虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)11:42:04 これ偽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)11:42:04 No.807992419

これ偽物の方が…

1 21/05/30(日)11:43:01 No.807992667

偽物が本物を超える例

2 21/05/30(日)11:44:19 No.807993048

>これ偽物の方が… 捕まった理由はそれ

3 21/05/30(日)11:45:51 No.807993489

こういうグッズを買うのはオリンピックファンなのか航空ファンなのか

4 21/05/30(日)11:46:28 No.807993666

違うよ! スポンサード受けてないの売ったら商標違反だよ!

5 21/05/30(日)11:47:02 No.807993811

公式の方が出来が悪いと言われそうだな

6 21/05/30(日)11:47:16 No.807993879

市販品リペして売ったのか

7 21/05/30(日)11:47:24 No.807993923

非売品なんだから売ってたらヤバいと思えよ

8 21/05/30(日)11:47:39 No.807994003

>市販品リペして売ったのか 市販してない非売品

9 21/05/30(日)11:47:54 No.807994067

やっぱり金属製の方がいいの?

10 21/05/30(日)11:48:24 No.807994212

中国のを仕入れたとかなんとか

11 21/05/30(日)11:48:56 No.807994376

fu48021.jpg これが正規品か…

12 21/05/30(日)11:49:13 No.807994451

>>市販品リペして売ったのか >市販してない非売品 そうじゃなくて金属製の市販品を塗装してプラスチック製の非売品と偽ったんじゃないのって話じゃ?

13 21/05/30(日)11:50:37 No.807994827

本物のほうがしょぼい…

14 21/05/30(日)11:51:23 No.807995030

>fu48021.jpg スレ画は聖火ランナーの絵か黒になってるけどオレンジの塗料高いのかな

15 21/05/30(日)11:51:41 No.807995121

本物の方がショボいじゃねーか!

16 21/05/30(日)11:51:55 No.807995176

やっぱこれ正規品のが出来悪い…

17 21/05/30(日)11:52:11 No.807995258

>中国のを仕入れたとかなんとか 中国すげぇ…

18 21/05/30(日)11:52:17 No.807995291

ショボいとかの問題じゃないんだ こんなもん買うのはコレクターなんだから本物じゃないとゴミでしかないんだ

19 21/05/30(日)11:52:27 ID:ZRUOUfZU ZRUOUfZU No.807995338

削除依頼によって隔離されました 本物これで金取ろうってのがナメてる感じすごい

20 21/05/30(日)11:52:37 No.807995403

>スポンサード受けてないの売ったら商標違反だよ! 本物は物だけじゃなくてここにもコストかけないといけないからな…

21 21/05/30(日)11:53:06 No.807995543

>本物これで金取ろうってのがナメてる感じすごい 何を言ってるんだ?

22 21/05/30(日)11:53:06 No.807995545

非売品に何言ってんだ

23 21/05/30(日)11:53:11 No.807995574

クオリティの差があんまりわからないんだけど本物の方がショボいってのはどの辺を見ての判断?

24 21/05/30(日)11:54:20 No.807995903

>本物これで金取ろうってのがナメてる感じすごい 本来非売品として配布です…

25 21/05/30(日)11:55:15 No.807996144

叩くならもっと叩きやすいところあると思うのになんでそんな無謀な叩き方するんだろう…ってちょいちょいなる案件あるよね

26 21/05/30(日)11:55:32 No.807996227

>本物これで金取ろうってのがナメてる感じすごい こういうのが騙されて買っちゃうんだろうな…ってのが凄く分かるレスだ

27 21/05/30(日)11:56:24 No.807996455

プラモデルがプラスチックなのは当たり前なのでは? 組織委は訝しんだ

28 21/05/30(日)11:56:31 No.807996478

>本物これで金取ろうってのがナメてる感じすごい 脳味噌腐ってるくせにレスするなよ

29 21/05/30(日)11:56:53 No.807996580

というかプラスチック製なのは別に普通でしょ…? プラモ全否定…?

