21/05/30(日)18:01:48 貴様ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)18:01:48 No.808116144
貴様らは川上先輩のことどう思ってるの?
1 21/05/30(日)18:02:55 No.808116466
貴様!?
2 21/05/30(日)18:03:20 No.808116596
色々なこと調整係?
3 21/05/30(日)18:03:36 No.808116704
不憫
4 21/05/30(日)18:04:33 No.808117044
都合のいい人
5 21/05/30(日)18:04:40 No.808117100
青道のブレーキ
6 21/05/30(日)18:04:44 No.808117127
普通の強豪校エースくらい
7 21/05/30(日)18:04:57 No.808117208
白州パイセン専用バフと化した男
8 21/05/30(日)18:05:00 No.808117226
一つ下が化け物世代過ぎた
9 21/05/30(日)18:05:01 No.808117230
格下相手にしっかり抑えて強豪に打ち込まれる人
10 21/05/30(日)18:05:36 No.808117402
でもハゲよりは仕事出来てる
11 21/05/30(日)18:05:52 No.808117485
決勝で去年のトラウマを振り切ると信じてる
12 21/05/30(日)18:06:06 No.808117575
御幸に部員全員がプロ目指してると思ってんじゃねーぞって言うシーン好き
13 21/05/30(日)18:06:25 No.808117688
スキップされる試合で投げる時は好投する人
14 21/05/30(日)18:07:00 No.808117893
劇的な故障じゃなくて何か違和感あるなと思ったら故障してたってのがすげえこの人らしい
15 21/05/30(日)18:07:31 No.808118059
白洲と仲良いのいいよね みんなノリ呼びなのに白洲だけ名前で呼んでる
16 21/05/30(日)18:07:41 No.808118113
地味
17 21/05/30(日)18:08:11 No.808118293
川上は自己申告じゃないにしろ発覚後は素直に従ってその上で自分で出来ることをやってて好感が持てる ゾエは
18 21/05/30(日)18:08:19 No.808118338
白州も安定して打つのに何なんだろうあの人の地味さ
19 21/05/30(日)18:08:25 No.808118375
露骨にカマセにされて可哀想
20 21/05/30(日)18:08:57 No.808118541
>露骨にカマセにされて可哀想 スポーツ漫画は噛ませがいないと読者人気出ないから
21 21/05/30(日)18:09:06 No.808118590
舞台装置
22 21/05/30(日)18:09:46 No.808118817
戦績は良いけど良いのは大体カットされた試合
23 21/05/30(日)18:10:14 No.808119001
今回白州と沢村のブースト役になってくれたし...
24 21/05/30(日)18:11:20 No.808119425
川上レベルになると投げなくても調整出来るらしいな
25 21/05/30(日)18:12:08 No.808119763
怪我を申告してない上に試合で足引っ張ってるゾノの存在って監督やノリに対する侮辱だよね
26 21/05/30(日)18:12:17 No.808119807
インチキレベルの後輩2人のせいで目立たないが実スペックはかなり優秀なのに…
27 21/05/30(日)18:12:37 No.808119927
東先輩から認められてるのいいよね
28 21/05/30(日)18:12:53 No.808120018
点数調整はだいたい川上がやらされてる
29 21/05/30(日)18:13:01 No.808120060
丹波以上だから良し
30 21/05/30(日)18:14:16 No.808120477
>インチキレベルの後輩2人のせいで目立たないが実スペックはかなり優秀なのに… まさに超高校級の二人に比べて強豪校のエース止まりだから…
31 21/05/30(日)18:14:35 No.808120603
スレ画がいるおかげで後輩は安心して投げれるから…
32 21/05/30(日)18:15:00 No.808120758
どちらかと言うと中堅高エース感
33 21/05/30(日)18:15:01 No.808120766
引退試合のときにむっちゃ良いピッチングしそう
34 21/05/30(日)18:15:17 No.808120850
丹波以外の投手をクリス先輩が潰して川上を東が追い出して 偶然見かけた沢村と一般入試の降谷が入学してなかったらこのチームって去年どうなってたんです?
