虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)13:23:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)13:23:00 No.808021104

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/30(日)13:23:54 No.808021372

似ている…そっくりだ

2 21/05/30(日)13:24:51 No.808021660

似てねえーって言おうとしたけど肩とか胴体ちゃんとシャッコーなんだな

3 21/05/30(日)13:25:31 No.808021881

Vゼロガンダム

4 21/05/30(日)13:26:09 No.808022080

言われてみるとシャッコー

5 21/05/30(日)13:26:57 No.808022302

思ったより似てて感心した

6 21/05/30(日)13:27:07 No.808022369

このシャッコーはRE/100?

7 21/05/30(日)13:27:22 No.808022455

V2アサルトバスターがラスボスのやつだっけ?

8 21/05/30(日)13:27:38 No.808022552

シャッコーの意匠を所々に配した…ガンダム

9 21/05/30(日)13:28:06 No.808022688

色合わせたらもっとそれっぽくなるだろうな

10 21/05/30(日)13:28:57 No.808022960

角もガンダムタイプみたいなアンテナじゃないのか…結構まんまなんだな

11 21/05/30(日)13:29:58 No.808023268

猫目モードのカードもあったよね

12 21/05/30(日)13:30:55 No.808023553

タイミング的にまだVの使用許可がOK出されるギリギリ前だったので 試行錯誤の結果お出しされたのがこれという

13 21/05/30(日)13:31:18 No.808023658

並べるとモチーフちゃんといかしてるな

14 21/05/30(日)13:31:56 No.808023865

バイザーも頬当ても肩も胸も股間もつまさきも似てる むしろナイトガンダム系でこれだけ元のデザイン残してるのって珍しいんじゃないか

15 21/05/30(日)13:32:08 No.808023928

ちゃんとV2もVも出てくるという

16 21/05/30(日)13:32:23 No.808023998

しかしサンダーソードでっかくてカッコいいなこのゼロ…

17 21/05/30(日)13:32:35 No.808024068

>タイミング的にまだVの使用許可がOK出されるギリギリ前だったので >試行錯誤の結果お出しされたのがこれという 何故そんな危ない橋を渡った

18 21/05/30(日)13:32:52 No.808024142

一話に主人公が乗ってる!ガンダム!

19 21/05/30(日)13:33:22 No.808024287

シャッコー見てベスパって部隊名付けたと思ってた

20 21/05/30(日)13:33:39 No.808024379

このゼロガンダムはフォルム優先してシャッコー度は低めだと思う

21 21/05/30(日)13:33:51 No.808024445

>何故そんな危ない橋を渡った 画伯だから

22 21/05/30(日)13:34:31 No.808024628

シャッコーをガンダムに寄せてみたい

23 21/05/30(日)13:35:15 No.808024881

幻魔皇帝アサルトバスター

24 21/05/30(日)13:35:48 No.808025049

>何故そんな危ない橋を渡った VガンダムのMS元ネタに使っちゃダメ? できました!完全オリジナルデザインのSDガンダムです!

25 21/05/30(日)13:35:56 No.808025087

まだ騎士になってないのはAGEだけ?

26 21/05/30(日)13:36:29 No.808025263

胴体はシャッコーよりガフランに見えてくる

27 21/05/30(日)13:36:31 No.808025277

龍機ドラグーンはどっから引っ張ってきたデザインなんだろう あんなロボ見たことなかった

28 21/05/30(日)13:36:47 No.808025353

Gレコとかバルバトスも騎士になったん?

29 21/05/30(日)13:36:50 No.808025362

シャッコーの下半身ってぱっと見ガンダムっぽいんだけど パーツ構成が全然ガンダムじゃないの面白いよね 足の甲とスネが一体化してるのキモくて好き

30 21/05/30(日)13:37:01 No.808025408

Vが本格的に許可入ったのに便乗して聖竜騎士は金色にしました!

