虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)22:20:20 フィク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)22:20:20 No.808231366

フィクションより面白い

1 21/05/30(日)22:24:08 No.808233169

笑えねえよ!

2 21/05/30(日)22:24:49 No.808233451

同一人物なの…

3 21/05/30(日)22:25:06 No.808233588

本当にフェイクなんです…?

4 21/05/30(日)22:25:16 No.808233675

結局全部ポジショントークよ

5 21/05/30(日)22:25:52 No.808233966

自由キテル…

6 21/05/30(日)22:26:38 No.808234344

世界はダブスタと党派性とポジショントークで出来ているのだ

7 21/05/30(日)22:27:07 No.808234624

ナウシカの皇弟を思い出した

8 21/05/30(日)22:27:55 No.808235032

理想だけで国は回らんのだ

9 21/05/30(日)22:28:16 No.808235210

まあ確かにアラブの土人に自由は早すぎるか

10 21/05/30(日)22:28:24 No.808235293

四本足は良いが二本足はもっと良い

11 21/05/30(日)22:28:43 No.808235459

そりゃシャアも隕石落としたくなる

12 21/05/30(日)22:28:56 No.808235558

革命がなくならねえわけだな

13 21/05/30(日)22:29:01 No.808235590

この番組見てたけど思ったより深い話だったよ こんな風に切り取るの悪意感じるな

14 21/05/30(日)22:29:15 No.808235717

立場が変わって知らなかったことが分かった結果じゃないの

15 21/05/30(日)22:30:24 No.808236276

>この番組見てたけど思ったより深い話だったよ >こんな風に切り取るの悪意感じるな スレ画はどんな話なの?

16 21/05/30(日)22:30:26 No.808236291

アラブの春って どの国も何もしなかった方が良かったですよね 社会実験

17 21/05/30(日)22:33:55 No.808238020

>>この番組見てたけど思ったより深い話だったよ >>こんな風に切り取るの悪意感じるな >スレ画はどんな話なの? 普通に革命の話だったよ 革命戦士だった人が政治側に回ったら革命側を規制し始めたのはスレ画の通りだけど 自分達が自由を求めて始めた戦いだけど戦い終わってもまだ戦いの火が消えてなくて 自分達が立ち上げた革命団体がどんどん争いだけを求めて暴走し始めたから規制しようって流れ 自分がやってきたことを振り返って後悔する分もあるし二度と繰り返さないようにしたい とかなんかそんな感じだった気がする

18 21/05/30(日)22:34:43 No.808238391

独裁ってその国で1番頭いい奴らが集まって政治やってるから何も知らない民間人がクーデター起こしてひっくり返しても最初は確実に前より酷くなる そっから良くなるか悪化するかは国民次第

19 21/05/30(日)22:35:50 No.808238926

>自分達が立ち上げた革命団体がどんどん争いだけを求めて暴走し始めたから規制しようって流れ お前が始めた物語だろすぎる…

20 21/05/30(日)22:36:30 No.808239200

>普通に革命の話だったよ >革命戦士だった人が政治側に回ったら革命側を規制し始めたのはスレ画の通りだけど >自分達が自由を求めて始めた戦いだけど戦い終わってもまだ戦いの火が消えてなくて >自分達が立ち上げた革命団体がどんどん争いだけを求めて暴走し始めたから規制しようって流れ これ番組ではあんまやらなかったけど 革命後の現行政府も派閥と汚職にまみれてたからそうなったのよ

21 21/05/30(日)22:36:57 No.808239410

>>自分達が立ち上げた革命団体がどんどん争いだけを求めて暴走し始めたから規制しようって流れ >お前が始めた物語だろすぎる… だから後始末するんだろ

22 21/05/30(日)22:37:03 No.808239458

動乱後の国から暴力だけ除くのって本当に難しいんだな

23 21/05/30(日)22:37:28 No.808239664

ままならないな…

24 21/05/30(日)22:37:38 No.808239723

>革命後の現行政府も派閥と汚職にまみれてたからそうなったのよ そうなんだ…確かにそこまでやってなかった気が… なんか悲しいな…

25 21/05/30(日)22:37:47 No.808239785

民間人にひっくり返されるような独裁者も問題あると思う

26 21/05/30(日)22:37:56 No.808239837

>アラブの春って >どの国も何もしなかった方が良かったですよね >社会実験 教訓にはなった

27 21/05/30(日)22:38:15 No.808239983

やはり怪獣に支配されるべき世なのでは

28 21/05/30(日)22:38:30 No.808240101

戦いがライフワークだった人間から戦いを取り上げるのは難しいんだ

29 21/05/30(日)22:39:20 No.808240536

暮らしをよくするために闘うと言ってるからな

30 21/05/30(日)22:39:27 No.808240588

歴史は繰り返す…

31 21/05/30(日)22:40:00 No.808240865

にんげんさんはおろかです?

32 21/05/30(日)22:40:16 No.808241016

フランス革命だって革命後は自分の正義信じて疑わないギロチンマンが出てきてその後ナポレオンだぞ

33 21/05/30(日)22:40:57 No.808241373

その点チェ・ゲバラは偉いよな 戦いを求めて去っていった

34 21/05/30(日)22:41:01 No.808241418

言論の自由ってありがたいものなんだな…

35 21/05/30(日)22:41:56 No.808241816

革命って後片付け大変なんだな…

36 21/05/30(日)22:42:44 No.808242207

アラブの春の改革はうまく行ったのはサウジぐらいかな 労働省と国務省で初の非王族血脈閣僚が誕生したし 女性の全面参政権が認められて女性学校が8年制になって大学までのカリキュラムをやることになって実質的に女性の方が高学歴になる時代になった

