21/05/30(日)11:00:55 昔アカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)11:00:55 No.807981603
昔アカツキは百式と違って金色の使い方が脂っこいラーメンみたいで下品ってレス見てショックだったんですけど下品でしょうか
1 21/05/30(日)11:01:42 No.807981823
はい
2 21/05/30(日)11:01:44 No.807981844
そんなどこの誰かも知れないレスにいちいちショック受けてるんじゃないよ
3 21/05/30(日)11:01:48 No.807981864
いい例えだな いつか使おう
4 21/05/30(日)11:02:55 No.807982132
一国の主が娘のために残した金ピカMSってのが下品さの全てだと思う デザイン単体では下品とは思わない
5 21/05/30(日)11:03:01 No.807982160
同じじゃないですか
6 21/05/30(日)11:03:08 No.807982188
メッキは指紋つくから嫌いじゃ
7 21/05/30(日)11:03:23 No.807982250
今は見ない種アンチだろうけど ちょっと面白い
8 21/05/30(日)11:03:30 No.807982271
素晴らしい…オーブの精神が形となったかのようだ
9 21/05/30(日)11:03:53 No.807982347
娘に遺した機体が変なおっさんに使われる
10 21/05/30(日)11:04:34 No.807982504
確かに脂が多いラーメンはギラギラしてるが…
11 21/05/30(日)11:04:59 No.807982604
>娘に遺した機体が変なおっさんに使われる ドラグーンなんて用意するから
12 21/05/30(日)11:05:11 No.807982657
なんとなく分かる
13 21/05/30(日)11:05:25 No.807982722
洗ってメッキ全部落として黒で塗装するとかっこいいよスレ画
14 21/05/30(日)11:05:43 No.807982796
百式と金色使ってる割合大差なくね?
15 21/05/30(日)11:06:00 No.807982877
>洗ってメッキ全部落として黒で塗装するとかっこいいよスレ画 ヤタノカガミ使えないじゃん!
16 21/05/30(日)11:06:13 No.807982929
アカツキが下品なのは分からんでもないが 百式は百式でだいぶアレだと思う
17 21/05/30(日)11:06:15 No.807982937
メッキの合わせ目消しってどうするんだろ
18 21/05/30(日)11:06:51 No.807983077
百式も十分下品だよ ゴールドスモーを見習え
19 21/05/30(日)11:06:54 No.807983090
アカツキは作画上も基本ギンギラだし キットもメッキのやつかビルドアカツキしかない 百式は作画もただの黄色だったりウンコ色キットあったりして許容範囲が広い
20 21/05/30(日)11:07:13 No.807983162
コロコロの応募者全員サービスみたいやね
21 21/05/30(日)11:07:17 No.807983184
出っ張った肩!ガンダムっぽい顔!盾まで金色!と書くとスマートな百式と比べると下品に感じるのはわかるかな…
22 21/05/30(日)11:07:22 No.807983205
>ヤタノカガミ使えないじゃん! ヤタガラスとか何かオリ設定考えればいいだけだし…
23 21/05/30(日)11:07:23 No.807983208
今ならいい感じの金を成型色で再現できそうだしな…
24 21/05/30(日)11:07:37 No.807983260
下品なのが良いんじゃないですか!!
25 21/05/30(日)11:07:48 No.807983315
こいつのドラグーンってクルーゼやムゥみたいな天才にしか使えない旧仕様だっけ…?
26 21/05/30(日)11:07:49 No.807983322
そういう装甲なんだから金面積減らしたらそれはそれで変なことになるし…
27 21/05/30(日)11:07:56 No.807983347
あの親父が用意して最終的に出戻りフラガマンが使ったので印象がな…
28 21/05/30(日)11:08:25 No.807983464
古き良きワカメ影作画で動くアカツキが見たい
29 21/05/30(日)11:08:26 No.807983469
>こいつのドラグーンってクルーゼやムゥみたいな天才にしか使えない旧仕様だっけ…? うn ぶっちゃけ何故作ったのか不明
30 21/05/30(日)11:08:36 No.807983514
>こいつのドラグーンってクルーゼやムゥみたいな天才にしか使えない旧仕様だっけ…? カガリでは使えないから恐らく第1世代のドラグーンだね どうしてドラグーンパック作ったんだろうね…
31 21/05/30(日)11:08:37 No.807983518
百式はあれでボディが黒の部分多いしな
32 21/05/30(日)11:08:53 No.807983578
アニメの金色描写凄かったよね
33 21/05/30(日)11:08:55 No.807983586
>こいつのドラグーンってクルーゼやムゥみたいな天才にしか使えない旧仕様だっけ…? そうだよ そもそもいつ誰が作ったのかいまいちハッキリしてないんだシラヌイ装備
34 21/05/30(日)11:09:03 No.807983633
HDリマスターでテッカテカにされてたアカツキさんだ
35 21/05/30(日)11:09:25 No.807983716
百式はまだギリギリまとまってるけどフルアーマーとか改になると下品だなぁとなる あとアカツキはリマスターの加工が下品
36 21/05/30(日)11:09:36 No.807983762
これ下品って言う奴は逆にKOGとか持ち上げてそう
37 21/05/30(日)11:09:59 No.807983854
シラヌイアカツキは金MSで一番格好良いと思ってるよ
38 21/05/30(日)11:10:05 No.807983877
何で斜めから撃たれても相手の方に帰るの?
39 21/05/30(日)11:10:17 No.807983915
カガリよ…反射して目立つからいっぱい撃たれるだろうけどビーム反射はするから大丈夫だ問題ない…
40 21/05/30(日)11:10:17 No.807983917
>下品な親父が用意して最終的に下品なフラガマンが使ったので品性がな…
41 21/05/30(日)11:10:31 No.807983985
アニメで唯一うんこ色じゃない金MSだよね
42 21/05/30(日)11:10:37 No.807984017
最後までカガリに乗っててほしかった 性能をフルに活かせないだろうけど
43 21/05/30(日)11:10:38 No.807984020
まあオーブの金色は特別だからね 金枠も色思想としては同じだし
44 21/05/30(日)11:10:45 No.807984038
リアルタイムで見たときゃびっくりしたもんよ止め絵でとはいえアニメであのキンキラ描写だもの 放送版でも途中からキンキラ塗りで動き出すしさ
45 21/05/30(日)11:10:45 No.807984040
>何で斜めから撃たれても相手の方に帰るの? 一旦機体の表面にビームを留めてその間にすげえ計算して相手に跳ね返すって仕組みらしいよ
46 21/05/30(日)11:10:49 No.807984065
>何で斜めから撃たれても相手の方に帰るの? 吸収して任意の方向に放出出来るって以前ここで聞いた
47 21/05/30(日)11:10:55 No.807984098
>何で斜めから撃たれても相手の方に帰るの? 反射じゃなくて吸収して指向性持たせて撃ち出してるから
48 21/05/30(日)11:11:23 No.807984205
>そんなどこの誰かも知れないレスにいちいちショック受けてるんじゃないよ もっと富野っぽく言って
49 21/05/30(日)11:11:26 No.807984217
>洗ってメッキ全部落として黒で塗装するとかっこいいよスレ画 fu47940.jpg
50 21/05/30(日)11:11:35 No.807984253
明確に下品として描かれたのは大使の金ジムかな…
51 21/05/30(日)11:11:43 No.807984284
アニメの金色処理は当時間に合ってない回があったような…
52 21/05/30(日)11:11:57 No.807984340
>何で斜めから撃たれても相手の方に帰るの? ちゃんと計算されてる 角度とか
53 21/05/30(日)11:11:58 No.807984346
弾くだけならともかく相手に返すってトンデモの類いの装甲だからそういうものとして受け入れるしかない
54 21/05/30(日)11:12:11 No.807984394
>明確に下品として描かれたのは大使の金ジムかな… まああの人は銃まで金ぴかだったからな…
55 21/05/30(日)11:12:15 No.807984408
>これ下品って言う奴は逆にKOGとか持ち上げてそう むしろKOGが駄目なんて言う人いるの?