30 21/05/30(日)11:57:02 No.807996616

>クオリティの差があんまりわからないんだけど本物の方がショボいってのはどの辺を見ての判断? 金属だから

31 21/05/30(日)11:58:38 No.807997042

>スレ画は聖火ランナーの絵か黒になってるけどオレンジの塗料高いのかな 光の加減じゃないかな

32 21/05/30(日)11:58:40 No.807997050

>叩くならもっと叩きやすいところあると思うのになんでそんな無謀な叩き方するんだろう…ってちょいちょいなる案件あるよね 虹裏の7割くらいがそんな感じの気もする

33 21/05/30(日)11:58:43 No.807997059

プラモデルのプラが何か言ってみろ!

34 21/05/30(日)11:59:15 No.807997193

本物だろうが偽物だろうが買おうと思った時点で残念

35 21/05/30(日)11:59:20 No.807997219

スレ画が金属なのもクオリティ高いのじゃなくて下みたいな模型を塗装しただけだからでは…? https://item.rakuten.co.jp/topgun/10019447/

36 21/05/30(日)11:59:24 No.807997243

こんなんに引っ掛かって買う奴いるもんなのかなって疑問に対する答えみたいな頭ヤバいレスが出てて怖い

37 21/05/30(日)11:59:30 No.807997274

>プラモデルのプラが何か言ってみろ! プラクティス!

38 21/05/30(日)11:59:52 No.807997372

>金属だから 全塗装なのに金属とプラの材質の違いがわかるなんてすごいですね

39 21/05/30(日)12:00:53 No.807997672

スレ画が良心的かは知らないけどどんなに出来良くても版権関係やロイヤリティで怒られる案件はいっぱいあるしな…

40 21/05/30(日)12:01:36 No.807997865

いや本物か偽物かなんだからショボいとかそういう問題じゃないだろ…

41 21/05/30(日)12:02:03 No.807997994

fu48047.jpg ページ消えてるけど尼でも売ってたのかこれ… 本物は箱無しで箱はこの業者が独自に作ったって報道されてる

42 21/05/30(日)12:02:20 No.807998065

ガンプラもしょぼいからメタルビルドの方がいいもんな

43 21/05/30(日)12:02:54 No.807998203

>本物は箱無しで箱はこの業者が独自に作ったって報道されてる …偽物のほうがよくない?

44 21/05/30(日)12:03:12 No.807998285

何も知らないどころかスレ内の20レスにも満たない情報すら読めないのはすごいと思うわ 知らずに買う前で良かったね

45 21/05/30(日)12:04:03 No.807998541

>…偽物のほうがよくない? 関係者に配布された記念品ってこと忘れてない?

46 21/05/30(日)12:04:35 No.807998676

>…偽物のほうがよくない? 良いとか悪い以前に本来売ってないんすよ…

47 21/05/30(日)12:04:48 No.807998739

>>本物は箱無しで箱はこの業者が独自に作ったって報道されてる >…偽物のほうがよくない? この手の記念品で箱って普通作らなくね? 商売として売るなら箱あった方がウケがいいだろうけど

48 21/05/30(日)12:04:56 No.807998778

ANAとかオリンピックロゴ勝手に使っちゃだめだよ!

49 21/05/30(日)12:05:25 No.807998913

元からあるボーイングの模型を塗装したのか

50 21/05/30(日)12:06:16 No.807999149

>…偽物のほうがよくない? 偽物だから悪いよ

51 21/05/30(日)12:06:27 No.807999200

虹裏ってやっぱ一般社会とズレた思考の人の集まりだ…って再認識できる

52 21/05/30(日)12:06:49 No.807999291

海賊版買うアホの思考がよくわかるだろ?

53 21/05/30(日)12:06:52 No.807999305

>全塗装なのに金属とプラの材質の違いがわかるなんてすごいですね せやろ? もっと褒めてくれてもええで?

54 21/05/30(日)12:07:16 No.807999418

>虹裏ってやっぱ一般社会とズレた思考の人の集まりだ…って再認識できる 流石に一緒にしないでくれる?!