35 21/05/30(日)18:15:21 No.808120875
投手層が厚いチームの控えって感じがピッタリ
36 21/05/30(日)18:15:45 No.808121005
fu48774.jpeg こういう涼しい顔してボケるところ
37 21/05/30(日)18:16:04 No.808121108
青道のエース 最後に笑うのは川上
38 21/05/30(日)18:16:43 No.808121360
>丹波以外の投手をクリス先輩が潰して川上を東が追い出して >偶然見かけた沢村と一般入試の降谷が入学してなかったらこのチームって去年どうなってたんです? 落合コーチ一色
39 21/05/30(日)18:17:24 No.808121602
パワプロアプリのダイヤのAコラボでかなり使い倒したので俺はこいつを悪く言えない
40 21/05/30(日)18:18:07 No.808121845
稲実相手にはリベンジしてもらわなきゃ困るしな 沢村のトラウマ扱いになってるけどぶっちゃけ負けたのノリさんが打たれたからだし
41 21/05/30(日)18:18:09 No.808121865
なんだかんだいないと困る
42 21/05/30(日)18:18:19 No.808121917
丹波さんもノリも沢村降谷のためにかなりワリ食ってるけど株落ちないのはギリギリでバランス取れてると思う でも全力の丹波さんに甲子園行ってほしかった…
43 21/05/30(日)18:18:48 No.808122103
ネタ枠としか思ってなかったけどちょっとかわいそうになってきた
44 21/05/30(日)18:20:01 No.808122597
>丹波さんもノリも沢村降谷のためにかなりワリ食ってるけど株落ちないのはギリギリでバランス取れてると思う >でも全力の丹波さんに甲子園行ってほしかった… 他のキャラからの評価とか実力考えても舞台装置的にやられてる感が否めないからかな…
45 21/05/30(日)18:20:19 No.808122691
>稲実相手にはリベンジしてもらわなきゃ困るしな >沢村のトラウマ扱いになってるけどぶっちゃけ負けたのノリさんが打たれたからだし まあ降谷先発で最後に川上で前回の雪辱かなって思ってはいる
46 21/05/30(日)18:20:49 No.808122868
>稲実相手にはリベンジしてもらわなきゃ困るしな >沢村のトラウマ扱いになってるけどぶっちゃけ負けたのノリさんが打たれたからだし まぁ沢村は死球のトラウマ乗り越えてしっかり抑えたしそういう意味でも稲実戦ではやる事無いよね
47 21/05/30(日)18:21:40 No.808123148
実力あったらクリスが目つけてただろうからこれでいいんだ
48 21/05/30(日)18:23:07 No.808123667
>沢村のトラウマ扱いになってるけどぶっちゃけ負けたのノリさんが打たれたからだし 沢村のトラウマは頭にぶつけた部分もデカいから
49 21/05/30(日)18:23:18 No.808123749
メンタル弱いみたいなイメージあるけど 先輩のハゲばもっとひどかったよね
50 21/05/30(日)18:24:05 No.808124042
>実力あったらクリスが目つけてただろうからこれでいいんだ 酷い
51 21/05/30(日)18:24:44 No.808124283
川上先輩だって最後の夏かもしれなくて怪我でも試合に出たいのを耐えてるのにゾノはいつまで自打球黙ってるの
52 21/05/30(日)18:25:12 No.808124478
川上が目立つだけで ミスをするというか描写されるキャラ結構偏ってるよね
53 21/05/30(日)18:25:22 No.808124561
>>稲実相手にはリベンジしてもらわなきゃ困るしな >>沢村のトラウマ扱いになってるけどぶっちゃけ負けたのノリさんが打たれたからだし >まあ降谷先発で最後に川上で前回の雪辱かなって思ってはいる メタ的に考えて沢村川上どっちも出番があるとすると今年も去年の継投マイナス丹波さんになるけど沢村の降板理由が難しいな
54 21/05/30(日)18:26:05 No.808124823
>川上先輩だって最後の夏かもしれなくて怪我でも試合に出たいのを耐えてるのにゾノはいつまで自打球黙ってるの 流石に怪我原因でエラーして失点に繋げたんだから これ以上は足を引っ張れないと言い出しそうな気がするけどな…
55 21/05/30(日)18:26:23 No.808124940
ゾノってムラ激しすぎてとても主砲を任せられるポジションじゃないよなぁ…
56 21/05/30(日)18:26:45 No.808125085
>メタ的に考えて沢村川上どっちも出番があるとすると今年も去年の継投マイナス丹波さんになるけど沢村の降板理由が難しいな 体力的に体的にも継投した方がいいだろ…
57 21/05/30(日)18:26:49 No.808125105
フラグ的には稲実で投げるだろうし降谷と沢村から託されて最終回に登板って感じでしょ... それでサヨナラ打喰らって来年こそ甲子園に行ってくれってなるよ
58 21/05/30(日)18:26:51 No.808125116
準決完投したのに沢村投げられんの?