31 21/05/30(日)13:37:27 No.808025523

>Gレコとかバルバトスも騎士になったん? なった 鉄血勢はガンダム乗り全員で肉おじ倒してハッピーエンド

32 21/05/30(日)13:38:31 No.808025822

SDガンダムはモチーフが複数ぶち込まれることあるから後々知るとびっくりするの多いよね

33 21/05/30(日)13:41:29 No.808026698

AGE1はコマちゃんの26の姿の1形態で出てたな

34 21/05/30(日)13:41:50 No.808026809

このゼロガンダムLGBB最高傑作だよね スネの分割と抜きとか天才というか変態的

35 21/05/30(日)13:42:59 No.808027138

SHOKEWってシャッコーって読めないよね

36 21/05/30(日)13:44:39 No.808027672

GB版から入ったもんだから雷龍剣よりリードソードの方が馴染み深い

37 21/05/30(日)13:46:33 No.808028257

プレバン限定でいいから聖竜騎士ほしいな

38 21/05/30(日)13:49:00 No.808028934

危ない橋とは異能戦士レベルのことを言うんだ

39 21/05/30(日)13:49:56 No.808029210

>危ない橋とは異能戦士レベルのことを言うんだ 鉄人28号「許された…」

40 21/05/30(日)13:50:35 No.808029405

>>危ない橋とは異能戦士レベルのことを言うんだ >鉄人28号「許された…」 マ゛!

41 21/05/30(日)13:51:41 No.808029724

>龍機ドラグーンはどっから引っ張ってきたデザインなんだろう >あんなロボ見たことなかった Vガンダムっぽいディティールにいろいろ混ぜてる

42 21/05/30(日)13:52:16 No.808029888

ドラグーンのプラモ触るとわかるけど腕とか胸とかV2あじが結構あるよ

43 21/05/30(日)13:52:33 No.808029976

光の翼もマルスになったら出たな

44 21/05/30(日)13:53:19 No.808030205

>GB版から入ったもんだから雷龍剣よりリードソードの方が馴染み深い ファルコンソードって名前はどこから来たんだろう

45 21/05/30(日)13:53:55 No.808030361

>なった >鉄血勢はガンダム乗り全員で肉おじ倒してハッピーエンド というか肉おじは本人じゃなくバグだよ聖機兵に出てきたカロッゾについてたあいつ しかも顔よく見ると半分ジャスレイ

46 21/05/30(日)13:54:36 No.808030557

>ドラグーンのプラモ触るとわかるけど腕とか胸とかV2あじが結構あるよ SDXでようやく気づいたわ

47 21/05/30(日)13:54:40 No.808030573

>ファルコンソードって名前はどこから来たんだろう 父親の名前がファルコ

48 21/05/30(日)13:55:02 No.808030662

ヴイスクエア(V2) ブイツー(V2) アサルトバスター(V2アサルトバスター)

49 21/05/30(日)13:55:14 No.808030721

>ファルコンソードって名前はどこから来たんだろう 父がファルコだからかな…わからんけど…

50 21/05/30(日)13:55:16 No.808030732

>>ファルコンソードって名前はどこから来たんだろう >父親の名前がファルコ リードソードの由来はGB版のストーリー内だし絡みが無い!

51 21/05/30(日)13:58:40 No.808031718

LGBB路線復活して欲しい…

52 21/05/30(日)13:59:11 No.808031862

ゾリティアは完全アウトだろ

53 21/05/30(日)14:00:05 No.808032160

スレ画のLGBB良かったからね… 烈光の後も何か欲しい

54 21/05/30(日)14:01:02 No.808032453

ワーヒーの殺人的なペースが落ち着くまではもう少し休憩しててくれ

55 21/05/30(日)14:01:33 No.808032610

ワーヒーが忙しいからしばらくは無いと思う というかSDはそれ自体がHGやMGとかの一ブランド規模なのにその中で規格が並列しすぎだよ!