55 21/05/30(日)12:08:00 No.807999609

プラモより金属の方が無条件で上質かと言えば別にそんな事ないしな…

56 21/05/30(日)12:08:07 No.807999649

>虹裏ってやっぱ一般社会とズレた思考の人の集まりだ…って再認識できる バカ一匹の所業を全体に拡大しないでくれ

57 21/05/30(日)12:08:15 No.807999689

>海賊版買うアホの思考がよくわかるだろ? コレクター的気質で手を出す人は理解できる 俺もマイルス・デイビスのブートレグとか買ってたし

58 21/05/30(日)12:08:24 No.807999731

では作りが精巧な方を本物としましょう

59 21/05/30(日)12:08:52 No.807999851

ここのお題絵かなんかを勝手に印刷して表紙つけて売ったら zipでまとめてるだけのここのやつよりちゃんとクオリティ高い本にしてる海賊版の方が良いな!って言われてる感じが

60 21/05/30(日)12:09:30 No.808000039

本物を越えようとする意思のある偽物いいよね…

61 21/05/30(日)12:10:00 No.808000176

>脳味噌腐ってるくせにレスするなよ むしろ腐ってないやつこそレスすんな ここは死者の楽園だぜ

62 21/05/30(日)12:10:03 No.808000187

偽物のやつ欲しいな

63 21/05/30(日)12:10:07 No.808000212

>本物を越えようとする意思のある偽物いいよね… ある訳無いだろ

64 21/05/30(日)12:10:15 No.808000251

>プラモより金属の方が無条件で上質かと言えば別にそんな事ないしな… 今の時代にホワイトメタルのダルダルモールドでガンダムの模型とか出されても困るしな

65 21/05/30(日)12:11:12 No.808000531

>本物を越えようとする意思のある偽物いいよね… 別に金属だからプラスチックよりレベル高いって訳じゃないよ なんなら元のボーイングの金型があれば更にレベルは低い

66 21/05/30(日)12:11:40 No.808000667

両方とも同じ名前で売ったとしたらどっちの方が売れるのだろうか

67 21/05/30(日)12:11:49 No.808000711

どのみちいらねえ… スタッフとして同乗してて記念品にとかだったら欲しいけど

68 21/05/30(日)12:11:53 No.808000734

>本物を越えようとする意思のある偽物いいよね… これに限ってはただのパチモンだけどね

69 21/05/30(日)12:12:35 No.808000909

>むしろ腐ってないやつこそレスすんな >ここは死者の楽園だぜ 成仏しろ

70 21/05/30(日)12:12:37 No.808000921

あんまり関係ないが本当の英雄が不在の時にニセモノが敵相手に頑張って でもニセモノなので実力及ばず死にそうな時に本物が駆けつけて 一瞬で状況を見抜いて「お前こそが英雄だ…」って認められる展開好き

71 21/05/30(日)12:12:55 No.808001000

>成仏しろ した

72 21/05/30(日)12:12:56 No.808001016

>本物を越えようとする意思のある偽物いいよね… 金属ってだけで高級だと思って偽物買わされるタイプですね

73 21/05/30(日)12:12:57 No.808001020

思った流れにならなかったからってズルズルと叩き方変えていくのは見苦しいぞ

74 21/05/30(日)12:13:44 No.808001244

>あんまり関係ないが本当の英雄が不在の時にニセモノが敵相手に頑張って >でもニセモノなので実力及ばず死にそうな時に本物が駆けつけて >一瞬で状況を見抜いて「お前こそが英雄だ…」って認められる展開好き スレ画がやってるのはアミバみたいなもんだろ!

