ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/30(日)20:21:19 No.808171440
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/30(日)20:22:22 No.808171939
REDなかなか語られること少ないよね 結構「」好みの子が居るのに
2 21/05/30(日)20:24:36 No.808172992
>結構「」好みの子が居るのに 女性キャラはあんま印象残る子いないな オーエンとかゴールドスミスはめっちゃ好きだが
3 21/05/30(日)20:25:12 No.808173292
ヘイトソングいいよね…
4 21/05/30(日)20:25:19 No.808173353
スカーレット好きだよ俺
5 21/05/30(日)20:25:53 No.808173660
>>結構「」好みの子が居るのに >女性キャラはあんま印象残る子いないな >オーエンとかゴールドスミスはめっちゃ好きだが 女装してる子いなかった? あと村崎
6 21/05/30(日)20:25:58 No.808173703
スカーレットは虐殺に参加してない狙撃爺をいきなりディスりだすのはどうかと思った
7 21/05/30(日)20:26:24 No.808173922
>女装してる子いなかった? グリーンウェルいいよね… お目付け役のオーエンは悲惨だったけど
8 21/05/30(日)20:27:00 No.808174199
まさかイエローとアンジーがくっつくとはなぁ
9 21/05/30(日)20:27:30 No.808174456
アンジーはバーンズとくっつくと思ってたんだがなあ
10 21/05/30(日)20:27:36 No.808174500
イエローいいよね…
11 21/05/30(日)20:27:43 No.808174568
ネトフリでアニメ化するのを夢見てる
12 21/05/30(日)20:28:12 No.808174779
>イエローいいよね… 寝小便タレいい まさかあんな過去からの寝小便タレだとは
13 21/05/30(日)20:28:18 No.808174823
>>女装してる子いなかった? >グリーンウェルいいよね… >お目付け役のオーエンは悲惨だったけど グレイとの戦闘がカッコよかったわ
14 21/05/30(日)20:29:08 No.808175199
>ネトフリでアニメ化するのを夢見てる ネトフリはまず無理でしょポリコレ的に
15 21/05/30(日)20:29:19 No.808175272
アニメ化は絶対無理だろ…
16 21/05/30(日)20:29:23 No.808175303
村崎とイエローの過去だけでも満足だった
17 21/05/30(日)20:29:58 No.808175582
>村崎とイエローの過去だけでも満足だった こいつらすげえ過去を引っさげてアメリカ来てんな…ってなった
18 21/05/30(日)20:30:20 No.808175748
政治宗教民俗すぎて核心的な部分に触れづらい
19 21/05/30(日)20:30:47 No.808175922
スナイパーなんて近づいちまえば…素手でも強いなこいつ
20 21/05/30(日)20:31:08 No.808176063
スカーレットの初潮を見て絶望するアンジーなんてアニメでお出し出来ないよ
21 21/05/30(日)20:31:16 No.808176130
敵も味方も化け物豊富だった
22 21/05/30(日)20:31:30 No.808176230
>スナイパーなんて近づいちまえば…素手でも強いなこいつ 刀持たないでも強いからなぁ
23 21/05/30(日)20:31:53 No.808176417
海外資本でのアニメ化は無理筋過ぎる 無理というかネタが触れたくなさ過ぎる…
24 21/05/30(日)20:31:59 No.808176462
むしろイエロー刀全然使ってなくね?
25 21/05/30(日)20:32:41 No.808176786
面白いんだけど海外展開絶望的だし目についたら何言われるかわかったもんじゃねえ
26 21/05/30(日)20:32:53 No.808176900
よくある西部劇ものかと思えばこんなもの出してきやがって
27 21/05/30(日)20:33:01 No.808176953
というか今だと連載もできるどうか怖い
28 21/05/30(日)20:33:05 No.808176995
>アニメ化は絶対無理だろ… 一回試しにやってみよ 本当に文句言われるかやってみよ
29 21/05/30(日)20:33:06 No.808177007
アメリカのエンタメ作品でインディアンの虐殺について触れるのってホント少ないからな… バイオショックインフィニットにはビックリしたよ
30 21/05/30(日)20:33:07 No.808177011
最終盤のイエローの目が見えるようになったシーンすごい好き
31 21/05/30(日)20:33:35 No.808177235
緑が小学校に侵入して殺しまくるのはもう色々と駄目だ!