37 21/05/30(日)22:43:09 No.808242372

>言論の自由ってありがたいものなんだな… ありがたいんだけど今度はそれを使って好き放題やるのが出てくるっていう

38 21/05/30(日)22:43:42 No.808242624

立場が変わって責任も権力も得られる情報も変わると同じこと言い続けるのは不可能って事かい

39 21/05/30(日)22:43:47 No.808242660

>その点チェ・ゲバラは偉いよな >戦いを求めて去っていった 生粋の革命闘士にも嘗ての同士に刃物を突きつけないだけの理性はあったからな…

40 21/05/30(日)22:44:55 No.808243160

>>言論の自由ってありがたいものなんだな… >ありがたいんだけど今度はそれを使って好き放題やるのが出てくるっていう 言論の自由の本旨は相手の意見に賛同しなくてもその意見を言うことについては死んでも守るてスタンスなんだが まあ対立意見は封殺する方向になるよね

41 21/05/30(日)22:45:18 No.808243324

フェイクニュースは言論の自由のある国でも規制対象だからセーフ

42 21/05/30(日)22:45:28 No.808243404

>>普通に革命の話だったよ >>革命戦士だった人が政治側に回ったら革命側を規制し始めたのはスレ画の通りだけど >>自分達が自由を求めて始めた戦いだけど戦い終わってもまだ戦いの火が消えてなくて >>自分達が立ち上げた革命団体がどんどん争いだけを求めて暴走し始めたから規制しようって流れ >これ番組ではあんまやらなかったけど >革命後の現行政府も派閥と汚職にまみれてたからそうなったのよ やっぱフィクションよりおもしれえな!

43 21/05/30(日)22:46:07 No.808243706

次の革命家に「貴様も何れ俺のようになるぞ!」と言ったとたんハチの巣にされるパターン

44 21/05/30(日)22:46:20 No.808243827

だからフィちゃんをイジメると酷いことになるって言ったフィ

45 21/05/30(日)22:46:57 No.808244127

俺はオイルショックでトイレットペーパー不足になったってのを昔話、笑い話と思ってたのに新型コロナでほぼ同じ様な理由でトイレットペーパー不足になって人類に絶望した

46 21/05/30(日)22:47:03 No.808244183

リベラル国家の日本でリベラルの恩恵を十二分に受けていながらリベラルを軽視する日本人もいるからな

47 21/05/30(日)22:47:08 No.808244212

SNSを使った革命は強いから自分達に使われちゃ困るからな

48 21/05/30(日)22:47:26 No.808244369

>次の革命家に「貴様も何れ俺のようになるぞ!」と言ったとたんハチの巣にされるパターン 死の間際に撃った青年の目がかつての自分とオーバーラップして暗転だな

49 21/05/30(日)22:47:50 No.808244563

日本も早くこうならないかな

50 21/05/30(日)22:47:53 No.808244591

進撃の巨人で見た

51 21/05/30(日)22:48:22 No.808244814

何か悲しいな

52 21/05/30(日)22:48:23 No.808244826

その社会の改革はいつ終わるんです

53 21/05/30(日)22:48:42 No.808244973

明治維新の時とかこうなった若者いたのかな?

54 21/05/30(日)22:48:56 No.808245085

>フェイクニュースは言論の自由のある国でも規制対象だからセーフ 政府や役人の汚職や犯罪に関する報道は全てフェイクニュースです

55 21/05/30(日)22:48:59 No.808245111

>俺はオイルショックでトイレットペーパー不足になったってのを昔話、笑い話と思ってたのに新型コロナでほぼ同じ様な理由でトイレットペーパー不足になって人類に絶望した なんならSNSで拡散する速度も規模も凄かったからオイルショックの時より酷いかもしれん

56 21/05/30(日)22:49:18 No.808245262

>次の革命家に「貴様も何れ俺のようになるぞ!」と言ったとたんハチの巣にされるパターン こういうのは順番がある…

57 21/05/30(日)22:49:23 No.808245309

政府に逆らわないように教育が済むまでだろうね

58 21/05/30(日)22:49:23 No.808245310

ゲバラはかっこいいようで別の場所同じことやろうとして失敗したって末路だから本人が優れていたとかじゃなくて運の要素がでかかったんだなぁって悲しみがある

59 21/05/30(日)22:49:48 No.808245517

>その社会の改革はいつ終わるんです 分からんかね 終わらんね 続くね

60 21/05/30(日)22:49:53 No.808245543

>俺はオイルショックでトイレットペーパー不足になったってのを昔話、笑い話と思ってたのに新型コロナでほぼ同じ様な理由でトイレットペーパー不足になって人類に絶望した 簡単なことなのにやはり体験してみないとわからないね… 暴走した人が買い占め始めると全部の店から無くなっちゃうなんて…

61 21/05/30(日)22:50:18 No.808245729

>日本も早くこうならないかな ど、どうなるの!?

62 21/05/30(日)22:50:42 No.808245914

>ど、どうなるの!? みんな髭を剃る

63 21/05/30(日)22:50:45 No.808245938

人は繰り返すよ だって同じ人じゃないもの

64 21/05/30(日)22:50:46 No.808245946

だからミャンマーは初手からいきなりネットワーク抑えに行ったんだな

65 21/05/30(日)22:50:57 No.808246039

じゃあこいつが立ち上げた団体とこいつが管理する政府がわるいの?

