21/05/30(日)19:20:01 プライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)19:20:01 No.808144659
プライムきてたからスナイダーズカット観るついでに見たんだけど この王子めっちゃかっこいいな…
1 21/05/30(日)19:25:43 No.808146945
これのあとブラパン見たらあっち暗いな…ってなった
2 21/05/30(日)19:26:49 No.808147345
フィッシュボーイいいよね…
3 21/05/30(日)19:27:00 No.808147411
DC映画だからなのか画面は暗いけどノリは明るい…
4 21/05/30(日)19:27:30 No.808147598
>フィッシュボーイいいよね… 地元の誇りだ!一緒に写真とってもいい?!
5 21/05/30(日)19:27:46 No.808147712
アクアマンは画面明るい方が多くない?
6 21/05/30(日)19:28:52 No.808148124
びっくり系に弱いから解説終了→爆音→襲撃のシーンが来るたびにビクッってなった
7 21/05/30(日)19:29:03 No.808148202
DC映画に珍しく明るい海や港町のシーンもあるけどホラー得意な監督らしく暗い海の表現が怖い…
8 21/05/30(日)19:29:46 No.808148497
>>フィッシュボーイいいよね… >地元の誇りだ!一緒に写真とってもいい?! (段々ノリノリになる)
9 21/05/30(日)19:29:50 No.808148525
海が主体なだけあって綺麗な画も多いよね
10 21/05/30(日)19:29:52 No.808148541
エンディングテーマいいよね
11 21/05/30(日)19:30:23 No.808148740
1枚だけだぞ…
12 21/05/30(日)19:30:58 No.808148976
海賊クソオヤジの逆恨みなんだけど嫌いになれない
13 21/05/30(日)19:31:57 No.808149406
主人公がやりそうな絵面を先にオーシャンマスターがやる…
14 21/05/30(日)19:32:01 No.808149424
アーサーはJKと言われて何言ってんだと思ったけど観て何となく意味は分かった
15 21/05/30(日)19:32:26 No.808149630
弟くんも割と許されたみたいな空気だけど隣国の王殺したり戦争起こしてるから大変そうだよね
16 21/05/30(日)19:32:55 No.808149847
子供時代のシーンすごい好きなんだよな この作品面白いってのが一瞬で伝わる
17 21/05/30(日)19:33:14 No.808149990
海の統一王が復活したから平気平気
18 21/05/30(日)19:35:17 No.808150807
モモアの目綺麗だよね 若干藪睨みだけど色気あって
19 21/05/30(日)19:36:50 No.808151429
水の描写マジすげぇ
20 21/05/30(日)19:36:56 No.808151489
>1枚だけだぞ… (いっぱい撮影してくれる)
21 21/05/30(日)19:36:56 No.808151490
バッツのオーディションに来たモモアマン気に入ってアクアマンにしたらしいけど本当にはまり役
22 21/05/30(日)19:37:14 No.808151611
人を助け人に愛され例え甘ちゃんと言われてもギリギリまで人を救おうとする 見たかったヒーローがまっすぐ出てきて超満足…
23 21/05/30(日)19:37:46 No.808151835
爆発(場面転換)
24 21/05/30(日)19:38:53 No.808152317
失礼ながらなんとなくDC版ソーなのかなって先入観もってたから良い意味で裏切られた
25 21/05/30(日)19:39:29 No.808152595
海鮮丼みたいな映画 食いごたえありすぎる
26 21/05/30(日)19:40:10 No.808152884
ラストの海底大戦争が120点
27 21/05/30(日)19:40:32 No.808153041
薔薇のシーン超好き
28 21/05/30(日)19:40:42 No.808153110
この見た目から繰り出されるあざとい可愛いキャラ
29 21/05/30(日)19:41:20 No.808153386
(あの技は…)ニヤッ
30 21/05/30(日)19:41:24 No.808153406
生物としてアトランティス人の方が地上人より優れてないか?