32 21/05/30(日)20:34:17 No.808177581
>むしろイエロー刀全然使ってなくね? 最初の方で大道芸として刀で林檎切ってた気がする
33 21/05/30(日)20:34:39 No.808177767
グリーンウェルVSグレイがかっこよすぎた
34 21/05/30(日)20:34:39 No.808177774
負けて終わるし…
35 21/05/30(日)20:34:55 No.808177906
最高のポリコレアニメなのに何で目を背けてるの? 今でも御社はシング・ア・ヘイトソングなの? って迫ればアニメ化してくれないかな アフリカンアメリカンには譲歩出来てもネイティブアメリカンには無理なのかな
36 21/05/30(日)20:35:06 No.808177983
ムラサキのクソヤンホモは当時衝撃だった
37 21/05/30(日)20:35:16 No.808178078
>負けて終わるし… でもピリカとスカーレットが子供作って繋げたから
38 21/05/30(日)20:35:18 No.808178100
人種問題にガッツリ踏み込んでるからなあ 差別主義が常識でしょ?って態度だったのに危ない場面で咄嗟に黒人の家政婦庇っちゃう白人のオッサンとかいいエピソードもあるんだが…
39 21/05/30(日)20:36:11 No.808178546
画像のオッサンは実に良いクズだったと思う
40 21/05/30(日)20:36:15 No.808178579
>ムラサキのクソヤンホモは当時衝撃だった スカーレットに対する狂信者っぷりもお出ししたらアウトだね
41 21/05/30(日)20:37:01 No.808178941
初登場時は冷静な指揮官って感じのキャラだったのになテレンスおじさん
42 21/05/30(日)20:37:34 No.808179253
だめじゃない要素を探したほうが早いと思う
43 21/05/30(日)20:37:50 No.808179399
ラスボスのブルーが空虚と言うか あれがアメリカ象徴と言われたら何か納得してしまう
44 21/05/30(日)20:38:03 No.808179505
ガッツリネットリ容赦なくアニメ化して欲しいな
45 21/05/30(日)20:38:12 No.808179590
イエローは投げキャラみんな知ってるね
46 21/05/30(日)20:38:47 No.808179879
>だめじゃない要素を探したほうが早いと思う ネイティブアメリカンと東洋人と白人のロードムービーなとことか
47 21/05/30(日)20:38:50 No.808179906
もうどっかからでも文句入る要素ばっかりすぎる
48 21/05/30(日)20:38:59 No.808179979
アニメ化するなら何はなくともムラサキのCVを関俊彦にしてくれ!
49 21/05/30(日)20:39:09 No.808180054
>イエローは投げキャラみんな知ってるね 投げ技使えばレッドにも勝てるからな…
50 21/05/30(日)20:40:04 No.808180509
負けじゃなくて相討ちじゃね
51 21/05/30(日)20:40:08 No.808180552
女装レイプからの食いちぎりは良くない
52 21/05/30(日)20:40:13 No.808180602
>スカーレットの初潮を見て絶望するアンジーなんてアニメでお出し出来ないよ これ思い出してゴールデンカムイでもクライマックスでアシリパさんに初潮がくる可能性を捨てきれない
53 21/05/30(日)20:40:22 No.808180684
ヘイトソング入手イベントまで斧ばっか投げてる… インディアンかよ
54 21/05/30(日)20:40:38 No.808180802
最終巻おまけ漫画に椎名が寄稿したみたいにルパン風にまとめてしまえば
55 21/05/30(日)20:40:58 No.808180972
>ヘイトソング入手イベントまで斧ばっか投げてる… >インディアンかよ インディアンだよ!