66 21/05/30(日)22:51:27 No.808246271

そんな話があった fu49450.jpg

67 21/05/30(日)22:51:37 No.808246338

こういうのには順番がある

68 21/05/30(日)22:52:07 No.808246587

滅びるまで愚かなことは保証されてるよね人類

69 21/05/30(日)22:52:28 No.808246752

>革命後の現行政府も派閥と汚職にまみれてたからそうなったのよ そもそもその後の選挙に登場したのがムスリム同胞団、ジハード団、ヒズボラ、アルカイダ、タクフィール戦線とテロリスト博覧館みたいな感じだったんで・・・ 既存の広域豪族勢力多すぎなんだよ 中東はある程度強権のもとでしか改革できない テーブルひっくり返すとコイツラが組織票でとんでもないことやりだす

70 21/05/30(日)22:52:38 No.808246835

槍だの剣だの暗殺だの一生争いしてたほうが人間らしいのかもしれない

71 21/05/30(日)22:53:17 No.808247178

クーデターして同じことやるならクーデターで死んだ分だけ損じゃん アホじゃん

72 21/05/30(日)22:53:37 No.808247323

腐敗は取り除けたからいいだろこれで

73 21/05/30(日)22:53:38 No.808247325

>滅びるまで愚かなことは保証されてるよね人類 [誰によって?]

74 21/05/30(日)22:53:59 No.808247479

あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた 反発があるのはわかる わかるけど糾弾するだけで終わるべきだった

75 21/05/30(日)22:54:00 No.808247482

スレッドを立てた人によって削除されました >腐敗は取り除けたからいいだろこれで 取り除けてないやん

76 21/05/30(日)22:54:07 No.808247552

>腐敗は取り除けたからいいだろこれで 基本的にどんな組織も時が経てば腐敗するので

77 21/05/30(日)22:54:38 No.808247798

ローマの昔からどんな政治形態も腐敗するので 民主と君主と共和を入れ替えながら国を動かしていくのが良いと言われている 次は…共和制だな!

78 21/05/30(日)22:54:52 No.808247915

>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた >反発があるのはわかる >わかるけど糾弾するだけで終わるべきだった そらヘイトスピーチはダメなので

79 21/05/30(日)22:55:45 No.808248271

>クーデターして同じことやるならクーデターで死んだ分だけ損じゃん >アホじゃん 自分が権力者の椅子に座っているのは大きな違いだぜ! 圧政します!

80 21/05/30(日)22:55:48 No.808248298

>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた >反発があるのはわかる >わかるけど糾弾するだけで終わるべきだった ゆうきまさみ「「東北はピカの毒まみれ」は表現の自由!「韓国はいらない」はヘイトスピーチ!!」 ポジショントーク以外のなんだと言うのか

81 21/05/30(日)22:55:50 No.808248322

>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた >反発があるのはわかる >わかるけど糾弾するだけで終わるべきだった あれは慰安婦像だけが問題じゃないから…

82 21/05/30(日)22:56:11 No.808248496

こうしてみると明治の新政府は本当にうまくやったよなぁ 幕府に降伏を飲ませて首都を無血で手に入れて残党を手早く片付けて 返す刀で自分達が率いていた連中含めて武士の既得権益を没収して西南戦争でケリをつける

83 21/05/30(日)22:56:23 No.808248601

哀しいけど弾圧・差別・汚職に反対する人が同じことしないわけじゃないだよね 人数集まればずるい俺もやりたいが本音の人も多くなる

84 21/05/30(日)22:56:44 No.808248764

それでも何もしないよりするのが人間

85 21/05/30(日)22:57:17 No.808248984

>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた 天皇燃やすのを税金でやっちゃめーでしょ

86 21/05/30(日)22:57:24 No.808249029

>こうしてみると明治の新政府は本当にうまくやったよなぁ >幕府に降伏を飲ませて首都を無血で手に入れて残党を手早く片付けて >返す刀で自分達が率いていた連中含めて武士の既得権益を没収して西南戦争でケリをつける あと日本人の長い物には巻かれろ精神が上手くハマったというか…

87 21/05/30(日)22:58:32 No.808249519

>ゆうきまさみ「「東北はピカの毒まみれ」は表現の自由!「韓国はいらない」はヘイトスピーチ!!」 >ポジショントーク以外のなんだと言うのか 急に個人名出して叩き出すからびっくりした

88 21/05/30(日)22:58:37 No.808249547

>>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた そもそも表現の不自由うたってるくせに韓国がざらに表現しまくってるやつ持ってくる時点でダサすぎたし

89 21/05/30(日)22:58:49 No.808249629

>明治維新の時とかこうなった若者いたのかな? 薩摩と長州の連中が重要なポスト握って派閥政治

90 21/05/30(日)22:59:01 No.808249716

>あと日本人の長い物には巻かれろ精神が上手くハマったというか… 天皇という国内屈指の長い物を文字通り錦の御旗にできたしな…

91 21/05/30(日)22:59:28 No.808249928

独裁政権による圧政は解かれた 抑えられていた部族同士の争いが始まりたくさんの血が流れた それはかつてのアラブ社会と同じだった …人は過ちを繰り返す

92 21/05/30(日)22:59:30 No.808249939

革命した人が革命されるループもの…ってコト!?

93 21/05/30(日)22:59:34 No.808249967

>中東はある程度強権のもとでしか改革できない >テーブルひっくり返すとコイツラが組織票でとんでもないことやりだす 部族や宗派が違う連中の寄り合い所帯が国家の体裁整えてるだけだからね… 民主的にやったら大部族や大宗教団体が少数派を民主的な手続きで迫害するだけになるわ

94 21/05/30(日)22:59:52 No.808250090

中国も中東もコネ社会だから公正な社会は難しいんだよ

95 21/05/30(日)22:59:55 No.808250125

>こうしてみると明治の新政府は本当にうまくやったよなぁ >幕府に降伏を飲ませて首都を無血で手に入れて残党を手早く片付けて >返す刀で自分達が率いていた連中含めて武士の既得権益を没収して西南戦争でケリをつける よくまああの程度のゴタゴタですんだよね… 幕府側を味方にできてたとはいえ

