ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/30(日)12:40:49 No.808008674
SEKIROの配信です ふしぎりをいただいたところからです 今日はすごくじめじめしています https://www.twitch.tv/desi_josh
1 21/05/30(日)12:41:03 No.808008756
変若水(チョコミント水)
2 21/05/30(日)12:41:08 No.808008781
がんばえー!でしー!
3 21/05/30(日)12:41:13 No.808008808
連打しすぎると追い斬りで余計に形代消費するから注意してね
4 21/05/30(日)12:41:17 No.808008833
不死斬りは体が大きい敵には効果抜群だからな
5 21/05/30(日)12:41:20 No.808008846
メニューで時間とまるのは有情
6 21/05/30(日)12:42:20 No.808009121
弟子はもう一つの無敵の防具をすぐ忘れるから
7 21/05/30(日)12:44:10 No.808009627
槍で刺して引っこ抜くのが槍の一連の動作だけど 追い斬り覚えてる状態で連続で攻撃すると追い斬りで追加攻撃で形代が一枚余計に消える それやると形代流し分で5回のはずが3回になってしまう
8 21/05/30(日)12:44:16 No.808009651
おしい
9 21/05/30(日)12:44:29 No.808009702
怖がらず殴ったら殴りすぎて死にました!狼なんてそれでいいんだよ
10 21/05/30(日)12:44:33 No.808009719
おしい!
11 21/05/30(日)12:44:50 No.808009804
不死斬りは2回で6形代使うから使いどころ考えてね
12 21/05/30(日)12:47:57 No.808010615
結局のところ 首有は阿修羅使って油火筒で燃やして滅多切りが一番だと思うよ
13 21/05/30(日)12:48:13 No.808010689
戦闘中で悪いけど弟子が忘れるのを祈ってあのおばあちゃんが言ってた内容をざっくり言うね 蛇柿と呼ばれる2つの柿中一つである渋柿の入手ヒントだよ
14 21/05/30(日)12:49:30 No.808011042
庶民的で可愛いね
15 21/05/30(日)12:49:41 No.808011109
不死斬りは隙がデカすぎる
16 21/05/30(日)12:51:27 No.808011588
不死斬りは形代コストに見合わないからカツカツの今回はやめた方が…
17 21/05/30(日)12:52:52 No.808012023
形代版不死切りは性能は良いけど 不死切りの強みを知らないと3枚がもったいなくなる性能だからね ただ雑に使う分には恐ろしいほど強い
18 21/05/30(日)12:53:47 No.808012301
効果的に炎上させる手段もあるがスキルポイントが必要だ
19 21/05/30(日)12:54:03 No.808012396
獅子猿戦は使いたい忍具多いからなあ
20 21/05/30(日)12:55:33 No.808012858
実際に弟子がやっていた中で一番よさげだったのは 形代と阿修羅飴を事前に使ってから燃やして通常攻撃連打のセット2回の時だったよ
21 21/05/30(日)12:56:13 No.808013064
獅子猿は猿の癖に清潔に関しては凄い煩いからな… 色んな血や毒沼を浴びてる不衛生な侵入者に対しては容赦ないのだ
22 21/05/30(日)12:57:10 No.808013336
忍者は汚いものなんだよ FF11もそう言っている
23 21/05/30(日)12:57:54 No.808013525
すごい吹っ飛びながら死んでてだめだった
24 21/05/30(日)12:57:57 No.808013541
飛びながらこわーしてだめだった
25 21/05/30(日)12:58:00 No.808013560
飛び上がり恐怖死
26 21/05/30(日)12:58:04 No.808013576
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27 21/05/30(日)12:58:20 No.808013657
ダイナミック死
28 21/05/30(日)12:58:54 No.808013802
なるほどこれがウルトラ水流
29 21/05/30(日)13:00:01 No.808014131
弟子がほらほら見てみてしてる時は 10割の確率で死ぬ これテストに出ているほど正解率10割です
30 21/05/30(日)13:00:54 No.808014385
こんにちは これがモンハンライズちゃんですか
31 21/05/30(日)13:01:41 No.808014592
猿形態は大分安定してきたね
32 21/05/30(日)13:01:44 No.808014608
何だデーモンか 徹夜明けはお前の顔に限るぜ
33 21/05/30(日)13:02:19 No.808014781
ほらほらって実演してるときは確実に死ぬから 油断しないようにね
34 21/05/30(日)13:02:23 No.808014794
アホ過ぎる…
35 21/05/30(日)13:02:25 No.808014806
クルクル
36 21/05/30(日)13:03:23 No.808015110
おーっと弟子選手ここで傘自慢!これからお前をこの傘みたいに簡単に畳んでやろうという事実上の勝利宣言であります!今日の弟子選手は一味違うぞ!
37 21/05/30(日)13:03:52 No.808015257
やったぜ!
38 21/05/30(日)13:03:54 No.808015268
やったぜ!
39 21/05/30(日)13:03:55 No.808015277
やったぜ
40 21/05/30(日)13:04:10 No.808015363
おみごと!
