21/05/30(日)08:34:58 お父さん… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)08:34:58 No.807941710
お父さん…
1 21/05/30(日)08:35:59 No.807941943
○ン○ンは関係ないだろボ○ボ○はよぉー!!
2 21/05/30(日)08:40:50 No.807943347
やはりボ〇ボ〇は…
3 21/05/30(日)08:44:09 No.807944058
ボ○ボ○は悪質だったから滅びた
4 21/05/30(日)08:44:38 No.807944160
ちょうどパパの世代では?
5 21/05/30(日)08:45:48 No.807944376
濃いな…
6 21/05/30(日)08:45:54 No.807944400
砂浜先生は普通に面白いの出してくるから困る
7 21/05/30(日)08:46:54 No.807944664
なにかと思ったらひどい…
8 21/05/30(日)08:47:51 No.807944951
レースクイーンの発送がまず出るのがエロ親父感ある
9 21/05/30(日)08:47:59 No.807944986
謎の漫画家 砂浜ラブ先生…
10 21/05/30(日)08:49:10 No.807945293
>レースクイーンの発送がまず出るのがエロ親父感ある このアイドル事務所は成人に飽きたらずローティーンにもレースクイーンやらせるし…
11 21/05/30(日)08:51:05 No.807945781
ボンボンなくなったの?!
12 21/05/30(日)08:51:44 No.807945997
>レースクイーンの発送がまず出るのがエロ親父感ある ミリオンのこういう仕事まずエグい角度のレースクイーン衣装から始めやがるし…
13 21/05/30(日)08:51:52 No.807946035
だってエロだったのは確かだし…
14 21/05/30(日)08:52:32 No.807946257
>ボンボンなくなったの?! とっくの昔だよ!
15 21/05/30(日)08:52:59 No.807946448
俺の子供の頃の愛読雑誌を悪質とか…
16 21/05/30(日)08:53:00 No.807946455
ダッシュ四駆郎なら走ってホッケーのスティックで操作しなきゃいけないからすんげえ体力勝負
17 21/05/30(日)08:53:10 No.807946493
せりパパさんもアイドルの父親にしては大概濃いめだと思うぞ!
18 21/05/30(日)08:54:57 No.807947006
砂浜先生の中で今回のコラボで1番印象に残ってるの四駆郎の濃さなんじゃないか
19 21/05/30(日)08:56:06 No.807947353
まあボンボンよりもコロコロのほうが親として安心できるのは確かだろ
20 21/05/30(日)08:56:49 No.807947551
もっと悪質な星梨花見たい
21 21/05/30(日)08:57:29 No.807947695
悪質なもがあじ
22 21/05/30(日)08:57:37 No.807947740
砂浜先生ミニ四駆コラボも律儀にやってそれネタにした漫画も書いてってどこにそんな時間が…
23 21/05/30(日)08:58:32 No.807947963
>砂浜先生の中で今回のコラボで1番印象に残ってるの四駆郎の濃さなんじゃないか fu47725.jpg
24 21/05/30(日)08:59:04 No.807948057
でも花咲夜と君だけの欠片は見れなかったと聞いた
25 21/05/30(日)08:59:09 No.807948079
せりパパの想像してるレースクイーン星梨花も悪質度高くない?
26 21/05/30(日)09:00:19 No.807948329
星梨花に裸バスタオル腹筋させる男だからな
27 21/05/30(日)09:01:09 No.807948537
健全 fu47730.jpg
28 21/05/30(日)09:02:20 No.807948792
実際ボンボンってだいぶ悪質だったよね
29 21/05/30(日)09:02:22 No.807948799
こりゃパパも警戒しますわ
30 21/05/30(日)09:02:29 No.807948820
>fu47730.jpg おにぎり出るの!!
