虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)20:17:09 魔法戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)20:17:09 No.808169384

魔法戦士ってもう勇者じゃん

1 21/05/30(日)20:18:08 No.808169889

勇者とは!!勇気ある者の言葉なり!出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃない!!!!

2 21/05/30(日)20:18:14 No.808169942

じゃあ勇者ルートから外れてても帳尻は合うね…

3 21/05/30(日)20:19:28 No.808170518

メラゾーマが存在意義の職業

4 21/05/30(日)20:20:13 No.808170886

やっぱメラミがすぐ覚えられるのおかしいよ!ありがたいけど!

5 21/05/30(日)20:21:34 No.808171562

レンジャー共々冷や飯食ってろ

6 21/05/30(日)20:21:57 No.808171719

君なんかパラディンに比べてステ補正ひどくない?

7 21/05/30(日)20:23:26 No.808172465

DQはそもそも戦士も魔法使いも微妙だから強職になれるはずがなかった

8 21/05/30(日)20:23:52 No.808172668

>レンジャー共々冷や飯食ってろ レンジャーは後のナンバリングとスピンオフでかなりの強職業だし… 魔戦さんは10以外だと正直…

9 21/05/30(日)20:24:19 No.808172859

この絵がカッコいいから魔法戦士にしたのに したのに!

10 21/05/30(日)20:25:35 No.808173482

Xの魔戦も今はつよ味をどんどん他職に取られてるからな…

11 21/05/30(日)20:25:58 No.808173704

DQの勇者って魔法使いじゃなくて僧侶寄りですよね?

12 21/05/30(日)20:26:55 No.808174160

>DQの勇者って魔法使いじゃなくて僧侶寄りですよね? あ? お前それローレシアの王子とアンちゃんの前でも言えんの?

13 21/05/30(日)20:27:42 No.808174562

とは言え魔法戦士の戦闘力が本職の戦士や魔法使いより上だったら専門職の意義なくなるし 調整が難しいところだと思うし調整に失敗しても仕方ない部分もある つまんないけど

14 21/05/30(日)20:27:47 No.808174592

9でも強いだろ一応

15 21/05/30(日)20:28:47 No.808175031

ホイミンを魔法戦士にするとバイキルトとメラゾーマ使える回復薬になっていい感じだった

16 21/05/30(日)20:28:49 No.808175046

対になるパラディンはあんなに強いのに

17 21/05/30(日)20:28:53 No.808175082

魔法剣士って早々になれる分頭打ちも早いイメージがある

18 21/05/30(日)20:30:03 No.808175626

必要な戦士と魔法使いの適正が真逆なのも困る

19 21/05/30(日)20:30:06 No.808175645

期待してた魔法剣が弱いのも あくまで魔法も剣も使えるってだけでFFの魔法剣士よりは赤魔に近いのかなーって自分を納得させようと思うと じゃあなんで本職も覚えられないメラゾーマを覚えるんだ?ってやっぱりよく分からなくなる

20 21/05/30(日)20:30:19 No.808175741

このイラストに惹かれて主人公を魔法戦士にした「」もそれなりにいるだろう

21 21/05/30(日)20:30:57 No.808175989

パラディンは下級職から結構強いのにねえ

22 21/05/30(日)20:31:27 No.808176197

ミナデインも全体MP消費だけで他の3人も行動可能だったならなぁ

23 21/05/30(日)20:31:29 No.808176216

当時は楽しんだが振り返った場合 6と7はボリューム増やしていったあまり自重で身動きできなくなった感じがしておつらい

24 21/05/30(日)20:31:46 No.808176350

9だと魔法戦士のスキルは重要だから…

25 21/05/30(日)20:31:51 No.808176400

こいつ自体の性能が微妙なのはいいんだよ こいつから勇者に繋がらないのがひどい

26 21/05/30(日)20:32:40 No.808176777

なんだったんだろうねあの職業差別

27 21/05/30(日)20:32:54 No.808176905

マグマとかいう終盤に覚える糞特技

28 21/05/30(日)20:32:58 No.808176927

耐性把握して使えば魔法剣は割と強いみたいだが 昔のドラクエなんて耐性ほぼ意識しないし…

29 21/05/30(日)20:33:07 No.808177013

バイキルトは魔法戦士だけとかはなかったっけ

30 21/05/30(日)20:33:24 No.808177140

>バイキルトは魔法戦士だけとかはなかったっけ 賢者が覚える

31 21/05/30(日)20:33:40 No.808177270

弱点突かないとダメージ通らないくらい固い敵や倍になるくらいの属性補正がないのがいけない

32 21/05/30(日)20:34:07 No.808177480

>こいつ自体の性能が微妙なのはいいんだよ >こいつから勇者に繋がらないのがひどい 勇者にさえなれれば下級職合わせればマスターちょっと早めって利点あるのに あとラミアスの剣にバイキルト効果あるのも