56 21/05/30(日)11:12:18 No.807984424
>カガリよ…反射して目立つからいっぱい撃たれるだろうけどビーム反射はするから大丈夫だ問題ない… ビームブーメランで腕切り落とされたぞ親父
57 21/05/30(日)11:12:28 No.807984461
オオワシアカツキは高火力砲載せたエールストライクに最強防御装甲って感じで過保護な親かよ感あるけど シラヌイアカツキになるとフィールド貼れるドラグーン装備とかどう考えても娘使えねえだろそれ!ってなる
58 21/05/30(日)11:13:14 No.807984665
装甲表面をリフレクタービットのアレにして当たる瞬間にパカって角度変えたらいい
59 21/05/30(日)11:13:33 No.807984741
金メッキはともかく強化型ストライクみたいで好き
60 21/05/30(日)11:13:39 No.807984768
費用クソ高いのも納得の性能
61 21/05/30(日)11:13:47 No.807984813
KOGはちんとかまんとか違う点が下品!
62 21/05/30(日)11:13:49 No.807984820
>シラヌイアカツキになるとフィールド貼れるドラグーン装備とかどう考えても娘使えねえだろそれ!ってなる は?私の娘だぞ?天才に決まってるだろ
63 21/05/30(日)11:13:52 No.807984835
まあエクリプスとかいうストライカーウィザードシルエットなんでも付けれる変な機体を二機も作るような国だし
64 21/05/30(日)11:13:54 No.807984849
当時はこんな機体もらっときながら全く活かせずデスティニーに接近戦挑んで腕切り落とされるパイロットが嫌いだった
65 21/05/30(日)11:13:56 No.807984860
>ビームブーメランで腕切り落とされたぞ親父 護衛部隊の人と話がしたいからちょっと外してなさいカガリよ…
66 21/05/30(日)11:13:57 No.807984865
あのギラギラエフェクトなんなんだろうな
67 21/05/30(日)11:13:59 No.807984877
個人的に1番格好いい金メッキだと思う
68 21/05/30(日)11:14:41 No.807985041
陽電子砲受けて破損なしだったっけこいつ…
69 21/05/30(日)11:14:44 No.807985049
>当時はこんな機体もらっときながら全く活かせずデスティニーに接近戦挑んで腕切り落とされるパイロットが嫌いだった スペックで普通に負けてるし
70 21/05/30(日)11:14:45 No.807985056
金メッキ抜いたデザインならストライクMk2みたいで好き
71 21/05/30(日)11:14:46 No.807985060
>金メッキはともかく強化型ストライクみたいでお父様の裏切り者おおおおおおお
72 21/05/30(日)11:15:06 No.807985138
再帰反射リフレクターみたいなもんだろ
73 21/05/30(日)11:15:08 No.807985159
オーブがほぼアナハイム状態になってる…
74 21/05/30(日)11:15:24 No.807985217
>当時はこんな機体もらっときながら全く活かせずデスティニーに接近戦挑んで腕切り落とされるパイロットが嫌いだった 挑んでというか普通に迎撃だな 懐に飛び込まれたらサーベル使うしかないしそもシンちゃん近づけずに済ませられるパイロットがCEに何人居るよ
75 21/05/30(日)11:15:48 No.807985316
>シラヌイアカツキになるとフィールド貼れるドラグーン装備とかどう考えても娘使えねえだろそれ!ってなる 娘の剣になるってのは娘に乗れって意味じゃなくて娘の率いる軍で旗印の如きエースが乗って戦うことで カガリユラアスハの剣になってくれりゃそれでいいのよ
76 21/05/30(日)11:15:50 No.807985323
>当時はこんな機体もらっときながら全く活かせずデスティニーに接近戦挑んで腕切り落とされるパイロットが嫌いだった ヤタノカガミが凄いだけで2世代前の機体だぞ…
77 21/05/30(日)11:16:09 No.807985401
ベースはストライクだもんな…
78 21/05/30(日)11:16:27 No.807985475
お父様のボイス付きメッセージあるから少なくとも自爆前に製作開始してたんだよな…
79 21/05/30(日)11:16:48 No.807985569
パイロットとしてもナチュラルとしてはそこそこやれるくらいのカガリと機体としてもスペックそのものは強化型ストライクの範疇は出ないアカツキだしシンちゃんwithデッテニーに距離詰められたらボコされるに決まっとるそんなもん
80 21/05/30(日)11:16:50 No.807985578
こいつの一番有効な使い方は雑魚の大群の前に出ていって的になることだよ 勝手に跳ね返すんだから一斉に掃除できる パイロットの腕は必要ない
81 21/05/30(日)11:16:50 No.807985579
機体性能もパイロットの技量も負けてるから当然っちゃ当然なんだけどかっこいいっぽい登場からの初陣でボコボコは悲しいものがあった
82 21/05/30(日)11:16:55 No.807985594
>fu47940.jpg エコプラ感すげえ
83 21/05/30(日)11:17:05 No.807985637
単に反射じゃなくて瞬時に計算して敵に向けて返すのはちょっと頭おかしい
84 21/05/30(日)11:17:11 No.807985660
造られた時期自体は結構前なんだっけ?
85 21/05/30(日)11:17:15 No.807985681
>>何で斜めから撃たれても相手の方に帰るの? >一旦機体の表面にビームを留めてその間にすげえ計算して相手に跳ね返すって仕組みらしいよ この装甲の技術をもっと母艦とか他にも活かせよ!
86 21/05/30(日)11:17:21 No.807985708
ビーム兵器が主流だからな…
87 21/05/30(日)11:17:21 No.807985710
複雑な戦闘機動とかならともかくバリア張るくらいならオートでやってくれねえかな
88 21/05/30(日)11:17:34 No.807985765
あっすごいこれ私の癖にぴったりだありがとうとうさま!ってキラアスランと全く同等の戦果出すカガリとかそれはそれで見たかった点は少しあります ガンダムはどうも味方の女は男より弱いにされるので
89 21/05/30(日)11:17:45 No.807985807
デスティニーの初陣も主人公機に有るまじき展開だったし…
90 21/05/30(日)11:17:53 No.807985838
ゲームに出て来るとあのクソ野郎がパイロットになってるから大嫌い 乗り換えられるならディアッカ乗せる
91 21/05/30(日)11:17:58 No.807985865
>この装甲の技術をもっと母艦とか他にも活かせよ! アカツキだけでM1アストレイ20機以上作れるぐらい金食い虫なんで…
92 21/05/30(日)11:18:00 No.807985870
百式そんなにいいもんかな…五十歩百歩では
93 21/05/30(日)11:18:02 No.807985886
>お父様のボイス付きメッセージあるから少なくとも自爆前に製作開始してたんだよな… M1と競合したけど量産機にしては高すぎるわ!でも没になってた機体をお父様が独自に引き取って改造した
94 21/05/30(日)11:18:10 No.807985910
>造られた時期自体は結構前なんだっけ? お父様が自爆する前にある程度はできててヤキンの頃にはヤタノカガミ以外は完成してる
95 21/05/30(日)11:18:20 No.807985966
>ゲームに出て来るとあのクソ野郎がパイロットになってるから大嫌い うn >乗り換えられるならディアッカ乗せる うn…?
96 21/05/30(日)11:18:22 No.807985974
>この装甲の技術をもっと母艦とか他にも活かせよ! めっちゃお金かかるから…
97 21/05/30(日)11:18:29 No.807986004
スレ画は登場即百式っぽい安っぽい黄色になってそんなもんかと思ったら次週以降ギラギラになってたのが印象に残ってる
98 21/05/30(日)11:18:30 No.807986009
3Dゲームで見ると思ったより悪くないというか やっぱり光の反射の仕方か?