31 21/05/30(日)09:02:34 No.807948838
レースクイーン想像するのは仕方ないよ… 私服で映ってる時点で軽く驚いたぐらいだし
32 21/05/30(日)09:02:55 No.807948922
ボンボンのが好きだけどメジャーホビーは大体外すから子供の社交性考えるとコロコロのが確かに良さそう まぁ心配するまでもなくもうボンボンは無いんだけど
33 21/05/30(日)09:04:35 No.807949339
コロコロ派だったから実際ボンボンがどのくらい悪質なのか知らない
34 21/05/30(日)09:05:10 No.807949474
「」にボンボン好きが多いことからもボンボンが悪質育成雑誌なのは否定できない
35 21/05/30(日)09:06:10 No.807949749
ミニ四駆がおもちゃじゃなきゃなんだってんだよ…
36 21/05/30(日)09:06:24 No.807949822
>コロコロ派だったから実際ボンボンがどのくらい悪質なのか知らない メジャーにならないホビーを推して読んでる子を話題の輪から外れさせる
37 21/05/30(日)09:07:08 No.807950042
コロコロは下品でボンボンはエロという認識だったような……
38 21/05/30(日)09:07:25 No.807950125
しかしこの星梨花かわいいな…
39 21/05/30(日)09:07:57 No.807950263
>コロコロは下品でボンボンはエロという認識だったような…… ボンボンはたまに乳首券だしてたからイラストだけで言えばジャンプよりエロ
40 21/05/30(日)09:08:19 No.807950358
ボンボンのホビーとか覚えてねえな クラッシュギアとかだったか
41 21/05/30(日)09:08:36 No.807950411
(濃いな…)
42 21/05/30(日)09:08:44 No.807950455
>「」にボンボン好きが多いことからもボンボンが悪質育成雑誌なのは否定できない そんな大阪人とたこ焼き機の関係みたいな…俺は読んでたけど
43 21/05/30(日)09:08:53 No.807950506
>ボンボンはたまに乳首券だしてたからイラストだけで言えばジャンプよりエロ 増刊号になると必ずどこかで発行してたからな それ目当てで買ってたからわかる
44 21/05/30(日)09:09:42 No.807950716
ミニ四駆とマリオはコロコロ ロックマンはボンボン スト2四コマがどっちだったか思い出せない
45 21/05/30(日)09:09:52 No.807950760
>ボンボンのホビーとか覚えてねえな すげゴマ!
46 21/05/30(日)09:10:23 No.807950907
>ミニ四駆とマリオはコロコロ ボンボンにもマリオはあったし…
47 21/05/30(日)09:10:33 No.807950954
>ボンボンのホビーとか覚えてねえな >クラッシュギアとかだったか なんか液体でやるバーコードバトラーみたいなやつとか 流行りませんでした……
48 21/05/30(日)09:10:59 No.807951068
武者頑駄無!
49 21/05/30(日)09:11:00 No.807951071
>ボンボンのホビーとか覚えてねえな バトルスキッパー!
50 21/05/30(日)09:11:08 No.807951099
ガンダム関連はボンボン ライダーもだったような
51 21/05/30(日)09:11:11 No.807951114
子供向け漫画雑誌を乳首目的で買うのは大分悪質度高いな…
52 21/05/30(日)09:11:33 No.807951204
肉抜きかパテでスクラッチか選べ
53 21/05/30(日)09:11:46 No.807951259
ボンボンにはガンダムがあった それだけでボンボンが好きだったけどガンダムだけではどうにもならなかった…
54 21/05/30(日)09:11:53 No.807951280
ベイブレードはぷよゴマのパクリ
55 21/05/30(日)09:12:33 No.807951446
レースクイーンはエロだから仕方ないね…
56 21/05/30(日)09:12:36 No.807951466
ボンボンは普通に女の子裸にしてエロいことしまくってる漫画あったくらいにはエロいよ ドンパだったかカッパのやつとか
57 21/05/30(日)09:12:40 No.807951486
>ボンボンにはガンダムがあった >それだけでボンボンが好きだったけどガンダムだけではどうにもならなかった… メダロットとクロちゃんはいい線行ってたし…
58 21/05/30(日)09:12:50 No.807951534
ボンボンといえばヴィルガストを忘れるな
59 21/05/30(日)09:13:31 No.807951684
ガムラツイストとラーメンばあ……
60 21/05/30(日)09:14:13 No.807951906
コロコロ派だったのでボンボンを知らない
61 21/05/30(日)09:14:30 No.807952007
今でこそビルド系のガンプラバトルアニメやってるくらいには流行ってるけど ガンプラバトル物の発祥の雑誌だけどとっくに死んでるのがボンボンだ
62 21/05/30(日)09:15:00 No.807952191
狂四郎とガンダム野郎は偉大すぎる
63 21/05/30(日)09:15:16 No.807952282
ボンボンは児童たちの性癖を歪ませる悪の雑誌だからな…
64 21/05/30(日)09:15:43 No.807952433
じゃあ何ですか タモリはタル先生が悪いっていうんですか
65 21/05/30(日)09:15:53 No.807952477
>ボンボンは児童たちの性癖を歪ませる悪の雑誌だからな… コロコロだってバーコードファイターで歪ませたくせに
66 21/05/30(日)09:16:13 No.807952575
コロコロは皆で遊ぶものが多くて ボンボンは一人で遊べるものが多かった感じがする
67 21/05/30(日)09:16:20 No.807952602
爆シードのイベントではキャンギャルが子供に手取り足取り教えてたのは性癖歪ませそうだった
68 21/05/30(日)09:18:19 No.807953254
ボンボン買ってるやつはオタクみたいな感じあった
69 21/05/30(日)09:18:48 No.807953395
感じじゃなくて事実だ
70 21/05/30(日)09:19:15 No.807953486
>ボンボンのホビーとか覚えてねえな >クラッシュギアとかだったか ゲキタマン!