33 21/05/30(日)20:34:35 No.808177729

カッコいいし強いに違いないと思って最初に目指した上級職だわ 弱すぎて結局パラディンやバトルマスターにいくよね…

34 21/05/30(日)20:35:08 No.808178008

火炎斬り!稲妻斬り!マヒャド斬り!絶対かっこいいやつじゃん! …あっ…うん…

35 21/05/30(日)20:35:20 No.808178123

勇者になれない 覚える特技が微妙 なのにステータス補正も微妙 下級職時代も辛い メラゾーマに全てを懸けろ

36 21/05/30(日)20:35:26 No.808178175

この絵がカッコいいから魔法戦士にしたのに >したのに! レンジャーの絵主人公だし身軽な印象でカッコいいと思うじゃん? でも某所だと微妙な批評なんだな

37 21/05/30(日)20:36:11 No.808178548

これ隣のページにいるやつがまたすごいやつなのがね

38 21/05/30(日)20:36:12 No.808178557

スーパースターから勇者になろう

39 21/05/30(日)20:36:13 No.808178569

6って魔法も装備も職もキャラも格差激しいよね

40 21/05/30(日)20:36:31 No.808178696

>耐性把握して使えば魔法剣は割と強いみたいだが >昔のドラクエなんて耐性ほぼ意識しないし… いちいちややこしい耐性意識するより突いたり隼した方が楽で強いんだもの

41 21/05/30(日)20:36:54 No.808178897

バシルーラっておい…

42 21/05/30(日)20:36:56 No.808178907

パラディンまじでつえぇ 実質勇者じゃんこんなの

43 21/05/30(日)20:36:59 No.808178926

FF5は魔法剣アホみたいに強いのもあってなんか落胆した

44 21/05/30(日)20:37:04 No.808178983

>スーパースターから勇者になろう 早いのは早いが就いてる間の補正がつらいと思うんだよな…

45 21/05/30(日)20:37:45 No.808179359

>これ隣のページにいるやつがまたすごいやつなのがね 竹槍のパラディンだ

46 21/05/30(日)20:37:48 No.808179378

>>耐性把握して使えば魔法剣は割と強いみたいだが >>昔のドラクエなんて耐性ほぼ意識しないし… >いちいちややこしい耐性意識するより突いたり隼した方が楽で強いんだもの 特技が増えれば増えるほど選ぶの面倒になるのも大きい

47 21/05/30(日)20:38:00 No.808179481

スーパースタールートはなあ… 主人公を戦力低下させてまで早く勇者になってもな…っていうのがな

48 21/05/30(日)20:38:01 No.808179491

>>スーパースターから勇者になろう >早いのは早いが就いてる間の補正がつらいと思うんだよな… まあハッスルダンスとムーンサルトでお釣りはくるべ

49 21/05/30(日)20:38:38 No.808179812

メラゾーマじゃなあ ギガスラッシュの方が強いし

50 21/05/30(日)20:39:03 No.808180002

DQの属性周りの仕様ぜんぜんわかんね

51 21/05/30(日)20:39:20 No.808180144

勇者にするにしてもバトルマスタールートが安定しすぎるから

52 21/05/30(日)20:39:29 No.808180222

FF5の魔法剣は最大4倍とかだからな…

53 21/05/30(日)20:40:02 No.808180497

パラディンの強さは勇者に繋がらないから…あれスレ画…

54 21/05/30(日)20:40:09 No.808180568

>DQの属性周りの仕様ぜんぜんわかんね いなづまぎりは別にデイン属性ではない 岩石属性とかもうそれなにってなる

55 21/05/30(日)20:40:26 No.808180718

6は微妙に戦闘が長引くから火力がでかさは魅力

56 21/05/30(日)20:41:01 No.808180992

>FF5の魔法剣は最大4倍とかだからな… DQ9のはそれに近いエンチャント付与みたいな特技覚える職だった気がする

57 21/05/30(日)20:41:01 No.808180994

職業特性もたいしたことないしなぁ

58 21/05/30(日)20:41:05 No.808181029

バーバラを魔法使いにして貧弱にするのは大概の人がよく通りそう

59 21/05/30(日)20:41:23 No.808181206

9では優秀だった

60 21/05/30(日)20:41:43 No.808181410

ダイの魔法剣もかっこよかったから期待しすぎた よく考えたら勇者の必殺技扱いなんだからそりゃゲームでも勇者の特技になるよな… まあ魔法剣メラとかもあったけど

61 21/05/30(日)20:41:50 No.808181460

初登場のDQ6ですら魔戦☆1メラファイターで覚える火炎切りがギラ属性とかぐちゃぐちゃになってるからな

62 21/05/30(日)20:41:51 No.808181466

>バーバラを魔法使いにして貧弱にするのは大概の人がよく通りそう 実はテリーよりお荷物になる危険性が高いんだよなバーバラ…

63 21/05/30(日)20:41:55 No.808181507

スーパースタールート行く場合は前衛はアモスに頼ればいい デュラン倒すくらいまでなら戦闘能力はほぼ主人公とどっこいだ

64 21/05/30(日)20:42:04 No.808181579

おどりこがむっちゃ強いのでスーパースタールートはありなのだ

65 21/05/30(日)20:42:14 No.808181659

>バーバラを魔法使いにして貧弱にするのは大概の人がよく通りそう あれはハッサンですらひどいステになる補正だから…

66 21/05/30(日)20:42:26 No.808181758

11でやっと呪文の属性が体系的に整理された感じ 10はやってないから知らない

67 21/05/30(日)20:42:31 No.808181795

正拳突きとか回し蹴りとかで十分だもんなあ 上位職なら岩石投げもあるし

68 21/05/30(日)20:42:49 No.808181965

マヒャドぎりだけなんかネーミングが他と違う!

