虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)15:09:17 モビル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)15:09:17 No.808053898

モビルスーツってコクピットは顔じゃないけど顔がやられたらほぼ負けだよね

1 21/05/30(日)15:11:32 No.808054668

たかが

2 21/05/30(日)15:12:06 No.808054848

メインカメラを頭部に搭載してなければ平気だけど頭部にあったらまあ戦えないよね 天パはおかしい

3 21/05/30(日)15:12:21 No.808054934

ジオングの立てたスレ

4 21/05/30(日)15:15:46 No.808056137

サブカメラはいっぱいあるから

5 21/05/30(日)15:16:26 No.808056353

体の方にもサブカメラはあるよ 画質は大きく劣化するけど

6 21/05/30(日)15:17:39 No.808056748

だが…エンデにとっては…

7 21/05/30(日)15:18:52 No.808057159

ガンダムファイターの立てたスレ

8 21/05/30(日)15:18:57 No.808057194

普通のパイロットは腕やられた時点で即修理に帰還する

9 21/05/30(日)15:19:43 No.808057442

エンデはメインカメラ一応生きてただろ!

10 21/05/30(日)15:20:32 No.808057712

頭部やられたら行動不能なMSを描いてきたからこそ アムロのやばさが分かる

11 21/05/30(日)15:20:39 No.808057739

顔がコックピットのやつも結構いるし… ジオングとか…リックディアスとか…

12 21/05/30(日)15:20:43 No.808057758

バックパックもきつくない? ブースター吹かせなかったらカカシじゃん

13 21/05/30(日)15:21:29 No.808058020

>バックパックもきつくない? >ブースター吹かせなかったらカカシじゃん そもそもそこ破壊されたら基本燃料に誘爆して即死だからな…

14 21/05/30(日)15:22:20 No.808058319

バーニアの数が減って姿勢制御に影響でるだろうしどの部分がやられても戦闘続行は難しいんだろうな…

15 21/05/30(日)15:24:00 No.808058901

>バックパックもきつくない? >ブースター吹かせなかったらカカシじゃん エマ中尉もバックパック死んだマークトゥーをシャクルズに乗せて無理矢理出たからな…

16 21/05/30(日)15:24:06 No.808058927

最終的にはコアファイターすら乗り捨てたけど あのあとデータ回収出来たのだろうか

17 21/05/30(日)15:24:58 No.808059313

片腕なくなってもほぼ負けだろ

18 21/05/30(日)15:25:44 No.808059620

ディスティニーガンダムは両腕やられたら何もできなくなる!とか言われてたけど いや普通そうだろ…

19 21/05/30(日)15:26:02 No.808059709

相手も頭だけになったからやれる!

20 21/05/30(日)15:26:17 No.808059783

全天周囲モニターの時代ならまだしも3つ4つのモニターで戦ってた時代にたかがメインカメラ出来るのなんてアムロだけだ…

21 21/05/30(日)15:26:25 No.808059808

かすり傷だったのに変な噛みあい方して機体爆さんしちゃったバニング大尉のジムカスタムもいるし…

22 21/05/30(日)15:26:33 No.808059862

>ディスティニーガンダムは両腕やられたら何もできなくなる!とか言われてたけど >いや普通そうだろ… ドラグーンとか腹ビーム積んでるストフリがいるのが悪い

23 21/05/30(日)15:26:44 No.808059916

>片腕なくなってもほぼ負けだろ 片腕で頑張ってるシーンは結構見かけない?

24 21/05/30(日)15:26:53 No.808059955

だがエンデにとってはガンダムヘッドだけがガンダムだった

25 21/05/30(日)15:26:56 No.808059971

ガンダムってサブカメラどこについてるんだ

26 21/05/30(日)15:27:19 No.808060108

>ガンダムってサブカメラどこについてるんだ 全身 ってことになってる

27 21/05/30(日)15:27:49 No.808060261

>ドラグーンとか腹ビーム積んでるストフリがいるのが悪い というか運命は開発世代同期の他の三機が両腕なくてもどうにかなるのばっかりだったから一人だけ~みたいな流れが始まりだったからね いつの間にか運命単体で両腕なくなったら終わりって話に変わっていっただけ

28 21/05/30(日)15:28:10 No.808060379

なんで連邦はガンダムフェイス出し惜しみするんだろ あんなん最悪ガワだけでもそれっぽくしときゃ良さそうなのに

29 21/05/30(日)15:28:22 No.808060443

これ見たこと無くてカメラ無いのに大丈夫なの?って聞いたら実はサブモニターがあるから大丈夫とか言われてたけど 実際アニメみたマジでモニターに頼らず突然訳わからない方向撃ち出して直撃させるとかやっててダメだった