41 21/05/30(日)13:04:13 No.808015383
もう1回ぐらい起き上がらない?大丈夫?
42 21/05/30(日)13:04:26 No.808015444
お酒飲んで頭振るのは酔いが回るよ弟子ちゃん
43 21/05/30(日)13:04:36 No.808015500
やったぜ!
44 21/05/30(日)13:04:38 No.808015505
倒したから言うけど咆哮は傘で安全に防げるんだよ
45 21/05/30(日)13:04:50 No.808015555
意外とここ読んでいない人が多い
46 21/05/30(日)13:05:28 No.808015724
弟子の持ってる傘だと無理かなもっとオシャレなやつなら防げる
47 21/05/30(日)13:05:45 No.808015816
やっぱりデーモンなんだ…人間がごはんなんだ…
48 21/05/30(日)13:05:55 No.808015861
人間ならいつも食べてるでしょう?
49 21/05/30(日)13:06:03 No.808015902
デ、デーモン
50 21/05/30(日)13:06:31 No.808016020
猿のデーモンと弟子のデーモン
51 21/05/30(日)13:06:36 No.808016038
ふわふわが身体に回っているようだな…
52 21/05/30(日)13:07:17 No.808016238
わぁ
53 21/05/30(日)13:07:27 No.808016289
おさるが大事にしてたお花を毟っていく
54 21/05/30(日)13:07:34 No.808016328
お猿さんが大切に育てていたお花を弟子が殺して奪い取りました 最低ですね
55 21/05/30(日)13:08:11 No.808016509
かぐわしすいれんかな?
56 21/05/30(日)13:08:20 No.808016567
獅子猿が大事に育てたお花を弟子が…
57 21/05/30(日)13:08:51 No.808016722
馨しいもだけど 瑞々しいとか読めない人も多い
58 21/05/30(日)13:09:02 No.808016779
うんちもいい肥料になって育ったことだろう
59 21/05/30(日)13:09:04 No.808016788
へぇ畜生にも自分のつがいの墓に花を供えるくらいの知性はあるんだな
60 21/05/30(日)13:09:23 No.808016883
おぺにすいれん!
61 21/05/30(日)13:09:25 No.808016893
あれだけデカかったし賢い猿なんだろう
62 21/05/30(日)13:09:33 No.808016934
嫁さんにお供えするはずだったお花を強奪したんだ弟子・・・
63 21/05/30(日)13:09:37 No.808016949
バラ色の猿生だった獅子猿
64 21/05/30(日)13:09:40 No.808016964
瑞々しいはダークソウルでうんちのテキストを読んでいれば読めるはずだ読めないのはうんちユーザーではない
65 21/05/30(日)13:10:05 No.808017095
死ななくなったからつがいに先立たれて寂しかったんだよ お花を供え続けて忘れられなかったんだよ ロマンチストな猿だね
66 21/05/30(日)13:10:35 No.808017243
弟子…やはり記憶が…
67 21/05/30(日)13:10:40 No.808017271
そりゃああんなに綺麗な尻を持っているだけはある
68 21/05/30(日)13:11:15 No.808017454
でもあの猿は色々と糞野郎だから許さないよ
69 21/05/30(日)13:11:43 No.808017615
どっちに主導権があるかとかは半兵衛さん見てれば分かるよ
70 21/05/30(日)13:11:52 No.808017661
小さい猿が刀とか銃とか持つ知能持ってるし 葦名の猿は人間レベルの知能は持ってると思う
71 21/05/30(日)13:11:53 No.808017664
そろそろ命の呼吸覚えた方がいいかもね
72 21/05/30(日)13:12:10 No.808017727
生臭坊主みたいな貧弱野郎はムカデに負けそうだけど猛者はムカデに支配されなそう
73 21/05/30(日)13:12:37 No.808017849
そこもと…♡
74 21/05/30(日)13:12:42 No.808017873
介錯しもすか…
75 21/05/30(日)13:12:46 No.808017886
教えるか教えないかは
76 21/05/30(日)13:12:47 No.808017890
頭が2つある蛇は生まれてはじめの頃は別々の方向に行こうとするけどそのうち折り合いをつけて普通に動けるようになる
77 21/05/30(日)13:12:50 No.808017905
フロムはすぐそういうことする
78 21/05/30(日)13:13:19 No.808018047
教えない選んでから修練で不死切り浴びせるのいいよね…
79 21/05/30(日)13:14:16 No.808018363
は~某を斬り殺してくれる人いねえかなぁ~あっ不死斬り
80 21/05/30(日)13:14:18 No.808018375
(これは重大な選択だ…)
81 21/05/30(日)13:14:53 No.808018561
生き地獄かそれとも安息の眠りか
82 21/05/30(日)13:15:15 No.808018689
正解は沈黙
83 21/05/30(日)13:15:22 No.808018724
不誠実な弟子
84 21/05/30(日)13:15:25 No.808018731
答えから逃げるって最悪の選択だぞ弟子!
85 21/05/30(日)13:15:37 No.808018783
逃げるなアアアアァァァァァ!!!! 決断から逃げるなアアアアァァァァ!!!!
