虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)11:28:38 なあ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)11:28:38 No.807988636

なあ「」っしー ちょっといい話の書き方を語ってみてくれないか

1 21/05/30(日)11:32:42 No.807989708

まず話の主軸が突然異能力を発揮するようになるだろ

2 21/05/30(日)11:32:57 No.807989777

少年漫画読め ワンピでも鬼滅でも人気作には必ず心揺さぶるエピソードあるからそれ真似ろ 完全パクりでも書いてる途中で別モノになるから遠慮するな

3 21/05/30(日)11:35:23 No.807990406

巷でエモエモ言われてるものがわからなくなってきた… ジャーム化してきてんのかな俺…

4 21/05/30(日)11:37:05 No.807990923

映画やら漫画やらパクれとよく言われるけどその手の媒体は当然メインキャラの行動ありきで話作られてるから PCの行動操れないTRPGでやるとなんかNPCが勝手に盛り上がってるみたいなシナリオになりがちで気軽に言うほど簡単じゃない

5 21/05/30(日)11:42:47 No.807992609

>映画やら漫画やらパクれとよく言われるけどその手の媒体は当然メインキャラの行動ありきで話作られてるから >PCの行動操れないTRPGでやるとなんかNPCが勝手に盛り上がってるみたいなシナリオになりがちで気軽に言うほど簡単じゃない そりゃシーンレベルの部分は決められるもんじゃないだろう

6 21/05/30(日)11:48:08 No.807994140

>巷でエモエモ言われてるものがわからなくなってきた… >ジャーム化してきてんのかな俺… エモいは適用範囲が広すぎるからもっと細かく言語化していこうぜ

7 21/05/30(日)11:48:58 No.807994379

>そりゃシーンレベルの部分は決められるもんじゃないだろう そこを勘違いするから吟遊が生まれるんだろうなと思う すごいのになるとセリフまで指定してくるからな

8 21/05/30(日)11:49:56 No.807994653

PCがどんな行動をしてもいい感じに納められてなおかつ格好いいシーンを作ればいい 難易度たけえ!

9 21/05/30(日)11:53:46 No.807995753

>すごいのになるとセリフまで指定してくるからな ヤベえ 文化が違う

10 21/05/30(日)11:54:31 No.807995952

それらしい舞台を整えて後はPCの盛り上げに合わせちゃえばいいのでは?

11 21/05/30(日)11:56:21 No.807996442

そもそも商業作品じゃなくて個人的な遊びのシナリオであるからして なんなら丸パクリでもよろしい

12 21/05/30(日)11:59:22 No.807997230

ダブルクロスの参考にするならゼロ年代から10年代のラノベがいいと思う レジンキャストミルクとかシーキューブとか

13 21/05/30(日)11:59:57 No.807997391

>それらしい舞台を整えて後はPCの盛り上げに合わせちゃえばいいのでは? そうだな

14 21/05/30(日)12:01:10 No.807997748

逆にギミック盛りすぎてごちゃつく… 簡潔にまとめたい…

15 21/05/30(日)12:03:30 No.807998371

FHのマスターミゼラブルによってオーヴァードへ覚醒させられたPC1の妹 だが妹はDロイス不死者を得ておりジャーム化しなかった しかしUGNは妹をジャームと認定して襲い掛かってきた! からの和解!共闘! 最後はマスターミゼラブルを倒して終わるジャーム滅の刃キャンペーン

16 21/05/30(日)12:04:42 No.807998718

>最後はマスターミゼラブルを倒して終わるジャーム滅の刃キャンペーン 割と問題なく行けるな…

17 21/05/30(日)12:22:00 No.808003668

どシンプルではあるがどシンプルすぎるくらいじゃないとシナリオとして処理するには重い 重いのもまた楽しなのだが

18 21/05/30(日)12:25:40 No.808004629

>どシンプルではあるがどシンプルすぎるくらいじゃないとシナリオとして処理するには重い >重いのもまた楽しなのだが キャンペーンだしコッテリしたシナリオやるか!でめちゃくちゃ長引くのはある 通算で30時間くらいやってるなこのシナリオ…

19 21/05/30(日)12:26:39 No.808004879

>最後はマスターミゼラブルを倒して終わるジャーム滅の刃キャンペーン 水の呼吸!……シンドロームは!?

20 21/05/30(日)12:26:50 No.808004922

既知のキャラならこいつならこうするなって思いながらシナリオ作ると楽よ

21 21/05/30(日)12:26:55 No.808004944

オフセでテストプレイ! オンセで時間10倍! 参加者の都合が合わなくなって終わるのはもう嫌なんじゃ

22 21/05/30(日)12:27:37 No.808005138

>水の呼吸!……シンドロームは!? とりあえずハヌマーンって言っておけばそれでいい気がする

23 21/05/30(日)12:27:57 No.808005240

>既知のキャラならこいつならこうするなって思いながらシナリオ作ると楽よ 身内なら楽よね こいつはこういうキャラ作ってくるとか継続PCとか

24 21/05/30(日)12:28:06 No.808005287

>水の呼吸!……シンドロームは!? 白兵型オルサラ!

25 21/05/30(日)12:28:40 No.808005463

DX色んなワールドセッティングあるしそこから一人ずつPC作って貰って…みたいなのしたいけど 纏めきれる気がしないから上手い人にやって欲しい

26 21/05/30(日)12:29:06 No.808005579

>DX色んなワールドセッティングあるしそこから一人ずつPC作って貰って…みたいなのしたいけど >纏めきれる気がしないから上手い人にやって欲しい ライブアライブみたいな感じになるのかな

27 21/05/30(日)12:29:10 No.808005591

>DX色んなワールドセッティングあるしそこから一人ずつPC作って貰って…みたいなのしたいけど >纏めきれる気がしないから上手い人にやって欲しい むぅ…リプレイストライク…

28 21/05/30(日)12:31:44 No.808006279

アカデミアPCとエンドラインPCの空気感が違い過ぎてちょっと衝突するのいいよね…

29 21/05/30(日)12:32:39 No.808006521

>ライブアライブみたいな感じになるのかな やろうとしたけど皆オルステッドやりたがって空中分解した「」の話を聞いた

30 21/05/30(日)12:38:09 No.808007965

>水の呼吸!……シンドロームは!? サラマンダー神楽で

↑Top