59 21/05/30(日)18:26:53 No.808125125
>メタ的に考えて沢村川上どっちも出番があるとすると今年も去年の継投マイナス丹波さんになるけど沢村の降板理由が難しいな 沢村は今回頑張りすぎたし調子落とすか疲労溜まるかで出番控えめになるんじゃねえかな
60 21/05/30(日)18:27:53 No.808125478
沢村の変化球は絶対いるだろうからここぞという時にとっとく感じになるかな
61 21/05/30(日)18:28:02 No.808125526
>フラグ的には稲実で投げるだろうし降谷と沢村から託されて最終回に登板って感じでしょ... うn >それでサヨナラ打喰らって来年こそ甲子園に行ってくれってなるよ おい!
62 21/05/30(日)18:28:45 No.808125776
市大完投したし流石に先発は降谷だろう
63 21/05/30(日)18:29:02 No.808125869
ノリって活躍自体は降谷よりしてる
64 21/05/30(日)18:29:09 No.808125911
稲実の先発沢村で降谷の継投も最終回で乱れてノリ登板かな?
65 21/05/30(日)18:30:03 No.808126236
ここで負けるとリベンジする機会ないし鳴宮倒してくれんと…
66 21/05/30(日)18:30:39 No.808126458
ゾノは良い感じの雰囲気出しながらも凡退するってシーン多すぎて嫌い
67 21/05/30(日)18:30:39 No.808126460
>ノリって活躍自体は降谷よりしてる 降谷って初期から強かった代わりに伸び代が余りないのでは…?って感じる
68 21/05/30(日)18:31:07 No.808126634
ゾノいい加減打たせてやれよって思う
69 21/05/30(日)18:31:24 No.808126733
>ゾノは良い感じの雰囲気出しながらも凡退するってシーン多すぎて嫌い ゾノは活躍シーンはスキップされてダメなとこはしっかり描写されること多いからな… それはそれとしてやっぱり好きにはなれない
70 21/05/30(日)18:31:30 No.808126767
自覚してる通り選手としての伸びしろはもうなさそうなのが悲しい
71 21/05/30(日)18:31:35 No.808126804
稲実に絶対勝てるとは言い切れないのがこの漫画
72 21/05/30(日)18:31:45 No.808126866
鳴宮ずっと王様やってるからもう一回くらい折れてほしいんだけどな…
73 21/05/30(日)18:32:07 No.808127005
勝ちが決まった流れになると仕事しだすゾノ
74 21/05/30(日)18:32:30 No.808127139
1~4番が強いせいでゾノまで打たすと点取れすぎちゃうから…
75 21/05/30(日)18:32:41 No.808127195
打ったと思ったら次週でアウトは呆れるしかなかった
76 21/05/30(日)18:32:54 No.808127275
>>ノリって活躍自体は降谷よりしてる >降谷って初期から強かった代わりに伸び代が余りないのでは…?って感じる あんまり活躍させ過ぎると主人公食っちゃうし… かと言って怪我ばっかなのもどうなのとは思うが
77 21/05/30(日)18:33:00 No.808127310
ゾノは格下相手用だから
78 21/05/30(日)18:33:55 No.808127645
降谷は甲子園の時だけコンディション絶好調でそれ以外は常にデバフかかってるイメージ
79 21/05/30(日)18:34:14 No.808127756
>>ノリって活躍自体は降谷よりしてる >降谷って初期から強かった代わりに伸び代が余りないのでは…?って感じる スペックは今でも高いけど精神面が付いてきてないからな これでも沢村が友達としていてくれてるからまだマシなんだけどな
80 21/05/30(日)18:34:19 No.808127791
いまだにメンタル面の問題言われてる降谷は正直ね…
81 21/05/30(日)18:34:51 No.808127973
ゾノはいい加減活躍させてやれとさえ思う
82 21/05/30(日)18:34:56 No.808128017
青道試合終了から同じ話で速攻で稲実勝っててダメだった そのスピード感を試合にもくれよ!
