ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/30(日)11:46:52 No.807993772
三ヶ月くらい食費も切り詰め欲しいものも買わず娯楽も我慢してなんとか貯金してたけど そもそもの所得が増えればこんな精神的苦痛をしてまで貯金しなくていいのではと気づいてしまった 入社3年目33歳手取り20万の初夏
1 21/05/30(日)11:52:28 No.807995344
それはそう
2 21/05/30(日)11:53:37 No.807995702
全てにおいて生きるの下手糞とか何なんだ
3 21/05/30(日)11:57:48 No.807996823
だからスレ画で完結するな
4 21/05/30(日)12:02:36 No.807998139
派遣の俺でももう少しまともな額もらってるぞ
5 21/05/30(日)12:08:07 No.807999651
そう思ったなら履歴書作れ
6 21/05/30(日)12:08:50 No.807999840
欲しいものを諦めてまで貯金する必要絶対無い 何の為に生きてるのか分からなくなる
7 21/05/30(日)12:13:10 No.808001076
二極論には走らない方がいいぞ
8 21/05/30(日)12:17:10 No.808002286
実家にあった古酒を売りに出したら60万円で売れた 月給が安いなら休みの日に働けだからお前は年収300万なんだ
9 21/05/30(日)12:24:00 No.808004195
馬鹿ウスノロ見掛け倒しクソカス貯金野郎
10 21/05/30(日)12:24:44 No.808004387
家族からの棚ぼたで60万手に入れたからって随分強気じゃないか…
11 21/05/30(日)12:24:48 No.808004409
33で3年目?
12 21/05/30(日)12:26:47 No.808004913
気付くのが遅すぎる… 金遣い荒くても勝手だけどもうとっくにそんなことわかった上で自分なりのスタイルに収まってるころだろ
13 21/05/30(日)12:27:20 No.808005066
その年で20なら普通じゃない?
14 21/05/30(日)12:28:12 No.808005326
>家族からの棚ぼたで60万手に入れたからって随分強気じゃないか… ケェーッなんとでも言えよ 60万円の値段がついたのもこれまで散財してきた経験と地頭のリサーチがききました とここまで煽るだけ煽ったけど金使っていろんな経験するのは大事 地獄には貯金持っていけないんやで?
15 21/05/30(日)12:28:43 No.808005479
まあ上を見れば低いっちゃ低いけど世の中似たような額でこき使われてる同年代もたくさんいるっちゃいる
16 21/05/30(日)12:29:41 No.808005723
書き込みをした人によって削除されました
17 21/05/30(日)12:30:13 No.808005874
>怪鳥音上げる」¥は初めて見たかもしれん 確かにそんな人種も初めて見た
18 21/05/30(日)12:30:53 No.808006050
怪鳥がどんどん話ずらしてってダメだった
19 21/05/30(日)12:31:06 No.808006095
そうと決まったらその貯金で焼肉食べてデリヘル呼ぼう! オマンコ汁でレッツ感染対策!
20 21/05/30(日)12:33:53 No.808006826
そこから少しばかりの所得増えたってその分ソシャゲ突っ込んだりコンビニで好き放題食ったりするんだろ「」のことだから 変わりはしないよ貧乏は状態じゃなくて性格
21 21/05/30(日)12:34:55 No.808007071
三ヶ月じゃなぁボーナスも出てないんでは? 3年位頑張ってみようぜ 俺も手取りそれくらいだけど年100万くらい貯められてるよ
22 21/05/30(日)12:35:45 No.808007268
>俺も手取りそれくらいだけど年100万くらい貯められてるよ たまにいるけどこれできるやつはちょっと真面目にすごいと思う
23 21/05/30(日)12:37:21 No.808007710
そんなこと言われてもモニターの向こうがら言えるのは 中途にしても平均収入と比べたら明らかに少ないからどうしても金欲しいなら転職したほうがいいよくらいだよ…
24 21/05/30(日)12:37:33 No.808007761
俺も30代だが手取り20万行くのなんて時間外80時間くらいした月くらいだぞ 貯金なんて考えてないから好きなだけ酒飲んで早死にできたら勝ちで生き延びたら負けだと思って暮らしてるの
25 21/05/30(日)12:37:48 No.808007840
煙草と酒が無ければ俺だって今ごろ城を買ってるだろう
26 21/05/30(日)12:38:10 No.808007969
扶養家族なし 酒タバコ女博打課金やらない 地方住み(車はあり) 金のかからない趣味あり(河原で珍しい石を拾う) これならなんとか >年100万
27 21/05/30(日)12:39:05 No.808008197
>たまにいるけどこれできるやつはちょっと真面目にすごいと思う どうやってガス抜きしてるの? やっぱり女を殴りながら犯すの?