30 21/05/30(日)15:28:47 No.808060593

>なんで連邦はガンダムフェイス出し惜しみするんだろ >あんなん最悪ガワだけでもそれっぽくしときゃ良さそうなのに いっぱいいると価値が薄れるから

31 21/05/30(日)15:29:29 No.808060932

>なんで連邦はガンダムフェイス出し惜しみするんだろ >あんなん最悪ガワだけでもそれっぽくしときゃ良さそうなのに あんま安売りすると指揮に関わる 英雄ガンダムが情けないやられ方したら皆凹むだろうし

32 21/05/30(日)15:29:39 No.808061022

普段が頭部のカメラで撮ってるのを見てるのに別の部位のカメラになると感覚とか変わりそう

33 21/05/30(日)15:30:10 No.808061230

>いや普通そうだろ… 運命はどちらかというと武装の多さに対して腕を介さないと使えない武装が多すぎたのがそう言われた原因じゃないかな 対抗馬の自由と正義がリフター糸ノコ足とか腹ビーム腰キャノン肩キャノンとそのまま使える武装多かったのも影響してるかと

34 21/05/30(日)15:30:36 No.808061428

ガンダムフェイスは相手に畏怖を与えるが沢山いると陳腐化するっていうのは面白いよね

35 21/05/30(日)15:30:51 No.808061543

ザクみたいなモノアイって周り見る時に首とモノアイどっちが優先して動くんだろ

36 21/05/30(日)15:31:10 No.808061661

まあ後付けで一年戦争の時もガンダムタイプいっぱいいるよ

37 21/05/30(日)15:31:17 No.808061717

ガワは頭部メインカメラのMSと見せかけて本当は別の場所にメインカメラ付ける作戦とかありそう

38 21/05/30(日)15:32:07 No.808062051

>ガワは頭部メインカメラのMSと見せかけて本当は別の場所にメインカメラ付ける作戦とかありそう 普通はカメラじゃなくて胸を狙うので…

39 21/05/30(日)15:32:09 No.808062061

やっぱ頭なんていらねーよなーって発想で作られたノーヘッドことネオアヘッド

40 21/05/30(日)15:32:16 No.808062103

ライフルのスコープとコックピットのモニターを直通させて狙撃決めた話があったな

41 21/05/30(日)15:32:21 No.808062135

>ザクみたいなモノアイって周り見る時に首とモノアイどっちが優先して動くんだろ モノアイの方が動かすのにかかる時間もエネルギーも少なそうだしモノアイ優先で視界の外は首なんじゃないかな

42 21/05/30(日)15:33:07 No.808062451

腕というか手首に色々集約し過ぎだとは思う運命 ビーム兵器用のコネクタとパルマとビームシールドが全部手首に付いてる…

43 21/05/30(日)15:33:22 No.808062550

>エマ中尉もバックパック死んだマークトゥーをシャクルズに乗せて無理矢理出たからな… そのゲタも即壊れて肩とスネのスラスターと片腕でパラス・アテネ倒したからな…格闘じゃ無くて距離取られて砲撃に徹されたら詰みだったけど

44 21/05/30(日)15:34:00 No.808062789

>普通はカメラじゃなくて胸を狙うので… サザビーとかコックピット位置逆だもんな

45 21/05/30(日)15:34:01 No.808062798

そういやMSパイロットってメインカメラがある頭と同じ視点で操作する感覚なのかな それともコクピット目線になるように補正してるのか アムロが宇宙でやってたMSうつ伏せにして突撃する姿勢って感覚狂いそうだ

46 21/05/30(日)15:34:20 No.808062921

腕なくなったら何もできないと言えば…EWだとヘビーアームズ以外全員もそうだな

47 21/05/30(日)15:34:49 No.808063086

まぁ普通腕なんか落としてる暇あるなら本体落とせるんですけどね

48 21/05/30(日)15:35:00 No.808063155

この前読んだハーフゼータで主人公が泥をザクの頭部に投げつける目潰し攻撃してて それはそれでどうなんだと思ったり

49 21/05/30(日)15:36:13 No.808063637

>腕なくなったら何もできないと言えば…EWだとヘビーアームズ以外全員もそうだな Wはそもそも作品内でも大体のMSがそうだからそこまで気にならないかな…

50 21/05/30(日)15:36:37 No.808063761

>そういやMSパイロットってメインカメラがある頭と同じ視点で操作する感覚なのかな >それともコクピット目線になるように補正してるのか >アムロが宇宙でやってたMSうつ伏せにして突撃する姿勢って感覚狂いそうだ 外伝とコロ落ちだとコックピット視点であれとメインカメラ視点を切り替えられるんだと思う