56 21/05/30(日)14:01:46 No.808032675

つまりV2のデザ自体はかなり早く存在してたんだな

57 21/05/30(日)14:02:36 No.808032886

SDCSも死んでしまった…

58 21/05/30(日)14:03:04 No.808033029

そりゃ普通は放送しながら後継機決めたりしないだろうし…

59 21/05/30(日)14:03:43 No.808033242

SDCSはどうせならウルトラマンや仮面ライダーも出して欲しかったわスレ違いだけど

60 21/05/30(日)14:04:27 No.808033436

シャッコーってクエント人だよな…

61 21/05/30(日)14:05:31 No.808033737

死んだと思われてたEXスタンダードがちょくちょく新商品出してるしレジェンドBBもCSもそのうち出るだろ

62 21/05/30(日)14:05:37 No.808033762

LGBBは魔星だけでも欲しかった 全部10箱ずつ買っていたのに…

63 21/05/30(日)14:06:20 No.808033946

サンダーソードだけが残念だったな

64 21/05/30(日)14:06:59 No.808034123

ガンブラスターは出たのにリグシャッコーでないなRe/100

65 21/05/30(日)14:07:21 No.808034245

>死んだと思われてたEXスタンダードがちょくちょく新商品出してるしレジェンドBBもCSもそのうち出るだろ ニッチなジャンルな割に並列してシリーズやたら多いからな今…

66 21/05/30(日)14:07:22 No.808034246

異能戦士はハンマーゲルググだけカード持ってたなぁ… その頃はギリギリのネタと知らんかったから変なゲルググだなーくらいの考えだった

67 21/05/30(日)14:07:51 No.808034368

>LGBB路線復活して欲しい… そもそも死んでねえ

68 21/05/30(日)14:08:05 No.808034433

>ガンブラスターは出たのにリグシャッコーでないなRe/100 シャッコーとリグシャッコーはゾロとトムリアットぐらい違うぞ

69 21/05/30(日)14:08:11 No.808034464

SDXはいつのまにか死んだ……

70 21/05/30(日)14:08:23 No.808034518

ハンマーゲルググにマイティな奴は一切無関係だし……

71 21/05/30(日)14:08:36 No.808034578

>>LGBB路線復活して欲しい… >そもそも死んでねえ 劉備の次はまだですか?

72 21/05/30(日)14:08:38 No.808034587

LGBBは年に一体プレバンで出せたらいいってペースになってる

73 21/05/30(日)14:08:38 No.808034590

F90ZパックのFー0がゼロガンダムでプロトタイプシャッコー説があると聞く

74 21/05/30(日)14:09:36 No.808034870

なんでヴィクトリーではなくシャッコーを主人公に…?

75 21/05/30(日)14:09:54 No.808034969

SDは色分けや肉抜きがなんかリアル系と比べて酷かったが今はマシなったんだろうか?バルキランダーとかどうだった?

76 21/05/30(日)14:10:46 No.808035218

>シャッコーとリグシャッコーはゾロとトムリアットぐらい違うぞ 改めてみたら色と大まかな形状以外似てるところなくて無理言ってすまんってなってる

77 21/05/30(日)14:11:14 No.808035341

>SDは色分けや肉抜きがなんかリアル系と比べて酷かったが今はマシなったんだろうか?バルキランダーとかどうだった? ネットで画像調べたらすぐですよ

78 21/05/30(日)14:12:37 No.808035729

>SDは色分けや肉抜きがなんかリアル系と比べて酷かったが今はマシなったんだろうか?バルキランダーとかどうだった? 太ももとか脚裏とか抜けてる あと翼もちょい目立つ

79 21/05/30(日)14:12:38 No.808035734

>>SDは色分けや肉抜きがなんかリアル系と比べて酷かったが今はマシなったんだろうか?バルキランダーとかどうだった? >ネットで画像調べたらすぐですよ 調べた シール酷いな……

