
今ある力でどうにかなってるだけにとっとと剣士みんなで力合わせましょうよ!!ってなる ファルシオンはともかく
273 21/05/30(日)23:13:58 No.808256091
マスターロゴスはどんだけボコボコにされてもメンタル折れなさそうな安心感があるので容赦なく切り伏せてくれ
274 21/05/30(日)23:14:11 No.808256189
>ソロモンが割と今ある戦力でもどうにかなってるからこれでクロスセイバーになったらイジメにならない? そうは言っても自爆覚悟の特攻か聖剣バシルーラが通用しただけでやっぱりガチンコ戦闘じゃ普通に皆ボコボコにされてたしやっぱりこれ以上のもんは必要なんじゃないか
275 21/05/30(日)23:14:12 No.808256198
>クロノスがムテキに負けつつもラスボスの威厳は最終話までずっとあったのやっぱ凄いよ いくらやられても絶対へこたれない中身が強すぎた
276 21/05/30(日)23:14:16 No.808256229
>正直最終フォームの活躍でグランドジオウを下回る存在は出て来ないと思う シチュエーションに助けられてるだけでアルティメットはやっぱキツいよ…
277 21/05/30(日)23:14:33 No.808256340
>クロノスがムテキに負けつつもラスボスの威厳は最終話までずっとあったのやっぱ凄いよ ムテキも一人でクロノス対処しなかったのもでかいと思うんだ
278 21/05/30(日)23:14:42 No.808256427
>マスターロゴスはどんだけボコボコにされてもメンタル折れなさそうな安心感があるので容赦なく切り伏せてくれ 容赦なく殴れる敵は貴重 だから今更悲しき過去…とかいらないからな!
279 21/05/30(日)23:15:03 No.808256573
>シチュエーションに助けられてるだけでアルティメットはやっぱキツいよ… 仏教の道具にこんなんあったな…
280 21/05/30(日)23:15:05 No.808256591
初陣でラスボスと互角で倒れ込んで活躍終わりとかバンダイもキレるわアルティメット
281 21/05/30(日)23:15:14 No.808256671
>ムテキも一人でクロノス対処しなかったのもでかいと思うんだ 完全勝利は初登場の時だけだからな… 6歳の裏切りは痛かった
282 21/05/30(日)23:15:17 No.808256692
思ってるほど最終フォームって活躍出来てるの多くないからな…
283 21/05/30(日)23:15:24 No.808256743
>正直最終フォームの活躍でグランドジオウを下回る存在は出て来ないと思う ゼロツーはなんだかんだ言ってアークゼロを倒すって大役を勤めてるからな… グランドの初戦映画の使い回し怪人って
284 21/05/30(日)23:15:25 No.808256752
>だから今更悲しき過去…とかいらないからな! 空しくなった哀しき過去したんですけど!
285 21/05/30(日)23:15:31 No.808256805
>初陣でラスボスと互角で倒れ込んで活躍終わりとかバンダイもキレるわアルティメット えっガドルと戦わないんですか!?しかも素手なんですか!?
286 21/05/30(日)23:15:36 No.808256838
>クロノスがムテキに負けつつもラスボスの威厳は最終話までずっとあったのやっぱ凄いよ ムテキにはボコられてたけどポーズのインパクトが最強だったからな
287 21/05/30(日)23:15:40 No.808256872
グランドは本編外の作品では大活躍してくれてるのがせめてもの救い
288 21/05/30(日)23:15:55 No.808256973
ほんとに何の能力も披露してないからなクウガ 戦闘シーンもほんの僅かっていう
289 21/05/30(日)23:15:59 No.808256999
>思ってるほど最終フォームって活躍出来てるの多くないからな… 平成二期の中盤からは極端に強いか苦戦ばっかりかの両極端が多い気がする
290 21/05/30(日)23:16:06 No.808257053
>思ってるほど最終フォームって活躍出来てるの多くないからな… 良くも悪くもムテキの印象が未だに強く残ってる人は多いと思う でもあれは明らかに特例だと思う
291 21/05/30(日)23:16:16 No.808257126
スポンサーを蔑ろにしてたからえらいみたいなのはさすがにもう黒歴史だなって……
292 21/05/30(日)23:16:26 No.808257197
>>だから今更悲しき過去…とかいらないからな! >空しくなった哀しき過去したんですけど! 全く悲しくなかった! オラックロスセイバーに殴られろ!