31 21/05/30(日)19:41:26 No.808153429
役者本人があざとすぎる
32 21/05/30(日)19:41:42 No.808153541
ブラックマンタは嫌いじゃないけど この話だけで終わらせてほしかった所はある
33 21/05/30(日)19:41:49 No.808153587
ブロンドを短く整えてからだいぶ経ってるのになんで昔の荒っぽいデザインにビジュアル寄せたんだろうと思ってた これで正解だった
34 21/05/30(日)19:42:08 No.808153729
ジャスティス・リーグの時は仏頂面ばっかだったけどモモアはスマイルが一番いいんだ
35 21/05/30(日)19:42:19 No.808153809
続編作ってるのかな
36 21/05/30(日)19:42:33 No.808153928
スナイダーカットの時点で割と気を遣える兄ちゃんだった
37 21/05/30(日)19:42:47 No.808154038
なんかブラックマンタ生き残ったせいで続編でモモアマンのご両親殺されそうでやだ
38 21/05/30(日)19:44:21 No.808154740
女王倒せるのはヤバくない?
39 21/05/30(日)19:44:30 No.808154808
>生物としてアトランティス人の方が地上人より優れてないか? 一般的なアトランティス人は陸地では水がないと死んでしまう
40 21/05/30(日)19:45:31 No.808155320
気になってたけど面白いのか…帰ったら見てみようかな
41 21/05/30(日)19:45:48 No.808155440
怪獣()とか思ってたけど思った以上に怪獣でしかも味方してくれて心強い…
42 21/05/30(日)19:46:41 No.808155871
>気になってたけど面白いのか…帰ったら見てみようかな 面白いぞ 本当に
43 21/05/30(日)19:46:46 No.808155907
あの怪獣メリーポピンズなんだっけ
44 21/05/30(日)19:50:15 No.808157397
人間関係の説明丁寧だったワンウーに比べるとちょっと人間関係というか勢力図がよくわかりづらかったのだけは個人的にはマイナス でもスルスル進むからフィーリングでわかるから置いては行かれないと感じた
45 21/05/30(日)19:50:31 No.808157502
>続編作ってるのかな 予定は発表されてたと思う
46 21/05/30(日)19:51:20 No.808157864
あの黒人味方になると思ったわ次回作のフラグまで作りやがって…
47 21/05/30(日)19:52:05 No.808158196
>続編作ってるのかな 7月頃に撮影開始だって
48 21/05/30(日)19:52:07 No.808158222
これってマーベルヒーローの一人?
49 21/05/30(日)19:52:25 No.808158351
>ジャスティス・リーグの時は仏頂面ばっかだったけどモモアはスマイルが一番いいんだ 見た目コワモテだけど繊細さもあるバランスが違和感ないのいいよね…
50 21/05/30(日)19:53:01 No.808158656
いい意味でめっちゃ豪華なジャンクな娯楽映画だよね
51 21/05/30(日)19:53:14 No.808158761
参謀いつ裏切るのかなと思ってたらそのまま終わった
52 21/05/30(日)19:53:46 No.808158986
説明パートがちょっとあったらすぐ爆発する
53 21/05/30(日)19:53:58 No.808159078
>これってマーベルヒーローの一人? マイティ・ソーです…
54 21/05/30(日)19:54:32 No.808159348
ウィレムデフォーが絶対裏切ると思ったらいい人だった
55 21/05/30(日)19:54:41 No.808159407
>バッツのオーディションに来たモモアマン気に入ってアクアマンにしたらしいけど本当にはまり役 ザックスナイダーのキャスティング凄いよね コミックのアクアマンと全然イメージ違うのにめちゃくちゃハマってる
56 21/05/30(日)19:54:57 No.808159563
IMAXで見れて本当によかった映画だ
57 21/05/30(日)19:55:12 No.808159680
海中ヒーロー物は本当に唯一無二なので見る価値ある 映像が本当に凄い
58 21/05/30(日)19:55:15 No.808159706
>生物としてアトランティス人の方が地上人より優れてないか? あの脳筋ぶり見てもそう思えるか……? それに地上にはバットマンがいるぞ
59 21/05/30(日)19:55:27 No.808159808
アメコミちょっと齧ってれば知ってるレベルの有名所なんだろうけど正直日本じゃそこまで馴染みなかったろうから 一発目がゴキゲンなただ面白い内容だったのはデカい
60 21/05/30(日)19:56:00 No.808160055
ウィレム・デフォーが参謀なら絶対黒幕だと思ってた ドルフ・ラングレンが国王なら絶対豪快な善人だと思ってた
61 21/05/30(日)19:56:29 No.808160262
そもそもドルフラングレンだったことに気づかなかった
62 21/05/30(日)19:56:48 No.808160401
>ウィレムデフォーが絶対裏切ると思ったらいい人だった 稽古付けるシーンが地味だけどスマートでいい
63 21/05/30(日)19:57:11 No.808160550
俺は…アクアマン(ザパーン)
64 21/05/30(日)19:57:47 No.808160771
冒険したりホラー映画になったり怪獣映画になったり
65 21/05/30(日)19:58:03 No.808160888
ブラックマンタになってから退場するの速いな
66 21/05/30(日)19:58:43 No.808161172
あの大怪獣が乱入してきた時点で勝ち目無いわ…
67 21/05/30(日)19:58:45 No.808161186
待てよデフォーは案外味方率高いだろ!