86 21/05/30(日)13:16:03 No.808018915
そこもと…ねえそこもと…
87 21/05/30(日)13:16:17 No.808018988
教えないはもっかい選択できるから迷ったら教えないにしとけばいいよ
88 21/05/30(日)13:16:23 No.808019031
弟子頭に使用済みコンドーム乗せてない?
89 21/05/30(日)13:17:08 No.808019294
介錯してくだされ…
90 21/05/30(日)13:17:36 No.808019450
仏頂面の狼殿にしては声に感情がこもっている
91 21/05/30(日)13:17:57 No.808019587
煽る煽る
92 21/05/30(日)13:18:01 No.808019610
狼殿は優しすぎる
93 21/05/30(日)13:18:24 No.808019706
不死ダチだからな・・・共感をおぼえるんだろう
94 21/05/30(日)13:18:31 No.808019747
半兵衛殿のスピンオフはよかったぞリードナウ!
95 21/05/30(日)13:19:01 No.808019914
不死斬りの存在教えてから介錯チラつかせて毎回断るとか 弟子は気軽に一番鬼畜な行動する
96 21/05/30(日)13:19:07 No.808019942
弟子の色気のあるチョッパー好き
97 21/05/30(日)13:20:16 No.808020297
その笛をさっきの所の猿が密集している所で使うと楽しい事になるよ
98 21/05/30(日)13:20:18 No.808020302
神隠しは音ゲーシマウマからだね
99 21/05/30(日)13:21:50 No.808020755
さてはおさる軍団に鉄砲とか刀とか覚えさせたの仏師殿か
100 21/05/30(日)13:22:15 No.808020887
要するに指笛はまだ完成していない
101 21/05/30(日)13:22:18 No.808020897
あの指の持ち主は女… 一緒に修行していた仏師どの…
102 21/05/30(日)13:22:51 No.808021057
そうだ弟子 お前が食べた
103 21/05/30(日)13:23:12 No.808021152
忍具強化しようね弟子
104 21/05/30(日)13:23:16 No.808021181
消費3か使いどころが限られるな
105 21/05/30(日)13:24:16 No.808021490
弟子ちゃん他の生き物を狂わせて争わせるの好きやったよな
106 21/05/30(日)13:24:53 No.808021672
逆走ルートだと行くの難しいと思う
107 21/05/30(日)13:26:21 No.808022139
ロックオンはせず普通に吹いてね
108 21/05/30(日)13:27:03 No.808022341
ピイ~ ピイ~
109 21/05/30(日)13:27:13 No.808022404
あらそえ・・・もっとあらそえ・・・!
110 21/05/30(日)13:27:13 No.808022406
弟子ちゃんこういうの好きやったな
111 21/05/30(日)13:29:01 No.808022982
慌ててて可愛いね アレがあるのに
112 21/05/30(日)13:29:51 No.808023229
瓢箪と仏さん使ってなかったからね
113 21/05/30(日)13:32:53 No.808024148
逃げればいいのにバーサーカーの血が騒ぐのか
114 21/05/30(日)13:35:55 No.808025084
すっごい物理攻撃が飛んでくる!ならどうするよ!
115 21/05/30(日)13:36:02 No.808025122
なぜ正面から行く…
116 21/05/30(日)13:36:31 No.808025273
あんしーんエイド
117 21/05/30(日)13:36:37 No.808025313
あの弾けた事自体イレギュラーだから弾こうとしないで…
118 21/05/30(日)13:37:25 No.808025510
弟子の手持ちで正面突破できない事もないけど オババの言ったとおりにしてもいいかも
119 21/05/30(日)13:37:28 No.808025533
花もってきたから褒めてくれ御子様をする忠犬
120 21/05/30(日)13:39:16 No.808026040
謎の伝言ゲーム要素
121 21/05/30(日)13:41:37 No.808026746
葦名の底は2つルートがあるけど 片方は条件を満たすと通れなくなる代わりにノーヒットノーダメージでは必須な一度っきりなルート
122 21/05/30(日)13:43:50 No.808027405
あの御子の猿さえいなければ…
123 21/05/30(日)13:45:00 No.808027777
弟子がお米要求しまくるから
124 21/05/30(日)13:45:19 No.808027872
弟子が無理して何度もお米出させるから…
125 21/05/30(日)13:45:35 No.808027972
でしをたべたいです
126 21/05/30(日)13:45:38 No.808027987
なんかしたんか弟子
127 21/05/30(日)13:46:08 No.808028134
弟子は一周しかやらない予定?
128 21/05/30(日)13:46:23 No.808028215
お米の出しすぎで痔になっちゃった
129 21/05/30(日)13:46:36 No.808028277
弟子はこうしてお米ちゃんを過労死させたのです…
130 21/05/30(日)13:46:39 No.808028286
でもくれるって言うから…
131 21/05/30(日)13:47:20 No.808028468
変若の御子様の豊穣と実りのお米だぞ!
132 21/05/30(日)13:47:37 No.808028545
エッチな声出してる!