293 21/05/30(日)23:16:31 No.808257233
>クロノスがムテキに負けつつもラスボスの威厳は最終話までずっとあったのやっぱ凄いよ いや威厳は無かったと思う… 当たり前だけど正攻法でムテキに勝てたことないから毎回搦め手やって床舐めて撤退しての繰り返しだったし
294 21/05/30(日)23:16:32 No.808257238
>ムテキにはボコられてたけどポーズのインパクトが最強だったからな ムテキ来てようやくそれに対処できます!なのがいいよね
295 21/05/30(日)23:16:33 No.808257242
>ほんとに何の能力も披露してないからなクウガ >戦闘シーンもほんの僅かっていう 設定だけアホみたいに盛られる その設定を利用した二次創作と本編のギャップ
296 21/05/30(日)23:16:34 No.808257253
今見るとコンプリが地味に感じる
297 21/05/30(日)23:16:40 No.808257314
>スポンサーを蔑ろにしてたからえらいみたいなのはさすがにもう黒歴史だなって…… お金出してるのはスポンサーだからね…
298 21/05/30(日)23:16:50 No.808257396
平成ライダーが今みたいなブランド化してなかったらすごいボロクソ言われてたかもしれないよねアルティメット
299 21/05/30(日)23:16:56 No.808257429
>いや威厳は無かったと思う… >当たり前だけど正攻法でムテキに勝てたことないから毎回搦め手やって床舐めて撤退しての繰り返しだったし 流石にそれは見直してきた方がいい気がする
300 21/05/30(日)23:16:57 No.808257434
たまにコズミックが不遇最終みたいに言われてるけど全然弱い印象ないあれ
301 21/05/30(日)23:16:58 No.808257447
売り上げ落ちたから予算減らされてフォームチェンジのスーツ予算ないのかな
302 21/05/30(日)23:17:08 No.808257536
>思ってるほど最終フォームって活躍出来てるの多くないからな… インフィニティーくらいが理想
303 21/05/30(日)23:17:21 No.808257650
>売り上げ落ちたから予算減らされてフォームチェンジのスーツ予算ないのかな うわっ来たよ…
304 21/05/30(日)23:17:24 No.808257670
>今見るとコンプリが地味に感じる そこでこの21
305 21/05/30(日)23:17:26 No.808257691
ムテキはむしろソロバトルが合計3回とかアルティメットの次に単独での活躍が少ないよアレ
306 21/05/30(日)23:17:36 No.808257759
>ゼロツーはなんだかんだ言ってアークゼロを倒すって大役を勤めてるからな… ぶっちゃけアークゼロも直前の回でメタクラ&サウザーで倒せちゃってるからなぁ… 映画で活躍出来たから良かったけど本編だけだとちょっとな 最後の活躍が仲間ボコボコにして終わりでラスボス倒す大トリもリアライジングに奪われるし
307 21/05/30(日)23:17:50 No.808257876
>>思ってるほど最終フォームって活躍出来てるの多くないからな… >インフィニティーくらいが理想 インフィニティー使えば勝てるのに2話引っ張らなきゃいけない構成はどうかと思う!
308 21/05/30(日)23:17:51 No.808257886
>グランドは本編外の作品では大活躍してくれてるのがせめてもの救い バールクスにボコボコにされてた様な…
309 21/05/30(日)23:17:53 No.808257903
>たまにコズミックが不遇最終みたいに言われてるけど全然弱い印象ないあれ レオに即転がされたから弱いイメージはあるかな…
310 21/05/30(日)23:18:00 No.808257949
>>売り上げ落ちたから予算減らされてフォームチェンジのスーツ予算ないのかな >うわっ来たよ… 一人でやってそう
311 21/05/30(日)23:18:01 No.808257958
>ムテキはむしろソロバトルが合計3回とかアルティメットの次に単独での活躍が少ないよアレ 後々他のフォームが活躍するから本編最後もそんなに華々しく終わってないというイメージ
312 21/05/30(日)23:18:05 No.808257984
>ムテキはむしろソロバトルが合計3回とかアルティメットの次に単独での活躍が少ないよアレ ソロバトルの話になってくると複数ライダーいる作品の時点で難しいって!
