21/05/30(日)20:21:24 野中の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)20:21:24 No.808171475
野中の一軒家に憧れる 勿論ネット環境は整ってるのが前提だが
1 21/05/30(日)20:26:28 No.808173954
虫
2 21/05/30(日)20:36:27 No.808178668
獣
3 21/05/30(日)20:36:54 No.808178889
デカい家
4 21/05/30(日)20:36:56 No.808178908
強盗
5 21/05/30(日)20:37:21 No.808179148
そして虫
6 21/05/30(日)20:37:47 No.808179371
雑草
7 21/05/30(日)20:37:59 No.808179472
虫はどうにかならないの?
8 21/05/30(日)20:38:20 No.808179663
ならん
9 21/05/30(日)20:39:16 No.808180113
虫なんか三日で慣れるよ 問題は草刈りだ
10 21/05/30(日)20:40:13 No.808180595
落ち葉は腐って色々困るからまめに掃除しなくちゃだぞ
11 21/05/30(日)20:40:25 No.808180712
imgにもいっぱい居るからな
12 21/05/30(日)20:41:51 No.808181469
虫は蚊とムカデがどうしようもなくキツイな・・・ アシダカハエトリヤモリ先生が常駐してくれればいいんだけど
13 21/05/30(日)20:42:02 No.808181565
最大の敵は湿気
14 21/05/30(日)20:42:47 No.808181928
そういう人里離れたところ俺も憧れるけど職があるかを考えると二の足を踏んでしまう
15 21/05/30(日)20:43:18 No.808182211
ムカデは天井から降ってくるもの あれは慣れねぇなあ
16 21/05/30(日)20:43:26 No.808182294
山に近い我が家は部屋の中に何故か蜂がいる
17 21/05/30(日)20:43:37 No.808182381
田舎に職があれば過疎化なんてしないからな
18 21/05/30(日)20:44:08 No.808182654
なんか毛虫 ムカデ 蚊
19 21/05/30(日)20:44:34 No.808182873
ゴリラ
20 21/05/30(日)20:44:38 No.808182906
雑草を根絶させると豪雨の流水で削られていく地面
21 21/05/30(日)20:44:47 No.808182971
病院
22 21/05/30(日)20:44:53 No.808183020
Amazonが届いてお家の手入れしてくれるメイドさんがいるならあり
23 21/05/30(日)20:44:57 No.808183060
中野の一軒家に見えて中野の戸建てならそりゃなぁってなった
24 21/05/30(日)20:44:59 No.808183076
こういう所はネット環境が整ってないんだ…
25 21/05/30(日)20:45:03 No.808183110
ネット回線
26 21/05/30(日)20:46:00 No.808183634
食料も無いし買い出し行っても都会の2倍くらいかかる 通販も来ないネットも回線が無いかものすごく遅い 近所付き合いも0じゃなくて近場のところと協力しあう形になる
27 21/05/30(日)20:47:35 No.808184369
本当に住むなら地方都市の自然の多いところくらいがちょうどいいかな…
28 21/05/30(日)20:49:27 No.808185284
>こういう所はネット環境が整ってないんだ… 馬鹿にしないでくれる!? ADSL?とかケーブルTV(同軸)?とかあるんですけど!!1!
29 21/05/30(日)20:50:53 No.808185979
都市ガスは欲しいです
30 21/05/30(日)20:52:49 No.808187017
>都市ガスは欲しいです あまえんな!
31 21/05/30(日)20:55:57 No.808188496
都市ガスあるとこは田舎じゃねえ
32 21/05/30(日)20:58:20 No.808189662
離島 沖縄 送料別 1500円
33 21/05/30(日)20:59:01 No.808189967
>そういう人里離れたところ俺も憧れるけど職があるかを考えると二の足を踏んでしまう 車で1時間かけて通勤とか
34 21/05/30(日)20:59:40 No.808190276
3時間の間違いでは
35 21/05/30(日)20:59:51 No.808190367
虫は慣れてもうざいことに変わりはない
36 21/05/30(日)21:00:08 No.808190492
書き込みをした人によって削除されました
37 21/05/30(日)21:00:27 No.808190659
ネットどころか上下水道もないでしょ トイレもヤバい
38 21/05/30(日)21:01:11 No.808191027
下水道通ってないから汲み取りだぞ
39 21/05/30(日)21:02:16 No.808191632
桜玉吉の伊豆の山の中独り暮らし漫画読むと自然との闘いだと分かる
40 21/05/30(日)21:02:19 No.808191658
ホントの田舎の人もっとどんなか教えてくれ
41 21/05/30(日)21:02:47 No.808191924
テレビの電波が入らないとかもある うちの実家はかなり離れたとこにある共同アンテナから線を引いて各家庭に繋いでる
42 21/05/30(日)21:03:31 No.808192323
災害が怖い
43 21/05/30(日)21:06:52 No.808194177
家が傷む速度がヤバイ
44 21/05/30(日)21:07:21 No.808194459
書き込みをした人によって削除されました
45 21/05/30(日)21:07:55 No.808194783
とか一個多いなー
46 21/05/30(日)21:08:12 No.808194954
せめて夫婦じゃないと1人で住むには住むに割く労力が多すぎる
47 21/05/30(日)21:08:15 No.808194969
土砂災害とかで地面消えたりするけどいい?