71 21/05/30(日)09:19:22 No.807953525
ボンボンはおっぱいプリンのレシピを企画としてやって 読者プレゼントとして連載漫画家描き下ろしのエロイラスト色紙を用意してたくらいだ
72 21/05/30(日)09:19:41 No.807953636
コロコロだって言うほど安心できる雑誌じゃないけど 表紙にドラえもんが載ってるだけで親は警戒解くからずるいと思う
73 21/05/30(日)09:20:20 No.807953815
おぼっちゃまくんはいいのかパパ
74 21/05/30(日)09:21:04 No.807954033
ボンボン コロコロ すげゴマ ベイブレード ゲキタマン ビーダマン クラッシュギア ミニ四駆
75 21/05/30(日)09:21:47 No.807954252
歪んだには歪んだけどデビチルで歪んだ
76 21/05/30(日)09:21:51 No.807954275
メダルマスターなんてのも居た 一瞬で死んだ
77 21/05/30(日)09:22:07 No.807954341
>コロコロだって言うほど安心できる雑誌じゃないけど >表紙にドラえもんが載ってるだけで親は警戒解くからずるいと思う なんだよガンダムと顔が濃いロックマンXじゃ油断しないってのかよ…
78 21/05/30(日)09:22:27 No.807954452
バーコードファイター…
79 21/05/30(日)09:24:26 No.807955099
砂浜先生もう公式より宣伝漫画描いてない…?
80 21/05/30(日)09:24:32 No.807955125
じゃあボンボンが悪質じゃなかったってのかよえー!
81 21/05/30(日)09:24:38 No.807955154
敵の親玉がヒロインの母ちゃんの脳ミソとかそんなファミ拳リュウは悪質ですか?
82 21/05/30(日)09:25:06 No.807955264
ウル忍…
83 21/05/30(日)09:26:20 No.807955652
ファミコンロッキーが載ってた雑誌がエロじゃないとは言わせない
84 21/05/30(日)09:26:40 No.807955754
>砂浜先生もう公式より宣伝漫画描いてない…? 公式だとスレ画みたいなギャグは出来ないだろうから 非公式の強み
85 21/05/30(日)09:26:49 No.807955789
しかしどうしてアイドルゲームが今になってミニ四駆とコラボを…?