99 21/05/30(日)11:18:40 No.807986041
>こいつの一番有効な使い方は雑魚の大群の前に出ていって的になることだよ >勝手に跳ね返すんだから一斉に掃除できる >パイロットの腕は必要ない 実弾は普通に通るので反射としては避けるか防ぐかは普通に必要 戦場がちょーどビームばっかり飛び交う時期だから強みを発揮できたけどもレールガンとかミサイルとかもムリ
100 21/05/30(日)11:18:47 No.807986065
>お父様のボイス付きメッセージあるから少なくとも自爆前に製作開始してたんだよな… ベースはストライクでパックもオオワシはエールの発展系だから オーブ崩壊前にヤタ部分とシラヌイ以外は出来てたらしいな
101 21/05/30(日)11:18:49 No.807986074
>造られた時期自体は結構前なんだっけ? 開発開始が早いだけで完成は種死本編くらい
102 21/05/30(日)11:18:56 No.807986117
>あっすごいこれ私の癖にぴったりだありがとうとうさま!ってキラアスランと全く同等の戦果出すカガリとかそれはそれで見たかった点は少しあります >ガンダムはどうも味方の女は男より弱いにされるので 性能負けてる上に全然MS乗ってないカガリがその2人と並んでたら違和感しかないじゃねえか
103 21/05/30(日)11:18:59 No.807986136
比較対象に出てる百式ってZとZZ出てる時はかなり黄色に近かったからなあ 光沢入れてるから金だと認識できるけど
104 21/05/30(日)11:18:59 No.807986137
>金メッキ抜いたデザインならストライクMk2みたいで好き 同意するけど他の色で塗った作例とか見てもなんか意外と他の色似合わない気がする
105 21/05/30(日)11:19:26 No.807986249
>百式そんなにいいもんかな…五十歩百歩では 身もふたもない言い方するとシャアが乗って戦ったMSだから受けてる所あると思う
106 21/05/30(日)11:19:29 No.807986258
量産機20機程度の値段で全身コレに出来るならあの世界のパワーバランス的にもっと作った方が絶対にマシ
107 21/05/30(日)11:19:36 No.807986285
なんでビームが生えたブーメランは弾けないんです?
108 21/05/30(日)11:19:38 No.807986291
百式扱い悪いよね…ティターンズのエリートどもが集団で囲んで棒で叩くから戦績もよろしくないし…
109 21/05/30(日)11:19:51 No.807986338
>この装甲の技術をもっと母艦とか他にも活かせよ! アカツキ一体にM1の20機体分の金がかかるのに戦艦なんかにヤタ装備させられるか!オーブ壊れるぞ!
110 21/05/30(日)11:19:59 No.807986370
まあ乗ってるやつの印象が良くないのはわかる カガリじゃ無い方の
111 21/05/30(日)11:19:59 No.807986372
ガンダム呼びが似合わない機体トップ3くらいには入る
112 21/05/30(日)11:20:01 No.807986380
MSに使うだけで量産機20機分のコストだから 戦艦に使うととんでもない事になりそうだな
113 21/05/30(日)11:20:03 No.807986389
>この装甲の技術をもっと母艦とか他にも活かせよ! こいつ一機の装甲分でM1アストレイ20機分だし建造と運用まで含めたコスト考えると流石に無理があるんだろう 間違いなくアカツキ自体が実験機としての側面もあるし実用に耐えうる証明がされた戦後は作られてるかもしれないけど
114 21/05/30(日)11:20:04 No.807986396
PS装甲機と混成で攻めてこられたらうざいことこの上ないだろうな…
115 21/05/30(日)11:20:11 No.807986417
活躍どうこうより最終的に鷹さんが乗ってるのが1番残念だよ
116 21/05/30(日)11:20:15 No.807986439
そんな…カガリは貴重な種割れが出来るキャラなのに…
117 21/05/30(日)11:20:18 No.807986450
>量産機20機程度の値段で全身コレに出来るならあの世界のパワーバランス的にもっと作った方が絶対にマシ そうなったら普通に実弾で落とされるだけだと思う
118 21/05/30(日)11:20:32 No.807986521
>まあ乗ってるやつの印象が良くないのはわかる >カガリじゃ無い方の なんでお前感はすごい
119 21/05/30(日)11:20:39 No.807986540
でもオーブは極秘にガンダム作りまくってるお金ありますよね?
120 21/05/30(日)11:20:44 No.807986560
あの流れでなんでムウの乗機になるんですか
121 21/05/30(日)11:20:46 No.807986567
百式なんて没案の再利用だし
122 21/05/30(日)11:20:48 No.807986578
>活躍どうこうより最終的に鷹さんが乗ってるのが1番残念だよ ドラグーン付いてるからアイツが適任なのはわかる 分かるが…
123 21/05/30(日)11:20:58 No.807986617
こいつ一機に実弾用意するのが割に合わないだけで増えたら普通に実弾で対応するよね
124 21/05/30(日)11:21:01 No.807986632
>この装甲の技術をもっと母艦とか他にも活かせよ! 母艦にこの金メッキやったらいくらかかるんだろう アカツキがアストレイの100倍だぞ
125 21/05/30(日)11:21:07 No.807986657
カガリも印象いいかと言われると微妙かな…
126 21/05/30(日)11:21:08 No.807986659
普通に生きてただけのタカが乗る分にはまだしもネオやってたのがサイテー
127 21/05/30(日)11:21:14 No.807986689
武装に73とか72って数字があるのでいつ完成したかはだいたい分かる
128 21/05/30(日)11:21:15 No.807986694
アカツキもノワールも肩のでっぱりが邪魔
129 21/05/30(日)11:21:35 No.807986783
>なんでビームが生えたブーメランは弾けないんです? あっちのサーベル系はミラージュコロイドの技術応用で粒子束をまとめてるので相手の指向性を利用できないで普通に溶断されちゃう
130 21/05/30(日)11:21:43 No.807986829
シラヌイだけは本当に無駄だと思う
131 21/05/30(日)11:21:47 No.807986845
>アカツキもノワールも肩のでっぱりが邪魔 ストライカーがつかねえ!
132 21/05/30(日)11:21:56 No.807986888
カガリをどんな手を使ってでもあらゆるシチュエーションで泣かそうとする世界的な陰謀
133 21/05/30(日)11:21:58 No.807986895
ストフリインジャがなかったらキラアスランに託されてたかもしれないけど
134 21/05/30(日)11:22:09 No.807986933
>でもオーブは極秘にガンダム作りまくってるお金ありますよね? MSと戦艦じゃ文字通り桁が違うんじゃねえかな… 修理保全用の交換分まで考えるとどんどん跳ね上がっていくし
135 21/05/30(日)11:22:13 No.807986947
>カガリも印象いいかと言われると微妙かな… でも親から託されたものだし…
136 21/05/30(日)11:22:19 No.807986968
>こいつ一機に実弾用意するのが割に合わないだけで増えたら普通に実弾で対応するよね 一方的に凄い縛りプレイ強制できてるなら装甲として機能してるじゃん
137 21/05/30(日)11:22:50 No.807987117
一応カガリに託されたものだしムウに渡されるのはうn!?ってなるなった
138 21/05/30(日)11:22:54 No.807987132
こんなもん作るより普通にラミネート装甲にしたほうが戦艦的には保守楽じゃない?
139 21/05/30(日)11:22:54 No.807987137
>>ゲームに出て来るとあのクソ野郎がパイロットになってるから大嫌い >うn >>乗り換えられるならディアッカ乗せる >うn…? 嫌いな要素が主に乗り手だから そこ消せれば下品な色我慢してオーブが作ったストライクMk-Ⅱって感じで好きなんだよ
140 21/05/30(日)11:23:19 No.807987254
盾だけヤタノカガミのPS機とかで良くない?
141 21/05/30(日)11:23:21 No.807987262
>ストフリインジャがなかったらキラアスランに託されてたかもしれないけど 傲慢の関節が金色な事を加味すると アカツキを扱う准将とか滅茶苦茶傲慢感あふれてると思う
142 21/05/30(日)11:23:22 No.807987265
>なんでビームが生えたブーメランは弾けないんです? サーベルなんかに使われるビーム形成技術が あの世界だとそういうのぶち抜く性質あるみたいだからな
143 21/05/30(日)11:23:29 No.807987295
>>こいつ一機に実弾用意するのが割に合わないだけで増えたら普通に実弾で対応するよね >一方的に凄い縛りプレイ強制できてるなら装甲として機能してるじゃん 量産するとして1機につきM1が12機ぶんのクソコストに見合うか?