75 21/05/30(日)12:13:54 No.808001292

>思った流れにならなかったからってズルズルと叩き方変えていくのは見苦しいぞ 臨機応変と言ってほしいね

76 21/05/30(日)12:14:09 No.808001363

手作りしてるわけじゃないんだからプラ製だろうが金属製だろうがレベルに差ないだろ

77 21/05/30(日)12:14:19 No.808001424

手法としては悪質過ぎる…

78 21/05/30(日)12:14:22 No.808001434

記念品が質でパチモンに負けてるとしたらガックリくるのは分かる 素人だから差が分からないけど

79 21/05/30(日)12:14:37 No.808001515

公式非売品ってことに価値があるのであって 仮に精巧だったり素材が良かったりしても所詮偽物でしょ

80 21/05/30(日)12:14:48 No.808001559

よくできてんなぁ…

81 21/05/30(日)12:15:12 No.808001689

航空機模型専門店のTopGunは秋葉原に行く度覗いてるけど 潰れた航空会社の塗装がされてるモデルとかどうやって許可とってるんだろうと思うし つついていけばしょっぴかれるんだろうな

82 21/05/30(日)12:15:19 No.808001717

>本物これで金取ろうってのがナメてる感じすごい 非売品じゃないの?

83 21/05/30(日)12:15:52 No.808001896

本物より精巧な偽物もある と 勝手に偽物を売ると怒られる という二項をごっちゃにして語れる、それ相応の年を経た大人がいるのが凄いと思った

84 21/05/30(日)12:16:18 No.808002022

配布って書いてあるだろ!

85 21/05/30(日)12:16:24 No.808002054

どこか時差のある場所からimgを見てる奴がいる

86 21/05/30(日)12:17:37 No.808002428

そもそも「非売品の記念品」って部分に価値があるのにクオリティなんて気にする部分じゃない

87 21/05/30(日)12:17:48 No.808002482

向こうはプラより金属の方が安いのか…

88 21/05/30(日)12:17:52 No.808002506

「ノベルティグッズ」と「商品を魔改造したもの」の違いだね

89 21/05/30(日)12:18:12 No.808002612

金属だから上等みたいな昭和脳が未だに存在してる事にビックリだ

90 21/05/30(日)12:19:45 No.808003063

関係者への配布なら箱はもっとシンプルで必要最低限の表記だろうしマニアとしてもそっちのほうが受けると思う

91 21/05/30(日)12:19:45 No.808003065

金属って言ってもどれよ

92 21/05/30(日)12:19:52 No.808003092

立体物の海賊版販売ってめっちゃ取り締まり厳しいイメージなんだけど 中国人がやってるならともかく日本人でよくこれで行けると思ったな

93 21/05/30(日)12:19:54 No.808003107

>潰れた航空会社の塗装がされてるモデルとかどうやって許可とってるんだろうと思うし 潰れて権利が消失してるなら問題ないだろうし 後継会社などがあるならそこに許諾得ればいいのでは?

94 21/05/30(日)12:20:12 No.808003184

何が何でも元の模型を叩きたいんだろうけど 非売品な時点で偽物擁護できる点が一切ないからな

95 21/05/30(日)12:20:17 No.808003203

>向こうはプラより金属の方が安いのか… 市販の金属製のを塗装してるんでしょ

96 21/05/30(日)12:20:37 No.808003293

>中国人がやってるならともかく日本人でよくこれで行けると思ったな 中国から仕入れてんでしょ

97 21/05/30(日)12:20:47 No.808003353

>潰れて権利が消失してるなら問題ないだろうし >後継会社などがあるならそこに許諾得ればいいのでは? 潰れても権利が消滅する事はないし その権利持ってる奴が誰でどこに居るのかわからんから厄介なんだ無くなった会社の製品ってのは

98 21/05/30(日)12:21:11 No.808003450

というか聖火運ぶだけのためにジェット機の特別輸送機仕立ててギリシャまで往復したのね… トンベリさんどう思うんだろう セックスしたい

99 21/05/30(日)12:21:11 No.808003456

叩きたいが先行しすぎて道理も何もどうでも良くなってるの見るとこじらせたおじいちゃん見てるみたいで悲しくなるわ

100 21/05/30(日)12:21:27 No.808003537

>立体物の海賊版販売ってめっちゃ取り締まり厳しいイメージなんだけど >中国人がやってるならともかく日本人でよくこれで行けると思ったな 尼は無法地帯よ 今回はオリンピック関連の偽物が禁輸品指定されてるからそれで摘発されたみたい