68 21/05/30(日)19:59:00 No.808161270
>冒険したりホラー映画になったり怪獣映画になったり 最後は家族ドラマで締める
69 21/05/30(日)19:59:19 No.808161400
いつか俺にも海から無知エロ女が現れて欲しい
70 21/05/30(日)19:59:53 No.808161646
>冒険したりホラー映画になったり怪獣映画になったり 恋愛映画っぽくなったり
71 21/05/30(日)20:00:15 No.808161800
クラーケンの伝承全部盛りみたいな怪物いいよね…
72 21/05/30(日)20:00:27 No.808161884
あ!クワマンだ
73 21/05/30(日)20:00:34 No.808161952
>それに地上にはバットマンがいるぞ ゴッサムのやつらと比べるぞいいのか
74 21/05/30(日)20:00:37 No.808161971
動機が全体的に明快でよかった すっきり見れる
75 21/05/30(日)20:00:48 No.808162043
あんたのスーパーパワーは?
76 21/05/30(日)20:01:07 No.808162156
JLのアトランティスの描写がアマゾンに比べてしょぼすぎたから見る前は期待してなかった 実際のアトランティスがあんなに発展してるとは…
77 21/05/30(日)20:01:30 No.808162320
モモアマンや筋書きはソーみたいだが敵もキャップみたいな声だぞ!
78 21/05/30(日)20:02:11 No.808162610
ウィレム・デフォーは裏切ってただろちゃんと アーサー指導してたんだから
79 21/05/30(日)20:02:18 No.808162654
>ウィレム・デフォーが参謀なら絶対黒幕だと思ってた アイツ原作だと人間との対立煽るって聞いた
80 21/05/30(日)20:02:34 No.808162766
実はシャザムのエンドロールまで観てシメだと思っている
81 21/05/30(日)20:02:37 No.808162790
なんかモンハンのハンターみたいになってる…
82 21/05/30(日)20:02:57 No.808162933
>アイツ原作だと人間との対立煽るって聞いた 対立煽るって言うかアイツ黒幕だよ
83 21/05/30(日)20:03:11 No.808163040
なんなの誰も手にしたことのない槍ずげースッと抜けるじゃん
84 21/05/30(日)20:03:11 No.808163048
お母さんが何か普通に生き延びてたことについてくどくど説明しなくてもぼうとの大暴れっぷりで充分説明になってるのいいよね...
85 21/05/30(日)20:03:36 No.808163245
>バッツのオーディションに来たモモアマン気に入ってアクアマンにしたらしいけど本当にはまり役 バットマン役最初受けにきたのかな…
86 21/05/30(日)20:03:39 No.808163268
>あんたのスーパーパワーは? リッチ
87 21/05/30(日)20:04:07 No.808163462
敵の見た目がダサい以外は100点満点の映画だった
88 21/05/30(日)20:04:21 No.808163554
>バットマン役最初受けにきたのかな… ブルース役のオーディションの映像でてた
89 21/05/30(日)20:04:28 No.808163610
>敵の見た目がダサい以外は100点満点の映画だった は?赤スーツ格好良いだろ…
90 21/05/30(日)20:04:36 No.808163671
場面転換というか状況が変わるシーンの度に(爆発)するのはもっと色んな映画がパクって良い演出方なんじゃないか 見てて飽きない
91 21/05/30(日)20:04:37 No.808163691
>バットマン役最初受けにきたのかな… スナイダーカットの特典映像でバットマンの演技してるモモアマンをチラッと見られるよ
92 21/05/30(日)20:04:50 No.808163780
>バットマン役最初受けにきたのかな… スナイダーカットのメイキングにオーディションの映像ちょっとあった
93 21/05/30(日)20:04:58 No.808163847
砂漠のシーンで笑った
94 21/05/30(日)20:05:18 No.808163994
オシッコでよかったじゃんHAHAHA!