313 21/05/30(日)23:18:10 No.808258023
>良くも悪くもムテキの印象が未だに強く残ってる人は多いと思う >でもあれは明らかに特例だと思う というかムテキの場合実はあれも言うほど大活躍してるかと言われるとそうでもないんだよな ゲムデウスとゲムノスには普通に押されてたし でもまず初出のクロノスのインパクト凄くてそれを一方的にボコボコにしたインパクトも強烈だった
314 21/05/30(日)23:18:21 No.808258082
シャイニングとかきわあじは普通に戦績いい最終なんだけど地味扱いされがちだ
315 21/05/30(日)23:18:24 No.808258089
クロノスはゲムデウス取り込むまで長かったからクロノス一人でどんだけ引っ張んだよって言われてた記憶がある
316 21/05/30(日)23:18:32 No.808258141
>>たまにコズミックが不遇最終みたいに言われてるけど全然弱い印象ないあれ >レオに即転がされたから弱いイメージはあるかな… それはレオが強いだけでコズミックが弱いってのはまた違くない?
317 21/05/30(日)23:18:38 No.808258176
>たまにコズミックが不遇最終みたいに言われてるけど全然弱い印象ないあれ レオが強すぎるんよ
318 21/05/30(日)23:18:40 No.808258198
>レオに即転がされたから弱いイメージはあるかな… コズミック出た後は敵が全員幹部級で絡め手使ってくるやつが多かったのもある
319 21/05/30(日)23:18:53 No.808258299
バカ高いバイクとかあんまり必要性のないデュランダルとかは作っておいて予算がないわけないじゃん もしそれでなかったらアホすぎるもん
320 21/05/30(日)23:19:16 No.808258451
コズミックが出てから幹部級がバンバン出てきたけどバンバン倒してたから全く弱い印象がない レオは強い
321 21/05/30(日)23:19:16 No.808258454
>>>たまにコズミックが不遇最終みたいに言われてるけど全然弱い印象ないあれ >>レオに即転がされたから弱いイメージはあるかな… >それはレオが強いだけでコズミックが弱いってのはまた違くない? つってもまあお披露目からすぐに転がされたら印象悪いのは確か グランドジオウも割とその影響が大きいしね
322 21/05/30(日)23:19:17 No.808258462
ソロモンまだそこまで強い印象無いのにクロスセイバーにボコボコにされるの可哀想な気もする マスターロゴスだからやっぱいいや
323 21/05/30(日)23:19:19 No.808258473
>>グランドは本編外の作品では大活躍してくれてるのがせめてもの救い >バールクスにボコボコにされてた様な… 令ジェネとVシネゲイツでは活躍出来てたから…
324 21/05/30(日)23:19:21 No.808258481
>それはレオが強いだけでコズミックが弱いってのはまた違くない? 終盤の敵はそりゃ強いし弱い最終フォーム扱いされる原因ってその終盤の強い敵だから…
325 21/05/30(日)23:19:21 No.808258485
コズミックはジーニアスと同じ現象だと思う 作中設定では強いけど相手が悪すぎる
326 21/05/30(日)23:19:25 No.808258510
本音を言うと シンプルなデザインよりバカみてぇな全部盛りが見たいぃぃぃぃぃ!!!!!!!