86 21/05/30(日)09:26:55 No.807955824
>じゃあ何ですか >タモリはタル先生が悪いっていうんですか あれは逆にギャグの域入ってるから 熊倉先生とか藤異先生のが性癖の歪みを加速できてた気がする
87 21/05/30(日)09:27:40 No.807956012
>公式だとスレ画みたいなギャグは出来ないだろうから >非公式の強み アイマスなら許してくれる気もする
88 21/05/30(日)09:27:45 No.807956035
>しかしどうしてアイドルゲームが今になってミニ四駆とコラボを…? どっちもオッサンがメインユーザーだからですかね…
89 21/05/30(日)09:27:58 No.807956083
オッサン描くのうめえな…
90 21/05/30(日)09:28:13 No.807956169
ボ〇ボ〇なんてお下劣でいいんだよ
91 21/05/30(日)09:28:14 No.807956190
ホビーとかコミカライズ企画が大体うまくいかない辺りその辺のノウハウにだいぶ差がある ポケモン確保出来なかった辺りでだいぶデカい壁できたけど仮にボンボンがポケモン確保できてたとしても 正直コロコロ程上手くプロモーションできたとは思えない
92 21/05/30(日)09:28:43 No.807956339
グロ方面だとコ□コ□も大概だけど悪質さでは ボ○ボ○に遠く及ばないよね
93 21/05/30(日)09:29:20 No.807956505
コロコロだってポケモン確保してやることが電撃ピカチュウなくらいエロなはずなのに…
94 21/05/30(日)09:29:22 No.807956512
砂浜先生本業忙しいはずなのになんでこんな…
95 21/05/30(日)09:29:38 No.807956565
>どっちもオッサンがメインユーザーだからですかね… 最近オッサンをターゲットにしたゲームやコラボが多い気が…
96 21/05/30(日)09:29:56 No.807956641
>グロ方面だとコ□コ□も大概だけど悪質さでは 伏せている事すら気付けない伏せ字すぎる…
97 21/05/30(日)09:30:12 No.807956712
ボンボン作家の人たち今でも仲良かったりするけどボンボン編集の悪口言ってる時が一番楽しそう
98 21/05/30(日)09:30:35 No.807956814
ボンボンにはアイアンリーガーだってあるぞ! なんだっけコロコロだっけ……デラボンだっけ アイアンリーガーのパクリみたいな作品をリアル頭身でやって割りと殺しあいみたいになってたやつ バットで球打とうとするとバットを伝って本体に遡っていってズタズタに破壊するみたいなやつ 結果ストライク扱い
99 21/05/30(日)09:30:42 No.807956848
なんか最近古い作品のリバイバルブームが起きてる気がする
100 21/05/30(日)09:30:45 No.807956863
釣りとかカメラ推してた頃もあったな… 駄目じゃないけど本来の読者の年齢層とのズレを感じるチョイス
101 21/05/30(日)09:31:09 No.807956975
>ホビーとかコミカライズ企画が大体うまくいかない辺りその辺のノウハウにだいぶ差がある >ポケモン確保出来なかった辺りでだいぶデカい壁できたけど仮にボンボンがポケモン確保できてたとしても >正直コロコロ程上手くプロモーションできたとは思えない ちがうのよ出来なかったんじゃなくてポケモンをコロコロより先に持ち込まれたときにこんなの売れるわけがないって蹴っちゃったのよボンボン
102 21/05/30(日)09:31:11 No.807956989
ハンゾーとかウルトラマンとかゴエモンとか好きでした
103 21/05/30(日)09:32:00 No.807957245
ここをみれば「」の記憶が掘りだされるはず https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%B3
104 21/05/30(日)09:32:16 No.807957349
今って若い世代の層って人数的にも資産的にも薄いから中高年層狙いを露骨に狙っていくところが多いからな
105 21/05/30(日)09:33:47 No.807957761
マンガとして面白いものは作るけど結果としてゲームと別物だなこれ…ってなる印象
106 21/05/30(日)09:35:17 No.807958099
ガンダム派生ホビー系がことごとく失敗したのは流石にボンボンじゃなくてバンダイがダメだっただけだと思うわ…
107 21/05/30(日)09:35:21 No.807958118
コロコロはウンコチンチンでボンボンはおっぱいとパンツ
108 21/05/30(日)09:35:44 No.807958205
>ハンゾーとかウルトラマンとかゴエモンとか好きでした スケベ!!
109 <a href="mailto:ピッピ">21/05/30(日)09:36:54</a> [ピッピ] No.807958540
有害図書はオメーだよコロコロ!
110 21/05/30(日)09:37:21 No.807958643
>ここをみれば「」の記憶が掘りだされるはず アホーガン?
111 21/05/30(日)09:37:46 No.807958787
>有害図書はオメーだよコロコロ! ギエピー! オアーッ!
112 21/05/30(日)09:38:17 No.807958940
しかしミリシタ自体からミニ四駆への導線がなくてミニ四駆からミリオンへの導線もないから結果的にライブでコラボ情報見たおっちゃんP達がただミニ四駆で遊んでるだけという構図になってしまっているぞ
113 21/05/30(日)09:38:56 No.807959093
砂浜先生は手が早すぎる
114 21/05/30(日)09:39:00 No.807959111
>ビストロレシピとかマシュランボー好きでした
115 21/05/30(日)09:39:09 No.807959150
デルトラクエスト!