95 21/05/30(日)20:05:18 No.808163996
>砂漠のシーンで笑った アトランティス人頑丈だな…
96 21/05/30(日)20:06:19 No.808164428
>お母さんが何か普通に生き延びてたことについてくどくど説明しなくてもぼうとの大暴れっぷりで充分説明になってるのいいよね... 女王陛下つっよ…
97 21/05/30(日)20:06:48 No.808164645
>女王陛下つっよ… だって女王だぜ?
98 21/05/30(日)20:06:52 No.808164675
ソーもだけどメリケンは王族の兄弟対決好きなの?
99 21/05/30(日)20:07:00 No.808164713
勝てなかったけど怪獣に10回ぐらいは挑んだんだろうな…
100 21/05/30(日)20:07:06 No.808164758
お姫様つっよ...
101 21/05/30(日)20:07:12 No.808164793
デフォーはスナイダーカットでも裏切りそうな雰囲気ムンムンで駄目だった
102 21/05/30(日)20:07:36 No.808164964
>デフォーはスナイダーカットでも裏切りそうな雰囲気ムンムンで駄目だった 悪人顔すぎる…
103 21/05/30(日)20:07:56 No.808165097
深海を宇宙に見立てたスターウォーズっぽい艦隊バトル!!!は凄えいいって鳴る
104 21/05/30(日)20:08:16 No.808165244
>ソーもだけどメリケンは王族の兄弟対決好きなの? 日本人も好きでしょう?
105 21/05/30(日)20:08:39 No.808165417
>ソーもだけどメリケンは王族の兄弟対決好きなの? 根っこにあるのが円卓の騎士だからな… 兄弟っていうか身内の戦いは定番
106 21/05/30(日)20:09:21 No.808165715
孤独なヒーローじゃなくて仲間もしっかり居るのがいい…
107 21/05/30(日)20:09:56 No.808166010
親父さん殺されて片手切り飛ばされないか今から不安だよ
108 21/05/30(日)20:09:57 No.808166027
宣言通りに折れる母ちゃんの形見の武器…
109 21/05/30(日)20:10:12 No.808166148
王子からもらった新兵器を即バラして装備に組み込むブラックマンタ… メットが溶けるレーザーの熱量やばいな…もっとデカいヘルメットにするか…は笑ってしまった
110 21/05/30(日)20:10:40 No.808166379
種族問わず敵対者とも対話して和解出来るのがアーサーの一番の力であり王の資質よね 最初から話の通じない海賊はうn
111 21/05/30(日)20:10:59 No.808166511
原作は知らなかったけどこの頭でかい赤目のスーツは原作に あるやつなんだろうな…ってなった
112 21/05/30(日)20:11:38 No.808166818
手にはナイフを持たないといけないからな…
113 21/05/30(日)20:11:47 No.808166891
監督がジェームズ・ワンでメインキャラにパトリック・ウィルソンがいる ここだけ抜き出すと完全に死霊館シリーズ
114 21/05/30(日)20:11:54 No.808166951
>最初から話の通じない海賊はうn 清々しいくらいの逆恨みでダメだった
115 21/05/30(日)20:12:29 No.808167212
どっちかというと弟の方が最近の原作のアーサーにビジュアル近いな
116 21/05/30(日)20:13:17 No.808167587
モモア自体も見た目怖そうだけどどこか人が良さそうに見える…というかメイキングで子供のようにはしゃいでてダメだった
117 21/05/30(日)20:13:37 No.808167728
これとシャザムでご機嫌になる
118 21/05/30(日)20:13:41 No.808167751
>種族問わず敵対者とも対話して和解出来るのがアーサーの一番の力であり王の資質よね >最初から話の通じない海賊はうn 一度は助けてそこ動くなよ海上警備隊来るから裁き待てよってやった後救助活動しようとした所に不意打ちしてそれ失敗した結果だからな 本人は内心引きずってたけど両方ボッコボコにしてないだけ優しすぎる
119 21/05/30(日)20:13:46 No.808167780
俺が見捨てたから敵を増やして周りを危険に晒した…って悩むアーサーに 海賊が悪いわって断言してくれるメラが大好き
120 21/05/30(日)20:14:05 No.808167932
ラストが父と母の再会なのがすごく気持ち良い… というかパパすっげぇ長い事待ってたな…
121 21/05/30(日)20:14:18 No.808168012
マンタも子供持ったらちょっとは落ち着く…あんまり落ち着かない
122 21/05/30(日)20:14:47 No.808168234
>>最初から話の通じない海賊はうn >清々しいくらいの逆恨みでダメだった 冒頭のナイフ引き継ぎの時もちょっと荘厳っぽい雰囲気出してるけど要はじいちゃんの代からアウトローでしたってだけだからな
123 21/05/30(日)20:14:52 No.808168262
メラのパワーもエグい スナイダーカットでステッペンウルフの血まで抜き取ろうとしてるし
124 21/05/30(日)20:15:00 No.808168320
ずっと待ってる…今もあの桟橋で…いいよね
125 21/05/30(日)20:15:17 No.808168465
奥義伝授まであるのが熱すぎる...