56 21/05/30(日)20:41:05 No.808181027
殴り合い最強がガブちゃんで 投げ技最強がイエローで 剣術最強が村崎で 狙撃最強がゴールドスミスで 料理最強が黄さん
57 21/05/30(日)20:41:09 No.808181073
腕とか首とか気軽に飛びすぎだと思う
58 21/05/30(日)20:41:24 No.808181208
>だめじゃない要素を探したほうが早いと思う インディアンのレッドとスカーレットをまず除こう 売春婦のアンジーを除こう 黄色人種のイエローを除こう 牧師なのに殺しをやるグレイも除こう 軍人なのに虐殺に加担したゴールドスミスも除こう
59 21/05/30(日)20:41:38 No.808181368
作画の人色々な作品描いてるんだね
60 21/05/30(日)20:41:57 No.808181526
>作画の人色々な作品描いてるんだね 作画…?
61 21/05/30(日)20:41:57 No.808181527
>>だめじゃない要素を探したほうが早いと思う >インディアンのレッドとスカーレットをまず除こう >売春婦のアンジーを除こう >黄色人種のイエローを除こう >牧師なのに殺しをやるグレイも除こう >軍人なのに虐殺に加担したゴールドスミスも除こう あとブルーくらいしか残らないよ?
62 21/05/30(日)20:42:27 No.808181768
>あとブルーくらいしか残らないよ? 一番アウトじゃねえか
63 21/05/30(日)20:42:46 No.808181922
>腕とか首とか気軽に飛びすぎだと思う 主人公が打った衝撃で腕折れてもヘイトソング歌わせ続ける時点で
64 21/05/30(日)20:42:56 No.808182024
村崎はなんかもう流れるように自然に人を殺すのが…
65 21/05/30(日)20:42:56 No.808182025
ブルーは友達増やしたいだけだしアウト要素なし
66 21/05/30(日)20:43:05 No.808182096
あの国ではかつてのインディアンヘイト問題はまじでこくじん差別が目じゃないくらいのアンタッチャブルだからな…
67 21/05/30(日)20:43:19 No.808182227
スレ画がサイコガン装備になったのも不用意にヘイトソング撃って片手ダメになったからだっけ
68 21/05/30(日)20:43:26 No.808182293
もうぜんぶこくじんにしちまおう
69 21/05/30(日)20:44:00 No.808182581
>村崎はなんかもう流れるように自然に人を殺すのが… 不都合を解決する時マジで躊躇なく殺人選べるのが この漫画の中でも屈指の破綻者だなってなる
70 21/05/30(日)20:44:01 No.808182595
>>だめじゃない要素を探したほうが早いと思う >インディアンのレッドとスカーレットをまず除こう >売春婦のアンジーを除こう >黄色人種のイエローを除こう >牧師なのに殺しをやるグレイも除こう >軍人なのに虐殺に加担したゴールドスミスも除こう 黒人のブラックは?
71 21/05/30(日)20:44:04 No.808182617
好きだけど人にオススメするの勇気がいる漫画来たな…
72 21/05/30(日)20:44:16 No.808182728
村崎が隠れキリシタンで信仰の元殺しまくるのも大概アウトだよね
73 21/05/30(日)20:44:21 No.808182770
>もうぜんぶこくじんにしちまおう あいつら歴史的に正しくなくても怒るでしょ
74 21/05/30(日)20:45:12 No.808183196
フレンチインディアン戦争なんかインディアン兵士居なかったら そもそもフランス領になってたかも知れんのにこいつら…
75 21/05/30(日)20:45:54 No.808183577
餓狼伝とこれを楽しみにアッパーズ買ってたよ
76 21/05/30(日)20:45:57 No.808183611
読むと面白いんだ ただ政治民族宗教すぎる
77 21/05/30(日)20:46:59 No.808184086
悪い白人がいっぱいぶっ殺されてスカッとする! それ以外も大体ぶっ殺されてスカッとしない…
78 21/05/30(日)20:47:23 No.808184274
レッドもロクな死に方しないのがいいんだ
79 21/05/30(日)20:47:59 No.808184574
レッドの死に際の言葉はいろんな解釈が出来て素敵
80 21/05/30(日)20:48:09 No.808184648
下手するとその漫画から政治宗教民族にハマる危険性があるぐらいには劇物だからな
81 21/05/30(日)20:48:10 No.808184656
タブーネタの役満みたいな漫画過ぎる
82 21/05/30(日)20:48:13 No.808184677
何度読んでもどの巻読んでも泣ける
83 21/05/30(日)20:48:51 No.808184962
ゲイの黒人もいるから全方位隙がねえ
84 21/05/30(日)20:49:34 No.808185351
これ映画化してトランプに見せたらどうなるかな?
