虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

遺伝の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)13:33:45 No.808024409

遺伝の影響強くない?

1 21/05/30(日)13:37:27 No.808025522

不倫は文化

2 21/05/30(日)14:08:07 No.808034446

年齢が上がるごとに経験や環境の比重が減って遺伝の影響が濃くなってくるらしいけどとんでもなく恐ろしくない? 遺伝子の乗り物に過ぎないことが強く感じられて怖い

3 21/05/30(日)14:08:48 No.808034640

そもそもどうやって調べたのこれ

4 21/05/30(日)14:11:06 No.808035311

>そもそもどうやって調べたのこれ 主に双子

5 21/05/30(日)14:13:19 No.808035940

環境たって子供はたいてい家族と一緒にいるんだから 遺伝因子なのか家族因子なのかごっちゃになるよね

6 21/05/30(日)14:13:43 No.808036064

>主に双子 双子を全く違う環境で育ててスレ画の項目を調べたってこと? それ人権的にヤバくない?

7 21/05/30(日)14:15:35 No.808036580

>>主に双子 >双子を全く違う環境で育ててスレ画の項目を調べたってこと? >それ人権的にヤバくない? そんなわけ無いだろ 離婚とか様々な理由で別の家庭で生活してる一卵性双生児に協力してもらう

8 21/05/30(日)14:17:19 No.808037032

わかったところでなあ

9 21/05/30(日)14:18:53 No.808037455

そもそも何を遺伝で継ぐかどこが遺伝でどこが才能かあやふやだし 育ってみてからじゃないと分からないからどうしようもない 160センチの親からでも180センチの子供はうまれるんだ

10 21/05/30(日)14:19:37 No.808037684

>わかったところでなあ 不倫が言い訳できないくらいだよな

11 21/05/30(日)14:20:56 No.808038070

音楽とか環境的にも音楽家の親じゃないとやってけないからどこまでが遺伝かも怪しい

12 21/05/30(日)14:22:05 No.808038436

結局よくわからないということが分かっただけか…

13 21/05/30(日)14:22:06 No.808038438

不倫と婚外子の関係は少子化テーマではある

14 21/05/30(日)14:22:56 No.808038695

別居の一卵性双生児かつ双方が協力してくれる家庭ってサンプルどのくらいいるんだ…

15 21/05/30(日)14:24:10 No.808039093

>離婚とか様々な理由で別の家庭で生活してる一卵性双生児に協力してもらう それでも環境の条件揃わなさすぎてまともな調査にならなくね? てか調査と言えるほど頭数揃うかどうかも微妙じゃない?

16 21/05/30(日)14:24:26 No.808039177

赤ちゃん入れ替わってそれぞれ裕福なところと貧乏なところで育てられたやつが 裕福なところは兄弟と全然似てない下劣なやつに成長して怪しまれたの思い出した

17 21/05/30(日)14:27:28 No.808040178

>赤ちゃん入れ替わってそれぞれ裕福なところと貧乏なところで育てられたやつが >裕福なところは兄弟と全然似てない下劣なやつに成長して怪しまれたの思い出した あれは下劣に育ったのが両家庭で一人だけだから遺伝とは別だけどね

18 21/05/30(日)14:31:18 No.808041440

指紋って環境因子で変化する余地があるんだ……

19 21/05/30(日)14:31:56 No.808041664

>>離婚とか様々な理由で別の家庭で生活してる一卵性双生児に協力してもらう >それでも環境の条件揃わなさすぎてまともな調査にならなくね? >てか調査と言えるほど頭数揃うかどうかも微妙じゃない? 前半の文意がいまいち読み取れないけど同じ遺伝子で別の環境で育ったサンプルを十分な数集めればある程度の相関は出せるぞ 数に関しては知らんけど一卵性双生児は掃いて捨てるほどいるので

20 21/05/30(日)14:33:19 No.808042102

それも遺伝か環境かも分からないよね 表現型が違いすぎて集団内で疎外された結果落ちぶれた可能性だってあるわけで

21 21/05/30(日)14:36:04 No.808043008

一卵性双生児と二卵性双生児を比べる場合もあるらしい 実質的な両者の違いは遺伝子が一緒かどうかだけになるから

22 21/05/30(日)14:37:39 No.808043520

名前でググってみたら別の環境で育った一卵性双生児じゃなくて ごく普通の家庭の一卵性双生児と二卵性双生児を集めてテストして比較してる感じみたいだけど…

↑Top