69 21/05/30(日)20:43:00 No.808182061

>実はテリーよりお荷物になる危険性が高いんだよなバーバラ… テリーはそもそも選択しない事が出来るから土俵が違う

70 21/05/30(日)20:43:14 No.808182174

ドラクエでこいつは氷弱点だから氷を叩き込もうみたいな概念が薄かったのも微妙さの原因だと思う

71 21/05/30(日)20:43:16 No.808182200

>実はテリーよりお荷物になる危険性が高いんだよなバーバラ… あいつルイーダの酒場にすら行かないからな…

72 21/05/30(日)20:43:27 No.808182299

バーバラはまず通常プレイでも弱い…

73 21/05/30(日)20:43:29 No.808182312

バーバラは普段は馬車にいてたまにマダンテ撃つのが仕事だから

74 21/05/30(日)20:43:32 No.808182333

勇者はベホマズン係

75 21/05/30(日)20:43:37 No.808182383

>バーバラを魔法使いにして貧弱にするのは大概の人がよく通りそう でも力の壺かマダンテ砲台って考えると賢者ルートありじゃね?

76 21/05/30(日)20:43:38 No.808182394

バーバラは基礎ステからしてひどいのに 加えてムドーで留守番でレベルも遅れるのがもう…

77 21/05/30(日)20:43:39 No.808182405

レンジャーの覚える特技酷すぎない?

78 21/05/30(日)20:43:40 No.808182410

魔物仲間にできるじゃんで魔物使いにするのもしんどいのよなあ というか根本的に魔物仲間にする仕組みが面倒すぎる

79 21/05/30(日)20:44:13 No.808182699

>バーバラは普段は馬車にいてキラーマジンガにマダンテを撃つのが仕事だから

80 21/05/30(日)20:44:16 No.808182734

プレイヤーが魔法戦士に求めていた要素は大体勇者で実現されるが魔法戦士からでは勇者になれないっていう絶妙なラインを突いたトラップ

81 21/05/30(日)20:44:27 No.808182816

バーバラはマダンテあるし…

82 21/05/30(日)20:44:28 No.808182819

>ドラクエでこいつは氷弱点だから氷を叩き込もうみたいな概念が薄かったのも微妙さの原因だと思う 属性の概念分かりづらすぎるんだよなDQしかも弱点じゃなくて耐性なしだから威力倍増とかになるわけでもないし

83 21/05/30(日)20:44:30 No.808182841

どうせ魔術師の塔で全部あげきるんだ

84 21/05/30(日)20:44:41 No.808182918

バーバラと違って一芸すらないからなテリー…

85 21/05/30(日)20:44:42 No.808182923

賢者ルートが結果的に一番楽になる気がする ザオリクにベホマラー習得で終盤かなり安定するんだ

86 21/05/30(日)20:44:42 No.808182927

>魔物仲間にできるじゃんで魔物使いにするのもしんどいのよなあ >というか根本的に魔物仲間にする仕組みが面倒すぎる なのでこうしてDSでは廃止してスライムスカウトを入れる

87 21/05/30(日)20:44:45 No.808182953

FFの亀やプリンみたいな弱点属性つかないと固すぎるのがいないんだもの

88 21/05/30(日)20:44:56 No.808183048

6はHPの高さも地味に重要なせいで 遅めだけどHP低くないアチャモロが優秀みたいなことに

89 21/05/30(日)20:45:04 No.808183116

バーバラ入れるぐらいならと言うか中盤はメンバーがハッサンアモスミレーユ勇者で良いもの

90 21/05/30(日)20:45:20 No.808183267

>どうせ魔術師の塔で全部あげきるんだ 何時間塔に居座る気だよ

91 21/05/30(日)20:45:21 No.808183272

弱点だとダメージ2倍3倍みたいな計算なら魔法戦士も活躍のチャンスはあったよな

92 21/05/30(日)20:45:37 No.808183425

「」は普通に語ってるけど そもそも初見でアモスさんを仲間に出来た人が何人いるのだろうか

93 21/05/30(日)20:45:55 No.808183587

>バーバラはマダンテあるし… これをリメイクで弱体化させたのほんとでひどいと思うそもそも他のキャラで覚えるのはぐりん除いたらクリア後になるからマジで弱体化させた意味が分からん

94 21/05/30(日)20:45:57 No.808183607

>>どうせ魔術師の塔で全部あげきるんだ >何時間塔に居座る気だよ 確か自動上げとかできた気がする

95 21/05/30(日)20:46:01 No.808183640

>魔物仲間にできるじゃんで魔物使いにするのもしんどいのよなあ >というか根本的に魔物仲間にする仕組みが面倒すぎる ほとんどの魔物が人間キャラより弱いのと5の時と違って戦士系キャラにホイミ系覚えさせたり出来るからあまり使わないよね 熟練度上げが面倒くさいし