28 21/05/30(日)12:39:37 No.808008347
>これならなんとか >>年100万 外食とかも完全に抑える? そうでもない?
29 21/05/30(日)12:40:10 No.808008480
>そんなこと言われてもモニターの向こうがら言えるのは >中途にしても平均収入と比べたら明らかに少ないからどうしても金欲しいなら転職したほうがいいよくらいだよ… 地方だと割とこのくらいの年収だしジジババにはもらいすぎって言われるよ
30 21/05/30(日)12:41:10 No.808008796
36だけど周り手取り30万とか普通にいてこいつら正気か!?ってなる
31 21/05/30(日)12:41:26 No.808008876
>煙草と酒が無ければ俺だって今ごろ城を買ってるだろう あそこに熊本城がありますね
32 21/05/30(日)12:41:30 No.808008891
最近エンゲル係数が100%越えてて貯金が無くなってしまった PC買い替えたいんだけどな
33 21/05/30(日)12:41:34 No.808008918
>地方住み(車はあり) 地方なんて一部のエリート以外糞みたいな仕事しかないだろ 地方の銀行員の妹も地方の工員の俺も東京行った一番下の妹に給料負けてるぞ
34 21/05/30(日)12:42:57 No.808009277
>外食とかも完全に抑える? 外食はしない(年数回あるかないか) スーパーで半額惣菜を漁る(休日には自分で作る)
35 21/05/30(日)12:43:27 No.808009430
>地方なんて一部のエリート以外糞みたいな仕事しかないだろ >地方の銀行員の妹も地方の工員の俺も東京行った一番下の妹に給料負けてるぞ 東京はほら家賃が高いから...
36 21/05/30(日)12:43:38 No.808009474
>地方なんて一部のエリート以外糞みたいな仕事しかないだろ >地方の銀行員の妹も地方の工員の俺も東京行った一番下の妹に給料負けてるぞ それこそ変な勘違いありそうだな 東京は下見れば地方より地獄にもなる 妹が頑張ったかうまくやったんだよ
37 21/05/30(日)12:43:38 No.808009475
手取り20万で昇給の望みないならそもそもそれじゃ老後の貯えなんて作れないんだから 就職も貯金も大まかでいいから長期的な計画立てなきゃ駄目だよ
38 21/05/30(日)12:44:16 No.808009652
欲しいものはお絵描きの時間なので もりもり貯金溜まる
39 21/05/30(日)12:44:35 No.808009729
>外食はしない(年数回あるかないか) >スーパーで半額惣菜を漁る(休日には自分で作る) ありがとう理想的だな 俺はどうしても酒とか自分に甘くなってだめだ
40 21/05/30(日)12:45:24 No.808009960
芋とか魚食べて釣りとか読書とか採集の地味めな趣味をもってるとちゃんと貯金できるんだな 堤防で釣りでも始めるかな
41 21/05/30(日)12:45:26 No.808009968
>36だけど周り手取り30万とか普通にいてこいつら正気か!?ってなる なんだァ…?