83 21/05/30(日)18:35:36 No.808128250
沢村が滅茶苦茶活躍したし決勝は降谷も活躍するさ
84 21/05/30(日)18:35:44 No.808128308
>いまだにメンタル面の問題言われてる降谷は正直ね… 言っても春からまだ数ヶ月しか経ってないし…
85 21/05/30(日)18:36:27 No.808128552
>青道試合終了から同じ話で速攻で稲実勝っててダメだった (4頁弱)
86 21/05/30(日)18:36:38 No.808128627
でも関東頂上左腕対決も見たい…
87 21/05/30(日)18:36:58 No.808128745
試合を壊してくれるという抜群の安心感
88 21/05/30(日)18:37:03 No.808128780
春から数ヶ月で沢村が化けすぎてる
89 21/05/30(日)18:37:20 No.808128893
>>いまだにメンタル面の問題言われてる降谷は正直ね… >言っても春からまだ数ヶ月しか経ってないし… 言われてみればそうだけど今度はそんな短期間でイップス克服した沢村…
90 21/05/30(日)18:37:24 No.808128924
決勝は沢村無理でしょ今回完投したし
91 21/05/30(日)18:37:54 No.808129079
決勝降谷先発はほぼ確定とすると沢村リリーフ後の最終局面で故障ありとわかってる川上が降谷より優先される理由って降谷の怪我くらいしかないんじゃなかろうか
92 21/05/30(日)18:38:08 No.808129166
降谷はノってるときのストレートはまず打たれないから 下手に成長させると話が転がし辛いだろうなってのは感じる
93 21/05/30(日)18:38:19 No.808129236
負け点調整の川上 勝ち点調整の白州
94 21/05/30(日)18:38:45 No.808129397
>負け点調整の川上 >勝ち点調整の白州 変顔ページ稼ぎの前園
95 21/05/30(日)18:38:46 No.808129406
沢村と降谷の出番が終わった後にサクサク試合を終わらせる要員
96 21/05/30(日)18:38:52 No.808129445
降谷は途中まで調子良くて6回くらいで捕まって沢村川上のリレーになるよ そんで川上があと1アウトってところで打たれる
97 21/05/30(日)18:39:08 No.808129545
ゾノは損な役回りばっかり押し付けられてる感があるから嫌いではないけどそれはそれとして普通にあれな奴だと思う
98 21/05/30(日)18:39:21 No.808129632
怪我無くてもスタミナの限界とかあるし
99 21/05/30(日)18:39:44 No.808129784
投手がトンデモになって投手戦の形になって 打者がその分不振にならざるをえないのかな
100 21/05/30(日)18:39:46 No.808129797
流石に御幸甲子園に行かせないって事はないだろうし正直決勝は半分茶番なんだよな…
101 21/05/30(日)18:39:58 No.808129877
おっさんの絶頂期はいつだ?俺は今なんだよ!して分かるけど投げさせられないよされてるのは仕方ないけど可哀想だった 川上ほどになるとシャドーで調整出来るんだよのところでノリさん…って
102 21/05/30(日)18:40:51 No.808130213
ゾノは大体いつも自分のバッティングを見失ってる気がする
103 21/05/30(日)18:41:12 No.808130336
>流石に御幸甲子園に行かせないって事はないだろうし正直決勝は半分茶番なんだよな… 市大戦どうだった?
104 21/05/30(日)18:41:17 No.808130362
控えにいたら頼もしいけどこれでエースだったらちょっと…って感じ
105 21/05/30(日)18:41:19 No.808130384
普通に優秀 打者のサポートがほとんどないから不憫 ノリより前園を責めるべき
106 21/05/30(日)18:41:26 No.808130430
ゾノは格下相手は打つけどちょっと強い相手になるとポテンヒットばっかりなのが印象悪すぎる
107 21/05/30(日)18:41:36 No.808130499
>流石に御幸甲子園に行かせないって事はないだろうし正直決勝は半分茶番なんだよな… 勝つとは思うが降谷と沢村の全力継投が楽しみですよ
108 21/05/30(日)18:41:45 No.808130550
完全な掘り出し物の沢村と一般入試の降谷いなかったらこの人エースだったんだよな…
109 21/05/30(日)18:41:45 No.808130552
リーダー弟もそろそろ覚醒してくれないかな...