144 21/05/30(日)11:23:32 No.807987306
>一方的に凄い縛りプレイ強制できてるなら装甲として機能してるじゃん PS装甲でもそれは変わらん
145 21/05/30(日)11:23:38 No.807987328
>オーブ崩壊前にヤタ部分とシラヌイ以外は出来てたらしいな まあその2つがめっちゃ時間かかるのはわかる
146 21/05/30(日)11:23:41 No.807987349
肩ストライカーは失敗だったと思われてる節あるから… 背中ポン付けで済むならそっちの方が楽だしな
147 21/05/30(日)11:23:49 No.807987386
vsシリーズに登場すると毎回ビーム反射が技としてあるけど使いづらいんだよな…
148 21/05/30(日)11:23:50 No.807987392
>>こいつ一機に実弾用意するのが割に合わないだけで増えたら普通に実弾で対応するよね >一方的に凄い縛りプレイ強制できてるなら装甲として機能してるじゃん ビーム兵器の普及で一部の高性能機以外につけられなかったPS装甲と同じ道辿るだけじゃね
149 21/05/30(日)11:23:59 No.807987432
まあ印象悪いとしたら元ネオが乗ってるのがでかいよな…
150 21/05/30(日)11:24:08 No.807987467
滅殺!みたいな奴相手が苦手そうなのはわかる
151 21/05/30(日)11:24:11 No.807987484
金ピカに比べると銀ピカMSってあんまりない気がする シルバースモーとゴーストくらい? グレーと区別ついてないだけかもしれんが
152 21/05/30(日)11:24:12 No.807987486
カガリが乗ってもデストロイ落とせる性能はあるんだろうか?
153 21/05/30(日)11:24:20 No.807987520
とにもかくにもお値段がねぇ 盾だけのピンポイント採用とかならいけるかもしれん
154 21/05/30(日)11:24:23 No.807987533
自分が前線行けるなら渡さなかっただろうけどなあ 遊ばせるには勿体ない性能だし
155 21/05/30(日)11:24:26 No.807987546
>こんなもん作るより普通にラミネート装甲にしたほうが戦艦的には保守楽じゃない? なんなら陽電子リフレクターでも被せられるようにしてもいいな…
156 21/05/30(日)11:24:35 No.807987579
いいよね アルヴァトーレ
157 21/05/30(日)11:24:39 No.807987594
フェイズシフトですらあんま高級機以外ちょっとって扱いなのにねえ
158 21/05/30(日)11:24:56 No.807987663
>ベースはストライクでパックもオオワシはエールの発展系だから >オーブ崩壊前にヤタ部分とシラヌイ以外は出来てたらしいな オオワシも武装が >73F式改高エネルギービーム砲 だから完成したのは73年だよ
159 21/05/30(日)11:25:03 No.807987687
そういえば陽電子リフレクターとかあったな デカブツに乗せるならこっちの方が便利だな
160 21/05/30(日)11:25:12 No.807987732
アカツキのビームサーベルかっこいいと思う
161 21/05/30(日)11:25:27 No.807987800
レクイエム食らっても跳ね返せるんだろうか
162 21/05/30(日)11:25:44 No.807987881
>カガリが乗ってもデストロイ落とせる性能はあるんだろうか? デストロイの攻撃は基本効かないだろうけど カガリにデストロイの懐まで潜り込む技量と度胸があるかだな 多分あるな(ソードグラスパーで陸上戦艦切ってたの思い出しながら)
163 21/05/30(日)11:25:57 No.807987940
>まあ印象悪いとしたら元ネオが乗ってるのがでかいよな… 姫様からブン取った感強くてなぁ アイツが乗っていい機体じゃねえだろ…
164 21/05/30(日)11:26:24 No.807988060
>量産するとして1機につきM1が12機ぶんのクソコストに見合うか? 別にM1並に量産しろじゃなくて中核のエース連中に持たせるだけで酷い事になりそうだなって思う
165 21/05/30(日)11:26:25 No.807988068
アカツキのってカオスやストフリレジェンドみたいな誰でも使えます仕様のファンネルじゃないの
166 21/05/30(日)11:26:27 No.807988075
カガリが乗ってもシンと出会ったら殺されるだろ…
167 21/05/30(日)11:26:31 No.807988088
>>カガリが乗ってもデストロイ落とせる性能はあるんだろうか? >デストロイの攻撃は基本効かないだろうけど >カガリにデストロイの懐まで潜り込む技量と度胸があるかだな >多分あるな(ソードグラスパーで陸上戦艦切ってたの思い出しながら) アカツキに必要だったのはソードストライカーだったか…
168 21/05/30(日)11:26:37 No.807988112
アナザーで見てもUCで見てもこの世界が1番技術革新の速度が異常だと思う
169 21/05/30(日)11:26:58 No.807988180
fu47974.jpeg アカツキは色が悪いよ色が ビルドに出て来る時も大抵色変えて来るし
170 21/05/30(日)11:27:02 No.807988199
>vsシリーズに登場すると毎回ビーム反射が技としてあるけど使いづらいんだよな… コマンド入力すると一旦棒立ちになるのあのシリーズ的に致命的だと思うけど 時限式で動いててもビーム弾く仕様にしたら5秒しか持続されなさそうでそれもそれで困るな…
171 21/05/30(日)11:27:11 No.807988233
>アカツキのビームサーベルかっこいいと思う デフォで2連結なの洒落てていいよね
172 21/05/30(日)11:27:12 No.807988238
国のトップなのに最前線に出てたカガリが後方で国を守るために動くことが出来るようになったのも成長なので
173 21/05/30(日)11:27:16 No.807988260
ムウに貸して精神ネオ側に振れて離反したらどうするんだって思ったけどアスラン+ジャスティスいたらまあ最悪ブーメランなり足サーベルなりで切断して行動不能にできるから些細な問題か…
174 21/05/30(日)11:27:16 No.807988261
>アカツキに必要だったのはソードストライカーだったか… オオトリでいいんじゃねえかな アカツキ初陣前に壊れたけど
175 21/05/30(日)11:27:21 No.807988287
>多分あるな(ソードグラスパーで陸上戦艦切ってたの思い出しながら) あれ見た時いつかMSに乗った時の活躍をめっちゃ期待したわ どう見ても操縦センスの化け物
176 21/05/30(日)11:27:32 No.807988344
>カガリが乗ってもシンと出会ったら殺されるだろ… ムゥも似た様なモンだろ
177 21/05/30(日)11:27:51 No.807988431
ストライクフレーム構造なのを隠しもしないのはどうなんだろ
178 21/05/30(日)11:27:53 No.807988439
>カガリが乗ってもシンと出会ったら殺されるだろ… その為のバリア その為の過保護装甲
179 21/05/30(日)11:27:55 No.807988444
>アカツキのってカオスやストフリレジェンドみたいな誰でも使えます仕様のファンネルじゃないの プラン自体が71年からのもんだからあれは空間認識能力必須の前世代型ドラグーン
180 21/05/30(日)11:27:55 No.807988445
>アカツキのってカオスやストフリレジェンドみたいな誰でも使えます仕様のファンネルじゃないの その技術は流石に時期的に盗めてない
181 21/05/30(日)11:28:09 No.807988496
>アナザーで見てもUCで見てもこの世界が1番技術革新の速度が異常だと思う 技術の開発系譜そのものは結構しっかり作られてるんだけどね ジャンク屋が暴れてるのも一因としてあるかもしれない
182 21/05/30(日)11:28:19 No.807988547
>国のトップなのに最前線に出てたカガリが後方で国を守るために動くことが出来るようになったのも成長なので せめてもっと縁のある奴を乗せてやれ過ぎる
183 21/05/30(日)11:28:36 No.807988627
まあ謎バリアは娘じゃ使えないんだが…
184 21/05/30(日)11:28:45 No.807988672
>アナザーで見てもUCで見てもこの世界が1番技術革新の速度が異常だと思う でも技術進化の過渡期の時代の戦争ってマジでこんくらいインフレするんよ…WW2みたいに…
185 21/05/30(日)11:28:51 No.807988700
シラヌイのドラグーンはXアストレイあたりから流れてきたやつだろうか
186 21/05/30(日)11:29:08 No.807988777
どっちにしろ最近MSに乗ってない奴を乗せて出撃させることはできない…
187 21/05/30(日)11:29:23 No.807988843
>せめてもっと縁のある奴を乗せてやれ過ぎる キラとアスランは専用機あるし 他にいないだろ
188 21/05/30(日)11:29:29 No.807988873
三陣営がそれぞれ本気で相手を潰そうと開発して技術流出し合う世界だからな… でも俺は大体ファクトリーが悪いと思います
189 21/05/30(日)11:29:38 No.807988903
ヤタノカガミの性能はSDGOのが1番よかった パッシブで常時反射するぞ!
