21/05/30(日)16:42:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)16:42:51 No.808088387
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/30(日)16:43:47 No.808088709
正直猫や犬を売り買いしてるペットショップ自体キツい
2 21/05/30(日)16:49:54 No.808090707
動物園にしとこか…
3 21/05/30(日)16:51:02 No.808091099
愛玩動物という概念がもうキツイ
4 21/05/30(日)16:52:28 No.808091550
経済動物と愛玩動物の境界線そのものを見せつけられる場所
5 21/05/30(日)16:53:48 No.808091961
買われずどんどん大きくなるホームセンターのペットコーナーに居る犬や猫いいよね
6 21/05/30(日)16:54:47 No.808092266
>買われずどんどん大きくなるホームセンターのペットコーナーに居る犬や猫いいよね ケージに入れなくなって陳列すらされなくなった子いたんで引き取ったよ…
7 21/05/30(日)16:55:27 No.808092490
たまにミックス犬の失敗作を激安で売ってたりするのがキツくてその店には行かなくなった
8 21/05/30(日)16:55:37 No.808092545
盲導犬に喋らせるCMきつい
9 21/05/30(日)16:55:51 No.808092616
同じサイズのケースがいくつも並んで動物が陳列されてるのがもうきつい
10 21/05/30(日)16:55:52 No.808092620
ゲージに入らなくなるまででかくなる子はもうそのホームセンターが家と思っちゃうんじゃないかな…
11 21/05/30(日)16:56:05 No.808092697
>盲導犬に喋らせるCMきつい 勝手に変な音声入れんなって思う
12 21/05/30(日)16:56:09 No.808092716
ペットショップの売れ残り 保健所の保護犬保護猫
13 21/05/30(日)16:56:41 No.808092903
やめろやめろ
14 21/05/30(日)16:56:46 No.808092930
不思議なんだけど哺乳類は心が痛むけど爬虫類だとそうでもないんだよな俺
15 21/05/30(日)16:57:25 No.808093146
>ミックス犬の失敗作 なんてワードだ
16 21/05/30(日)16:59:15 No.808093806
一回訳ありって札のついたチワワ見たことあるな 俺は弱いからそれ以上直視出来なかった
17 21/05/30(日)16:59:30 No.808093892
爬虫類とかハムスターとかは何か気楽に眺めてられるけど犬猫のブースは何故か近付けない 何の差だろう
18 21/05/30(日)17:00:24 No.808094209
シャンプーに連れていくペットショップに一歳の柴が柵に入れられてたけどいつの間にかいなくなってたな 買われたなり引き取られたなりしてれば良いんだが
19 21/05/30(日)17:02:42 No.808095034
かわいい子犬子猫を見てふと目に入るすごい値段の値札
20 21/05/30(日)17:05:06 No.808095864
>かわいい子犬子猫を見てふと目に入るすごい値段の値札 最低限それをポンと払えないのであればその子を幸せにはできないってラインよね
21 21/05/30(日)17:05:43 No.808096109
人間は邪悪
22 21/05/30(日)17:06:54 No.808096563
ペットショップは愛護団体から文句言われるのもわかるし なくなってくれてもいいって思うよ
23 21/05/30(日)17:08:39 No.808097185
ブランド犬飼ってる奴が愛犬家とか言われてもその産業に乗っかってるくせに…と思う
24 21/05/30(日)17:09:32 No.808097536
>勝手に変な音声入れんなって思う 世間の偏見に吠えさせて貰いますわ! そんな事言われたら相方も悲しむわ!
25 21/05/30(日)17:09:47 No.808097628
ブリーダーからしか買えないとかやっていいと思う
26 21/05/30(日)17:09:50 No.808097648
結局生き物も見た目だからな 人間の都合で虫や動物を間引くなんておこがましいと思わんかね
27 21/05/30(日)17:10:29 No.808097885
>人間の都合で虫や動物を間引くなんておこがましいと思わんかね 万物の霊長の特権だと割り切ってる
28 21/05/30(日)17:11:23 No.808098185
間引かないと蔓延りすぎて人間社会に迷惑だしね
29 21/05/30(日)17:13:50 No.808099039
ホームセンターのアクアリウムコーナーいいよね
30 21/05/30(日)17:13:53 No.808099057
>ブリーダーからしか買えないとかやっていいと思う でも酷いブリーダーの話とか聞くからなぁ
31 21/05/30(日)17:14:45 No.808099391
ずっとケージの中は本当にかわいそう…
32 21/05/30(日)17:14:53 No.808099431
動物が可愛そうってやっぱり来世のためなの?