85 21/05/30(日)20:49:41 No.808185402
レズビアンは居たっけ?
86 21/05/30(日)20:50:10 No.808185635
ネトフリのスプリガンだって 優しいドイツ人のおじさんとか10000%カットか改変だろうに 終盤のボーとかどうすんだろう
87 21/05/30(日)20:50:22 No.808185725
>レズビアンは居たっけ? 女自体がろくにいないから
88 21/05/30(日)20:51:03 No.808186063
>これ映画化してトランプに見せたらどうなるかな? 大統領がカッコいいから満足!
89 21/05/30(日)20:51:14 No.808186169
グリーンウェル仕留める時のグレイの構図が漫画力極まってる
90 21/05/30(日)20:51:51 No.808186506
15年くらい前に漫画喫茶で読んだけどもう覚えてないな
91 21/05/30(日)20:52:14 No.808186714
石油王がお金出してくれたらアメリカとカナダで放映権取って貰うのに…
92 21/05/30(日)20:52:29 No.808186849
del項目満載だけど人に勧められない漫画ではないむしろ勧めたい
93 21/05/30(日)20:52:48 No.808187010
>グリーンウェル仕留める時のグレイの構図が漫画力極まってる あのシーンだけアニメで見て見たいわ
94 21/05/30(日)20:52:57 No.808187089
なんで初潮きたらヒロインが絶望するんだ
95 21/05/30(日)20:53:29 No.808187324
子供産めることが自分がスカーレットに対して取れる最後のアドバンテージだったから
96 21/05/30(日)20:53:59 No.808187553
どれだけ新しい犠牲を出しても復讐を選んだ主人公の末路はこうあるべき
97 21/05/30(日)20:54:02 No.808187570
>これ映画化してトランプに見せたらどうなるかな? これじゃ足りんだろ >これ映画化して白人に見せたらどうなるかな? こうだ
98 21/05/30(日)20:54:34 No.808187820
レイプ被害者の女装男が小学校で銃乱射虐殺祭り! どうです?
99 21/05/30(日)20:54:46 No.808187902
グレイの活躍するシーンどれもカッコいいわ 他の作品だったら余裕で主役張れるくらいキャラ立ってるでしょこいつ
100 21/05/30(日)20:54:51 No.808187957
他のウィシャは放っておいてやれよ は優しすぎて泣ける
101 21/05/30(日)20:54:54 No.808187984
みんな! やっぱり復讐とか良くないよね!
102 21/05/30(日)20:55:34 No.808188300
>これ映画化してトランプに見せたらどうなるかな? カジノ絡みでネイティブアメリカン嫌いだから虐殺の場面で喜ぶ
103 21/05/30(日)20:55:47 No.808188403
ニヒルなおじさまって時点でカッコいいけど主役には置かない方が輝くでしょ
104 21/05/30(日)20:56:00 No.808188519
グレイはCV.安原義人でお願いしたい
105 21/05/30(日)20:56:12 No.808188604
グレイは父親殺してるから少年漫画の主人公は無理だろう
106 21/05/30(日)20:56:16 No.808188634
>なんで初潮きたらヒロインが絶望するんだ レッドとスカーレットで後継ぎ作ればウィシャの血を残していけるからね ヒロインにないアドバンテージすぎる
107 21/05/30(日)20:56:24 No.808188704
グレイのオカンがとっくの昔に旦那と息子の誤認解けてたのいいよね
108 21/05/30(日)20:56:32 No.808188785
>これ映画化してトランプに見せたらどうなるかな? むしろスポンサーになりそう
109 21/05/30(日)20:56:43 No.808188875
>グレイのオカンがとっくの昔に旦那と息子の誤認解けてたのいいよね 今更それはねえよ…
110 21/05/30(日)20:57:19 No.808189165
>グレイのオカンがとっくの昔に旦那と息子の誤認解けてたのいいよね 今更そりゃねえぜ…がその通りすぎる
111 21/05/30(日)20:57:51 No.808189429
>レイプ被害者の女装男が うn >小学校で銃乱射虐殺祭り! ムリダー!