96 21/05/30(日)22:59:57 No.808250134

えっゆうきまさみってそういう系の人だったのと調べてしまった うわ知りたくなかった

97 21/05/30(日)23:00:16 No.808250287

>そもそもその後の選挙に登場したのがムスリム同胞団、ジハード団、ヒズボラ、アルカイダ、タクフィール戦線とテロリスト博覧館みたいな感じだったんで・・・ >既存の広域豪族勢力多すぎなんだよ >中東はある程度強権のもとでしか改革できない >テーブルひっくり返すとコイツラが組織票でとんでもないことやりだす いきなり明治維新じゃなくてまずは江戸幕府を目指さないといけないなこれ

98 21/05/30(日)23:00:47 No.808250522

表現の自由って言うけどなんでちんぽやマンコは駄目なんだよ

99 21/05/30(日)23:00:55 No.808250577

慰安婦像の隣に飾られた旭日旗を並べればバランスよくていいんじゃない フリーダムな感じがして

100 21/05/30(日)23:01:04 No.808250646

>じゃあこいつが立ち上げた団体とこいつが管理する政府がわるいの? 簡単に言うと、スレ画がやろうとすることに反対する勢力ができた→けしからんから弾圧するね、自由はその後だ 以上

101 21/05/30(日)23:01:07 No.808250668

>えっゆうきまさみってそういう系の人だったのと調べてしまった >うわ知りたくなかった 俺もこのスレで知ってショックだった 漫画パトレイバー好きだったのにな

102 21/05/30(日)23:01:28 No.808250798

今のミャンマーがまあえらいことになってるのもスレ画と同じような業を感じる

103 21/05/30(日)23:01:50 No.808250968

>慰安婦像の隣に飾られた旭日旗を並べればバランスよくていいんじゃない >フリーダムな感じがして そこまでやってたらアートとしていいと思う

104 21/05/30(日)23:01:58 No.808251046

>表現の自由って言うけどなんでちんぽやマンコは駄目なんだよ 芸術度高ければ丸出しだろ!

105 21/05/30(日)23:02:03 No.808251075

世界標準にするならモザイクは取るべきだよな

106 21/05/30(日)23:02:39 No.808251307

>>慰安婦像の隣に飾られた旭日旗を並べればバランスよくていいんじゃない >>フリーダムな感じがして >そこまでやってたらアートとしていいと思う 片方だけやるから思想的なアレになっちゃうんだよね

107 21/05/30(日)23:02:54 No.808251399

>>表現の自由って言うけどなんでちんぽやマンコは駄目なんだよ >芸術度高ければ丸出しだろ! 芸術品ってことなのに敗訴したろくでなし子の一件があるんで…

108 21/05/30(日)23:02:58 No.808251427

>いきなり明治維新じゃなくてまずは江戸幕府を目指さないといけないなこれ 上で言ってる「」も居たけどサウジの改革がある程度うまく行ってるのもそのへんだな

109 21/05/30(日)23:03:08 No.808251499

せっかくだし逆卍も飾ろう

110 21/05/30(日)23:03:13 No.808251517

ミャンマーはどうなるのかな 中国が軍部が自分になびくかどうか探るためにかばってるし

111 21/05/30(日)23:03:15 No.808251536

スマホもないし自分のちんことか観察しにくいじゃん? ダビデ像掘った人はモデルさんのちんこ一生懸命観察したんだろうなぁ~

112 21/05/30(日)23:03:21 No.808251577

>慰安婦像の隣に飾られた旭日旗を並べればバランスよくていいんじゃない >フリーダムな感じがして 歴史を捏造するなっていうアタリマエのことがわからないからな

113 21/05/30(日)23:03:32 No.808251669

なるべくヒとかみないようにしてるけど こういう所で作家のそういうの知っちゃうのはもう仕方ないか…

114 21/05/30(日)23:03:51 No.808251817

>表現の自由って言うけどなんでちんぽやマンコは駄目なんだよ 駄目じゃないが ちんぽマンコを主張する自由は斬り殺される自由と背中合わせなんだ

115 21/05/30(日)23:04:10 No.808251969

>>表現の自由って言うけどなんでちんぽやマンコは駄目なんだよ >芸術度高ければ丸出しだろ! それ決めるのが検察官なのが問題

116 21/05/30(日)23:04:12 No.808251976

飯塚は捕まえないくせに まんこはすぐ捕まえる警察ってさあ

117 21/05/30(日)23:04:26 No.808252074

>よくまああの程度のゴタゴタですんだよね… >幕府側を味方にできてたとはいえ だって幕府側のトップが問題起きると真っ先に逃げ出しておあしすするヘタレだったもん 組織だって反抗しようがない

118 21/05/30(日)23:04:27 No.808252079

渡り鳥の先頭と同じで体制に抗うことが目的の集団はその体制がいざ消滅したら飛ぶ先がわからず結局同じ道を進むんだ

119 21/05/30(日)23:04:53 No.808252269

>駄目じゃないが >ちんぽマンコを主張する自由は斬り殺される自由と背中合わせなんだ 芸術ってどの時代でも規制と戦ってるからまあ反体制的になりがちよね…

120 21/05/30(日)23:04:59 No.808252317

何でも出来るからって何やってもいいって事はないぞ 自由の前に責任があるぞ

121 21/05/30(日)23:04:59 No.808252322

表現の不自由展なら尚更ね 全てを認めて他じゃできない事をいっぱいやるべき

122 21/05/30(日)23:05:00 No.808252326

モザイク除去を掲げて革命起きないかな…

123 21/05/30(日)23:05:16 No.808252445

>>表現の自由って言うけどなんでちんぽやマンコは駄目なんだよ >駄目じゃないが >ちんぽマンコを主張する自由は斬り殺される自由と背中合わせなんだ 銃社会じゃないと売れないってこと?

