虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

サイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)15:41:24 No.808065772

サイクロントリガーが基本フォームになっていた可能性もあったのか

1 21/05/30(日)15:42:51 No.808066472

照井ならあの中からメタル選んでそう

2 21/05/30(日)15:47:07 No.808068230

やはりサイクロンアクセルね…

3 21/05/30(日)15:49:07 No.808069190

サイクロンスカルも結構相性良さそうよね

4 21/05/30(日)15:50:19 No.808069831

ダブルドライバーにスカル挿したら左側どういうデザインになるんだろうな

5 21/05/30(日)15:50:26 No.808069874

スカルは霊体だか死体になる仕様上 相方が必要なダブルドライバーと相性悪いんじゃないかな

6 21/05/30(日)15:51:54 No.808070482

サイクロンジョーカー…相性も語感も最悪ね!!

7 21/05/30(日)15:53:44 No.808071127

サイクロントリガーって劇場版に出た以外マジで影薄くない?

8 21/05/30(日)15:54:09 No.808071280

>照井ならあの中からメタル選んでそう 照井の耐久力が凄いことになりそう

9 21/05/30(日)15:54:23 No.808071373

スレ画の漫画でも新マキシマムを披露して見事敵を取り逃したんだぞサイクロントリガー

10 21/05/30(日)15:54:29 No.808071410

>スカルは霊体だか死体になる仕様上 >相方が必要なダブルドライバーと相性悪いんじゃないかな まあデータ人間のフィリップなら平気そうだが…

11 21/05/30(日)15:54:46 No.808071513

ていうか銀端子同士で変身できるもんなの?

12 21/05/30(日)15:55:21 No.808071732

照井がアクセルにならないとテラードラゴンの存在で詰むと思う

13 21/05/30(日)15:56:31 No.808072232

サイクロンアクセルエクストリームでいちころってわけよ

14 21/05/30(日)15:58:18 No.808072860

スカルだと死んでるからテラー効かないとかないの?

15 21/05/30(日)16:04:41 No.808075049

>照井がアクセルにならないとテラードラゴンの存在で詰むと思う サイクロンアクセルエクストリームなら恐怖無効出来てテラー本体圧倒できるスペックだし本体無視してドラゴンから片付ければいける エターナルは無理

16 21/05/30(日)16:06:35 No.808075664

>>照井がアクセルにならないとテラードラゴンの存在で詰むと思う >サイクロンアクセルエクストリームなら恐怖無効出来てテラー本体圧倒できるスペックだし本体無視してドラゴンから片付ければいける >エターナルは無理 感情バフがないからユートピアも無理

17 21/05/30(日)16:07:07 No.808075856

>スカルだと死んでるからテラー効かないとかないの? 恐怖無効は有ったはずだけど ドラゴンと本体を同時に相手できるかは別じゃない?

18 21/05/30(日)16:07:10 No.808075879

死んでるから装甲薄いのは致命傷にならないってのはあるかも

19 21/05/30(日)16:09:24 No.808076767

Wドライバー設計者の想定する100%がサイクロンアクセルエクストリーム 風都の風とともにある限り果てしなく強くなる(公式設定)で200%に達したのがサイクロンジョーカーゴールドエクストリーム

20 21/05/30(日)16:10:37 No.808077222

風都探偵でサイクロンスカルやサイクロンアクセルの戦闘が見てみたいけど難しそう

21 21/05/30(日)16:11:01 No.808077378

ジョーカーはどういう意図で編成に入れたんだろう

22 21/05/30(日)16:11:43 No.808077653

>風都の風とともにある限り果てしなく強くなる(公式設定) (そんな説明だったっけ?)

23 21/05/30(日)16:13:03 No.808078170

切札なかったらというか翔太郎じゃなきゃダメだった場面もあるから…

24 21/05/30(日)16:13:42 No.808078380

ファングスカルとか見てみたい

25 21/05/30(日)16:14:45 No.808078743

アクセルファングエクストリーム…!

26 21/05/30(日)16:15:06 No.808078863

ところで今の話の敵ちょっと強すぎない?

27 21/05/30(日)16:15:43 No.808079048

サイクロントリガーは悪くない 便利過ぎるルナが悪いんだ

28 21/05/30(日)16:18:47 No.808080042

>ジョーカーはどういう意図で編成に入れたんだろう お袋さんの手持ちの地球の記憶の中で 近接格闘を強化してソウル側との相性がどれとでも良好なのがジョーカーだった 対テラー・ドーパントにおいては精神テンションによる性能の極端な上下がマイナスにしかならないので そこはサイクロンアクセルXの精神攻撃耐性*2で無効化するつもり

29 21/05/30(日)16:18:57 No.808080096

>ジョーカーはどういう意図で編成に入れたんだろう なんか色合いがスカルに似てるからとか?