33 21/05/30(日)17:15:30 No.808099656
可愛いし人気があるから奇形にするって事実もげんなりする チワワの目とか
34 21/05/30(日)17:15:33 No.808099677
>結局生き物も見た目だからな >人間の都合で虫や動物を間引くなんておこがましいと思わんかね どんな生き物も自身の繁栄と快適のためには 支配者になったら容赦ないと思うんだよね 獣でも虫でも植物でも優勢な環境なら周囲を絶滅させるまで繁殖する
35 21/05/30(日)17:15:59 No.808099851
そう何匹も売れるわけじゃないんだから店頭にモニタ置いて飼育施設のライブカメラとかじゃだめなんです?
36 21/05/30(日)17:16:15 No.808099920
>生命は邪悪
37 21/05/30(日)17:16:17 No.808099928
ならば今すぐゴキブリをこの世から消滅させて見せろ
38 21/05/30(日)17:16:40 No.808100053
まあ人間も見た目で人気変わるしな…
39 21/05/30(日)17:17:31 No.808100333
子犬子猫超かわいいけど先のこと考えるのは辛い
40 21/05/30(日)17:17:32 No.808100340
ペットショップ自体に思うところはないけど大特価とかセールとかいうチラシはなんだかなぁって思う
41 21/05/30(日)17:18:18 No.808100595
ペットショップにいる犬猫も可愛いっちゃ可愛いけどなんかやっぱ既に飼われてる子たちとは顔つき違って見える
42 21/05/30(日)17:18:33 No.808100690
ペットショップ全部潰す党が生まれたら票を投じようとすら思っている
43 21/05/30(日)17:19:13 No.808100918
葛やミントを見ろよ 放置したら庭全て壊滅させるまで増えるぞ あいつらに他種への慈悲なんか無いぞ 人間も本質は同じだよ理性があるから自分達の存続を脅かす環境破壊を止められるけど
44 21/05/30(日)17:19:29 No.808100988
ペットショップで売れ残った子は保健所行きで普通の人間なら心を痛めるところだが、 ペットショップ店員はそういうものと割り切れてるのだろうか…
45 21/05/30(日)17:19:40 No.808101059
親戚がホームセンターで「ペット用品セットと一緒に買えば格安で買えるミックス犬(何が混ざってるかは不明)」を飼ってたけどどんどん大きくなり力も強くなり最終的に家の隅っこで飼い殺しされてた
46 21/05/30(日)17:19:40 No.808101060
>不思議なんだけど哺乳類は心が痛むけど爬虫類だとそうでもないんだよな俺 爬虫類はむしろ大きくなった方が価値あることが多いんだ だからずっとペットショップ住まいなんてこともある 哺乳類と鳥類、特に犬と猫は子供じゃないと値段がつかないんだ
47 21/05/30(日)17:19:45 No.808101082
大昔は奴隷とかもセールされてたりしたんだろうな
48 21/05/30(日)17:20:22 No.808101324
熱帯魚が病気になってアクアリウムコーナーで魚病薬探して その足でスーパーの魚売り場歩いたりするとなんとも言えない気持ちがぐるぐるするわ!