96 21/05/30(日)20:46:07 No.808183682

6の仲間魔物はそもそも強くないってのもあるからな… 味方が潤沢にいるし転職である程度のカスタマイズも出来るから個性がない

97 21/05/30(日)20:46:18 No.808183777

>賢者ルートが結果的に一番楽になる気がする >ザオリクにベホマラー習得で終盤かなり安定するんだ 賢者につきなおして消費半減活かした特技連打みたいなこともできるし 強力さはよくいわれるよな…

98 21/05/30(日)20:46:26 No.808183833

そもそも加入時期の差もあるからな テリーとバーバラ

99 21/05/30(日)20:46:54 No.808184052

リメイクで仲間モンスター削りやがって!許さん!って思ってたけどよくよく考えたらスライムくらいしか仲間にしてなかった…

100 21/05/30(日)20:47:03 No.808184117

テリーは結局リメイクで強化入っても引換券になるのが辛い…

101 21/05/30(日)20:47:15 No.808184199

賢者は必要戦闘回数多いから 稼ぎ入れないと勇者になれるのめっちゃ遅れそう

102 21/05/30(日)20:47:17 No.808184215

実際チャモロは普通に強いと思う あんまり使いたくないけど

103 21/05/30(日)20:47:19 No.808184231

くさった死体が使えないのはかなり違ってくるし…

104 21/05/30(日)20:47:26 No.808184297

テリーは引換券として優秀だし…

105 21/05/30(日)20:47:31 No.808184343

レンジャーは下級職の特殊能力全部使えるくらいしてもよかったのに

106 21/05/30(日)20:47:39 No.808184403

>「」は普通に語ってるけど >そもそも初見でアモスさんを仲間に出来た人が何人いるのだろうか 今もVジャン袋とじやってるのかな

107 21/05/30(日)20:47:40 No.808184420

ナンバリングでは稲妻斬りとマヒャド斬りはプレイアブル技からリストラされる始末

108 21/05/30(日)20:47:49 No.808184498

そもそも仲間会話みたいからあんまりモンスター使わなかったなリメイク版…

109 21/05/30(日)20:47:50 No.808184505

私引換券呼ばわり嫌い!

110 21/05/30(日)20:47:50 No.808184512

属性なしにようやくそこそこのダメージ上乗せで耐性持ちだと逆にダメージ減るのがね… そこは剣との合わせ技なんだから 耐性なしで2倍 弱耐性で1.5倍 強耐性で1.3倍 完全耐性で1倍 とかでもよかったんじゃないかな ただでさえ敵の属性把握面倒なのに

111 21/05/30(日)20:48:05 No.808184627

一応グリンガムの鞭を頑張れば海底いける直後で取れるからしばらくの間物理火力トップクラスになれるぞ!

112 21/05/30(日)20:48:37 No.808184863

レンジャー本っ当にゴミだけど主人公がなる分には勇者になれる分魔法戦士よりなんぼかマシっていう地獄みたいな下位争い

113 21/05/30(日)20:48:39 No.808184872

なんかバトルマスターと賢者だらけになってた記憶がある

114 21/05/30(日)20:48:49 No.808184948

ホイミンとロビン2入れたいからテリーとチャモロは外してたな

115 21/05/30(日)20:48:51 No.808184969

>属性なしにようやくそこそこのダメージ上乗せで耐性持ちだと逆にダメージ減るのがね… >そこは剣との合わせ技なんだから >耐性なしで2倍 >弱耐性で1.5倍 >強耐性で1.3倍 >完全耐性で1倍 >とかでもよかったんじゃないかな >ただでさえ敵の属性把握面倒なのに 一応耐性なしだと威力1.3倍なんだっけ?

116 21/05/30(日)20:49:11 No.808185147

バーバラは弱いけど外せないから 隠しダンジョン解禁用に弱職担当させるのがいいかな

117 21/05/30(日)20:49:15 No.808185191

>「」は普通に語ってるけど >そもそも初見でアモスさんを仲間に出来た人が何人いるのだろうか 真実を話せば仲間になると思うじゃん嘘ついちゃダメじゃん?で話したら失踪しちゃったよ…