48 21/05/30(日)21:08:17 No.808194988
田舎生まれの田舎育ちだけど都市部に引っ越してから他人との関わりのなさが心地良い…
49 21/05/30(日)21:10:47 No.808196203
田舎でも都会でもご近所トラブル起きる時は起きる 全ては天の差配になる
50 21/05/30(日)21:11:52 No.808196729
虫のキモさには慣れるっちゃ慣れるけどカメムシの臭いだけはどうにもならんので困る カメムシがこの世から消滅してくれたら快適なのに
51 21/05/30(日)21:12:11 No.808196901
ポツンと一軒家見てもああいうとこで住むにはそれなりのスキルか繋がりが必要なんだなってなるよね
52 21/05/30(日)21:12:15 No.808196932
>ADSL?とかケーブルTV(同軸)?とかあるんですけど!!1! 四国の山奥だった実家もケーブルテレビめちゃ早かったな ISDN時代にCATVは下りだけ爆速だった
53 21/05/30(日)21:12:19 No.808196968
草刈りが大変 放置すると家の周りがあっという間にボーボー そして蚊と虫の巣になる
54 21/05/30(日)21:12:31 No.808197090
都会はお互い気遣った結果干渉が少ないってだけだからな…
55 21/05/30(日)21:12:37 No.808197133
住宅街からちょっと離れて一目につきにくい家でさえ強盗入って何人も殺された事件あったよね
56 21/05/30(日)21:14:33 No.808198215
適当な除草剤撒いてみたけど1ボトルじゃ全く追いつかなくて頭抱えてる
57 21/05/30(日)21:15:04 No.808198525
カメムシは臭いのもクソだけど窓も開けてないのにいつの間にか部屋に侵入して電灯にガンガン激突し続けるのだけは本当に殺意湧く
58 21/05/30(日)21:15:11 No.808198584
実家の周りを林にして中に一軒家建てて住みたい…
59 21/05/30(日)21:15:37 No.808198797
>適当な除草剤撒いてみたけど1ボトルじゃ全く追いつかなくて頭抱えてる リード長めにして山羊飼え
60 21/05/30(日)21:15:40 No.808198844
除草対策に一番手軽かつ効果的なのって砂利よね
61 21/05/30(日)21:15:46 No.808198886
どんなに締め切っててもエンカウントする虫型モンスター
62 21/05/30(日)21:15:59 No.808199031
>除草対策に一番手軽かつ効果的なのって砂利よね マルチ貼るとかな
63 21/05/30(日)21:16:23 No.808199250
>下水道通ってないから汲み取りだぞ 簡易水洗は精神力がゴリゴリ削られるから勘弁してくれー
64 21/05/30(日)21:16:28 No.808199294
>どんなに締め切っててもエンカウントする虫型モンスター でも夜にカブトムシが網戸に飛んでくるのは嬉しいぞ!(メスばかり
65 21/05/30(日)21:17:34 No.808199897
>除草対策に一番手軽かつ効果的なのって砂利よね 砂利じゃなまぬるい コンクリで固めろ
66 21/05/30(日)21:17:35 No.808199908
庭が広いのは憧れるなあ
67 21/05/30(日)21:18:01 No.808200123
山の方で育つと流石にゴキ無理って人ほとんどいないね…
68 21/05/30(日)21:18:16 No.808200292
>マルチ貼るとかな マルチとか防草シートは短期間しか効果ないからな… 普通に突き破って生えてくる
69 21/05/30(日)21:18:56 No.808200651
免許持ってないからそもそも田舎は無理だな
70 21/05/30(日)21:19:16 No.808200792
田舎だから夜は静か…って思ってたけどカエルの鳴き声が凄すぎる
71 21/05/30(日)21:19:19 No.808200828
>でも夜にカブトムシが網戸に飛んでくるのは嬉しいぞ!(メスばかり 夏場の夜中に電気付けてると何か硬いものがガツンガツン窓にアタックかけてくるのいいよね…