124 21/05/30(日)23:05:22 No.808252487

>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた >反発があるのはわかる >わかるけど糾弾するだけで終わるべきだった マスコミが天皇関係の内容を言わないのも気に入らなかったな… 民衆に全部伝えろよちゃんと…

125 21/05/30(日)23:05:23 No.808252492

右でも左でも何なら自分はそっちに寄ってるかも…って自覚しててもその手の政治的主張されるとドン引きしちゃうのは何なんだろう…

126 21/05/30(日)23:05:40 No.808252606

>右でも左でも何なら自分はそっちに寄ってるかも…って自覚しててもその手の政治的主張されるとドン引きしちゃうのは何なんだろう… やり方の問題

127 21/05/30(日)23:05:44 No.808252635

>簡単なことなのにやはり体験してみないとわからないね… >暴走した人が買い占め始めると全部の店から無くなっちゃうなんて… こうなるの買い占めする気のない人も馬鹿らしいと思いながらも自分の使う分がなくなるので後を追って買い占めに走ることになるという

128 21/05/30(日)23:06:13 No.808252844

>表現の不自由展なら尚更ね >全てを認めて他じゃできない事をいっぱいやるべき 日本で最も明確に規制されてる無修正エロもやらないくせになにが表現の不自由展だよって思った

129 21/05/30(日)23:06:19 No.808252893

>マスコミが天皇関係の内容を言わないのも気に入らなかったな… https://www.sankei.com/article/20190810-MORT4UMGFZOI5NCNLKHZ2TZMAU/

130 21/05/30(日)23:06:19 No.808252896

>今のミャンマーがまあえらいことになってるのもスレ画と同じような業を感じる 民主化?フーンまあやってみなよ絶対成功させないけどって余裕ぶっこいてた軍部が マジでひっくり返されそうになって慌てて武力振り回した形なのでスレ画とはちょっと違う

131 21/05/30(日)23:06:23 No.808252918

表現の不自由の代名詞がモザイクなんだからまさはるせずにそこ攻めろよ やる気あんのか

132 21/05/30(日)23:06:35 No.808253001

>>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた >>反発があるのはわかる >>わかるけど糾弾するだけで終わるべきだった >マスコミが天皇関係の内容を言わないのも気に入らなかったな… >民衆に全部伝えろよちゃんと… 報道しない自由があるから…

133 21/05/30(日)23:06:56 No.808253143

でもモザイクあった方が抜けるよ?

134 21/05/30(日)23:07:08 No.808253220

>こうなるの買い占めする気のない人も馬鹿らしいと思いながらも自分の使う分がなくなるので後を追って買い占めに走ることになるという 今度は後世にちゃんとそこまで伝えていこう

135 21/05/30(日)23:07:27 No.808253348

ある程度はルールで縛ったり範囲指定しないと自由って感じないんだよな 真の自由を与えると不自由と無秩序しかない

136 21/05/30(日)23:07:29 No.808253366

>報道しない自由があるから… マスコミを名乗ってくれるな っていつも思うやつ

137 21/05/30(日)23:08:09 No.808253626

>民主化?フーンまあやってみなよ絶対成功させないけどって余裕ぶっこいてた軍部が >マジでひっくり返されそうになって慌てて武力振り回した形なのでスレ画とはちょっと違う それもちょっと軍部に悪意ある表現すぎる スー・チー側が「民主化の流れで押せば軍部も文句言えないでしょ~」って舐め腐って性急に動いた結果でもあるから

138 21/05/30(日)23:08:14 No.808253656

>ある程度はルールで縛ったり範囲指定しないと自由って感じないんだよな >真の自由を与えると不自由と無秩序しかない ルール無用でやるのは人類の倫理観では不可能だからね愚かだから

139 21/05/30(日)23:08:16 No.808253671

>今度は後世にちゃんとそこまで伝えていこう 先に抑えろ!暇な家族に早朝並ばせろ!

140 21/05/30(日)23:08:19 No.808253693

中国は独裁国家じゃないと絶対にまとまらないってレスを前に見たけどやっぱりあれも部族絡みなんだろうな…

141 21/05/30(日)23:08:20 No.808253699

>表現の不自由の代名詞がモザイクなんだからまさはるせずにそこ攻めろよ >やる気あんのか VRやってるとアレか敵過ぎる… 顔面騎乗位とか全面モザイクですよふざけるな…

142 21/05/30(日)23:08:30 No.808253762

調査兵団もこうなった

143 21/05/30(日)23:08:35 No.808253793

少なくとも日本人は寛容さを持った発言を心がけないとドン引きされるよね 日本のプロトコル

144 21/05/30(日)23:08:41 No.808253825

暴力で得た血に塗れてる権力なんて上手くいくわけがないわな

145 21/05/30(日)23:09:01 No.808253981

>表現の不自由の代名詞がモザイクなんだからまさはるせずにそこ攻めろよ >やる気あんのか まさはるをする為に表現の自由を掲げてるので…

146 21/05/30(日)23:09:07 No.808254019

黒ーいワゴンに白ーい漢字いっぱい書いてうるさく走ってる人達は 愛知に殺到したりしなかったの?

147 21/05/30(日)23:09:08 No.808254028

>中国は独裁国家じゃないと絶対にまとまらないってレスを前に見たけどやっぱりあれも部族絡みなんだろうな… 分割したら?

