ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/30(日)15:03:08 No.808051925
メドローアって身体に負担かける禁呪のフィンガーフレアボムズよりも圧倒的に強いのに 身体にノーダメってずるくない?
1 21/05/30(日)15:03:53 No.808052157
普通に撃ってるけどバランス調整謝ったら自爆すんじゃなかったっけか
2 21/05/30(日)15:04:05 No.808052217
腕燃えた!
3 21/05/30(日)15:05:10 No.808052577
ミスったら完全消滅だからバランスは取れてる
4 21/05/30(日)15:08:58 No.808053803
マトリフですら才能なきゃ一生掛かっても出来ねえって言うレベルの呪文だから出来る時点でそういう話は終わってる
5 21/05/30(日)15:14:00 No.808055552
フィンガーフレアボムズは無理矢理出力上げる脳筋技だけどこっちは技術の塊だし
6 21/05/30(日)15:14:06 No.808055574
コイツ天才なのか?
7 21/05/30(日)15:15:49 No.808056156
ホースみたいなもんで特に細工してないホースから無理矢理大量の水を一度に出すのがフィンガーフレアボムズで ちゃんとそれ専用の機材をつけて放出するのがメドローアだと思う
8 21/05/30(日)15:21:26 No.808057997
最初は手が焦げてたけど使ってるうちに制御できるどころか跳ね返ってきたのをとっさに相殺できるくらいになってた
9 21/05/30(日)15:29:06 No.808060759
>コイツ天才なのか? お前は昔から天才だよ
10 21/05/30(日)15:32:00 No.808062006
>最初は手が焦げてたけど使ってるうちに制御できるどころか跳ね返ってきたのをとっさに相殺できるくらいになってた そういや最初は魔法の法衣だから燃えずに済んでたけど 最終盤は普通の服なのに燃えなくなってたから本当にバランス取るの上手くなってたんだな…
11 21/05/30(日)15:32:53 No.808062318
これで魔法制御が上手くなりすぎたせいでカイザーフェニックスも分解できるようになった
12 21/05/30(日)15:33:32 No.808062611
ポップはメラ系が得意だからな…
13 21/05/30(日)15:35:31 No.808063374
>>最初は手が焦げてたけど使ってるうちに制御できるどころか跳ね返ってきたのをとっさに相殺できるくらいになってた >そういや最初は魔法の法衣だから燃えずに済んでたけど >最終盤は普通の服なのに燃えなくなってたから本当にバランス取るの上手くなってたんだな… 相手が相手だったからしかたないけど何度も撃ってたしな もしかするとマトリフ師匠よりも実戦で使った回数多いかもしれない
14 21/05/30(日)15:38:11 No.808064432
そもそも師匠は実践で使ったことあるのかな
15 21/05/30(日)15:40:16 No.808065306
>ミスったら完全消滅だからバランスは取れてる 魔法力調整ミスったら消滅 マホカンタされたら消滅 撃つのにタメがいる 直線状巻き込むので射線ミスったら味方を消し飛ばす 魔法力消費めちゃくちゃでかい わりと欠陥魔法で現役時代のマトリフがあまり使わなかったというのもしかたない性能 オリハルコン相手にはこれしか通じないので使わざる得ないけど
16 21/05/30(日)15:41:01 No.808065680
>そもそも師匠は実践で使ったことあるのかな 数えるほどしか使ったことないとは言ってたけど それが実践かどうかはわからないからな… 使わないで勝てるならそれに越したことないし
17 21/05/30(日)15:42:15 No.808066184
最後ジャミラスに撃ってたっけ
18 21/05/30(日)15:42:57 No.808066518
>撃つのにタメがいる ほんとかー?
19 21/05/30(日)15:43:09 No.808066618
勇者アバンで使うシーン見られたらいいね
20 21/05/30(日)15:43:14 No.808066658
>最後ジャミラスに撃ってたっけ マトリフ師匠が撃ってたね 下手な魔法だと誘爆の危険がある&時間かけている場合じゃないから使ったんだろうな
21 21/05/30(日)15:43:25 No.808066717
実戦でそんな緻密な事できるのがおかしい
22 21/05/30(日)15:44:08 No.808066967
>>撃つのにタメがいる >ほんとかー? 少なくてもベギラゴン並みのモーション時間は必要かなと 両手に魔力集めて合成して構えまでいるし 騎士戦で反射ベギラマ食らいながら撃ってたけど
23 21/05/30(日)15:44:33 No.808067082
>マトリフ師匠が撃ってたね >下手な魔法だと誘爆の危険がある&時間かけている場合じゃないから使ったんだろうな ポップに教えてから自分もいざという時用に練習してたとかだと良い
24 21/05/30(日)15:44:50 No.808067290
>実戦でそんな緻密な事できるのがおかしい センスがないやつは一生できないというのも納得な魔法
25 21/05/30(日)15:45:24 No.808067573
ミスト戦で咄嗟に反射されたのを相殺してるのがやっぱおかしいんだよな…
26 21/05/30(日)15:46:22 No.808067983
書き込みをした人によって削除されました
27 21/05/30(日)15:47:41 No.808068519
>ミスト戦で咄嗟に反射されたのを相殺してるのがやっぱおかしいんだよな… そうだな…と書いてから思い出したが 相殺したのはバーン様のマホカンタで跳ね返したので ミスト戦はアバン先生にルーラで助けられた気がする 手元で確認できないのでうろ覚えだけど
28 21/05/30(日)15:48:43 No.808069019
技術面の難易度がやたら高いだけで メラゾーマ×5とメラゾーマ+マヒャドを比較したら 前者の方が身体の負担は大きくなりそうだろう
29 21/05/30(日)15:50:40 No.808069977
相殺して空っぽだぜみたいなシーンはバーン戦だっけ うろ覚えですまない
30 21/05/30(日)15:52:05 No.808070574
>実戦でそんな緻密な事できるのがおかしい こんなの何度もしてたらそりゃカイザーフェニックス分解もできるようになる
31 21/05/30(日)15:53:07 No.808070956
なるかなあ… なるかも…
32 21/05/30(日)15:53:07 No.808070959
逆にフィンガーフレアボムズは案外やろうと思えばやれるのかもしれん
33 21/05/30(日)15:54:28 No.808071402
>逆にフィンガーフレアボムズは案外やろうと思えばやれるのかもしれん そっちはそっちで失敗したら自分が丸焦げになりそうよね コアが傷ついたフレイザードは右腕砕けちゃってたし
34 21/05/30(日)15:54:38 No.808071460
>逆にフィンガーフレアボムズは案外やろうと思えばやれるのかもしれん 今だと本編の呪文体系にメラストームメラゾストーム神速メラガイアーもあるからな…
35 21/05/30(日)15:55:09 No.808071651
禁呪使ったり失敗したら即消滅みたいな呪文を使ってるのに光らない印さんはさぁ…
36 21/05/30(日)15:57:09 No.808072448
>禁呪使ったり失敗したら即消滅みたいな呪文を使ってるのに光らない印さんはさぁ… のぞきしてこっそり試そうなんて勇気じゃないよね?
37 21/05/30(日)15:57:59 No.808072748
出力を無理してる技と 出力はそこまで無理してないが技術がやたら必要な技 といっても後者も常人じゃぁ無理してる出力なんだろうけど
38 21/05/30(日)16:01:26 No.808073900
無茶をやらなきゃ勝ち目すらない戦いばかりともいえるのよね もしゲームだったらクソ難易度間違いなし