190 21/05/30(日)11:29:40 No.807988911
ストライクカラーにして新たなる剣貰えるまで准将が乗ってりゃ良かったと思う クスィフィアスは無いけど傲慢砲はあるし
191 21/05/30(日)11:29:50 No.807988953
>プラン自体が71年からのもんだからあれは空間認識能力必須の前世代型ドラグーン 使えるやついなさそうなのにテストとかどうしてたんだろ
192 21/05/30(日)11:30:00 No.807989000
>アナザーで見てもUCで見てもこの世界が1番技術革新の速度が異常だと思う 核融合炉使ってる訳でも無いのに数年でエネルギーシールドとかマイクロウェーブ送電システムみたいなものをお出しするの真面目に頭おかしいと思う
193 21/05/30(日)11:30:12 No.807989067
>ストライクフレーム構造なのを隠しもしないのはどうなんだろ そもそも式典にストライクルージュ使う国だぞ!
194 21/05/30(日)11:30:24 No.807989124
頑張らないと絶滅させられるからね 頑張って相手を絶滅させよう!
195 21/05/30(日)11:30:50 No.807989241
百式がテカテカしてないのは当時のアニメの都合ってだけで プラモやら後のゲームとかはアカツキと同じくらいピッカピカテッカテカじゃない?
196 21/05/30(日)11:30:50 No.807989244
よく中立名乗れてたなオーブ…
197 21/05/30(日)11:30:54 No.807989260
前世代ドラグーンは娘じゃなくても凄腕ならいいとかそんなレベルじゃないんだ 世界で数人レベルのガチ異能者を前提にしなきゃいけないんだ
198 21/05/30(日)11:30:59 No.807989280
Zならレコアさんがエゥーゴに戻って来て百式をクワトロ大尉から奪って乗り始めるみたいなもの…? なんか違うな!
199 21/05/30(日)11:31:18 No.807989350
頑張って開発するのはいい ただ新技術でたら即流出するのが当たり前なのは倫理観どうなってんだこの世界
200 21/05/30(日)11:31:19 No.807989358
>使えるやついなさそうなのにテストとかどうしてたんだろ 空間認識能力は大なり小なりみんな持ってるから設定値大幅に上げてシミュレーションだけしてたとかじゃないかなあ
201 21/05/30(日)11:31:24 No.807989378
>世界で数人レベルのガチ異能者を前提にしなきゃいけないんだ なんでそんなもん作った!
202 21/05/30(日)11:31:28 No.807989394
MSという兵器が新しいだけで他の技術レベル自体はもともと高いんだよCE世界
203 21/05/30(日)11:31:31 No.807989407
>多分あるな(ソードグラスパーで陸上戦艦切ってたの思い出しながら) あんなもん使いこなせるとか並のパイロットじゃねぇ…
204 21/05/30(日)11:31:39 No.807989439
>よく中立名乗れてたなオーブ… 誰の味方にもならないと言うことは 両者の敵みたいなもんだからな
205 21/05/30(日)11:32:16 No.807989579
>よく中立名乗れてたなオーブ… 中立だから独力で戦力持ってないとダメということもある
206 21/05/30(日)11:32:33 No.807989656
>頑張って開発するのはいい >ただ新技術でたら即流出するのが当たり前なのは倫理観どうなってんだこの世界 新技術即パクれるような組織は流石に3つくらいしかないよ…
207 21/05/30(日)11:32:33 No.807989659
なろうことならのっぺり塗りワカメ塗りから一歩進めたかったろうねえ百式 過去映像使いまわしの劇場版でも印象上あんま冒険できないし
208 21/05/30(日)11:32:39 No.807989683
>Zならレコアさんがエゥーゴに戻って来て百式をクワトロ大尉から奪って乗り始めるみたいなもの…? >なんか違うな! セイラさんがパイロットとして参戦する感じかな…
209 21/05/30(日)11:32:43 No.807989716
>Zならレコアさんがエゥーゴに戻って来て百式をクワトロ大尉から奪って乗り始めるみたいなもの…? >なんか違うな! しかもスーパーガンダムみたいな追加装備で強化されている!
210 21/05/30(日)11:32:48 No.807989738
>>多分あるな(ソードグラスパーで陸上戦艦切ってたの思い出しながら) >あんなもん使いこなせるとか並のパイロットじゃねぇ… 最初ランチャーはともかくソードグラスパーとか何に使えるんだよ墜落するだろ…って言われてたのに 使ったー!?
211 21/05/30(日)11:32:49 No.807989739
またクライン派が横流ししておられるぞー
212 21/05/30(日)11:32:53 No.807989756
オーブは国の位置が悪すぎて中立になるしかねえんだ
213 21/05/30(日)11:32:54 No.807989760
>新技術即パクれるような組織は流石に3つくらいしかないよ… なそ にん
214 21/05/30(日)11:33:01 No.807989796
>Zならレコアさんがエゥーゴに戻って来て百式をクワトロ大尉から奪って乗り始めるみたいなもの…? 何故か生きてたスレッガーさんにエゥーゴ継ぐ決意したクワトロ大尉が百式渡したようなもんだろ
215 21/05/30(日)11:33:17 No.807989861
>よく中立名乗れてたなオーブ… お前らどっちもおかしいからどっちにも付かねえよ? ってスタンスのやつが強くなきゃいけないのは当然ではある
216 21/05/30(日)11:33:51 No.807990004
なんかセイラさんがダイクンから謎の兵器託されてレコアさんが乗ってるような感じ?
217 21/05/30(日)11:34:02 No.807990042
>お前らどっちもおかしいからどっちにも付かねえよ? >ってスタンスのやつが同じくらいおかしいのは当然ではある
218 21/05/30(日)11:34:06 No.807990059
>>Zならレコアさんがエゥーゴに戻って来て百式をクワトロ大尉から奪って乗り始めるみたいなもの…? >何故か生きてたスレッガーさんにエゥーゴ継ぐ決意したクワトロ大尉が百式渡したようなもんだろ どっちも上手くねえからもうたとえようとするのやめろ!
219 21/05/30(日)11:34:14 No.807990095
SEED版ギレンの野望みたいなのがあったら面白そうなんだけど こいついくら積めば作れんのかな…
220 21/05/30(日)11:34:25 No.807990139
空間把握能力者がいないなら脳味噌3連結してXYZ軸それぞれ担当させたらいいじゃない
221 21/05/30(日)11:34:42 No.807990205
可変機量産して主力になってるのは素直に凄い
222 21/05/30(日)11:35:11 No.807990334
>>よく中立名乗れてたなオーブ… >中立だから独力で戦力持ってないとダメということもある その割にうちらは武力を持たないなんて公言してるシーンによく覚えがある…
223 21/05/30(日)11:35:17 No.807990370
我が国は連合オーブザフトの三つに分かれ混迷を極めジャンク屋が全ての技術で好き勝手やっていた
224 21/05/30(日)11:35:22 No.807990401
>>よく中立名乗れてたなオーブ… >お前らどっちもおかしいからどっちにも付かねえよ? >ってスタンスのやつが強くなきゃいけないのは当然ではある いや武力持つのに疑問はないよその武力が連合由来じゃなきゃ
225 21/05/30(日)11:35:23 No.807990403
ビスト財団みたいなプレゼントしやがって…
226 21/05/30(日)11:35:25 No.807990416
いいよねどいつもこいつも本気で他の陣営に真っ黒い殺意抱いてるの そこに心を壊した准将をシューッ!