49 21/05/30(日)17:20:46 No.808101462
アンチペットショップもかわいい動物に感情移入する浅薄なエゴでしかないと言われたらそりゃそうかもしれんけど…やっぱ嫌だよ
50 21/05/30(日)17:20:53 No.808101497
>可愛いし人気があるから奇形にするって事実もげんなりする >チワワの目とか スコティッシュフォールドも遺伝子改造の結果足の骨が凄い貧弱ですぐ折れるのよね… スコ座り可愛いけど長時間立てない結果座るって知ってちょっとぐったりした
51 21/05/30(日)17:21:18 No.808101647
>親戚がホームセンターで「ペット用品セットと一緒に買えば格安で買えるミックス犬(何が混ざってるかは不明)」を飼ってたけどどんどん大きくなり力も強くなり最終的に家の隅っこで飼い殺しされてた 秋田犬かドーベルでも混ざってたのかな…
52 21/05/30(日)17:21:29 No.808101715
>ペットショップ全部潰す党が生まれたら票を投じようとすら思っている しっぽの声でそれやっちゃうと素人がまともに立てない歩けない無茶な交配したりするので…って話をやってた気がする
53 21/05/30(日)17:21:35 No.808101745
今は駆除される前に保護してくれる団体とかも多いけどそれでもやっぱまだまだなんだろうな
54 21/05/30(日)17:21:44 No.808101799
俺もペットショップで犬買った身だけども 狭いハコの中でずっと伏せてる姿はおとなになってから見ると思うところがある
55 21/05/30(日)17:21:44 No.808101800
そこから踏み外すと食肉嫌いに発展するから程々にな
56 21/05/30(日)17:21:56 No.808101875
>秋田犬かドーベルでも混ざってたのかな… 片方がパピヨンらしいけどもう片方がわかんなくてな…
57 21/05/30(日)17:22:36 No.808102088
最近はそっちの方が安定してると言う理由で4ヶ月目あたりから店頭に並べるところもある うちもそんな感じで買われました
58 21/05/30(日)17:22:38 No.808102097
生きていくというのは業の深いことなんだ
59 21/05/30(日)17:22:56 No.808102190
>不思議なんだけど哺乳類は心が痛むけど爬虫類だとそうでもないんだよな俺 爬虫類は売れ残らない 大きくなった方が価値が上がるので
60 21/05/30(日)17:22:58 No.808102204
垂れ耳の猫が可愛くて人気あったけどあれも病気なんだよな… 可愛くするためにわざと病気にしてるんだよな…
61 21/05/30(日)17:23:03 No.808102236
>うちもそんな感じで買われました 犬か猫のレス
62 21/05/30(日)17:23:08 No.808102270
>>ペットショップ全部潰す党が生まれたら票を投じようとすら思っている >しっぽの声でそれやっちゃうと素人がまともに立てない歩けない無茶な交配したりするので…って話をやってた気がする ペットショップが無茶な交配で奇形犬量産してないとでも言うのか 全部潰すんだよ!
63 21/05/30(日)17:23:13 No.808102307
ペットショップはそういう需要があるからしょうがない なるべく健康な保護されたのをを貰うようにすればいいんだ
64 21/05/30(日)17:23:19 No.808102340
>>不思議なんだけど哺乳類は心が痛むけど爬虫類だとそうでもないんだよな俺 >爬虫類は売れ残らない >大きくなった方が価値が上がるので そういう問題じゃないでしょ
65 21/05/30(日)17:23:27 No.808102382
アニメでも人間の女子供が死んでももうなんとも思わなくなっても犬猫が死ぬと精神に来るタイプもいるしな
66 21/05/30(日)17:23:54 No.808102547
あの狭いケージの中にずっといるとうまく走れなくなるとか ケージ内の犬が食糞しちゃってるのとか ケージ裏の店員がいる方で大きくなった犬がびっこひくように走り回ってるのが垣間見えたりして悲しくなった でもうちはペットが飼えないから見て見ぬふりしかできない…
67 21/05/30(日)17:24:03 No.808102611
交配とかも含めて出来る人を免許とかで厳しくやってくしか無いんだろうけど難しいよな
68 21/05/30(日)17:24:32 No.808102754
>ペットショップが無茶な交配で奇形犬量産してないとでも言うのか >全部潰すんだよ! こわ~
69 21/05/30(日)17:24:44 No.808102823
>そういう問題じゃないでしょ いやぁ…後がない犬と猫よりは見てて気分は楽だよ
70 21/05/30(日)17:24:49 No.808102854
あんま極端なこと言うなよ…
71 21/05/30(日)17:24:53 No.808102874
「病気」ってのも全体の1割2割くらいしかいないから異常!病気!って人間が勝手に決めてるだけかもしれないし…
72 21/05/30(日)17:26:32 No.808103466
指入れるなって描いてあるのに突っついて楽しんでる大人マジ出禁になって欲しい