112 21/05/30(日)20:57:58 No.808189496
セスタスだって何かよく分からんタイミングでよく分からんアニメ化したんだし やってみる価値はありますぜ!
113 21/05/30(日)20:58:34 No.808189758
セスタスだって全裸見たいおばさんカットて聞いたし テレンスおじさんとかもカットされそう
114 21/05/30(日)20:58:41 No.808189811
何話目で放送中止に追い込まれるかのチキンレースになりそう
115 21/05/30(日)20:59:57 No.808190415
実際に銃乱射虐殺祭りが毎年起きてるのに 一体何が無理なんでしょうねぇ
116 21/05/30(日)21:00:46 No.808190839
トランプはインディアンカジノとの訴訟に敗北した負け惜しみで居留地は組織犯罪の温床とか言ったせいで先住民からは嫌われてる 聖地であるラシュモア山に自分の顔を新しく彫ろうとしてたし
117 21/05/30(日)21:01:27 No.808191172
>あの国ではかつてのインディアンヘイト問題はまじでこくじん差別が目じゃないくらいのアンタッチャブルだからな… 無かったことにしたいの?
118 21/05/30(日)21:01:30 No.808191205
ハードルが一つだけならな…
119 21/05/30(日)21:02:47 No.808191923
死に際がみんな格好いいんだよ
120 21/05/30(日)21:02:48 No.808191926
映像化のハードルが九龍城砦みたいになっとる
121 21/05/30(日)21:03:50 No.808192488
終盤すごい勢いで死んでくから 生き残るやついるのかハラハラしながら読んでた
122 21/05/30(日)21:04:05 No.808192606
色んな問題無視したとしても作画のカロリーが高え
123 21/05/30(日)21:04:15 No.808192696
>トランプはインディアンカジノとの訴訟に敗北した負け惜しみで居留地は組織犯罪の温床とか言ったせいで先住民からは嫌われてる >聖地であるラシュモア山に自分の顔を新しく彫ろうとしてたし あいつは馬鹿なのか?
124 21/05/30(日)21:04:29 No.808192829
終わりはすごい爽やかなんだけど終盤が血みどろすぎる
125 21/05/30(日)21:04:54 No.808193081
全編にわたって血みどろじゃねえかな…
126 21/05/30(日)21:05:04 No.808193176
>終わりはすごい爽やかなんだけど終盤が血みどろすぎる 血みどろなの終盤だけかな!?
127 21/05/30(日)21:05:15 No.808193279
へ…ヘイトソング…
128 21/05/30(日)21:05:17 No.808193295
グレイの死に全然救いがないの何度読んでも本当すごいと思う
129 21/05/30(日)21:05:18 No.808193302
というかべつにインディアンネタは普通に向こうでもかなりやられてるだろ ただ数自体があまりに少ないから商業的な旨味がね…
130 21/05/30(日)21:05:48 No.808193568
オーエン死ぬとこは悲しかったよ あいつ死ぬ以外にない立場だったけど出来れば生きて妻子のとこに帰って欲しかった
131 21/05/30(日)21:06:19 No.808193854
は?この手で殺してやりたかったんだが?