227 21/05/30(日)11:35:30 No.807990439
まず百式とアカツキが機体としての役割からもうぜんぜん立ち位置違うから… 機体スペックのお話じゃなくて政治的な象徴としてのお話
228 21/05/30(日)11:35:31 No.807990448
>プラモやら後のゲームとかはアカツキと同じくらいピッカピカテッカテカじゃない? MGver2が印象に残ってるせいのもあるけど最近の百式は時代の好みに合わせて薄い金塗装くらいの色合いになることが増えたイメージがある
229 21/05/30(日)11:35:37 No.807990480
>ジャンク屋が全ての技術で好き勝手やっていた あいつら頭がどうかしてるぜ
230 21/05/30(日)11:35:39 No.807990487
ムウとカガリはそこそこ接点あったし…………あったっけ?
231 21/05/30(日)11:35:40 No.807990494
>可変機量産して主力になってるのは素直に凄い そういやムラサメの前身でもあるのかエクリプス
232 21/05/30(日)11:35:51 No.807990553
>なんかセイラさんがダイクンから謎の兵器託されてレコアさんが乗ってるような感じ? ジオンの秘密兵器は割と作ってそう感あるから困る
233 21/05/30(日)11:36:02 No.807990613
オーブは本来必要な海中戦力がいないんだよな 71の時点でスケイルエンジンの研究はしてたのに
234 21/05/30(日)11:36:16 No.807990682
ムラサメはオーブの技術力の結集みたいなもんよねえ シンちゃんがよくたたっ斬ってたけどもいい機体よあれは
235 21/05/30(日)11:36:22 No.807990710
fu47989.jpg アカツキの正式採用機を想定した作例を見つけた
236 21/05/30(日)11:36:23 No.807990714
>ムウとカガリはそこそこ接点あったし…………あったっけ? スカイグラスパーつながりかな…
237 21/05/30(日)11:36:32 No.807990751
>ムウとカガリはそこそこ接点あったし…………あったっけ? 種の頃は同じスカイグラスパー乗りとして絡んでた
238 21/05/30(日)11:36:33 No.807990754
>いや武力持つのに疑問はないよその武力が連合由来じゃなきゃ 連合が秘密裏にオーブにGAT作らせてたからどっちかっていうと逆
239 21/05/30(日)11:36:37 No.807990778
一時期は同じ船に居たはずなのにまるで絡みが思い出せない
240 21/05/30(日)11:37:02 No.807990908
>ムウとカガリはそこそこ接点あったし…………あったっけ? 髪色!乗機が同じ!
241 21/05/30(日)11:37:53 No.807991149
>オーブは本来必要な海中戦力がいないんだよな >71の時点でスケイルエンジンの研究はしてたのに 海中に専用MSを作るよりムラサメ作る方がいいと判断したんだろう
242 21/05/30(日)11:37:55 No.807991163
というかオーブはストライカーシステムみたいなのじゃなくて可変方向に舵切ったんだな あくまで防衛用って事でそこまで幅広い対応求めなかったんかな
243 21/05/30(日)11:37:57 No.807991172
>>いや武力持つのに疑問はないよその武力が連合由来じゃなきゃ >連合が秘密裏にオーブにGAT作らせてたからどっちかっていうと逆 中立とは…
244 21/05/30(日)11:37:58 No.807991181
>まず百式とアカツキが機体としての役割からもうぜんぜん立ち位置違うから… >機体スペックのお話じゃなくて政治的な象徴としてのお話 総帥として前線を退いたシャアが何故かこっちに来たハサにサザビーあげるような感じ?
245 21/05/30(日)11:38:02 No.807991205
身綺麗に潔白をやっててCEを生き残れると思うな
246 21/05/30(日)11:38:29 No.807991336
エクバだとあらぬ方向に返るビーム…
247 21/05/30(日)11:38:33 No.807991355
オーブは生き残るために邪悪な訳分からんものを秘密裏に作る ファクトリーは作りたかったからワンオフでなんでも乗せのやべー機体を作る 戦争なんてそれでいいんだ
248 21/05/30(日)11:38:55 No.807991476
>中立とは… だからストライク見たカガリがお父様の裏切り者って泣いてたのよ
249 21/05/30(日)11:39:25 No.807991634
>>連合が秘密裏にオーブにGAT作らせてたからどっちかっていうと逆 >中立とは… まあヘリオポリス一件は中立の危うさを憂いたオーブの軍部が暴走した結果なので それはそれとして手にした技術を兵器として有効活用したけども
250 21/05/30(日)11:40:42 No.807991993
ムウはケバブもカガリと違って虎と同じヨーグルトソースが好みなんだよな…
251 21/05/30(日)11:41:01 No.807992094
>中立とは… サハク家が連合とつるんで場所提供してMS作ってあわよくばPS装甲技術とビーム技術を横取りしようとしたんだ アスハはあんまり関係ない
252 21/05/30(日)11:41:05 No.807992120
カガリが泣くのは身内ないで収まる話だからいいけど周辺勢力からツッコまれなかったのか だから攻められまくったのか
253 21/05/30(日)11:42:00 No.807992390
>ビスト財団みたいなプレゼントしやがって… 順序としてはユニコーンがカガリパパみたいなプレゼントでは?