110 21/05/30(日)18:42:05 No.808130660
沢村はもう普通にスカウトの目に止まるよね
111 21/05/30(日)18:42:36 No.808130841
青道って上位打線は凄い優秀だけど下位は本当出番カットのうんこだよね
112 21/05/30(日)18:42:41 No.808130872
>リーダー弟もそろそろ覚醒してくれないかな... そもそもあの世代はハズレ世代だしな…
113 21/05/30(日)18:43:00 No.808130987
そろそろスカウトの目に止まる頃ではあるが流石に左腕とはいえ今の時代140MAXだとまだドラフトかからないくらいだと思う
114 21/05/30(日)18:43:03 No.808131006
秋はともかくなんで今5番打ってるのかわからん 御幸の後ろに強い打者いなくていいの?
115 21/05/30(日)18:43:07 No.808131029
>青道って上位打線は凄い優秀だけど下位は本当出番カットのうんこだよね 次期キャプテンのカネマールがいるぞ!
116 21/05/30(日)18:43:35 No.808131209
下位打線は投げてるなら降谷がいて後は東条がかろうじてやれるくらいか
117 21/05/30(日)18:43:41 No.808131246
ゾノは打席立つ時の内面描写とか変顔とか多い割にちょっと強い投手相手にするとボッテボテなのがなぁ… いつ役立つんだよお前
118 21/05/30(日)18:43:50 No.808131308
来年の青道打線ってどうなるの?
119 21/05/30(日)18:43:54 No.808131346
沢村を大エースにしつつ拮抗した試合にするには打線が頼りになってはいけない
120 21/05/30(日)18:43:55 No.808131351
>秋はともかくなんで今5番打ってるのかわからん >御幸の後ろに強い打者いなくていいの? じゃあ他に誰置くんだ
121 21/05/30(日)18:44:01 No.808131407
>怪我無くてもスタミナの限界とかあるし 現実的にはそうなんだけど沢村の登板イニングが少なくとも数回あるとするとその間外野にいた降谷がスタミナ切れで投げられませんって展開はやりにくそうかなって
122 21/05/30(日)18:44:04 No.808131430
東條も結構な便利屋だな
123 21/05/30(日)18:44:17 No.808131503
ゾノの怪我って申告してないよね? 去年は小湊兄が怪我隠して負けたから同じことはしてほしくない
124 21/05/30(日)18:44:17 No.808131506
降谷沢村いなかったらノリがエースだったんだろうか 勝ち残れるんだろうか
125 21/05/30(日)18:44:25 No.808131553
この前のゾノのセンターフライは抜けてても別に展開変わりませんでしたよね…?
126 21/05/30(日)18:44:25 No.808131555
>完全な掘り出し物の沢村と一般入試の降谷いなかったらこの人エースだったんだよな… 丹波ノリ東条の三本柱というかこれしかいないのか
127 21/05/30(日)18:44:32 No.808131597
キャップチーター白州が卒業したら打線きつそうだなぁ...
128 21/05/30(日)18:44:33 No.808131602
>そろそろスカウトの目に止まる頃ではあるが流石に左腕とはいえ今の時代140MAXだとまだドラフトかからないくらいだと思う 球速はともかく今の性能は充分プロに目をつけられるレベルだよ! 今はコントロールの良さとか変化球の多さもしっかり評価点になってるんだぞ!
129 21/05/30(日)18:44:36 No.808131616
>>秋はともかくなんで今5番打ってるのかわからん >>御幸の後ろに強い打者いなくていいの? >じゃあ他に誰置くんだ 扇風機か代打のキャッチャー
130 21/05/30(日)18:44:47 No.808131683
春っち御幸白州の並びにして2番に無難どころ置きたい
131 21/05/30(日)18:45:20 No.808131881
>来年の青道打線ってどうなるの? 降谷!春っち!由依少年!結城弟!
132 21/05/30(日)18:45:21 No.808131888
2年の1軍上がったやつも打撃良くなってる描写はあったけど試合出ないしな
133 21/05/30(日)18:45:29 No.808131939
>青道って上位打線は凄い優秀だけど下位は本当出番カットのうんこだよね >来年の青道打線ってどうなるの? 小湊沢村降谷で行く!
134 21/05/30(日)18:45:38 No.808132004
高校からのコンバートで無難にセンターこなしてそこそこ打てる東条って地味に相当な強キャラだよね
135 21/05/30(日)18:45:46 No.808132054
代打マンは狼小僧にキャッチャー取られるだろうしコンバートして打線に置きたいよな…
136 21/05/30(日)18:46:11 No.808132207
チーター抜けるのは守備面でもヤバい 青道まともなショート他にいないし
137 21/05/30(日)18:46:43 No.808132411
来年のリーディングヒッター候補がいない 普通に春市くらい?