42 21/05/30(日)12:46:29 No.808010241
>地方なんて一部のエリート以外糞みたいな仕事しかないだろ 限界集落でもなければそうでもない…と思う そのへんは地方も都会も同じじゃないかな 農家とかもあれで意外と儲けてるらしいし
43 21/05/30(日)12:47:28 No.808010493
>堤防で釣りでも始めるかな あの…元が派手な人間なら釣具でその…
44 21/05/30(日)12:47:58 No.808010619
>農家とかもあれで意外と儲けてるらしいし 土地持ってる農家なんてそれこそエリートの側じゃないかな…
45 21/05/30(日)12:47:59 No.808010623
去年が手取り360万くらいでちょうど100万ほど溜まった 奨学金の返済が年30マンほどなので130万は溜まるんだろう 贅沢もしなかったからこんなもんなんだろうが新卒で130万しかたまらないなら早期リタイアができないではないか
46 21/05/30(日)12:48:53 No.808010865
>農家とかもあれで意外と儲けてるらしいし 持ってる田畑の量によるけど土地残してくれた親に感謝の業界だよ 意外となんてとんでもないよ高給取りだよ
47 21/05/30(日)12:49:10 No.808010945
何をした時に快楽を感じるかで年収と貯金が大きく左右される 旅行に外食にショッピングが趣味だと貯金貯まらん
48 21/05/30(日)12:49:39 No.808011087
>>堤防で釣りでも始めるかな >あの…元が派手な人間なら釣具でその… 大丈夫!3000円の投げ釣りセットとパワーイソメだよ!カツオ釣りたい
49 21/05/30(日)12:49:54 No.808011159
外食はするけどそこまで高い店は行かない たまに風俗行くくらいで物欲もあまり無い
50 21/05/30(日)12:50:47 No.808011383
家賃10万のところに住みたい 副業で月5万あればなぁ
51 21/05/30(日)12:51:00 No.808011447
地味目の趣味って言うけどその趣味ももっと深くやろうとしたら高額なものに手を出したりする必要もあるわけだし この趣味なら安く上がるっていうのも絶対じゃないと思う
52 21/05/30(日)12:51:17 No.808011531
>去年が手取り360万くらいでちょうど100万ほど溜まった >奨学金の返済が年30マンほどなので130万は溜まるんだろう >贅沢もしなかったからこんなもんなんだろうが新卒で130万しかたまらないなら早期リタイアができないではないか 年30万円だけ投機(投資や転売でない)やれば少し良くなるかもしれない
53 21/05/30(日)12:51:31 No.808011610
imgは安く上がるよ
54 21/05/30(日)12:51:40 No.808011650
ピンキリだけどベンツやらクラシックカーやらごくたまにスーパーカーなんかにも乗ってる それが農家だ
55 21/05/30(日)12:51:53 No.808011723
外食とかは人に金払って時間と手間を買ってるようなもんだからな… 自分でやれば余計な金を払わずに済む あとは面倒くささと時間をどうするか…そこは個々の考え方だね
56 21/05/30(日)12:52:30 No.808011903
老後1億あったって後は死ぬだけだから貯金なんて要らんだろ
57 21/05/30(日)12:53:01 No.808012075
同じぐらいの年齢で手取り20切るよ 節約してそれなりに貯金はできてたけど実家に戻ることにした 憤慨と絶望と自己否定ばかり考えすぎてここ数年いかに早く首つるかしか頭になかったから一歩前進…だと思いたい
58 21/05/30(日)12:53:51 No.808012324
>憤慨と絶望と自己否定ばかり考えすぎてここ数年いかに早く首つるかしか頭になかったから一歩前進…だと思いたい それはもう収入の問題よりもメンタルでは…
59 21/05/30(日)12:54:28 No.808012515
>土地持ってる農家なんてそれこそエリートの側じゃないかな… 小作農…禁止されたはずでは
60 21/05/30(日)12:54:38 No.808012558
>贅沢もしなかったからこんなもんなんだろうが新卒で130万しかたまらないなら早期リタイアができないではないか 早期リタイアしたいなら貯蓄の半分をインデックスファンドに回せ
61 21/05/30(日)12:54:54 No.808012657
俺もタメだけど今年から介護始めることにしたからまず下回るよ もう週休2日で屋根の下で生きてくことにする
62 21/05/30(日)12:54:58 No.808012674
グレートリセットされないかな
63 21/05/30(日)12:57:11 No.808013339
ラッキーで年収480になって早期引退計算シミュレーションしてる あと何年節約貯金すれば引退できるか計算してる どうやら極貧生活でいいなら7年働けば引退できるらしい オラワクワクすっぞ