116 21/05/30(日)09:39:15 No.807959177
内容がやたら濃いだけにいまだに捕らわれてる人間がいるレベルで濃い熱狂的なファンも多いボンボン
117 21/05/30(日)09:39:33 No.807959251
悪質な方はポケモンの二番煎じの収集系バージョン商法モノがものすごく多かった気がする 思い出せるのメダロットのほかはロボポンとジンとデビチルにテレファングとクロスハンターくらいだが
118 21/05/30(日)09:40:51 No.807959622
俺は召喚王レクスの絵柄が可愛くて好きだった ストーリーもルールもよくわからなかったです…
119 21/05/30(日)09:41:11 No.807959703
>>ここをみれば「」の記憶が掘りだされるはず >アホーガン? ひかれそうな子供をガールフレンドと一緒に助けて腕だかちんこだかが折れたシーンあったよね あれ?腕が折れてたからちんこで助けたんだっけ
120 21/05/30(日)09:41:33 No.807959805
>プラモウォーズとかメダロッターりんたろう好きでした
121 21/05/30(日)09:41:37 No.807959823
>しかしミリシタ自体からミニ四駆への導線がなくてミニ四駆からミリオンへの導線もないから結果的にライブでコラボ情報見たおっちゃんP達がただミニ四駆で遊んでるだけという構図になってしまっているぞ コラボ自体ライブ告知から翌日開始だし全体的にグリマスの空気感だし なんかイマイチ気合を感じられない!
122 21/05/30(日)09:41:49 No.807959875
>しかしミリシタ自体からミニ四駆への導線がなくてミニ四駆からミリオンへの導線もないから結果的にライブでコラボ情報見たおっちゃんP達がただミニ四駆で遊んでるだけという構図になってしまっているぞ しかしこうやってミニ四駆コラボの話がここやヒで伝播していくのはある意味ソーシャルゲームという在り方に回帰しているのかもしれない
123 21/05/30(日)09:42:40 No.807960129
グリマス最初期しかやってなかったから小籠包以外の狂ったネタ知らない… 一体何が…?
124 21/05/30(日)09:42:47 No.807960187
ミリシタっていうかグリマスとのコラボですよね?
125 21/05/30(日)09:42:53 No.807960212
ボンボンはエロとグロを容赦なく叩き込んでくる
126 21/05/30(日)09:43:10 No.807960291
>ガンダム派生ホビー系がことごとく失敗したのは流石にボンボンじゃなくてバンダイがダメだっただけだと思うわ… ガンダムクロスとかモビルジャケットとかだしてる場合か
127 21/05/30(日)09:43:14 No.807960325
立ち絵やキービジュアルの雰囲気が完全にグリマスのノリ
128 21/05/30(日)09:44:06 No.807960586
グリマス立ち絵の駄コラで表情差分作ってるのはどっち側のノリなんだろうとは思う
129 21/05/30(日)09:44:08 No.807960596
>俺は召喚王レクスの絵柄が可愛くて好きだった >ストーリーもルールもよくわからなかったです… あれレクスが衣装どんどん変えて作者ファンタジー好きな女性なんだろうなと思ってたら最近女性になってた
130 21/05/30(日)09:44:11 No.807960610
立ち絵とかストーリーの無駄なグリっぽさとかグリP的には変な気合が入ってるようには見える
131 21/05/30(日)09:44:18 No.807960643
コロコロは空手漫画で普通に臓物とか殺人とか死者の骨が出てくる漫画があって幼子の当時は衝撃だった 漫画の名前は憶えてない
132 21/05/30(日)09:44:26 No.807960681
そもそもシタとは言ってないんだっけ 何故今と言われたらまあ
133 21/05/30(日)09:44:46 No.807960785
>>ガンダム派生ホビー系がことごとく失敗したのは流石にボンボンじゃなくてバンダイがダメだっただけだと思うわ… >ガンダムクロスとかモビルジャケットとかだしてる場合か ゲキタマンとかメダルマスターとか
134 21/05/30(日)09:46:06 No.807961118
コラボストーリーは真面目で変なところ無かっただろ!
135 21/05/30(日)09:46:42 No.807961269
ミリオンライブとのコラボであってミリシタとのコラボとは言われてないんだ
136 21/05/30(日)09:46:42 No.807961273
ヒロインの親かなんかが生きたまま壁にされるっていうのはサムライトルーパーだったか
137 21/05/30(日)09:47:50 No.807961527
モザイクが面白すぎる…
138 21/05/30(日)09:48:00 No.807961572
ホビーマンガよりもオリジナル漫画のが人気高かった気がする というか自分もオリジナル漫画ばかり読んでたわ