138 21/05/30(日)18:46:50 No.808132454
センバツ出てる強豪扱いのわりには全体的に層が薄い……
139 21/05/30(日)18:47:09 No.808132577
由井少年は結構打てる
140 21/05/30(日)18:47:15 No.808132623
来年は今の一年だけでクリーンナップ打ってそうなくらい今の二年がしょぼすぎる
141 21/05/30(日)18:47:19 No.808132638
実戦で140出るコントロール良し変化球多彩な左腕の高校2年生とか普通にプロ注だわ
142 21/05/30(日)18:47:29 No.808132699
>センバツ出てる強豪扱いのわりには全体的に層が薄い…… 一応強豪だし部員は多いんだ しかし…
143 21/05/30(日)18:47:37 No.808132742
>チーター抜けるのは守備面でもヤバい >青道まともなショート他にいないし 狼小僧と相性がよくて俊足属性の内野手がちょうどおりまして
144 21/05/30(日)18:47:47 No.808132817
>代打マンは狼小僧にキャッチャー取られるだろうしコンバートして打線に置きたいよな… 超天才の御幸と違って降谷と沢村両方の球捕るの無理だから降谷代打マン沢村狼少年のバッテリーになるんじゃない?
145 21/05/30(日)18:48:08 No.808132925
>>青道って上位打線は凄い優秀だけど下位は本当出番カットのうんこだよね >次期キャプテンのカネマールがいるぞ! 今でも割とそうだけど大体凡退してるしカネマールは絶対次のゾノ枠になると思う
146 21/05/30(日)18:48:14 No.808132959
>来年のリーディングヒッター候補がいない >普通に春市くらい? 狼少年の友達の瀬戸でしょ春市はクリーンナップ
147 21/05/30(日)18:48:16 No.808132975
普通に盤石すぎると面白みがさ…
148 21/05/30(日)18:48:38 No.808133101
>球速はともかく今の性能は充分プロに目をつけられるレベルだよ! >今はコントロールの良さとか変化球の多さもしっかり評価点になってるんだぞ! 沢村は2、3位辺りで指名したらアホ扱いされそうだけど5、6位辺りで指名したらラッキー扱いされそうな選手だと思ってる
149 21/05/30(日)18:48:38 No.808133105
来年は瀬戸に期待してる
150 21/05/30(日)18:48:44 No.808133137
沢村は通算で見ると割と成績ヤバいと思う
151 21/05/30(日)18:48:48 No.808133166
>普通に盤石すぎると面白みがさ… いつも危うい試合されるのもつれえんだ
152 21/05/30(日)18:48:58 No.808133225
>狼小僧と相性がよくて俊足属性の内野手がちょうどおりまして 瀬戸ってセカンドだっけ じゃあコンバートされるか
153 21/05/30(日)18:49:18 No.808133336
>>来年のリーディングヒッター候補がいない >>普通に春市くらい? >狼少年の友達の瀬戸でしょ春市はクリーンナップ 東条もありかも
154 21/05/30(日)18:49:21 No.808133365
瀬戸がショートが春市がショートかどっちだろうね
155 21/05/30(日)18:49:25 No.808133390
あんまり考えてないんだろうけど 沢村世代以降のピッチャーの薄さがめっちゃ気になる
156 21/05/30(日)18:49:35 No.808133450
決勝勝てんのか...というか鳴宮を打てんのか...って不安になる
157 21/05/30(日)18:50:03 No.808133623
>あんまり考えてないんだろうけど >沢村世代以降のピッチャーの薄さがめっちゃ気になる 1年生ピッチャーの層が厚い方が凄いわ
158 21/05/30(日)18:50:12 No.808133689
>あんまり考えてないんだろうけど >沢村世代以降のピッチャーの薄さがめっちゃ気になる 3年よりはピッチャーいるだろ1年
159 21/05/30(日)18:50:51 No.808133913
上がり症で甘いフォークが持ち玉丹波先輩がエースだった前年代の話する?