80 21/05/30(日)14:12:45 No.808035773

やっぱりシャッコーだけザンスカール製とは思えないぐらいイケメンだよねなんか

81 21/05/30(日)14:13:37 No.808036040

ヒーローズはここから色々進化したな…

82 21/05/30(日)14:14:14 No.808036196

1弾の最初のゼロはVガンSD禁止令出てたからシャコー要素あんまり無い 2弾からシャッコー要素強くなった

83 21/05/30(日)14:14:17 No.808036207

>一話に主人公が乗ってる!ガンダム! 実際サナリィのサイド2支社がザンスカールのMS開発してるし 外装それっぽくしてるだけで純サナリィ製MSの可能性は高い

84 21/05/30(日)14:15:08 No.808036458

モチーフMSの名前使わないんだな

85 21/05/30(日)14:15:31 No.808036562

SDは他社ネタばかり使ってたりするけど良く怒られないなってたまに思う パロディやオマージュって言っても下手すりゃ盗作扱いになりかねないのに……

86 21/05/30(日)14:15:45 No.808036616

エドワード見るとよくわかるが価格帯の問題でヒーローズより色分けの精妙さとかこっちの方が上じゃネーノ

87 21/05/30(日)14:15:56 No.808036670

つまり下手してないってことだろ

88 21/05/30(日)14:16:10 No.808036726

シャッコー自体はいた気がする

89 21/05/30(日)14:16:18 No.808036758

>モチーフMSの名前使わないんだな 実は騎士シャッコーも出てくる

90 21/05/30(日)14:16:21 No.808036769

ゼロのキットはちゃんと兜も2つあるのが良い

91 21/05/30(日)14:16:23 No.808036778

最近はもろパクはしてないよ

92 21/05/30(日)14:17:09 No.808036988

>最近はもろパクはしてないよ モモタロスももう数年前か

93 21/05/30(日)14:17:40 No.808037122

>SDは他社ネタばかり使ってたりするけど良く怒られないなってたまに思う >パロディやオマージュって言っても下手すりゃ盗作扱いになりかねないのに…… 二十世紀はおおらかな時代だったので…

94 21/05/30(日)14:17:46 No.808037149

戦国伝のシャッコーは仮面ライダーZOのドラスと悪魔合体されてたな

95 21/05/30(日)14:17:50 No.808037169

>エドワード見るとよくわかるが価格帯の問題でヒーローズより色分けの精妙さとかこっちの方が上じゃネーノ こっちの方がヒーローズより高いしな

96 21/05/30(日)14:17:59 No.808037221

初期組でヘキサいなかったっけ?なんか両肩に乗るやつ

97 21/05/30(日)14:18:33 No.808037379

>戦国伝のシャッコーは仮面ライダーZOのドラスと悪魔合体されてたな ガンダムっぽいやつとライダーっぽいやつ繋がり

98 21/05/30(日)14:19:12 No.808037559

>初期組でヘキサいなかったっけ?なんか両肩に乗るやつ ヘキサ兄弟の両面宿儺みたいな奴な

99 21/05/30(日)14:19:23 No.808037612

笑ってゆるされる程度のパロディだから大丈夫! 多分!

100 21/05/30(日)14:19:23 No.808037613

Vヘキサを続編でゴッドガンダムにして 兄だったV2を続編でシュピーゲルにする武者

101 21/05/30(日)14:19:47 No.808037743

ロト7!

102 21/05/30(日)14:19:52 No.808037769

最近出た異能戦士シャドーフェニックスもジーン・グレイ要素あんまり無いしね

103 21/05/30(日)14:20:25 No.808037920

>初期組でヘキサいなかったっけ?なんか両肩に乗るやつ ヘキサツインズ?

104 21/05/30(日)14:20:34 No.808037957

同時期にウルトラマンはドラゴンボールをしていた

105 21/05/30(日)14:22:11 No.808038464

>>初期組でヘキサいなかったっけ?なんか両肩に乗るやつ >ヘキサツインズ? そんなやつ たしか漫画で達磨にされてた

106 21/05/30(日)14:24:09 No.808039090

ワーヒーは1万円になっても色分けでどうにかできるデザインじゃないよ

107 21/05/30(日)14:25:01 No.808039368

>ワーヒーは1万円になっても色分けでどうにかできるデザインじゃないよ ぶっちゃけ戦国伝レベルで色分け地獄だからな…

108 21/05/30(日)14:25:54 No.808039640

色分けに関してはキングガンダムの頃からもう投げ捨ててるし

↑Top