254 21/05/30(日)11:42:14 No.807992463
普通に考えるとコーディ側の方がOSや新技術開発は有利に傾きそうなんだけど 案外そうでもないんだよなCE世界
255 21/05/30(日)11:42:15 No.807992464
>サハク家が連合とつるんで場所提供してMS作ってあわよくばPS装甲技術とビーム技術を横取りしようとしたんだ >アスハはあんまり関係ない 国家の話でそんなおあしすされても…いやまあ良くあることかもしれんけどさ
256 21/05/30(日)11:43:09 No.807992715
水中を泳ぐより空中を飛んでる方が多いし長いし施設への攻撃されやすいしなので どうしても空中戦に強いMSのが需要が高いの
257 21/05/30(日)11:43:24 No.807992780
ザフトの兵器は遊びというかとりあえず色々作ってみよう!みたいな感じがあるけど連合は使える技術見つけたらそれ使って遊びの無いガチな機体作る印象がある
258 21/05/30(日)11:43:35 No.807992842
>カガリが泣くのは身内ないで収まる話だからいいけど周辺勢力からツッコまれなかったのか >だから攻められまくったのか 文句を言うならザフトだけだけど連合との戦争中にオーブを潰す戦力を割けなかった
259 21/05/30(日)11:44:01 No.807992973
>普通に考えるとコーディ側の方がOSや新技術開発は有利に傾きそうなんだけど >案外そうでもないんだよなCE世界 技術のデータの蓄積は連合側のが分があるし開発に携わってんのもナチュラルの中でも優秀な人材だろうから…
260 21/05/30(日)11:44:09 No.807993004
オーブが運営の難しい国だとは思うんだが だからといって元首名乗っておいて関係ないって把握で済まされる立場でもなく それでもお家芸の綺麗事言わなきゃならんのがお父様やカガリの辛いところ
261 21/05/30(日)11:44:12 No.807993020
>カガリが泣くのは身内ないで収まる話だからいいけど周辺勢力からツッコまれなかったのか >だから攻められまくったのか ガンダム作らせたのもその技術で自前の戦力作ったのも奇麗な身の上で生きていけるわけじゃないんだからお互い様だ 攻められたのは無条件降伏してマスドライバー寄こさなきゃ侵略するぞって脅されたのを突っぱねたからだ
262 21/05/30(日)11:45:24 No.807993369
>ムウはケバブもカガリと違って虎と同じヨーグルトソースが好みなんだよな… おっさんが好む味なんかなヨーグルトケバブって
263 21/05/30(日)11:45:34 No.807993409
まずカガリが本人がザフトにゲリラ戦しかけてたかそういや
264 21/05/30(日)11:45:54 No.807993502
それでもアスハ家の支持率は9割越えてたんだ
265 21/05/30(日)11:46:08 No.807993581
これについては正直猫に小判っていうか…
266 21/05/30(日)11:46:15 No.807993610
アカツキと比べて百式は金色が役に立ってるイメージがないけど ハマーンが金色じゃない関節狙って破壊してくるせいだったわ
267 21/05/30(日)11:46:31 No.807993682
>ザフトの兵器は遊びというかとりあえず色々作ってみよう!みたいな感じがあるけど連合は使える技術見つけたらそれ使って遊びの無いガチな機体作る印象がある 核エンジン載せて自由をお出しするのは良いけど正義とかすごいパッとしなかったし セカンドシーズンもデュートリオンビームあんま便利でも無いし武装と武装が互いに展開出来ないように塞ぎ合ってる感じの機体も多かったからな
268 21/05/30(日)11:46:35 No.807993700
C.E.70年2月8日 オーブ中立宣言 C.E.70年2月11日 連合とザフト開戦 C.E.70年2月14日 血のバレンタイン C.E.71年1月25日 4機のガンダム奪取 C.E.71年6月15日 オーブ陥落 C.E.71年9月26~27日 連合とザフト停戦 オーブの中立宣言はかなり最近だったりする
269 21/05/30(日)11:47:09 No.807993842
>オーブの中立宣言はかなり最近だったりする あーこれ開戦するな…巻き込まれんようにしとこって感じかな
270 21/05/30(日)11:47:13 No.807993866
>それでもアスハ家の支持率は9割越えてたんだ お父様の時の上層部はともかく胡散臭かったりキナくさい五代氏族じゃね…
271 21/05/30(日)11:47:22 No.807993915
実証実験は時間かかるからな記録とノウハウに個々の才能で追い付くのは無理だ
272 21/05/30(日)11:47:24 No.807993926
>それでもアスハ家の支持率は9割越えてたんだ でんでん現象になってそう
273 21/05/30(日)11:47:39 No.807993996
連合は真面目に作ったときの殺意がヤバイ ただし試作機は頭はっちゃけてるものが多い
274 21/05/30(日)11:47:48 No.807994041
ヘリオポリスの件で責任を取ってお父様は元首の座を辞任してるんだ だから種本編の時の国家元首はお父様の弟 まあ政治自体は影響力の強いお父様の発言で動いてたけども
275 21/05/30(日)11:48:27 No.807994235
弟なんて居たっけ!?
276 21/05/30(日)11:48:46 No.807994328
まぁただ俺でもやっぱ燃やそうって思うよ オーブの規模と立ち位置と暗躍具合を思うと
277 21/05/30(日)11:48:47 No.807994337
汚れ仕事しなきゃ看板の奇麗事だって通せやせんでしょう!っていうサハク家の言う事も正しくはあるんだけどあっちはあっちで過激派すぎたな
278 21/05/30(日)11:48:51 No.807994358
まあぶっちゃけ准将、アスラン、元ネオ以外が乗ったら間違いなく落とされるだろうからなこれ… あと元ネオの乗れる機体がスレ画以外だと虎さんの置いていったムラサメぐらいしかないのもある
279 21/05/30(日)11:48:56 No.807994374
ハゲ頭の人とかしか覚えてない…
280 21/05/30(日)11:49:01 No.807994392
>連合は真面目に作ったときの殺意がヤバイ >ただし試作機は頭はっちゃけてるものが多い ソードストライクのブーメランが簡易ドラグーンでもなく完全手動キャッチとかおまえ…
281 21/05/30(日)11:49:12 No.807994440
ミラコロとかビームシールドとかハードはナチュラルのが強いのか
282 21/05/30(日)11:49:17 No.807994475
>弟なんて居たっけ!? いるからフリーダムと一緒に来たAAのメンツにお父様が直接会える
283 21/05/30(日)11:49:22 No.807994491
百式は弱すぎるしアカツキは強すぎるしでちょうどいい塩梅の金ピカがいない
284 21/05/30(日)11:49:51 No.807994634
>百式は弱すぎるしアカツキは強すぎるしでちょうどいい塩梅の金ピカがいない うんこジム
285 21/05/30(日)11:50:00 No.807994674
ザムザザーはなんでそんな悪の宇宙人の乗り物みたいなデザインに…
286 21/05/30(日)11:50:06 No.807994699
>まあぶっちゃけ准将、アスラン、元ネオ以外が乗ったら間違いなく落とされるだろうからなこれ… 虎…
287 21/05/30(日)11:50:18 No.807994744
>汚れ仕事しなきゃ看板の奇麗事だって通せやせんでしょう!っていうサハク家の言う事も正しくはあるんだけどあっちはあっちで過激派すぎたな あいつらの目的はオーブによる世界征服だからな…
288 21/05/30(日)11:51:22 No.807995022
デュートリオンビームって他に採用してる機体あんの?
289 21/05/30(日)11:51:26 No.807995048
>ミラコロとかビームシールドとかハードはナチュラルのが強いのか というか兵器開発はトライ・アンド・エラーの産物なので物量かけられる連合は強い
290 21/05/30(日)11:51:47 No.807995141
書き込みをした人によって削除されました
291 21/05/30(日)11:51:54 No.807995171
部品やデータ売り付けるならまだしも兵器まるごと売ってるのは…
292 21/05/30(日)11:52:05 No.807995236
金スモーも強いしむしろ金MS全体で見たら弱い百式が異端と言えなくもない
293 21/05/30(日)11:52:06 No.807995241
>ミラコロとかビームシールドとかハードはナチュラルのが強いのか PS装甲もラミネート装甲もそうだしビーム兵器の小型化技術もそうだしメインの技術はナチュラル由来のものが多いね
294 21/05/30(日)11:52:06 No.807995244
>虎… エターナルの艦長やらないといけないし… なんならパクったガイアあるし…
295 21/05/30(日)11:52:30 No.807995363
>>百式は弱すぎるしアカツキは強すぎるしでちょうどいい塩梅の金ピカがいない >うんこジム あれパイロットが1世代前の量産機のパイロットで相手は隠し玉に界王拳使う奴だったのが悪かったとしか…
296 21/05/30(日)11:52:53 No.807995478
やってることはおおむね死の商人だし…
297 21/05/30(日)11:53:11 No.807995572
百式も劇中でボロカス言われるほど悪い機体でも古い機体でもないはずなんだがなあ…
298 21/05/30(日)11:53:12 No.807995580
オーブは生き残るための寄合所帯というか結局思想の統一があんま成されてないからなぁ それでも有力者が集って富と技術力が形成されてるのでいつどう国家思想が変化するか分かんない
299 21/05/30(日)11:53:35 No.807995693
そういやガイアはどういうルートでエターナルに収まったんだろ
300 21/05/30(日)11:53:46 No.807995755
大使の金ジム当時としちゃめっちゃお強いやつだかんな
301 21/05/30(日)11:53:53 No.807995789
>デュートリオンビームって他に採用してる機体あんの? 設定上はインパの同期4機とストフリ達終盤の追加ガンダムが
302 21/05/30(日)11:54:15 No.807995886
>百式も劇中でボロカス言われるほど悪い機体でも古い機体でもないはずなんだがなあ… あの時代の進化スピードが悪い
303 21/05/30(日)11:54:39 No.807995993
>百式も劇中でボロカス言われるほど悪い機体でも古い機体でもないはずなんだがなあ… 作中での登場が9話なのに最終話まで一切パワーアップがないのがなあ… 1stですらマグネットコーティングってパワーアップイベントあったのに
304 21/05/30(日)11:54:40 No.807996002
基本武装ハードはナチュラルが開発してOSや突飛な新技術開発はコーディがやる それで素晴らしい機体が出来るじゃないですか 仲良く手を取り合おうじゃないか
305 21/05/30(日)11:54:53 No.807996058
レジェンドとデッテニーはハイパーデュートリオン持ちだけどもストフリとインジャってどうだったっけ
306 21/05/30(日)11:55:20 No.807996171
>そういやガイアはどういうルートでエターナルに収まったんだろ ミネルバが捕まえたガイアをプラントヘ輸送する時に奪った
307 21/05/30(日)11:55:29 No.807996207
大使の金ジムは大使がナメプしてたから勝てただけで まともなパイロットが乗ってたらまず間違いなく勝てない位には強すぎるよねアレ…
308 21/05/30(日)11:55:39 No.807996263
>百式も劇中でボロカス言われるほど悪い機体でも古い機体でもないはずなんだがなあ… 派手なのは対ビームコーティングっつってんのにそんなに頑強でも無いのはどうしてもね
309 21/05/30(日)11:55:46 No.807996294
オーブって極秘裏に開発しすぎじゃない!?
