21/05/30(日)08:32:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)08:32:49 No.807941349
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/30(日)08:35:58 No.807941940
朝はまだ大丈夫
2 21/05/30(日)08:36:31 No.807942179
鶴瓶汁の季節か
3 21/05/30(日)08:49:07 No.807945281
どんな世の中でも麦茶を増量するからネットで福の神とか呼ばれ出したおじさん
4 21/05/30(日)08:50:01 No.807945479
はやくない?
5 21/05/30(日)08:50:29 No.807945603
ありがたい…
6 21/05/30(日)08:51:30 No.807945941
>どんな世の中でも麦茶を増量するからネットで福の神とか呼ばれ出したおじさん 七福神の中にいても違和感ないしな
7 21/05/30(日)08:52:35 No.807946288
顔からして福の神っぽいからな… 少なくとも麦茶については真の善人だ
8 21/05/30(日)08:53:52 No.807946666
麦茶とキムチの神様
9 21/05/30(日)08:54:28 No.807946854
もう鶴瓶が出る季節か
10 21/05/30(日)08:58:20 No.807947908
ノンカフェイン
11 21/05/30(日)09:00:29 No.807948363
今年の夏もめっちゃ暑いでな!
12 21/05/30(日)09:01:21 No.807948577
なんかまた20ml増えてない?
13 21/05/30(日)09:01:24 No.807948593
パックで作る方が好き ペットボトルだと匂いが口に残る感じがして
14 21/05/30(日)09:03:28 No.807949050
ウッ! 鶴瓶汁射精るっ!
15 21/05/30(日)09:03:40 No.807949087
ありがたい
16 21/05/30(日)09:04:48 No.807949388
>少なくとも麦茶については真の善人だ 大丈夫?街の岡っ引きに怪しいと疑われない?
17 21/05/30(日)09:05:49 No.807949636
増量は嬉しいけど500ml越えのボトルって車のホルダーに入らないからちょっと面倒くさい
18 21/05/30(日)09:06:36 No.807949894
今年はパックも鶴瓶汁にしたぞ
19 21/05/30(日)09:08:07 No.807950304
>>少なくとも麦茶については真の善人だ >大丈夫?街の岡っ引きに怪しいと疑われない? ぽっぺんを使って裏稼業やってた時期があるしな…
20 21/05/30(日)09:08:14 No.807950335
>なんかまた20ml増えてない? コンビニ限定の670mlは結構前からあるよ これ以上の増量は販売店の冷蔵庫の規格から外れるから難しいとかなんとか
21 21/05/30(日)09:09:55 No.807950772
>これ以上の増量は販売店の冷蔵庫の規格から外れるから難しいとかなんとか 規格さえOKならまだ成長するんか...
22 21/05/30(日)09:10:05 No.807950830
>増量は嬉しいけど500ml越えのボトルって車のホルダーに入らないからちょっと面倒くさい 車のホルダーを鶴瓶汁用にしろ 下手なこと言ってるとホルダーに配慮して減量しましたとかやってくるぞ
23 21/05/30(日)09:11:29 No.807951187
今年も鶴瓶の季節が来たな…
24 21/05/30(日)09:11:29 No.807951188
>増量は嬉しいけど500ml越えのボトルって車のホルダーに入らないからちょっと面倒くさい もっと言うなら保冷の袋やペットボトルホルダーにも入らないから面倒
25 21/05/30(日)09:12:15 No.807951369
増幅亭
26 21/05/30(日)09:13:57 No.807951801
伊藤園はさあ…救世主なの
27 21/05/30(日)09:14:27 No.807951989
大きすぎると入らないのってなんかちんぽみたいだな…
28 21/05/30(日)09:21:23 No.807954118
水を圧縮する技術開発してもっと入れよう
29 21/05/30(日)09:21:38 No.807954208
うすあじ好きだからダカラ飲むね…
30 21/05/30(日)09:22:38 No.807954542
鶴瓶と組むと増量するのであらゆる物のイメージキャラクターになってほしい
31 21/05/30(日)09:23:05 No.807954698
鶴瓶汁の器の大きさに日本社会がついていけなくなった
32 21/05/30(日)09:23:37 No.807954859
寝起きの乾いた体に鶴瓶汁が染み渡ってこれは…ありがたい
33 21/05/30(日)09:24:01 No.807954982
今年はイエモンの京都ブレンドの方が飲んでるな
34 21/05/30(日)09:24:15 No.807955052
>鶴瓶と組むと増量するのであらゆる物のイメージキャラクターになってほしい おっぱいも!?
35 21/05/30(日)09:24:39 No.807955157
特殊能力持ちか鶴瓶
36 21/05/30(日)09:24:49 No.807955202
水素水売り続けてる間は伊藤園は買いたくないな…
37 21/05/30(日)09:24:53 No.807955215
>朝はまだ大丈夫 そう思ってるうちから対策しといた方がいい
38 21/05/30(日)09:26:07 No.807955592
ちんちん出したのにイメージキャラ変えなかったんだな伊藤園
39 21/05/30(日)09:26:32 No.807955709
>水素水売り続けてる間は伊藤園は買いたくないな… むしろまだ売ってるのか
40 21/05/30(日)09:26:32 No.807955714
最近値段でおーいお茶に負けてるからなぁ
41 21/05/30(日)09:26:47 No.807955782
>>なんかまた20ml増えてない? >コンビニ限定の670mlは結構前からあるよ >これ以上の増量は販売店の冷蔵庫の規格から外れるから難しいとかなんとか ミニストップでもっとぶっとい大容量のペットボトル陳列されてるぞ たしか700mlサイズだったかな
42 21/05/30(日)09:29:00 No.807956430
>ちんちん出したのにイメージキャラ変えなかったんだな伊藤園 ちんちんから鶴瓶汁出てるから…
43 21/05/30(日)09:29:09 No.807956460
>車のホルダーを鶴瓶汁用にしろ 標準装備のホルダーって紙パック対応のも結構あるけど未だに紙コップレベルのホルダーもあるんだよな…
44 21/05/30(日)09:30:50 No.807956892
一番好きなのはサントリーのやさしい麦茶 あとはみんな一緒だろ?
45 21/05/30(日)09:36:49 No.807958506
自分で淹れよう鶴瓶汁
46 21/05/30(日)09:37:39 No.807958742
毎日3本買ってたら20円値上がりしちゃった 安い他社製買うね
47 21/05/30(日)09:38:18 No.807958948
麦茶も色々あって味が渋かったり苦かったりするけど鶴瓶は飲みやすいんだよな
48 21/05/30(日)09:38:30 No.807958986
鶴瓶がイメージキャラで増量された商品 麦茶 キムチ カップ麺
49 21/05/30(日)09:39:49 No.807959318
そのうち500ml+500mlになるんじゃねぇか?
50 21/05/30(日)09:41:18 No.807959726
パックの汁一年中飲んでる
51 21/05/30(日)09:45:12 No.807960920
車のボトルホルダーに収まらない!!
52 21/05/30(日)09:46:06 No.807961113
一本買うとさらにおまけで一本付いてくる形なら店舗がブチ切れる程度で済むな
53 21/05/30(日)09:46:10 No.807961133
>そのうち500ml+500mlになるんじゃねぇか? それなら1Lボトル置くんじゃない?
54 21/05/30(日)09:46:15 No.807961154
なんかこう暖かい所に置いてても腐らない新技術が欲しい… 麦茶は栄養ありすぎてすぐ腐る…