132 21/05/30(日)21:06:33 No.808193994
>グレイの死に全然救いがないの何度読んでも本当すごいと思う あいつはレッド騙して利用し続けてたし親父殺して母ちゃん発狂させてるし救われちゃマズイだろ
133 21/05/30(日)21:06:41 No.808194072
何人だろうと生まれてくる時はみんな血に染まって赤ちゃんってのは日本語じゃないと通じないよな
134 21/05/30(日)21:07:19 No.808194435
後悔しながら死んでください
135 21/05/30(日)21:07:39 No.808194626
味方も敵も社会的弱者が大活躍 アメリカ人のオジサンは最期まで後悔し続けて死ぬ
136 21/05/30(日)21:07:54 No.808194768
インディアンが出て殺す!アメリカスレイヤー
137 21/05/30(日)21:07:55 No.808194776
>後悔しながら死んでください あれを虐殺止めようと頑張ってたゴールドスミスに言うのひどくない?
138 21/05/30(日)21:09:04 No.808195384
ゴールドスミスは許してやっても…と思った時もあったけど スタージェスすら死んだ時点であいつも死ななきゃダメだよな
139 21/05/30(日)21:09:39 No.808195686
>死に際がみんな格好いいんだよ 最後の戦いでしか出てないけどブラックの最期いいよね
140 21/05/30(日)21:10:04 No.808195888
恨むのはあなたで終わりにしてやるよ って感じなのだろうか
141 21/05/30(日)21:10:05 No.808195901
死んだからってアメリカ人の罪が清算される訳じゃないと思う
142 21/05/30(日)21:10:59 No.808196293
国の暗部を共倒れにさせて始末成功してるから 結果として大統領の大勝利なのかな
143 21/05/30(日)21:11:12 No.808196390
おれんじ
144 21/05/30(日)21:12:23 No.808197006
レッドの最期は本当に悲しいけど最後までやりきって惨めに死んでこそ復讐だよなというのもわかる
145 21/05/30(日)21:13:26 No.808197563
因果応報な感じで死んで行く
146 21/05/30(日)21:13:42 No.808197713
安らかに死なせてやってもとは思いつつも そうじゃねぇしなってなるレッドの最期
147 21/05/30(日)21:13:53 No.808197838
きっちり復讐遂げた後ってこんな虚無が広がってるんだな…って読後感がすごい
148 21/05/30(日)21:13:54 No.808197855
>おれんじ 当て字が無茶すぎる…
149 21/05/30(日)21:14:09 No.808198016
アニメがヒットすれば バンダイからDXヘイトソングとか手袋が出るかも知れないし… アメリカで売るし…
150 21/05/30(日)21:14:24 No.808198145
腕輪でブルー倒す展開は好き
151 21/05/30(日)21:15:00 No.808198491
ブルーなんでテロ目論んだんだっけ
152 21/05/30(日)21:15:37 No.808198803
泣きたい
153 21/05/30(日)21:15:46 No.808198889
一度は思いとどまってそれでもリストを渡すしかなかったシルバーリングが死ぬまで後悔してるのがね…
154 21/05/30(日)21:15:54 No.808198981
>ブルーなんでテロ目論んだんだっけ 家族が死んでも悲しくなかったんで アレおかしいな?と思っていっぱい悲しむ為にもっと大きな悲劇を求めてた
155 21/05/30(日)21:17:03 No.808199609
>バンダイからDXテレンスの灰皿が出るかも知れないし…
156 21/05/30(日)21:17:19 No.808199767
ブルーの瞳と似た奇麗な目をリアルでも見たんだよ つくしあきひと先生って言うんだけど
157 21/05/30(日)21:17:38 No.808199938
ヘイトスピーチなんて目じゃないオールレンジにヘイトソングすぎる…
158 21/05/30(日)21:17:41 No.808199956
>>バンダイからDXテレンスの灰皿が出るかも知れないし… 噛み砕けるなら買うけどいけそうな素材ってあるかなぁ
159 21/05/30(日)21:18:39 No.808200501
ブルーのあの目みんな真似してるうちにいつの間にか美少女の記号になってる
160 21/05/30(日)21:19:01 No.808200691
日輪刀が出せるならDXキリシタン刀も出せるだろう
161 21/05/30(日)21:19:23 No.808200859
テレンス滅茶苦茶好き カリスマ性のない純粋悪って感じ