73 21/05/30(日)17:26:32 No.808103469
自分で立候補してペットショップ潰す党作ればいい 偉そうに言ってもそれをしない程度にしか関心ないんだよ結局
74 21/05/30(日)17:26:52 No.808103586
とりあえず飼うなら保健所とか愛護団体の譲渡会だよな …独身男性じゃほぼ貰えないと思うけど
75 21/05/30(日)17:28:06 No.808104030
>でもうちはペットが飼えないから見て見ぬふりしかできない… 気持ちは本当によくわかるが もしも買って救済したつもりになってもすぐ同じゲージに違う子が入れられるだけなので あまり深く考えないほうがいい
76 21/05/30(日)17:28:47 No.808104280
いったらアレだけどショップでも繁殖やりながら売ってるアクアショップと最初から生殖器切って売れなきゃ保健所行きの犬猫売りを一緒にして欲しくない
77 21/05/30(日)17:29:09 No.808104401
>とりあえず飼うなら保健所とか愛護団体の譲渡会だよな >…独身男性じゃほぼ貰えないと思うけど 夏場にずっとエアコンつけててくれるかとか ちゃんと散歩もさせてくれるかとかは心配だしなぁ
78 21/05/30(日)17:29:29 No.808104528
>…独身男性じゃほぼ貰えないと思うけど 金も女もペットも無し…か
79 21/05/30(日)17:29:33 No.808104545
ペット好きそうな店員さんいいよね
80 21/05/30(日)17:29:52 No.808104647
ああでも実家暮らしなら多分大丈夫
81 21/05/30(日)17:30:22 No.808104857
ペットの値段ってここ15年くらいですごい上がってない? いや飼い主の余裕考えたら今の値段がまったく妥当だと思うけど 昔の生体料金9万とかでチワワ買えてたのなんだったのマジで
82 21/05/30(日)17:30:48 No.808105074
需要が増えたから価格が上がったのか逆なのかわからんね
83 21/05/30(日)17:30:49 No.808105076
そういえば俺たちの百合子がペット関係で何か公約してなかったっけ
84 21/05/30(日)17:30:56 No.808105116
>垂れ耳の猫が可愛くて人気あったけどあれも病気なんだよな… >可愛くするためにわざと病気にしてるんだよな… あのビジュアルを維持するために近親交配するのさ ちなみにホワイトタイガーも似た感じなのでわざわざうちは作りません宣言してるところもある
85 21/05/30(日)17:31:04 No.808105157
>とりあえず飼うなら保健所とか愛護団体の譲渡会だよな どうせ飼うなら子犬子猫からの方が単純に長生きして一緒に長く過ごせると考えるし 出所やアフターサービスもちゃんとしてると思ったらペットショップを否定はできないよ俺…
86 21/05/30(日)17:31:41 No.808105388
コロナで世界的にペットブームらしいからな…
87 21/05/30(日)17:31:54 No.808105465
>どうせ飼うなら子犬子猫からの方が単純に長生きして一緒に長く過ごせると考えるし >出所やアフターサービスもちゃんとしてると思ったらペットショップを否定はできないよ俺… 自分で飼うならってことならそうだよなあ… 商品としてはごく自然な考えだもんな
88 21/05/30(日)17:32:25 No.808105629
譲渡会とかだと「選ばれない子がたくさんいる」ってのがめちゃくちゃ後ろ髪惹かれる人もいるのだ…ペットショップも似たようなもんだと言われたらそうだけどね
89 21/05/30(日)17:32:29 No.808105653
品種改良進んだ猫の顔は苦痛を受けてる顔に似た形になったって話は面白かったな 人は苦しそうな表情のほうがかわいいと感じるらしい
90 21/05/30(日)17:32:33 No.808105685
コロナ禍で家にいる時間が増えたから軽い気持ちで動物飼い始めて思ってたんと違ったからやーめたする無責任な飼い主が増えたのもうほんとキツイ
91 21/05/30(日)17:32:38 No.808105703
>需要が増えたから価格が上がったのか逆なのかわからんね 需要はすごい減ってるらしいよ特に犬 ペットリテラシーの認知が広まって犬飼う家庭が激減した 独身男性が飼えないのもその1つ
92 21/05/30(日)17:32:42 No.808105729
ペットは金と時間ないと無理 犬猫でも20年近く寿命ある上に最後の方は病気すると週何回も病院だ うちは保護猫貰ってきたけど最後の方毎月10万近くかかってた
93 21/05/30(日)17:33:29 No.808105991
飼いたいけど独身で家にいない時間帯も結構あるしな…
94 21/05/30(日)17:33:44 No.808106082
>コロナで世界的にペットブームらしいからな… 絶対生き物の世話をするって感覚が無い人が飼育を始めるよね・・・
95 21/05/30(日)17:34:03 No.808106200
肉として消費するか娯楽品として消費するかだけの違いなのに…
96 21/05/30(日)17:34:04 No.808106207