118 21/05/30(日)20:49:19 No.808185220

なんとなくミレーユレンジャーにしてたな 今思うと失敗だったか

119 21/05/30(日)20:50:10 No.808185641

レンジャーは下級職含めて便利系の詰め合わせなのでバーバラにそのルート生かせる人は多いと思われる

120 21/05/30(日)20:50:17 No.808185693

ぶきみなひかりの仕様とか昨日はじめて知ったくらいDQの耐性関連はよく分からん

121 21/05/30(日)20:50:18 No.808185701

レンジャーは使う予定のない奴にならせる

122 21/05/30(日)20:50:29 No.808185797

アモスの選択肢は雪女だな

123 21/05/30(日)20:50:32 No.808185818

バーバラ使いたいから使ってたけど元の貧弱さと賢者の補正が合わさってそれはもう凄い虚弱になるなる

124 21/05/30(日)20:50:52 No.808185973

主人公バトルマスターorスーパースターは発売から20年以上が経っても決着しない話なのである どっちも利点あるからな 個人的にはバトルマスタールートにするけど

125 21/05/30(日)20:51:08 No.808186115

メラゾーマ使える唯一の職業

126 21/05/30(日)20:51:32 No.808186325

ステ補正が低いから馬車のスラリンをスーパースタールートにしてたな

127 21/05/30(日)20:51:38 No.808186373

魔法使いはHPがほぼ半減するからな… HPとちからが正義の当時のDQではきつすぎる補正だわ

128 21/05/30(日)20:51:55 No.808186552

バーバラはグリンガムに活路を見出した育成すればそこそこ使えるけどスーファミ版だとスミス使えばいいじゃん?の一言で全てを奪われる

129 21/05/30(日)20:52:08 No.808186660

うちのバーバラはパラディンからドラゴンにする HPの補強もできて普通に戦える程度にはなれるぞ

130 21/05/30(日)20:52:23 No.808186792

やったことないけど賢者からの勇者ルートってどうなの?

131 21/05/30(日)20:52:49 No.808187016

グランドクロスを封印できればパラディンいいんだけど

132 21/05/30(日)20:52:52 No.808187041

隠しにいくために一人一職だと ミレーユスパスタチャモロ賢者バーバラレンジャーハッサンパラディンでアモスが魔法戦士なのかねえ

133 21/05/30(日)20:52:53 No.808187047

仮にまほせんとパラでも勇者になれたとしたら…まあパラ安定だよね

134 21/05/30(日)20:52:54 No.808187052

バーバラがバトルマスターに適正ありとか普通思わんよな…

135 21/05/30(日)20:53:03 No.808187125

バトルマスターだと素早さが足りなくなる

136 21/05/30(日)20:53:23 No.808187263

パラディンがベストなのかなバーバラ

137 21/05/30(日)20:53:25 No.808187284

7くらいまでのドラクエは耐性周りに限らず戦闘バランス死に要素とかあって雑だよな

138 21/05/30(日)20:53:31 No.808187335

>魔法使いはHPがほぼ半減するからな… >HPとちからが正義の当時のDQではきつすぎる補正だわ まあ初手メラミがあるからそれなりには戦える メラミ頼みでそのまま進むとジャミラスにやられるけど

139 21/05/30(日)20:53:38 No.808187393

>仮にまほせんとパラでも勇者になれたとしたら…まあパラ安定だよね パラディンから勇者になれたらそれはそれで強すぎるな

140 21/05/30(日)20:53:50 No.808187481

強い魔法戦士ってディスガイアの魔法戦士しか知らない

141 21/05/30(日)20:53:51 No.808187482

主人公バトルマスターはまず前衛少ねえという問題に悩まずに済むのがでかい スーパースターだと早く済むけど他に前衛用意しないとキツい

142 21/05/30(日)20:53:52 No.808187500

恐らく大半の人が賢者バーバラ目指すと思うけど酷い地雷だよね…

143 21/05/30(日)20:54:01 No.808187559

>仮にまほせんとパラでも勇者になれたとしたら…まあパラ安定だよね バトマスもだけど武道家が強いのが大きいわな 更にバトマスもパラディンもHP上がるし

144 21/05/30(日)20:54:07 No.808187604

>仮にまほせんとパラでも勇者になれたとしたら…まあパラ安定だよね 魔法戦士は救われないかもしれないが魔法戦士を選択してしまった俺は救われていた

145 21/05/30(日)20:54:14 No.808187642

>強い魔法戦士ってディスガイアの魔法戦士しか知らない あのゲーム突き詰めたら誰も変わらねえじゃん!

146 21/05/30(日)20:54:30 No.808187783

>やったことないけど賢者からの勇者ルートってどうなの? ベホマラーザオリクしょうかん使えるからめっちゃ強いよ

147 21/05/30(日)20:54:46 No.808187906

>恐らく大半の人が賢者バーバラ目指すと思うけど酷い地雷だよね… 早々に魔物使い遊び人コースにしたよ どうせ戦闘に出さないから何にさせても問題ないのが強み

148 21/05/30(日)20:54:52 No.808187974

>やったことないけど賢者からの勇者ルートってどうなの? 普通にありだったよ そもそもハッサンとドランゴかアモスで火力的には十分だしHP高い回復役で普通に安定する

149 21/05/30(日)20:54:52 No.808187975

キャラ毎にステ違うのと職業でステ変わるのは相性悪くない…?