327 21/05/30(日)23:19:28 No.808258529
ゲムデウスクロノスはワクチンないとそもそも勝てなかったからね
328 21/05/30(日)23:19:41 No.808258642
強過ぎると不自然な取り逃がしが多くなるからな ムテキもパラドワープは捕まえる癖にバグヴァイザーの射撃撒かれる程度であっさり撤退されるのはどうかと思った
329 21/05/30(日)23:19:46 No.808258679
>シャイニングとかきわあじは普通に戦績いい最終なんだけど地味扱いされがちだ 極はとにかくカチドキが好きなオタクに嫌われてた気がする
330 21/05/30(日)23:19:55 No.808258723
>>>たまにコズミックが不遇最終みたいに言われてるけど全然弱い印象ないあれ >>レオに即転がされたから弱いイメージはあるかな… >それはレオが強いだけでコズミックが弱いってのはまた違くない? コズミック登場して間もない頃に転がされたからイメージは悪くなるよ
331 21/05/30(日)23:19:56 No.808258734
>バカ高いバイクとかあんまり必要性のないデュランダルとかは作っておいて予算がないわけないじゃん >もしそれでなかったらアホすぎるもん というか予算がなかったら既存の奴を改造して新しいライダー作るみたいなのも無理だからな
332 21/05/30(日)23:20:11 No.808258837
ジーニアスは全くフルボトルのパワー使ってなかったからそこが一番オイオイって感じだったな
333 21/05/30(日)23:20:12 No.808258841
>バカ高いバイクとかあんまり必要性のないデュランダルとかは作っておいて予算がないわけないじゃん >もしそれでなかったらアホすぎるもん そもそも最強フォームの企画って大分前から構想してあるもんだしな
334 21/05/30(日)23:20:22 No.808258911
>>シャイニングとかきわあじは普通に戦績いい最終なんだけど地味扱いされがちだ >極はとにかくカチドキが好きなオタクに嫌われてた気がする ボスクラス全部狩っちまったからな
335 21/05/30(日)23:20:35 No.808259015
>たまにコズミックが不遇最終みたいに言われてるけど全然弱い印象ないあれ 2話完結で進めたせいで前半は負けるかライダー部との絆確かめる関係で変身解除させられてたから…
336 21/05/30(日)23:20:38 No.808259038
>ジーニアスは全くフルボトルのパワー使ってなかったからそこが一番オイオイって感じだったな ダイヤモンド張った!
337 21/05/30(日)23:20:43 No.808259078
>バカ高いバイクとかあんまり必要性のないデュランダルとかは作っておいて予算がないわけないじゃん >もしそれでなかったらアホすぎるもん バカ高いバイクはともかくデュランダルはいる 絶対にいる
338 21/05/30(日)23:20:49 No.808259114
>ジーニアスは全くフルボトルのパワー使ってなかったからそこが一番オイオイって感じだったな 夏映画みたいな演出をもっと見たかったとは思う
339 21/05/30(日)23:20:51 No.808259132
>というか予算がなかったら既存の奴を改造して新しいライダー作るみたいなのも無理だからな クロスセイバーとかちゃんと見ると予算ケチって出すような物じゃないよね 逆に手間かかってそうだわ
340 21/05/30(日)23:20:58 No.808259178
フォーゼとかジオウみたいに初期から倒す敵の数が決まってると初期から出てるそいつに押されるだけでどことなく弱い感じが出ちゃうのはあると思う
341 21/05/30(日)23:21:07 No.808259250
ムテキの戦闘における好印象って主にクロノスっていう高スコアの敵を延々としばき続けたからみたいなとこがある
342 21/05/30(日)23:21:15 No.808259305
そもそも論としてリペイント不可能なアンダースーツが新造の時点で手抜きじゃねぇ
343 21/05/30(日)23:21:23 No.808259353
>本音を言うと >シンプルなデザインよりバカみてぇな全部盛りが見たいぃぃぃぃぃ!!!!!!! 子供向けとして求めてるのはそういうのなんだよなぁ…
344 21/05/30(日)23:21:33 No.808259401
>ジーニアスは全くフルボトルのパワー使ってなかったからそこが一番オイオイって感じだったな 一応ブラッド戦でちょびっと使ってくれたけど本編じゃダイヤモンドだけだったしな… たまにやってた高速移動は列車の能力って聞いたけどホントかはしらん
345 21/05/30(日)23:21:40 No.808259444
改造スーツはあくまで経費削減の一環にはなるけど一環になるだけで手間はかかるからね…
346 21/05/30(日)23:22:10 No.808259654