101 21/05/30(日)12:22:17 No.808003728

>叩きたいが先行しすぎて道理も何もどうでも良くなってるの見るとこじらせたおじいちゃん見てるみたいで悲しくなるわ みたいというか こじらせたお爺ちゃん「」だと思う

102 21/05/30(日)12:23:11 No.808003965

高麗航空のダイキャストモデル持ってるけど当然ノーライセンスだろうな メーカーはフェニックス

103 21/05/30(日)12:23:25 No.808004037

>叩きたいが先行しすぎて道理も何もどうでも良くなってるの見るとこじらせたおじいちゃん見てるみたいで悲しくなるわ 拗らせて思考が明後日の方向に飛んだおじいちゃんだと思う

104 21/05/30(日)12:23:42 No.808004115

お爺さんを侮辱するな いくらボケ老人でもここまでひどくねえわ

105 21/05/30(日)12:23:43 No.808004121

カジュアル転売が流行ってるからな…

106 21/05/30(日)12:23:46 No.808004136

Amazonはあの無法地帯っぷりで よく日本のものづくりを支えています的なCM打てるなって思う

107 21/05/30(日)12:24:26 No.808004313

もしかして騙されて買っちゃった人がけぉってるのかな…

108 21/05/30(日)12:26:46 No.808004909

>その権利持ってる奴が誰でどこに居るのかわからんから厄介なんだ無くなった会社の製品ってのは 著作権切れるのが70年だっけ…持ったまま会社が消えたらそこまで待つしか無いのか

109 21/05/30(日)12:27:02 No.808004983

>Amazonはあの無法地帯っぷりで >よく日本のものづくりを支えています的なCM打てるなって思う ほとんどアリエク出張所みたいになってる…

110 21/05/30(日)12:27:47 No.808005191

金属製だとディテール甘くなってるぞこういうコピー品のは特に

111 21/05/30(日)12:29:19 No.808005633

俺の方が上手い

112 21/05/30(日)12:29:36 No.808005707

実在する飛行機の模型に著作権は適用されるんだろうか? デザイン的な著作権は元の飛行機の方にありそうだが

113 21/05/30(日)12:29:56 No.808005794

>Amazonはあの無法地帯っぷりで >よく日本のものづくりを支えています的なCM打てるなって思う とりあえず過去の違う商品だったであろう頃のレビューが商品ページに残ってたりするのと 商品タイトルが商品タイトルじゃなくなってるのをなんとかしてほしい

114 21/05/30(日)12:31:54 No.808006328

著作権じゃねえよなこれ

115 21/05/30(日)12:31:59 No.808006354

>実在する飛行機の模型に著作権は適用されるんだろうか? >デザイン的な著作権は元の飛行機の方にありそうだが デザインそのものは権利登録が難しいけど各種ロゴマークはほぼ全て商標登録されてるからこの手の模型だとマーキング部分で回避不能になる 真っ白な無塗装のみでデカールとかの付属もなしなら合法的に売れるかもしれない

116 21/05/30(日)12:33:59 No.808006852

著作権と同じ知的財産権だけど産業財産権の商標権の方だね

117 21/05/30(日)12:36:36 No.808007510

最初の3レスって自演なのかな やたらそうだね入ってるし

118 21/05/30(日)12:37:10 No.808007672

>著作権じゃねえよなこれ ロゴなんかは商標権だろうが そこに拘るとこか?