310 21/05/30(日)11:55:48 No.807996301
>レジェンドとデッテニーはハイパーデュートリオン持ちだけどもストフリとインジャってどうだったっけ ストフリと隠者も同じ技術
311 21/05/30(日)11:55:56 No.807996331
アスラン謹製とはいえハロがアークエンジェル独房のロック解除できるの冷静に考えるとめっちゃヤバい
312 21/05/30(日)11:56:22 No.807996453
>レジェンドとデッテニーはハイパーデュートリオン持ちだけどもストフリとインジャってどうだったっけ データ盗用してるので同じ
313 21/05/30(日)11:56:48 No.807996552
バウンドドックの装甲に普通に弾かれる百式の豆鉄砲…
314 21/05/30(日)11:57:31 No.807996747
>オーブって極秘裏に開発しすぎじゃない!? GAT-Xシリーズ5機 アストレイ3機 アカツキ エクリプス 後何あったっけ
315 21/05/30(日)11:58:01 No.807996880
>大使の金ジム当時としちゃめっちゃお強いやつだかんな 擬似太陽炉これでもかと付けた大出力でビームなら通常のもサーベル状のも通さない硬いバリアガチガチに張って相当金かけまくったんだろうなと思う エクシアの実体剣対策見落としてたのは慢心してたからだろうか
316 21/05/30(日)11:58:05 No.807996892
いじめんな!百式いじめんな!
317 21/05/30(日)11:58:08 No.807996902
>オーブって極秘裏に開発しすぎじゃない!? カガリにだけ秘密なだけで 基本上層部はみんな承知の上とかそういう感じじゃないの
318 21/05/30(日)11:58:29 No.807997000
デスティニーは機能不全起こしてエネルギー切れしてるけどストフリはそんなことないの見ると盗んだ側の方が完成度高いのでは
319 21/05/30(日)12:00:05 No.807997434
>エクシアの実体剣対策見落としてたのは慢心してたからだろうか どちらかというとエクシアが対ガンダム想定の ガチガチの近接仕様だったからって方が大きいと思う 普通に考えたらビーム兵器のが便利で強くて実体剣とか無駄にしかならないし
320 21/05/30(日)12:00:09 No.807997458
フェネクスは強いっていうより危ういって感じ
321 21/05/30(日)12:00:36 No.807997594
>擬似太陽炉これでもかと付けた大出力でビームなら通常のもサーベル状のも通さない硬いバリアガチガチに張って相当金かけまくったんだろうなと思う >エクシアの実体剣対策見落としてたのは慢心してたからだろうか リボンズがアルヴァアロンならエクシアぐらい余裕ですよとか言って騙してたんじゃないだろうか
322 21/05/30(日)12:00:50 No.807997649
>大使の金ジム当時としちゃめっちゃお強いやつだかんな その時点でのGN技術の集大成で後の機体にも大きな影響を残してるからな…
323 21/05/30(日)12:01:29 No.807997828
壊れかけたこの世界において条約を気にしている者がいるなんて信じていないってあったけど これがもう共通理念なんだよいやマジで
324 21/05/30(日)12:01:51 No.807997939
>百式も劇中でボロカス言われるほど悪い機体でも古い機体でもないはずなんだがなあ… 百式のビームライフルは全然効かない印象が強い
325 21/05/30(日)12:02:00 No.807997976
>デスティニーは機能不全起こしてエネルギー切れしてるけどストフリはそんなことないの見ると盗んだ側の方が完成度高いのでは それはそう
326 21/05/30(日)12:02:22 No.807998077
>デスティニーは機能不全起こしてエネルギー切れしてるけどストフリはそんなことないの見ると盗んだ側の方が完成度高いのでは 准将ならストレス溜めながらガス欠防ぎつつ運用しそうではあるストレスは溜まるけど
327 21/05/30(日)12:02:33 No.807998126
前線に出てこないかそれこそリボンズにでもやらしときゃよかったんだよな大使 出たがり目立ちたがりの性格で死んだみたいな
328 21/05/30(日)12:02:50 No.807998185
>デスティニーは機能不全起こしてエネルギー切れしてるけどストフリはそんなことないの見ると盗んだ側の方が完成度高いのでは 高エネルギー長射程砲と同等の威力の腹に収まるビーム砲を持っていて ビームライフルを連結させると高エネルギー長射程砲でも破けなかったビームシールドを弾けるようにもなるんだぜ?
329 21/05/30(日)12:04:00 No.807998526
大使のジムに関しては金色なのは特に理由ないのが笑う
330 21/05/30(日)12:04:27 No.807998647
>百式のビームライフルは全然効かない印象が強い ペーウ ペーウ バシィッ 「くっ!こうも弾かれては!」 みたいのが多かった覚えがある百式withクワトロ
331 21/05/30(日)12:04:45 No.807998730
トランザムが無かったらマジであの時期最強の太陽炉機だったからなあの金ジム
332 21/05/30(日)12:04:47 No.807998734
やっぱりニュートロンジャマーなんて悪魔の発明地球に何本もぶちこんだやつらが悪いよなぁ…
333 21/05/30(日)12:06:43 No.807999271
>カガリにだけ秘密なだけで >基本上層部はみんな承知の上とかそういう感じじゃないの 傀儡ー!!?
334 21/05/30(日)12:06:59 No.807999336
>GAT-Xシリーズ5機 >アストレイ3機 >アカツキ >エクリプス >後何あったっけ なん そに
335 21/05/30(日)12:08:00 No.807999605
>ペーウ Zのビームライフルの効果音これだよね
336 21/05/30(日)12:08:05 No.807999633
>リボンズがアルヴァアロンならエクシアぐらい余裕ですよとか言って騙してたんじゃないだろうか 実際同じ実力のパイロット同士でやれば絶対負けなかったくらいの戦力差あったよアルヴァアロンとエクシア
337 21/05/30(日)12:09:51 No.808000135
トランザムもあるけどエクシアの開発コンセプトがモロに金ジムにぶっ刺さった結果じゃなかったっけ
338 21/05/30(日)12:09:56 No.808000160
大使は元兵士でモビルスーツだか戦闘機乗ってた経験もあるから それが余計に油断を招いてたと思う
339 21/05/30(日)12:10:42 No.808000369
アムロは地上縛りにしたからまだいいけどクワトロもといシャアは宇宙でも活動してるから暴れていいよすると無双しそうだしな…
340 21/05/30(日)12:10:55 No.808000442
>>カガリにだけ秘密なだけで >>基本上層部はみんな承知の上とかそういう感じじゃないの >傀儡ー!!? だってカガリに話したら泣いちゃうし…
341 21/05/30(日)12:11:21 No.808000571
>だってカガリに話したら泣いちゃうし… 話さないまま知らされたってカガリは泣くんだ
342 21/05/30(日)12:11:31 No.808000629
>>カガリにだけ秘密なだけで >>基本上層部はみんな承知の上とかそういう感じじゃないの >傀儡ー!!? お飾りにしようとかじゃなくて善意でやってそう 汚れ仕事は我々がやります!みたいな感じで