148 21/05/30(日)23:09:15 No.808254068

>でもモザイクあった方が抜けるよ? モザイクを言い訳に無茶苦茶やってる節もあるからな…

149 21/05/30(日)23:09:25 No.808254139

>暴力で得た血に塗れてる権力なんて上手くいくわけがないわな どんな政権でも最初は血にまみれて生まれるんだ

150 21/05/30(日)23:09:36 No.808254221

>VRやってるとアレか敵過ぎる… >顔面騎乗位とか全面モザイクですよふざけるな… かつてない強い怒りを感じるレス…

151 21/05/30(日)23:09:46 No.808254287

まあモザイクとかに反発するのがまんこボートみたいな露悪的でセンスない奴ばっかりだから余計に今のままでいいかってなってるね

152 21/05/30(日)23:09:47 No.808254297

>分割したら? 実際三分割ぐらいした方がバランスいいと思う

153 21/05/30(日)23:10:00 No.808254389

モザイク除去を政治家が訴えたらアイツスケベだぜー!って支持率が落ちるから仕方ないのかもしれないけど…

154 21/05/30(日)23:10:12 No.808254477

>でもモザイクあった方が抜けるよ? そうかい俺は無修正ちんぽが好きだぜ てかフェラにおいてモザイクは敵すぎんだよ

155 21/05/30(日)23:10:15 No.808254496

ベンチャーとかでもそうだけど創業時に必要なスキルと上場以降に必要なスキルはまるで別物だからな... 何人かそれで転げ落ちた奴知ってる

156 21/05/30(日)23:10:19 No.808254528

>暴力で得た血に塗れてる権力なんて上手くいくわけがないわな でも全ての近代国家の成り立ちはそんなんだけど 最近になってから叫ばれ出した話だよそれ

157 21/05/30(日)23:10:30 No.808254599

>VRやってるとアレか敵過ぎる… >顔面騎乗位とか全面モザイクですよふざけるな… なぜそれを撮った

158 21/05/30(日)23:10:36 No.808254647

>>中国は独裁国家じゃないと絶対にまとまらないってレスを前に見たけどやっぱりあれも部族絡みなんだろうな… >分割したら? 中国はそもそも国ではなくて中国共産党の持ち物なので

159 21/05/30(日)23:10:57 No.808254788

>>分割したら? >実際三分割ぐらいした方がバランスいいと思う 孔明のレス

160 21/05/30(日)23:10:58 No.808254793

>銃社会じゃないと売れないってこと? ちんぽマンコを主張するのは自由 主張する奴を斬り殺すも自由 君が斬り殺されるのは嫌だと思う人がちんぽマンコは駄目だと言ってくれるんだ

161 21/05/30(日)23:10:59 No.808254796

>VRやってるとアレか敵過ぎる… >顔面騎乗位とか全面モザイクですよふざけるな… モザイクが自分の顔に押し付けられる絵とか中々表現の自由展にふさわしいのでは

162 21/05/30(日)23:11:03 No.808254821

>>中国は独裁国家じゃないと絶対にまとまらないってレスを前に見たけどやっぱりあれも部族絡みなんだろうな… >分割したら? 昔からいつも内部で戦ってたから他に手を出す余裕なかったけど今の共産党独裁モードは中国の力を一つにまとめてる史上最強モードなのではと思う

163 21/05/30(日)23:11:13 No.808254905

>中国は独裁国家じゃないと絶対にまとまらないってレスを前に見たけどやっぱりあれも部族絡みなんだろうな… 国土広すぎ国民多すぎでまとまりきれずに内部分裂から三国志2022みたいな可能性は高いと思う

164 21/05/30(日)23:11:27 No.808255008

>モザイク除去を政治家が訴えたらアイツスケベだぜー!って支持率が落ちるから仕方ないのかもしれないけど… あらゆることに建前が必要な社会だしそれっぽい建前があればいいんだがな… AVからモザイク取るそれらしい建前を捻り出すのは難しいな…

165 21/05/30(日)23:11:30 No.808255030

じゃあ昭和天皇と李承晩と金日成と毛沢東が 乱行ホモセックスしてる等身大石像とかどうかな 全方面への宣戦布告感あって

166 21/05/30(日)23:11:33 No.808255057

>暴力で得た血に塗れてる権力なんて上手くいくわけがないわな 民主主義が血にまみれてないと本当に思ってらっしゃる?

167 21/05/30(日)23:11:37 No.808255078

>>銃社会じゃないと売れないってこと? >ちんぽマンコを主張するのは自由 >主張する奴を斬り殺すも自由 >君が斬り殺されるのは嫌だと思う人がちんぽマンコは駄目だと言ってくれるんだ お前の妄想の話は聞いてない

168 21/05/30(日)23:11:53 No.808255184

>>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた >>反発があるのはわかる >>わかるけど糾弾するだけで終わるべきだった >マスコミが天皇関係の内容を言わないのも気に入らなかったな… >民衆に全部伝えろよちゃんと… 結局天皇陛下を殺したいってのがあいつらの本音だからな

169 21/05/30(日)23:11:56 No.808255201

今のBLM見て血に塗れてないとか言ってたら頭悪すぎるぞ

170 21/05/30(日)23:12:02 No.808255258

マンコはスケベで羞恥心を煽るから駄目とかなんだよ だったら脇とかうなじとか髪の毛とかもモザイクかけろよ

171 21/05/30(日)23:12:16 No.808255354

ヘイトスピーチも迂闊にできないこんな世の中じゃ…ポイズン

172 21/05/30(日)23:12:33 No.808255480

>AVからモザイク取るそれらしい建前を捻り出すのは難しいな… ハリウッドの人々や大坂なおみにノーモザイクを叫ばせたら余裕で通りそう

173 21/05/30(日)23:12:47 No.808255565

>マンコはスケベで羞恥心を煽るから駄目とかなんだよ >だったら脇とかうなじとか髪の毛とかもモザイクかけろよ 規制が過激化していったらそういうふうになるかも?