119 21/05/30(日)12:43:24 No.808009408

>こんなもん買うのはコレクターなんだから本物じゃないとゴミでしかないんだ 別に贋作だから無価値ってならないと思う 特にこれだけ話題になって偽物の方が出来良くないとか言われるようなやつなら特に

120 21/05/30(日)12:45:02 No.808009850

>>中国のを仕入れたとかなんとか >中国すげぇ… 国際的なイベントでもモラル皆無の詐欺商売働く面の皮の厚さは真似できんわ

121 21/05/30(日)12:46:53 No.808010343

>特にこれだけ話題になって偽物の方が出来良くないとか言われるようなやつなら特に 出来がいいというか多分市販のモデルを流用してペイントしただけだろうし価値的にはほぼゼロというか… 将来数が希少になればギリギリプレミア付くかな…?くらいかと

122 21/05/30(日)12:47:11 No.808010424

ダイキャスト製とプラ製かボーイング787は造形もダイキャストの方が出来が良かったはず

123 21/05/30(日)12:47:57 No.808010616

>別に贋作だから無価値ってならないと思う 一つ一万円で売れたのは五輪のプレミア価格だから 贋作として売ってたら半額以下だよ

124 21/05/30(日)12:48:42 No.808010819

>別に贋作だから無価値ってならないと思う 贋作だから無価値なんだよ

125 21/05/30(日)12:49:07 No.808010920

>将来数が希少になればギリギリプレミア付くかな…?くらいかと 偽物だから数に関係なくプレミアつかないと思うよ

126 21/05/30(日)12:49:41 No.808011107

美術品的価値があるわけでもない品の偽物に価値を見出してる人がいるけどなんでだろう

127 21/05/30(日)12:49:46 No.808011128

本物の価値がある部分全部なくした贋作に価値がつくわけがない

128 21/05/30(日)12:50:18 No.808011265

なんでスレ画に価値があると思うんだろう…

129 21/05/30(日)12:50:44 No.808011373

五輪後にメルカリとかに大量出品されて高値で取引できたかもしれない非売品の公式グッズが…

130 21/05/30(日)12:50:53 No.808011410

>偽物だから数に関係なくプレミアつかないと思うよ いや贋作も数が少ないとかだと珍しさから価格が付くのはよくあるよ骨董品とかでも 要は希少価値だから中には贋作の方が値段が上になってたりするのもあってコレクターって厄介だね

131 21/05/30(日)12:51:13 No.808011515

五輪関係なら何でも叩いて賛同得られて気持ちいいとか思ってんだろうな浅ましい

132 21/05/30(日)12:51:20 No.808011550

骨董品でも無いのでただの金属製のゴミですね

133 21/05/30(日)12:51:45 No.808011682

まあこういう一時的に出た偽物が好きな物好きは買うかもしれんが希少になるとも思えんしプレミアは付かんだろうな

134 21/05/30(日)12:51:49 No.808011699

>いや贋作も数が少ないとかだと珍しさから価格が付くのはよくあるよ骨董品とかでも >要は希少価値だから中には贋作の方が値段が上になってたりするのもあってコレクターって厄介だね 少なくとも海賊版のダイキャスト飛行機には当てはまらないだろ

135 21/05/30(日)12:52:21 No.808011862

自分のクソ理論の代弁者にコレクターを持ち出すな阿呆

136 21/05/30(日)12:52:32 No.808011916

そんなこともご存じなかったのかーっ!?

137 21/05/30(日)12:52:48 No.808012002

こんな一過性のものの最初から騙す目的の贋作なんて分かってる同士でも価値つかんよ

138 21/05/30(日)12:53:03 No.808012093

>贋作だから無価値なんだよ じゃあ異様に高値で買取してるニセモノのキンケ消しはなんなのあれ?

139 21/05/30(日)12:53:03 No.808012096

>ID:ZRUOUfZU 単発かぁ…

140 21/05/30(日)12:53:10 No.808012132

本物の方が悪徳商法なのヤバい

141 21/05/30(日)12:53:40 No.808012263

これのさらに偽物への偽装もそんな難しくないだろうし言い張ったもんがちだろうしな

142 21/05/30(日)12:53:41 No.808012267

>じゃあ異様に高値で買取してるニセモノのキンケ消しはなんなのあれ? じゃあってなんだよ 海賊版の飛行機から話を逸らすな

143 21/05/30(日)12:53:51 No.808012328

>本物の方が悪徳商法なのヤバい 情報を見られないメクラの末路

↑Top