30 21/05/30(日)16:21:09 No.808080881

そんな理詰めの話だったんね…

31 21/05/30(日)16:21:18 No.808080924

サイクロンジョーカーと単体アクセル サイクロンアクセルと単体ジョーカー 比較するとどう考えても前者の方が戦力高い

32 21/05/30(日)16:23:18 No.808081630

アクセルはメモリの力というよりドライバーの力なんだろうけど移動力もあってエンジンとかの相性の良いメモリもあってで高性能だよね

33 21/05/30(日)16:25:47 No.808082509

ファングメタル楽しみにしてる

34 21/05/30(日)16:26:00 No.808082597

もしサイクロンアクセルが実現してたとして その場合ジョーカーはアクセルドライバー使って変身することになってたのかしら

35 21/05/30(日)16:26:41 No.808082819

>サイクロンスカルも結構相性良さそうよね 風通しいいからな骸骨は あとWにおける風が地球の情報を吹き出しているもの扱いになったから 考えようによっては地球上で生物の情報を長く残してる骨とは相性よさそうだ

36 21/05/30(日)16:26:47 No.808082852

テレビで見てた感じだとルナメタルがめちゃくちゃ痛そうだった

37 21/05/30(日)16:27:28 No.808083086

>スレ画の漫画でも新マキシマムを披露して見事敵を取り逃したんだぞサイクロントリガー 今回の敵は敵ボスも苦戦してるんだからしかたねえだろ!

38 21/05/30(日)16:28:16 No.808083366

順序が逆でアクセルメモリの力を最大限に引き出せるように調整した専用ドライバーで エンジンはアクセルメモリから必要な力を引き出すためのギジメモリ

39 21/05/30(日)16:28:51 No.808083568

>もしサイクロンアクセルが実現してたとして >その場合ジョーカーはアクセルドライバー使って変身することになってたのかしら 使う理由はないかな・・・

40 21/05/30(日)16:29:25 No.808083797

※Wが装着型だったか変化型だったか思い出している

41 21/05/30(日)16:30:41 No.808084249

>もしサイクロンアクセルが実現してたとして >その場合ジョーカーはアクセルドライバー使って変身することになってたのかしら その場合でもおやっさんが遺したロストドライバーで単独ジョーカーに変身じゃないかなあ ロストドライバー自体AtoZで突然湧いてきたものだからよく分からんけど

42 21/05/30(日)16:31:07 No.808084372

アクセルはエンジンも便利なんだよな

43 21/05/30(日)16:32:03 No.808084705

そもそも最初の計画に翔太郎入ってたの?

44 21/05/30(日)16:32:14 No.808084771

絵面が最高にアレだけどバイクフォームも便利 複合フォームになったらバイクになりながら風の弾丸撃ったりできるんだろうか

45 21/05/30(日)16:32:26 No.808084849

>そもそも最初の計画に翔太郎入ってたの? ない

46 21/05/30(日)16:33:46 No.808085284

バイクモードはライアー戦での活躍が印象的

47 21/05/30(日)16:33:58 No.808085335

>そもそも最初の計画に翔太郎入ってたの? 当初の計画ではおやっさんが無事生きてること前提で翔太郎にバトンタッチしてないし…

48 21/05/30(日)16:34:10 No.808085420

ジョーカーはブレ幅すごいからな… 負けるときはあっさり負けるし

49 21/05/30(日)16:34:19 No.808085470

ジョーカーはどんなソウルサイドメモリとも一定以上の相性が出るソシャゲのコスト0枠相棒キャラみたいなもんだよ 長所は変身者の格闘能力を飛躍的に向上させることと テンションによってその掛け率が大幅に上がったり下がったりする 短所は精神攻撃耐性がクソ

50 21/05/30(日)16:34:20 No.808085476

Wが装着だったらジョーカー系のマキシマムドライブするたびに翔ちゃん死んじゃうよぉ!

51 21/05/30(日)16:35:03 No.808085698

アクセルトライアルブースターは無いの?

52 21/05/30(日)16:35:23 No.808085796

ジョーカーメモリのテンションに左右される特性が作劇場すごく便利で…

53 21/05/30(日)16:36:01 No.808086003

ジョーカーはハートが強さに直結するって聞こえはいいけど普通ならないわってないタイプだからな

54 21/05/30(日)16:36:17 No.808086099

>短所は精神攻撃耐性がクソ 大体翔太郎本人に左右され過ぎる

55 21/05/30(日)16:36:48 No.808086298

>アクセルトライアルブースターは無いの? トライアルはアクセルメモリの使い方を尖らせたようなもんだし・・・

56 21/05/30(日)16:37:57 No.808086671

>テレビで見てた感じだとルナメタルがめちゃくちゃ痛そうだった 特殊攻撃の無効化ができる固い装甲持ち いやルナで多少は柔らかくなってるかもしらんが

57 21/05/30(日)16:37:57 No.808086677

他のオールド被害者は体だけ老いて中身は据え置きだったのに中身までおじいちゃんになる左はなんなの…

58 21/05/30(日)16:38:29 No.808086858

>他のオールド被害者は体だけ老いて中身は据え置きだったのに中身までおじいちゃんになる左はなんなの… メモリの精神効果を受けやすいのかも

59 21/05/30(日)16:40:03 No.808087390

トリガーの連射性を最大限生かすサイクロン

60 21/05/30(日)16:40:30 No.808087534

>トリガーの連射性を最大限生かすサイクロン (当たらない)

↑Top