174 21/05/30(日)23:12:58 No.808255638

>じゃあ昭和天皇と李承晩と金日成と毛沢東が >乱行ホモセックスしてる等身大石像とかどうかな >全方面への宣戦布告感あって ここのナチス!ボンバイエ!もそれレベルにヤバい行為と思える…

175 21/05/30(日)23:13:03 No.808255673

>マンコはスケベで羞恥心を煽るから駄目とかなんだよ >だったら脇とかうなじとか髪の毛とかもモザイクかけろよ イスラムは女はエロなので全部隠せ!ってなった

176 21/05/30(日)23:13:16 No.808255759

>今のBLM見て血に塗れてないとか言ってたら頭悪すぎるぞ というか左翼勢力が全力で一般人を殺しにきてるのが現状だよね

177 21/05/30(日)23:13:26 No.808255843

>じゃあ昭和天皇と李承晩と金日成と毛沢東が >乱行ホモセックスしてる等身大石像とかどうかな >全方面への宣戦布告感あって 性別も民族も超えた愛の表現とも取れるし 俺は褒めるよ

178 21/05/30(日)23:13:35 No.808255918

>>暴力で得た血に塗れてる権力なんて上手くいくわけがないわな >でも全ての近代国家の成り立ちはそんなんだけど >最近になってから叫ばれ出した話だよそれ これ言ってみれば「独裁者どもを殺すのは正しい行為だから」って自己正当化の欺瞞だよなって割と思う

179 21/05/30(日)23:13:41 No.808255967

日本はわりかしまだ自由を謳歌できてるけどビッグテックへの対抗馬が無い今いつまでもつやら

180 21/05/30(日)23:13:54 No.808256061

>今のBLM見て血に塗れてないとか言ってたら頭悪すぎるぞ 虐げられてた側が反撃して何が悪い!を平然とやるのはすげえなって

181 21/05/30(日)23:13:56 No.808256079

>あいちトリエンナーレの慰安婦像はかなり表現の自由の危機を感じた >反発があるのはわかる >わかるけど糾弾するだけで終わるべきだった むしろ表現の自由って建前なら何やってもいいって勘違いしてるこう言うバカのフィルターとして作用したのを感じた

182 21/05/30(日)23:14:17 No.808256236

モザイクは猥褻物陳列罪ともつながってんだっけ? 公共の場でちんちん出して表現の自由されるのは困るな

183 21/05/30(日)23:14:17 No.808256241

最近ジョンタイターの真似事してる人間が2040年には中国は18分割ぐらいされていると言ってたらしいがそんなに分割されると中東みたいな地獄になりそう

184 21/05/30(日)23:14:31 No.808256331

>イスラムは女はエロなので全部隠せ!ってなった 足先ちら見えで興奮するようになるから人間の性癖の柔軟性を感じる

185 21/05/30(日)23:14:34 No.808256353

責任取る気のない自由な振る舞いの保護はするべきではない

186 21/05/30(日)23:14:39 No.808256408

>>>暴力で得た血に塗れてる権力なんて上手くいくわけがないわな >>でも全ての近代国家の成り立ちはそんなんだけど >>最近になってから叫ばれ出した話だよそれ >これ言ってみれば「独裁者どもを殺すのは正しい行為だから」って自己正当化の欺瞞だよなって割と思う 実際は中共に国を売り渡すためのお膳立てというね

187 21/05/30(日)23:15:07 No.808256616

>>今のBLM見て血に塗れてないとか言ってたら頭悪すぎるぞ >虐げられてた側が反撃して何が悪い!を平然とやるのはすげえなって アレで黒人は絶対に潰すってなった日本人は多い

188 21/05/30(日)23:15:22 No.808256727

>最近ジョンタイターの真似事してる人間が2040年には中国は18分割ぐらいされていると言ってたらしいがそんなに分割されると中東みたいな地獄になりそう 難民が1割位こっちに泳いできそうで嫌だな…

189 21/05/30(日)23:15:43 No.808256893

fu49495.jpg まあわかりやすく言うと 朝日毎日東京「日本人が嫌がるネタはヘイト表現じゃないだろ表現の自由だ」 産経読売「いやヘイト表現に入るだろ」 だから話一生噛み合わないよ

190 21/05/30(日)23:15:47 No.808256920

>>最近ジョンタイターの真似事してる人間が2040年には中国は18分割ぐらいされていると言ってたらしいがそんなに分割されると中東みたいな地獄になりそう >難民が1割位こっちに泳いできそうで嫌だな… まあ海自が機銃で処理すればいい

191 21/05/30(日)23:16:07 No.808257055

>fu49495.jpg >まあわかりやすく言うと >朝日毎日東京「日本人が嫌がるネタはヘイト表現じゃないだろ表現の自由だ」 >産経読売「いやヘイト表現に入るだろ」 >だから話一生噛み合わないよ というかマスコミ自体が日本の敵なんだよ

192 21/05/30(日)23:16:13 No.808257105

>>最近ジョンタイターの真似事してる人間が2040年には中国は18分割ぐらいされていると言ってたらしいがそんなに分割されると中東みたいな地獄になりそう >難民が1割位こっちに泳いできそうで嫌だな… 一億人泳いで来るのか…

193 21/05/30(日)23:16:17 No.808257133

>モザイクは猥褻物陳列罪ともつながってんだっけ? >公共の場でちんちん出して表現の自由されるのは困るな ただ現物でもないならわいせつ物と呼べるのか?ってのがろくでなし子の裁判のお話 どこまでがわいせつ物かなんて裁判官の裁量次第という危うい状態なのはよくわかるよアレ

194 21/05/30(日)23:16:27 No.808257203

別に何やったって自由だ 社会から疎外されたり返り討ちにあったりする覚悟さえあれば

195 21/05/30(日)23:16:31 No.808257230

天下りとか利権潰していけば勝手にモザイク取れるんじゃないの?

196 21/05/30(日)23:16:36 No.808257267

こんなんだからこそリアル須賀京太郎だったトランプが求められたんだよな

197 21/05/30(日)23:16:59 No.808257459

>こんなんだからこそリアル須賀京太郎だったトランプが求められたんだよな 咲の!?