>コズミックが出てから幹部級がバンバン出てきたけどバンバン倒してたから全く弱い印象がない 幹部級って言っても幹部と同じシステムってだけで2話完結の敵だからイマイチ強さが分かりにくいのもある
347 21/05/30(日)23:22:13 No.808259677
>ムテキの戦闘における好印象って主にクロノスっていう高スコアの敵を延々としばき続けたからみたいなとこがある カイデンなんかは勝って当然くらいの気持ちで観てたな…
348 21/05/30(日)23:22:14 No.808259686
デュランダルいなかったらサウザンベースの格1/3くらいまで落ちるだろ
349 21/05/30(日)23:22:34 No.808259824
>>バカ高いバイクとかあんまり必要性のないデュランダルとかは作っておいて予算がないわけないじゃん >>もしそれでなかったらアホすぎるもん >バカ高いバイクはともかくデュランダルはいる >絶対にいる 個人の好みとかはあるだろうけど物語的には確実にいらないだろう しかもそんなのを新造ってだいぶ予算に余裕ありそうだ
350 21/05/30(日)23:22:43 No.808259879
>改造スーツはあくまで経費削減の一環にはなるけど一環になるだけで手間はかかるからね… スーツ一着新造するのに何十万もかかるけどリペイントとか一部新規造形とかでも同じくらい吹っ飛びそうだなとは思う
351 21/05/30(日)23:22:52 No.808259934
>デュランダルいなかったらサウザンベースの格1/3くらいまで落ちるだろ 一瞬サウザーに見えた…
352 21/05/30(日)23:23:06 No.808260032
>>>バカ高いバイクとかあんまり必要性のないデュランダルとかは作っておいて予算がないわけないじゃん >>>もしそれでなかったらアホすぎるもん >>バカ高いバイクはともかくデュランダルはいる >>絶対にいる >個人の好みとかはあるだろうけど物語的には確実にいらないだろう >しかもそんなのを新造ってだいぶ予算に余裕ありそうだ デカイ奴は大体バンダイの都合だよ
353 21/05/30(日)23:23:14 No.808260098
>スーツ一着新造するのに何十万もかかるけど 0が一つ足りないぞ
354 21/05/30(日)23:23:30 No.808260188
クロスセイバーと鎧武のフレッシュオレンジを同じとか言う奴多いけど節穴かよとなる…
355 21/05/30(日)23:23:32 No.808260203
ゼロツーは出番無かったけど弱い印象は全然ないし
356 21/05/30(日)23:23:53 No.808260339
>クロスセイバーと鎧武のフレッシュオレンジを同じとか言う奴多いけど節穴かよとなる… 既視感を感じたら流用って言いたがる人はいる
357 21/05/30(日)23:24:02 No.808260408
フォームチェンジ多いより色々ライダー出てくる方が楽しい!いや多いな…でも楽しい!みまいな一年だった
358 21/05/30(日)23:24:12 No.808260465
>個人の好みとかはあるだろうけど物語的には確実にいらないだろう >しかもそんなのを新造ってだいぶ予算に余裕ありそうだ サウザンベースにも剣士はいるということか…って新ライダーの予感漂わせておいてサーベラだけはダメだろさすがに…
359 21/05/30(日)23:24:15 No.808260480
>>ムテキの戦闘における好印象って主にクロノスっていう高スコアの敵を延々としばき続けたからみたいなとこがある >カイデンなんかは勝って当然くらいの気持ちで観てたな… クロノスがまず出た時点で強すぎる…って敵だったからそんなもんボコれる時点で視聴者からの印象が最強になるのよね
360 21/05/30(日)23:24:21 No.808260518
>ゼロツーは出番無かったけど弱い印象は全然ないし 変身してる奴がアホみたいに強いからゼロワンの全形態に強いイメージしかない…
361 21/05/30(日)23:24:24 No.808260540
>ゼロツーは出番無かったけど弱い印象は全然ないし 本編では格下としか戦ってないからそれはそう せめてアークスコーピオンと戦ってれば…
362 21/05/30(日)23:24:29 No.808260582
>クロスセイバーと鎧武のフレッシュオレンジを同じとか言う奴多いけど節穴かよとなる… いや似たような模様ではあるだろ?
363 21/05/30(日)23:24:52 No.808260717
>本編では格下としか戦ってないからそれはそう オルトロスが格下と申すか!格下だわ…
364 21/05/30(日)23:24:56 No.808260742
>>クロスセイバーと鎧武のフレッシュオレンジを同じとか言う奴多いけど節穴かよとなる… >いや似たような模様ではあるだろ? 似たような模様であることと同じことは全然=じゃないです