150 21/05/30(日)20:55:08 No.808188099

>強い魔法戦士ってディスガイアの魔法戦士しか知らない アクションRPG系だと剣も魔法も使えるタイプは割と強いと思うんだがねえ

151 21/05/30(日)20:55:24 No.808188222

賢者は習熟が遅いから

152 21/05/30(日)20:55:32 No.808188288

>パラディンがベストなのかなバーバラ 戦力に馬車回復にマダンテと全部使えるからね

153 21/05/30(日)20:55:43 No.808188376

よく言われるけど6は特技が強すぎるから

154 21/05/30(日)20:55:48 No.808188414

ハッサンがバトルマスター似合いすぎるから仕方ないよね 普通にすごく強いし

155 21/05/30(日)20:55:54 No.808188466

パラディンは下級で僧侶と武闘家を経由するしマイナス補正もないから強すぎるんだ

156 21/05/30(日)20:56:02 No.808188531

ミレーユはどうせドラゴンになるし

157 21/05/30(日)20:56:22 No.808188685

上にもあるけど勇者の特技を消費半減で使えるのが楽しいよ賢者ルート

158 21/05/30(日)20:56:24 No.808188697

>>仮にまほせんとパラでも勇者になれたとしたら…まあパラ安定だよね >魔法戦士は救われないかもしれないが魔法戦士を選択してしまった俺は救われていた 戦士⇒魔法使い⇒魔法戦士⇒勇者と繋がるなら自分の中ではキレイなストーリーとして昇華できるからな…

159 21/05/30(日)20:56:24 No.808188712

リメイクのときに魔法戦士とレンジャーはてこ入れしてほしかったな

160 21/05/30(日)20:56:26 No.808188729

FF5の魔法剣士はぶっ壊れジョブ筆頭なんだがな…

161 21/05/30(日)20:56:33 No.808188788

まずFFにめちゃくちゃつよい魔法剣使ってるジョブがいるじゃないですか

162 21/05/30(日)20:56:41 No.808188853

主人公とハッサンをバトマスにしてミレーユとチャモロを賢者 はFF3の忍忍賢賢に通づるものがある

163 21/05/30(日)20:57:21 No.808189185

ディスガイアだって1の魔戦クソ弱いからな

164 21/05/30(日)20:57:23 No.808189196

>FF5の魔法剣士はぶっ壊れジョブ筆頭なんだがな… 1ターン使うのが結構面倒だからぶっ壊れってほどではないと思う

165 21/05/30(日)20:57:27 No.808189224

どうせドレアムのとこ行くのに職レベル上げる必要あるんで お荷物でも預けられないバーバラにレンジャー向けて職歴積ませるのが無難

166 21/05/30(日)20:58:11 No.808189581

パラディンの弱点は勇者になれない事とNPCがグランドクロス大好きすぎる事かな

167 21/05/30(日)20:58:24 No.808189693

まず属性有利を取る意味が薄いんだよなドラクエ その上で耐性がそれぞれ固有だから

168 21/05/30(日)20:58:56 No.808189921

>FF5の魔法剣士はぶっ壊れジョブ筆頭なんだがな… フレアで防御無視と状態異常剣が強過ぎる…

169 21/05/30(日)20:59:06 No.808190020

>ディスガイアだって1の魔戦クソ弱いからな でも巨乳じゃん

170 21/05/30(日)20:59:11 No.808190054

そのキャラに合った職業はレベルで覚える呪文特技と被るのが勿体ない スキル形式で6をやってみたい

171 21/05/30(日)20:59:20 No.808190122

>>強い魔法戦士ってディスガイアの魔法戦士しか知らない >あのゲーム突き詰めたら誰も変わらねえじゃん! 割とそうでもないけど限界まで突き詰め切れればそうだね…

172 21/05/30(日)20:59:30 No.808190202

補助呪文の効き目だけでも覚えんの大変なのに攻撃魔法耐性の強弱まで把握してられるかよ!

173 21/05/30(日)20:59:47 No.808190334

>FF5の魔法剣士はぶっ壊れジョブ筆頭なんだがな… 魔法剣二刀流乱れ打ち

174 21/05/30(日)21:00:29 No.808190675

初代ディスガイアなら最終的には顔キャラ使う必要まずねえぞ 全員魔人でいい

175 21/05/30(日)21:01:00 No.808190945

>まず属性有利を取る意味が薄いんだよなドラクエ >その上で耐性がそれぞれ固有だから 属性有利を取ると強くなるんじゃなくて 属性不利を取られると効かなくなる方向性だからな しかも敵の個別の耐性も参照できないしそもそも味方側もこれ何属性?ってのばっかりで 一回休み属性とかなんだよ…

176 21/05/30(日)21:01:06 No.808191001

パラディンってそんなに強いの?

177 21/05/30(日)21:01:14 No.808191054

ターン制のゲームで物理と魔法使い分けれてもあんま意味ないどころか両方中途半端なんだよな 代表はfcのサマルだけど

178 21/05/30(日)21:01:26 No.808191157

>>DQの勇者って魔法使いじゃなくて僧侶寄りですよね? >あ? >お前それローレシアの王子とアンちゃんの前でも言えんの? アンちゃんはステータス高いだけじゃなくてオールラウンダーの真の勇者だろ?