198 21/05/30(日)23:17:00 No.808257465

露骨なのがいるな…

199 21/05/30(日)23:17:11 No.808257558

>別に何やったって自由だ >社会から疎外されたり返り討ちにあったりする覚悟さえあれば とりあえず日本人は全力でお前らクロンボ潰すね?ってなる なった

200 21/05/30(日)23:17:17 No.808257620

ぶっちゃけ革命起こして唐突に独裁政治倒れましたじゃこうなるのは当たり前 粥しか食えない重病人にいきなりカツ丼食わせるようなもん そんな悠長なこと言ってられない気持ちもわかるが時間を短縮するならそのぶんの痛みは耐えなきゃいけない

201 21/05/30(日)23:17:24 No.808257669

他所の国を自国のケースに当てはめて考えはじめたら思考停止だねって こくじんが言ってたら隣のコクジンが目をつぶり一言イッタ

202 21/05/30(日)23:17:28 No.808257700

>>イスラムは女はエロなので全部隠せ!ってなった >足先ちら見えで興奮するようになるから人間の性癖の柔軟性を感じる エロくない服として修道服を捻り出したら修道服エロだぜーになる辺り人類は環境に適応してスケベを見出す生き物なんだと思う

203 21/05/30(日)23:17:28 No.808257709

>>難民が1割位こっちに泳いできそうで嫌だな… >一億人泳いで来るのか… 1億人分の死体もあったら日本への嫌がらせとしては成功だよ 全部丁重に扱おうとするから確実にパンクする

204 21/05/30(日)23:17:44 No.808257818

リアル須賀京太郎って何…

205 21/05/30(日)23:17:53 No.808257902

>>>難民が1割位こっちに泳いできそうで嫌だな… >>一億人泳いで来るのか… >1億人分の死体もあったら日本への嫌がらせとしては成功だよ >全部丁重に扱おうとするから確実にパンクする まあ政権が自民なら大丈夫 野党が取ってたりしたら日本が終わる

206 21/05/30(日)23:18:08 No.808258007

>他所の国を自国のケースに当てはめて考えはじめたら思考停止だねって >こくじんが言ってたら隣のコクジンが目をつぶり一言イッタ 勝手にイッてんじゃねえよ

207 21/05/30(日)23:18:15 No.808258043

中東を舞台にしたガンダムとか面白そう

208 21/05/30(日)23:18:25 No.808258094

>fu49495.jpg >まあわかりやすく言うと >朝日毎日東京「日本人が嫌がるネタはヘイト表現じゃないだろ表現の自由だ」 >産経読売「いやヘイト表現に入るだろ」 >だから話一生噛み合わないよ でもこの後起きたBLMを見る限り特定人種の嫌がる表現はヘイトってのが世界的な動向なのでは?

209 21/05/30(日)23:18:43 No.808258210

>中東を舞台にしたガンダムとか面白そう もう00がやったでしょ

210 21/05/30(日)23:18:45 No.808258231

>中東を舞台にしたガンダムとか面白そう ダブルオー…

211 21/05/30(日)23:18:46 No.808258243

>>fu49495.jpg >>まあわかりやすく言うと >>朝日毎日東京「日本人が嫌がるネタはヘイト表現じゃないだろ表現の自由だ」 >>産経読売「いやヘイト表現に入るだろ」 >>だから話一生噛み合わないよ >でもこの後起きたBLMを見る限り特定人種の嫌がる表現はヘイトってのが世界的な動向なのでは? 日本人叩きたいだけだからあいつら

212 21/05/30(日)23:18:54 No.808258306

>>中東を舞台にしたガンダムとか面白そう >もう00がやったでしょ ノーカン

213 21/05/30(日)23:18:59 No.808258326

>でもこの後起きたBLMを見る限り特定人種の嫌がる表現はヘイトってのが世界的な動向なのでは? マジョリティはいくら差別しても良い

214 21/05/30(日)23:19:01 No.808258341

>>>イスラムは女はエロなので全部隠せ!ってなった >>足先ちら見えで興奮するようになるから人間の性癖の柔軟性を感じる >エロくない服として修道服を捻り出したら修道服エロだぜーになる辺り人類は環境に適応してスケベを見出す生き物なんだと思う よく考えたら環境に応じて子孫を残そうと適応すること自体が生物の本能では

215 21/05/30(日)23:19:08 No.808258394

日本のマスコミは戦争焚き付けたりオウムのテロ活動助長したり糞だよ

216 21/05/30(日)23:19:24 No.808258502

>こんなんだからこそリアル須賀京太郎だったトランプが求められたんだよな これすげえ気になるから説明しろや!

217 21/05/30(日)23:19:29 No.808258537

>>でもこの後起きたBLMを見る限り特定人種の嫌がる表現はヘイトってのが世界的な動向なのでは? >マジョリティはいくら差別しても良い それで白人と日本人は殺しますって公言してるのが黒人

218 21/05/30(日)23:19:31 No.808258551

>中東を舞台にしたガンダムとか面白そう パイロット暗殺展開めちゃくちゃ多そう…

219 21/05/30(日)23:19:34 No.808258586

黄色人種がコロナでめっちゃ暴力受けているという状況が狂気的というか ある意味では面白い

220 21/05/30(日)23:19:47 No.808258683

>VRやってるとアレか敵過ぎる… >顔面騎乗位とか全面モザイクですよふざけるな… 海外だと当然ながら無修正だけどあまりにアップになるせいで 気持ち悪くなるぞ 善し悪しだな!

221 21/05/30(日)23:19:50 No.808258700

>でもこの後起きたBLMを見る限り特定人種の嫌がる表現はヘイトってのが世界的な動向なのでは? 主観的な好悪と表現を同一視するのはメンタル案件だよ?

↑Top