160 21/05/30(日)18:50:51 No.808133915
瀬戸東条春市結城弟 って感じじゃねえかな上位は
161 21/05/30(日)18:50:51 No.808133919
>ゾノは格下相手は打つけどちょっと強い相手になるとポテンヒットばっかりなのが印象悪すぎる んだらっしゃああ
162 21/05/30(日)18:51:11 No.808134058
>決勝勝てんのか...というか鳴宮を打てんのか...って不安になる キャップ以外キツそう
163 21/05/30(日)18:51:15 No.808134082
九鬼くんは確実に丹波さんよりはいいピッチャーになるでしょ
164 21/05/30(日)18:51:32 No.808134191
地味にナベ居なくなるのもキツそう
165 21/05/30(日)18:51:49 No.808134287
現2年3年が頑張ったお陰で1年に良い素材たくさん入って来て良かったよね
166 21/05/30(日)18:52:12 No.808134420
>上がり症で甘いフォークが持ち玉丹波先輩がエースだった前年代の話する? 本番でその球投げろよ
167 21/05/30(日)18:52:15 No.808134440
>ゾノは格下相手は打つけどちょっと強い相手になるとポテンヒットばっかりなのが印象悪すぎる 4番の御幸がチャンスで打ってゾノまで追撃したらオーバーキルで漫画的にはつまらなくなるからな… 結果ゾノはどうでもいい場面ばかりで打つ事になる
168 21/05/30(日)18:52:25 No.808134514
正直今回はゾノに打たせとけよって思った エラーもしたし 御幸は決勝でも間違いなく勝ちに繋がる一打打つくらいの因縁あるんだから譲ってほしかった
169 21/05/30(日)18:52:33 No.808134558
>上がり症で甘いフォークが持ち玉丹波先輩がエースだった前年代の話する? 肝心なところで負傷退場する持ってなさの方が問題だったと思う
170 21/05/30(日)18:53:01 No.808134712
>瀬戸がショートが春市がショートかどっちだろうね 日本一の二遊間を求める目線で春市が瀬戸をイビるシーンを考えたとき春市がコンバートしてると瀬戸の比較対象が自分になっちゃうから瀬戸コンバート(洋さんなら云々)と予想する
171 21/05/30(日)18:53:03 No.808134722
引退試合で実力発揮する丹波さんいいよね…よくねえわ…
172 21/05/30(日)18:53:04 No.808134732
>現2年3年が頑張ったお陰で1年に良い素材たくさん入って来て良かったよね 青道と薬師はいっぱい入ったのに稲実はどうして…
173 21/05/30(日)18:53:28 No.808134872
>引退試合で実力発揮する丹波さんいいよね…よくねえわ… 気が弱過ぎる…
174 21/05/30(日)18:53:30 No.808134887
丹波先輩も悪いけど他にいないのがヤバい世代
175 21/05/30(日)18:53:51 No.808135009
>地味にナベ居なくなるのもキツそう 今の二年にクリス先輩とかナベ先輩役できるやついないの 言われてみればかなりきついな...
176 21/05/30(日)18:53:53 No.808135035
負傷に関してはアンパンマンが悪いだろアンパンマンが と思ったけどライチの打球が顔に当たったんだっけ…もう覚えてない…
177 21/05/30(日)18:53:55 No.808135057
>地味にナベ居なくなるのもキツそう ベンチ外で選手として貢献出来ないのを悔しがってたけどもチームにはどれだけ貢献してきた事か
178 21/05/30(日)18:54:27 No.808135262
>丹波先輩も悪いけど他にいないのがヤバい世代 クリス先輩が中途半端な奴は全員潰したから
179 21/05/30(日)18:55:20 No.808135590
>青道と薬師はいっぱい入ったのに稲実はどうして… 稲実も準決勝で投げるくらいのピッチャー行っただろ
180 21/05/30(日)18:55:20 No.808135592
潰したんじゃない クリスの考えが理解できない投手に問題があったんだ
181 21/05/30(日)18:55:31 No.808135668
普通に丹波さんより良い投手
182 21/05/30(日)18:55:38 No.808135702
今の大会のインフレぶりを見ると去年の丹波さんなんかを大エースとして組んでた青道の自殺行為ぶりが凄い
183 21/05/30(日)18:55:46 No.808135739
>潰したんじゃない >クリスの考えが理解できない投手に問題があったんだ 監督はもう少し間に立ってくださいよ…
184 21/05/30(日)18:55:50 No.808135766
>>地味にナベ居なくなるのもキツそう >ベンチ外で選手として貢献出来ないのを悔しがってたけどもチームにはどれだけ貢献してきた事か 卒業後チームスタッフとして欲しいくらいだな そういうことできないのかな
185 21/05/30(日)18:56:00 No.808135848
>潰したんじゃない >クリスの考えが理解できない投手に問題があったんだ グラサンのレス
186 21/05/30(日)18:56:22 No.808135994
>クリス先輩が中途半端な奴は全員潰したから 沢村を育てた功績はあるけど沢村最大の師は落合コーチだしな…
187 21/05/30(日)18:56:31 No.808136052
>青道と薬師はいっぱい入ったのに稲実はどうして… 即戦力で投げてる1年とかいるじゃん 来年以降は他に負ける宿命だろうけどもな
188 21/05/30(日)18:56:40 No.808136107
稲実準決勝ですら成宮投げないって強いわ
189 21/05/30(日)18:56:49 No.808136154
ボスもエースだったから求めるハードルが高すぎたんだろう…
190 21/05/30(日)18:56:54 No.808136186
散々潰しまくってるの見てなお沢村にクリスつけた監督は何考えてるのかわからない
191 21/05/30(日)18:57:09 No.808136282
丹羽さんエース時代は打線に厚みあったし…
192 21/05/30(日)18:57:30 No.808136411
コーチはマジで救世主だわ...