179 21/05/30(日)21:01:30 No.808191208

FF5の魔法剣は単純に火力もおかしいし状態異常魔法も乗るのが強すぎる

180 21/05/30(日)21:01:35 No.808191247

>強い魔法戦士ってディスガイアの魔法戦士しか知らない ふふふ…これは驚いた ドラクエ10のフォースブレイクを知らない田舎者がimgにいるとはね

181 21/05/30(日)21:01:49 No.808191380

>補助呪文の効き目だけでも覚えんの大変なのに攻撃魔法耐性の強弱まで把握してられるかよ! 耐性持ちがいなくて特攻補正がやたらと強い飛び膝蹴りを見習ってほしい

182 21/05/30(日)21:01:50 No.808191396

>パラディンってそんなに強いの? まず職業特性が即死付与とか狂ってんのかよ…

183 21/05/30(日)21:02:16 No.808191628

>属性有利を取ると強くなるんじゃなくて >属性不利を取られると効かなくなる方向性だからな >しかも敵の個別の耐性も参照できないしそもそも味方側もこれ何属性?ってのばっかりで >一回休み属性とかなんだよ… マスクデータおすぎ問題

184 21/05/30(日)21:02:16 No.808191629

>魔法剣二刀流乱れ打ち ものまね師じゃないとできんな…

185 21/05/30(日)21:02:29 No.808191769

戦士や魔法使いがいるパーティだと打撃は戦士勇者魔戦で3位で魔法勇者魔戦で3位になる 勇者がだいたい悪い

186 21/05/30(日)21:02:39 No.808191851

なによ!

187 21/05/30(日)21:02:43 No.808191884

>>強い魔法戦士ってディスガイアの魔法戦士しか知らない >ふふふ…これは驚いた >ドラクエ10のフォースブレイクを知らない田舎者がimgにいるとはね それはめちゃくちゃ沢山いるよ?

188 21/05/30(日)21:02:53 No.808191964

>>魔法剣二刀流乱れ打ち >ものまね師じゃないとできんな… すっぴんじゃ駄目?

189 21/05/30(日)21:03:19 No.808192217

>FF5の魔法剣は単純に火力もおかしいし状態異常魔法も乗るのが強すぎる 状態異常系は命中率が下がるが狙うか乱れ打ちがあれば必中だという…

190 21/05/30(日)21:03:21 No.808192227

こういうのって器用貧乏で使いにくいか魔法使いとかを食ってしまうほどのぶっ壊れになるかの二択ってイメージある

191 21/05/30(日)21:03:32 No.808192331

>>>魔法剣二刀流乱れ打ち >>ものまね師じゃないとできんな… >すっぴんじゃ駄目? すっぴんでも出来るぞ!

192 21/05/30(日)21:03:46 No.808192450

むしろドラクエ10やっててもフォースわからん…

193 21/05/30(日)21:03:47 No.808192453

>>パラディンってそんなに強いの? >まず職業特性が即死付与とか狂ってんのかよ… パラディンて漢字だと聖騎士ですよね?

194 21/05/30(日)21:04:00 No.808192572

>こういうのって器用貧乏で使いにくいか魔法使いとかを食ってしまうほどのぶっ壊れになるかの二択ってイメージある そもそも上位職だからある程度魔法使いを食ってくれても構わないんだよ…

195 21/05/30(日)21:04:26 No.808192805

>パラディンて漢字だと聖騎士ですよね? 聖なる力で悪しき者をたちどころに滅する 間違ってないな

196 21/05/30(日)21:04:30 No.808192839

>パラディンて漢字だと聖騎士ですよね? ちゃんとグランドクロスとか聖戦士っぽい技覚えるし…

197 21/05/30(日)21:04:32 No.808192868

ちなみにドラクエ10のパラディンは極めると岩になる

198 21/05/30(日)21:04:36 No.808192901

魔法使いは食ってると思う 食うほどの価値があんまりないだけで

199 21/05/30(日)21:04:52 No.808193058

>ちなみにドラクエ10のパラディンは極めると岩になる 特殊性癖やめろ

200 21/05/30(日)21:04:53 No.808193061

フォースは革命だった

201 21/05/30(日)21:05:37 No.808193466

勇者が魔法戦士を食ってるという

202 21/05/30(日)21:05:43 No.808193523

上位職は前提職の上位互換でもいいくらいだが

203 21/05/30(日)21:06:19 No.808193853

>こういうのって器用貧乏で使いにくいか魔法使いとかを食ってしまうほどのぶっ壊れになるかの二択ってイメージある FF1の魔法戦士枠である赤魔導士はシーフに全ての能力で勝ってて白黒魔法を大体覚えるからぶっちぎりで最強だったな ストライヘイスト重ね掛けでカオス瞬殺できるし