126 21/05/30(日)20:15:24 No.808168517
まあ海賊が悪いな…
127 21/05/30(日)20:15:25 No.808168529
アクアマンのオーディションに行くんだって?と聞きつけた友人が最初にしたのは顔をぶん殴って鼻の骨を折ってくれることだった
128 21/05/30(日)20:15:35 No.808168609
メラの海賊よ!自業自得じゃない!がごもっともすぎる それでも悔いるアーサーもまた優しすぎて好き…
129 21/05/30(日)20:15:58 No.808168786
始まりと終わりだけでなくエンディングの歌まで綺麗で素晴らしい…
130 21/05/30(日)20:16:06 No.808168846
海賊の父親があんなんなのに怒ってたの自分のパパが立派だったのもあるよね…
131 21/05/30(日)20:16:31 No.808169043
すべての魚を味方にする男ってキャッチコピーの通りだった
132 21/05/30(日)20:16:46 No.808169192
飛び降りたぞ!?パラシュートなしで!
133 21/05/30(日)20:17:09 No.808169389
>モモア自体も見た目怖そうだけどどこか人が良さそうに見える…というかメイキングで子供のようにはしゃいでてダメだった 笑顔が素敵で子供に人気そうってなる…
134 21/05/30(日)20:17:10 No.808169398
そろそろ爆発するなってタイミングで本当に爆発してくる映画
135 21/05/30(日)20:17:14 No.808169433
スナイダーカット終盤で超つらいことになった仲間を真っ先に気遣える男
136 21/05/30(日)20:17:16 No.808169451
>マンタも子供持ったらちょっとは落ち着く…あんまり落ち着かない 落ち着いたヴィランもプッツンしたら残虐殺法開放しちゃうからね… フラッシュの方のヴィランであるローグスが結果としてフラッシュ殺す出汁にされて黒幕ぶっ殺す!!!ってなった時に 俺もう子供居るし落ち着こうと思ってたんだよ…でもちょっとこれはダメだよ…って言いながら敵対相手の体内の空気で竜巻起こしてグロ画像にしたりしてる
137 21/05/30(日)20:17:27 No.808169554
海中大戦争に割り込むアクアマンのシーンはここ最近の映画でも五指に入るほど大好き
138 21/05/30(日)20:17:28 No.808169555
エンディングの再会でボロボロ泣いちゃったんだ…
139 21/05/30(日)20:17:39 No.808169645
スーパーマンに出来ないことができる数少ないヒーロー
140 21/05/30(日)20:18:01 No.808169806
>スナイダーカット終盤で超つらいことになった仲間を真っ先に気遣える男 ジョス版ではスーパーマン撃ったこと責めてるから気遣うの良かったわ
141 21/05/30(日)20:18:37 No.808170129
スナイダーカットプライムにもきたの!?
142 21/05/30(日)20:19:04 No.808170329
>スナイダーカットプライムにもきたの!? レンタルだけどね
143 21/05/30(日)20:19:06 No.808170342
>スーパーマンに出来ないことができる数少ないヒーロー ジャスティスリーグ割とみんなそんな気がする!
144 21/05/30(日)20:19:25 No.808170493
内容濃すぎて3回にわけて観た 映画館で観たかったけど映画館だと滅茶苦茶疲れるのと尿意との戦いになりそう
145 21/05/30(日)20:19:28 No.808170519
>>スナイダーカット終盤で超つらいことになった仲間を真っ先に気遣える男 >ジョス版ではスーパーマン撃ったこと責めてるから気遣うの良かったわ ジョス版でも真実のロープ踏んづけて本音言うシーンあったし最初からいい人ってのは共通してるんだろうね