>出所やアフターサービスもちゃんとしてると思ったらペットショップを否定はできないよ俺… ちゃんとしてるとこばかりなら良かったんだけどね
97 21/05/30(日)17:34:34 No.808106403
まず一軒家とかペット可の集合住宅とか 犬飼える環境に住んでる人が減ってるんだろうなと勝手に予想してる さらに仕事が忙しいので散歩も無理となったらそりゃあな
98 21/05/30(日)17:34:41 No.808106446
家族として捉えちゃう生きてる嗜好品だからしょうがねえ
99 21/05/30(日)17:34:51 No.808106494
ひょっとしてペットとか産業として成り立つ規模にならない 金持ち貴族のお遊びなのでは…
100 21/05/30(日)17:34:57 No.808106524
>飼いたいけど独身で家にいない時間帯も結構あるしな… 保護カフェとかそういうところに顔出すくらいがいいかもね 最悪1人でも万が一の事があった時に飼育任せられる人とかいればいいけど
101 21/05/30(日)17:35:03 No.808106562
俺もふつーにだけんお迎えしたけど あそこて会わなかったらどうかなんて考える気もおきない いてくれてありがとうとしか
102 21/05/30(日)17:35:34 No.808106735
>>出所やアフターサービスもちゃんとしてると思ったらペットショップを否定はできないよ俺… >ちゃんとしてるとこばかりなら良かったんだけどね そこにケチつけ始めると保護団体も全部が全部ちゃんとしてるわけでもないし
103 21/05/30(日)17:35:41 No.808106781
でもドローンに紐持たせて犬の散歩できる未来が血がついてるっていうから 散歩できない問題は近いうちになくなりそうだよね
104 21/05/30(日)17:35:51 No.808106837
うちの近くのペットショップはいつも店頭には赤ちゃんの犬とぬしか取り扱ってないなぁ… 裏を返せば成長したらすぐ別の店に左遷されるんだろうなぁ
105 21/05/30(日)17:35:52 No.808106849
実家ぐらしだからいずれまた飼いたいとは思っている 前家にいたシーズーは天使だった
106 21/05/30(日)17:36:04 No.808106911
>でもドローンに紐持たせて犬の散歩できる未来が血がついてるっていうから >散歩できない問題は近いうちになくなりそうだよね 急に殺し合いを始めるな
107 21/05/30(日)17:36:35 No.808107104
>裏を返せば成長したらすぐ別の店に左遷されるんだろうなぁ 左遷だけなのだろうか・・・
108 21/05/30(日)17:37:04 No.808107306
犬の介護も結構辛いなと2頭看取って思ったわ
109 21/05/30(日)17:37:05 No.808107312
>>盲導犬に喋らせるCMきつい >勝手に変な音声入れんなって思う 気持ちはわかんなくもないけど 実際盲導犬として訓練された犬はいるんだし そういう子たちは自分の役目果たせないと逆に具合悪くなるんだよ そういう犬の性質につけこんでるってことじゃんと言われればその通りだが
110 21/05/30(日)17:37:21 No.808107430
うちの奴は拾い物なんだけど 当時俺はアパートに暮らしてて目の前が中学高校の通学路でそこに捨てられてた子猫なのね ガキ共の誰かが拾うだろ犬猫好きそうだしと思って知らんふりしてたんだが3日経っても鳴き声が聞こえる 何だと思って覗いてみたら片目の潰れた猫だった 何百人もの子供が通る道で片目がダメで醜いから誰も拾わなかったわけだ餌くらいはやったのかも知れないが しょうがないから俺が拾ったよ人間の本性はこんなもんだね ちなみに猫の片目は風邪で膿が出て癒着しただけで目薬さしてたら治りました 報告は以上です
111 21/05/30(日)17:37:24 No.808107454
無邪気に遊んだ後はコロッと死んでくれるなんて都合のいいことはない
112 21/05/30(日)17:37:30 No.808107493
そうは言ったって犬猫飼ってる「」は玉か子宮を摘出してるんだろ その時点で色々思うことはある
113 21/05/30(日)17:37:35 No.808107539
ペットのために冷凍まうまう買って食わせたりとかもう何が正しいのかわからなくなる
114 21/05/30(日)17:37:36 No.808107543
>左遷だけなのだろうか・・・ あとは繁殖するってのもあるな
115 21/05/30(日)17:37:55 No.808107658
感情論なのはわかってるんだけど値札の付いた生き物ってのが辛い… 可愛さは比較できないけど値段は簡単に比較できちゃうのが本当に辛い
116 21/05/30(日)17:38:09 No.808107737
>しょうがないから俺が拾ったよ人間の本性はこんなもんだね >ちなみに猫の片目は風邪で膿が出て癒着しただけで目薬さしてたら治りました >報告は以上です えらい
117 21/05/30(日)17:38:52 No.808107994
ていうか昔はもっと安かったよな…
118 21/05/30(日)17:38:55 No.808108008
個人的に不思議なんだけどペットショップって深夜とか土日とか正月とか世話のために出勤してたりするの?