204 21/05/30(日)21:06:23 No.808193889

6の魔法使いの柔らかさはなんかもうギャグに足突っ込んでるので ナンボ魔法戦士が弱いつっても魔法使いは余裕で食ってる

205 21/05/30(日)21:07:22 No.808194463

>上位職は前提職の上位互換でもいいくらいだが まあドラクエⅥに関して言えば上位職はだいたい前提職の上位だったよ ていうか前提職の能力補正が酷すぎる

206 21/05/30(日)21:07:27 No.808194513

パラディンの唯一にして最大の欠点はグランドクロス

207 21/05/30(日)21:08:01 No.808194847

>勇者が魔法戦士を食ってるという ギガスラッシュが最強の魔法剣なのはいいとして 汎用性の高さとか普段使いなら魔法戦士みたいな差異を作れればねえ

208 21/05/30(日)21:08:14 No.808194963

ステータスや技が弱いのはまだいい 即死とかMP消費減みたいな特性貰えてないのは酷い

209 21/05/30(日)21:08:22 No.808195036

ゴッドハンドと天地雷鳴士の最上級感いいですね

210 21/05/30(日)21:08:28 No.808195083

6はうんこだが10の魔法戦士はかっこいい

211 21/05/30(日)21:09:03 No.808195370

>パラディンの唯一にして最大の欠点はグランドクロス AIの癖

212 21/05/30(日)21:09:03 No.808195375

>パラディンの唯一にして最大の欠点はグランドクロス ヒュンケルが命を削って繰り出したのに…

213 21/05/30(日)21:09:20 No.808195514

>6の魔法使いの柔らかさはなんかもうギャグに足突っ込んでるので >ナンボ魔法戦士が弱いつっても魔法使いは余裕で食ってる メタル人間にでもならない限りHPで受けるバランスのDQで HPが激減する職業補正はそりゃまあつらいよね 魔法使いの都出身でいかにも魔法使いにしてくださいみたいなバーバラを魔法使いにした日には馬車から出せなくなる…

214 21/05/30(日)21:09:25 No.808195557

>パラディンの唯一にして最大の欠点はグランドクロス だから覚える前に転職させる

215 21/05/30(日)21:09:36 No.808195663

>ゴッドハンドと天地雷鳴士の最上級感いいですね ゴッドハンドも割と勇者食ってたね7は 天地はよく分からん

216 21/05/30(日)21:10:27 No.808196060

>それはめちゃくちゃ沢山いるよ? ドラクエ10やってなかったら蒼天のソウラ読めばいい 主人公のライバル役が魔法戦士で フォースとフォースブレイクの使い手

217 21/05/30(日)21:10:59 No.808196284

グランドクロスよりしんくうはの方が普通に使えるからな…

218 21/05/30(日)21:11:06 No.808196351

勇者になれないのに主人公にやらせるイラスト書くなよ…

219 21/05/30(日)21:11:07 No.808196353

>即死とかMP消費減みたいな特性貰えてないのは酷い 一応逃走率アップあるレンジャー以下だからなそこだけ見たら…

220 21/05/30(日)21:11:08 No.808196366

10だと不遇職は魔改造されて復活するけど売り切りゲームはどうしても救済されないよね テリーみたいな不遇キャラは救済されたけど

221 21/05/30(日)21:12:03 No.808196835

属性斬りはあるがゲーム内で特に属性相性の説明は無いので 知りたければAIに攻撃さえて自分で見て覚えるしかない

222 21/05/30(日)21:12:10 No.808196879

>ヒュンケルが命を削って繰り出したのに… そっちはグランドクルス

223 21/05/30(日)21:12:33 No.808197102

>ヒュンケルが命を削って繰り出したのに… そりゃクルスだ グランドクロスは全然違う上に2種類ある

224 21/05/30(日)21:12:48 No.808197217

まほせんもひばしらみたいな地雷がないのだけは救い

225 21/05/30(日)21:12:51 No.808197247

ワムウ召喚

226 21/05/30(日)21:13:16 No.808197472

>ワムウ召喚 バズウだよ… 柱の男召喚しないでよビックリするから

227 <a href="mailto:魔物使い">21/05/30(日)21:13:26</a> [魔物使い] No.808197576

魔法剣士はまだ地獄の底を舐める経験が足りない

228 21/05/30(日)21:13:44 No.808197745

ドラゴンは耐性強そうとかフレイムにメラは効かないとかはわかるけどそれ以外打たないと分からないよね 慣れてくると脳筋にはラリホーが効いたりやたら強い奴にはザキやニフラムが効いたりするって分かるけど例外あるし

229 21/05/30(日)21:13:45 No.808197755

>まほせんもひばしらみたいな地雷がないのだけは救い 失敗てふざけんなオメー… 無消費メラゾーマみたいなもんだからって なら灼熱も輝く息も許されねー事になるだろうが!

230 21/05/30(日)21:13:52 No.808197833

>ゴッドハンドも割と勇者食ってたね7は アルテマソードが強すぎた

231 21/05/30(日)21:14:10 No.808198025

fu49202.jpg 2回攻撃の方のグランドクロス

232 21/05/30(日)21:14:17 No.808198088

>魔法剣士はまだ地獄の底を舐める経験が足りない リメイクはかわいそうだった

233 21/05/30(日)21:14:23 No.808198128

無耐性に1.3倍の属性剣はなあ

234 21/05/30(日)21:15:05 No.808198532

火炎ぎりはすっかり戦士や勇者の技になったよね

235 21/05/30(日)21:15:58 No.808199019

ダイの大冒険のオタクはドラクエ卒業しがちだよね 本家のスレ来て変なこと言いがち

↑Top