ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/30(日)19:00:55 No.808137613
TVゲーム機を買いたいがTVじゃなくてディスプレイでいいのかな?いいのかな?
1 21/05/30(日)19:03:04 No.808138371
それだとディスプレイゲーム機になっちゃわない?
2 21/05/30(日)19:04:08 No.808138766
>それだとディスプレイゲーム機になっちゃわない? IQ高すぎだろ 発想すらしなかった
3 21/05/30(日)19:04:35 No.808138969
>IQ高すぎだろ >発想すらしなかった なんかだめだった
4 21/05/30(日)19:05:21 No.808139261
RF接続のモニターってあるかな
5 21/05/30(日)19:06:02 No.808139492
我々は謎を追うべく
6 21/05/30(日)19:11:35 No.808141494
KGBに
7 21/05/30(日)19:12:35 No.808141894
早朝バズーカ
8 21/05/30(日)19:12:55 No.808142026
ゲーム機側の出力を確認してからディスプレイ選べよ スレ画はたぶん難しいぞ
9 21/05/30(日)19:14:22 No.808142518
>RF接続のモニターってあるかな RF信号ってアナログテレビ信号だから RF接続で映るということはそれはもうアナログテレビなのでは…
10 21/05/30(日)19:25:26 No.808146814
地デジ移行前のレコーダーやらならRF差せるな
11 21/05/30(日)19:27:45 No.808147705
アナログテレビチューナーの1chとか2chに出すってことだからねRF
12 21/05/30(日)19:28:45 No.808148078
今のテレビも裏に同軸あるじゃんで繋がるもんではないからな…
13 21/05/30(日)19:29:03 No.808148195
アクションゲームするならretrotinkとかOSSCみたいな真っ当なコンバータ買わないと遅延が酷くて遊べたもんじゃない 以前は桜井政博が絶賛してた電波新聞社のフレームマイスターを選ぶ手もあったんだけど今は価格高騰しすぎててね
14 21/05/30(日)19:29:44 No.808148478
ファミコン用にアナログテレビある
15 21/05/30(日)19:31:00 No.808148992
ファミリーコンピューターの事を言っているならRF出力しかないので近年の液晶モニターはそのままではつながらないと思う
16 21/05/30(日)19:35:44 No.808150989
NEWファミコンあるから今時のTVにも繋が…なんでAV端子ないの…
17 21/05/30(日)19:35:54 No.808151054
コンポジット出力に改造してHDMIに変換で使えるから難しくない
18 21/05/30(日)19:39:06 No.808152432
チューナーあれば良かったのか
19 21/05/30(日)19:40:59 No.808153237
今は使い道ないと思ってたアナログチューナーボードに用途が! Windows10用のドライバーがねえ!
20 21/05/30(日)19:42:22 No.808153841
画像を手を加えずに出力できる機器は現状ないんだな…
21 21/05/30(日)19:43:54 No.808154545
RCAだのHDMIだののような映像出力信号と概念が別って事なのRF?
22 21/05/30(日)19:45:02 No.808155089
64の頃までは変換アダプタが存在したから なんか手はあるんじゃないの?ないの?
23 21/05/30(日)19:45:08 No.808155145
>RCAだのHDMIだののような映像出力信号と概念が別って事なのRF? 平たく言えばアナログ時代の地上波の仕様
24 21/05/30(日)19:46:17 No.808155669
>RCAだのHDMIだののような映像出力信号と概念が別って事なのRF? RCAやHDMIは映像信号 RFはそれを一旦電波に変換してテレビに受信させてる
25 21/05/30(日)19:48:40 No.808156731
直接RFからの変換のもあったような
26 21/05/30(日)19:48:55 No.808156869
>RFはそれを一旦電波に変換してテレビに受信させてる 巷でちょいちょい出回ってるRCAジャックが付いた改造ファミコンは 結構手間のかかる改造されてるんだな…
27 21/05/30(日)19:49:46 No.808157208
ファミコンであんまりきれいにくっきり出力されてもちょっと微妙なんだよな
28 21/05/30(日)19:51:47 No.808158068
>ファミコンであんまりきれいにくっきり出力されてもちょっと微妙なんだよな RGB出力を得るためにアケ基板の奪い合いが当時は起こったものよ
29 21/05/30(日)19:52:11 No.808158250
テレビのチャンネルを上書きするみたいなイメージか
30 21/05/30(日)19:52:58 No.808158633
コンポジット信号って元々はRF信号の為の規格だし本来はゲーム用に使うような信号じゃない 初代PSのコンポジット出力は厳密にはコンポジット規格の仕様からは逸脱してるからキャプチャデバイスの選定に難儀する