193 21/05/30(日)18:57:32 No.808136434
>監督はもう少し間に立ってくださいよ… まだ20代の若造だから…
194 21/05/30(日)18:58:00 No.808136597
ゾノに比べて増子先輩が活躍してたイメージあるのはプレーで沢村助けてる描写がちょくちょくあったからか
195 21/05/30(日)18:58:02 No.808136608
最近は監督とコーチと選手が相互にやる気出させあってるから…
196 21/05/30(日)18:58:24 No.808136722
>>監督はもう少し間に立ってくださいよ… >まだ20代の若造だから… 風格的に47くらいなのに…
197 21/05/30(日)18:58:24 No.808136723
>>クリス先輩が中途半端な奴は全員潰したから >沢村を育てた功績はあるけど沢村最大の師は落合コーチだしな… アウトローで自信付けさせたし両方恩師って事で…
198 21/05/30(日)18:58:39 No.808136805
(コーチまた震えてる…)
199 21/05/30(日)18:58:42 No.808136824
>貴様らは川上先輩のことどう思ってるの? 一回1失点 引いては9回9失点で上出来な人
200 21/05/30(日)18:58:44 No.808136831
メンタルはボスが技術はコーチが育てる
201 21/05/30(日)18:58:52 No.808136883
>まだ20代の若造だから… 一瞬えって固まった そっか現役が10年くらい前だったらそれくらいか…
202 21/05/30(日)18:58:55 No.808136900
>散々潰しまくってるの見てなお沢村にクリスつけた監督は何考えてるのかわからない 東条も心折ってフォローもせずほっといたら一回投手やめてるしな 結果オーライが多すぎる
203 21/05/30(日)18:59:02 No.808136945
>散々潰しまくってるの見てなお沢村にクリスつけた監督は何考えてるのかわからない アホみたいに走る根性あるけど土台ができてないしクリス先輩が合ってるのは確かなんだよ
204 21/05/30(日)18:59:28 No.808137097
>メンタルはボスが技術はコーチが育てる ボスに頼られると沢村すごいやる気出るよな
205 21/05/30(日)18:59:29 No.808137104
>ゾノに比べて増子先輩が活躍してたイメージあるのはプレーで沢村助けてる描写がちょくちょくあったからか 強烈なゴロを腹で止めてるイメージがある
206 21/05/30(日)18:59:33 No.808137121
書かれてはないけど元プロのアニマルの寄付がでかいからボスも何も言えなかったのかもしれない
207 21/05/30(日)18:59:44 No.808137205
いい人すぎて監督向いてない感あるグラサン
208 21/05/30(日)19:00:10 No.808137356
ゾノ先輩はあの見た目でガッと言うから 序盤でノリを罵倒しまくってた卒業した先輩と雰囲気被るんだよね
209 21/05/30(日)19:00:11 No.808137362
連載はじまった頃はボス年上だったのに…
210 21/05/30(日)19:00:16 No.808137375
メガネのねーちゃんはホントよく沢村拾ってきたな... 確かキャップもチーターも拾ったんだっけか
211 21/05/30(日)19:00:26 No.808137429
監督は期待してるぞ!って激励バフが結構強いから…