51 21/05/30(日)15:38:01 No.808064353

というかZ以降の周りが全部モニターになるスタイルだと顔の向きとかあんま意味ないのでは

52 21/05/30(日)15:38:29 No.808064560

運命はあくまでも同作品内の他の機体が腕なくなった程度ならまだまだ戦える装備だったから言われてるだけだから…

53 21/05/30(日)15:39:08 No.808064825

書き込みをした人によって削除されました

54 21/05/30(日)15:39:16 No.808064869

片腕なくても戦えなくはないけどバランス調整とか死ぬほど難しそう

55 21/05/30(日)15:39:25 No.808064943

運命はそもそもMS戦もできるようにした対デストロイなどの大型MAメタだからな…

56 21/05/30(日)15:39:28 No.808064961

>というかZ以降の周りが全部モニターになるスタイルだと顔の向きとかあんま意味ないのでは 目が向くと望遠性能が高いんだと思う

57 21/05/30(日)15:39:30 No.808064985

全天モニターは逆に色々感覚が狂うからか徐々に廃れていったから…

58 21/05/30(日)15:39:36 No.808065018

宇宙ならMAだけでいいよね…

59 21/05/30(日)15:39:40 No.808065061

コンピューターが優秀で勝手に補正してくれるから大丈夫

60 21/05/30(日)15:39:59 No.808065181

レオパルドとか片腕なくなるともうだいぶ無理だしな…

61 21/05/30(日)15:40:28 No.808065431

>バックパックもきつくない? >ブースター吹かせなかったらカカシじゃん 姿勢制御もろくに出来ない状態で生き残ったしたミノルさんとローズマリースゴいよな...

62 21/05/30(日)15:40:33 No.808065487

ジオングみたいな特殊なケースでもない限り脚の有無も大事

63 21/05/30(日)15:40:48 No.808065640

>レオパルドとか片腕なくなるともうだいぶ無理だしな… どっち失うかでだいぶ片寄りがあるな…

64 21/05/30(日)15:41:10 No.808065718

レオパルドはむしろ片腕なくなっても大丈夫なほうだろ

65 21/05/30(日)15:42:06 No.808066086

>片腕なくても戦えなくはないけどバランス調整とか死ぬほど難しそう そこら辺は機体のCPUが勝手に調整してくれるんじゃないかなって 現実的に考えたら初代ですらシールドのあるなし片方のビームサーベル抜いた時の重量変化の計算とバランス取りだけで死ねそう

66 21/05/30(日)15:42:47 No.808066438

頭ってあんな大きさでほぼカメラしか入ってないの?たまにバルカンもあるけど

67 21/05/30(日)15:43:50 No.808066875

>かすり傷だったのに変な噛みあい方して機体爆さんしちゃったバニング大尉のジムカスタムもいるし… ちゃんとアルビオンに帰投してからケースの中を見れば爆発しなかった フラグ立てすぎ

68 21/05/30(日)15:44:16 No.808067006

そういやビームライフルを握ったりしてるのは機械側のオートってF91でやってたよね

69 21/05/30(日)15:45:29 No.808067609

ZZとかV辺りは腕どころか脚がなくなっても比較的戦える方だな

70 21/05/30(日)15:46:53 No.808068125

>頭ってあんな大きさでほぼカメラしか入ってないの?たまにバルカンもあるけど ツノが通信用のアンテナだしそれの受信装置とかセンサー類も入ってんじゃないの

71 21/05/30(日)15:47:52 No.808068606

>ZZとかV辺りは腕どころか脚がなくなっても比較的戦える方だな Vは多分何から何まで想定して設計してるんじゃないかな…元よりそういう機体だし…

72 21/05/30(日)15:49:21 No.808069345

>そういやビームライフルを握ったりしてるのは機械側のオートってF91でやってたよね いちいち武器握るのを手動でやってたらだるすぎるしな…

73 21/05/30(日)16:03:05 No.808074478

ヴェイガン機は顔がコクピットだな

74 21/05/30(日)16:06:11 No.808075531

>宇宙ならMAだけでいいよね… GGPいいよね…でもあれはMSだっけ?

75 21/05/30(日)16:06:18 No.808075569

コアファイターのこと考えるとずっと下向いてることになるし コクピットはたぶん回転して水平保つんじゃないの

76 21/05/30(日)16:06:25 No.808075614

脚は飾りだからな

77 21/05/30(日)16:07:16 No.808075910

Vは実際トップパーツ無しでもなんとか立ち回って戦ってたからな…

↑Top