119 21/05/30(日)17:38:58 No.808108027
>とりあえず飼うなら保健所とか愛護団体の譲渡会だよな >…独身男性じゃほぼ貰えないと思うけど 独身女性は割とセーフなのにな…
120 21/05/30(日)17:39:01 No.808108040
>肉として消費するか娯楽品として消費するかだけの違いなのに… 家畜もまぁ酷い生命の扱い方なんだけど現在のシステマチック牧場がないと人類養えないからね… 人間は弱え
121 21/05/30(日)17:39:10 No.808108084
おそらくコロナが収束したら徐々に値下がりする
122 21/05/30(日)17:39:10 No.808108085
>でもドローンに紐持たせて犬の散歩できる未来が血がついてるっていうから >散歩できない問題は近いうちになくなりそうだよね 飼い犬との信頼関係に絶対マイナスにしかならないやつ… ていうかこの社会いったいどこまで行くの 楽しみであるはずの犬とのふれあいの時間まで労働に当てろってことにならん…?
123 21/05/30(日)17:39:16 No.808108122
>報告は以上です 俺からは何もしてやれないけど話だけは覚えておくよ
124 21/05/30(日)17:39:18 No.808108132
ペットショップ反対!って言いたいことはわかるんだけど じゃあ俺が可愛い犬種のわんちゃん飼いたくなったらお店以外でどこで手に入れるの?
125 21/05/30(日)17:39:40 No.808108258
>そういう犬の性質につけこんでるってことじゃんと言われればその通りだが これ考え過ぎたら飼育しなきゃ生きていけないくらい動物を品種改良してきた人類の歴史ごと反省することになりそうだからなぁ… 流石にそこを改めるのは無理だ…
126 21/05/30(日)17:40:07 No.808108405
まあ犬猫生産して売ってる方は肉牛売ってる人と同じ感覚じゃないの
127 21/05/30(日)17:40:34 No.808108558
譲渡会が厳しくなったのも一部のやべーやつが酷いことしてたせいだしな
128 21/05/30(日)17:40:35 No.808108566
野良か放し飼いかわからんけど道でばったり犬猫と遭って (おっ…いる…)ってなった時が一番わむ
129 21/05/30(日)17:40:45 No.808108641
>ペットショップ反対!って言いたいことはわかるんだけど >じゃあ俺が可愛い犬種のわんちゃん飼いたくなったらお店以外でどこで手に入れるの? VR空間とかで
130 21/05/30(日)17:40:56 No.808108700
別に売り物廃棄するだけでそんな怒らんでも…とは思う
131 21/05/30(日)17:41:38 No.808108953
熱帯魚くらいしか飼ってないけど長く飼ってた子が死ぬとやっぱりめちゃくちゃ悲しいから犬とか猫とか飼えないな…てなる
132 21/05/30(日)17:41:53 No.808109045
>>とりあえず飼うなら保健所とか愛護団体の譲渡会だよな >>…独身男性じゃほぼ貰えないと思うけど >独身女性は割とセーフなのにな… 大事なぬやだけんを信用できる相手に渡したいってわけだからそうでもない それでも独身男性だけを警戒してるとこがあるとしたら過去に独身男性によるペット虐待事件があってトラウマみたいになってるとこかもね…