虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/30(日)07:33:44 No.807933772

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/30(日)07:36:03 No.807934030

    変わったなお前…

    2 21/05/30(日)07:36:35 No.807934086

    これがループするんだよね…

    3 21/05/30(日)07:38:03 No.807934262

    どうしてこうなったのか私にも分からんよ

    4 21/05/30(日)07:40:44 No.807934581

    金と権力持ったらこうなる

    5 21/05/30(日)07:41:27 No.807934683

    あーあ

    6 21/05/30(日)07:42:07 No.807934752

    >自負と責任感持ったらこうなる

    7 21/05/30(日)07:43:00 No.807934843

    >自負と責任感持ったらこうなる 金と権力より場合によってはこっちのが怖いからな…

    8 21/05/30(日)07:46:48 No.807935279

    進撃の巨人でも見たわ

    9 21/05/30(日)07:46:53 No.807935283

    地位を奪った瞬間自分も奪われる側になったんだ 奪おうとするものは粛清せねばなるまい

    10 21/05/30(日)07:48:18 No.807935463

    愚かな民は私が導いてやらねばならんのだ

    11 21/05/30(日)07:49:39 No.807935637

    >進撃の巨人でも見たわ こういう役には多分順番がある…役を降りても…誰かがすぐに代わりを演じ始める…

    12 21/05/30(日)07:50:39 No.807935762

    劇団員使いまわしすぎ

    13 21/05/30(日)07:52:52 No.807936035

    でもフェイクニュース流すのはダメだろ 新聞記者とかも資格とか免許制にした方がいいと思う今日この頃

    14 21/05/30(日)07:54:25 No.807936242

    日本はフェイクニュースOKだからな…

    15 21/05/30(日)07:54:55 No.807936297

    >でもフェイクニュース流すのはダメだろ >新聞記者とかも資格とか免許制にした方がいいと思う今日この頃 めちゃくちゃオッサン臭いな…

    16 21/05/30(日)07:56:53 No.807936526

    だいたいの独裁者も最初は国を熱く思う若者だったし 結局権力を持つと人間こうなるんだよな

    17 21/05/30(日)08:00:52 No.807937009

    こういう主人公がお前も同じだったのかよって言いそうな人いる

    18 21/05/30(日)08:02:00 No.807937145

    スレ画は腐ったんじゃなくて理想と現実をすり合わせていくうちにこうなった感がある

    19 21/05/30(日)08:03:05 No.807937285

    Far Cryで見た

    20 21/05/30(日)08:03:19 No.807937309

    暮らしをよくするために戦って勝ったのがよくわかる

    21 21/05/30(日)08:03:55 No.807937394

    >でもフェイクニュース流すのはダメだろ >新聞記者とかも資格とか免許制にした方がいいと思う今日この頃 何がフェイクかを決めるのが権力側ということさえ除けば賛成だ

    22 21/05/30(日)08:07:23 No.807937821

    最初はみんな誰もがいい事をしようと始めたはずなんだよね…どうして…

    23 21/05/30(日)08:08:22 No.807937951

    >でもフェイクニュース流すのはダメだろ 米国みたいに司法で決めるのが無難ではある 懲罰的損害賠償とセットで

    24 21/05/30(日)08:08:28 No.807937965

    >最初はみんな誰もがいい事をしようと始めたはずなんだよね…どうして… いいことだろこれは

    25 21/05/30(日)08:08:40 No.807937989

    ロン毛の若者が七三とかオールバックになってるやつ

    26 21/05/30(日)08:08:43 No.807937991

    >こういう主人公がお前も同じだったのかよって言いそうな人いる あの頃のお前はどこに行っちまったんだよ!って胸ぐらつかまれて悲しそうな顔をするんだ…

    27 21/05/30(日)08:09:56 No.807938145

    やりましたよ!やりましたよ必死に! その結果がこれなんです!!

    28 21/05/30(日)08:11:22 No.807938309

    独裁政権が崩壊したら経済が崩壊して余計に生活苦になった国もあるので独裁が悪とも言い切れないのが難しい所だ

    29 21/05/30(日)08:12:02 No.807938384

    めん独裁

    30 21/05/30(日)08:12:04 No.807938387

    アラブの春がそういった物だったか判明すれば そりゃそうなるしかない

    31 21/05/30(日)08:12:55 No.807938487

    >新聞記者とかも資格とか免許制にした方がいいと思う今日この頃 その資格を与える組織は都合のいいメディアにだけ資格を与えて世論を操作し放題だな

    32 21/05/30(日)08:13:25 No.807938549

    >独裁政権が崩壊したら経済が崩壊して余計に生活苦になった国もあるので独裁が悪とも言い切れないのが難しい所だ ある程度の経済発展と教育が行き渡るまでは民主主義は無理だと思うの

    33 21/05/30(日)08:14:28 No.807938659

    少なくとも今の日本のマスコミみたいなやつらは世界から消えてほしい

    34 21/05/30(日)08:15:11 No.807938740

    >少なくとも今の日本のマスコミみたいなやつらは世界から消えてほしい 君が真実を発信し続けたら消えるよ さぁ始めよう

    35 21/05/30(日)08:16:02 ID:4ZzS5xo. 4ZzS5xo. No.807938841

    それでアラブの春とか言って煽り立てて多数の死者を出した上に事態はより悪化したけど 欧米というかドイツとフランスはどう責任をお取りになるので?

    36 21/05/30(日)08:16:34 No.807938906

    >>新聞記者とかも資格とか免許制にした方がいいと思う今日この頃 >その資格を与える組織は都合のいいメディアにだけ資格を与えて世論を操作し放題だな 放送免許とか作ったらかなり仕事が楽になりそうだな

    37 21/05/30(日)08:16:57 No.807938955

    >それでアラブの春とか言って煽り立てて多数の死者を出した上に事態はより悪化したけど >欧米というかドイツとフランスはどう責任をお取りになるので? そりゃまあフセイン政権や金正恩政権は安定していると表現できるかもしれませんが…

    38 21/05/30(日)08:18:00 No.807939090

    昔から革命成功後はこうしないと先に進まない

    39 21/05/30(日)08:18:37 No.807939179

    自由の風はまだ吹いてるかい?

    40 21/05/30(日)08:21:50 No.807939614

    自由を謳う者が自由になったとき いつかまた自由を求める若者に刺される

    41 21/05/30(日)08:22:50 No.807939765

    お前もいつか気づくだろう… この国の自由を守るためには民の自由を制限しないといけないことを…

    42 21/05/30(日)08:23:54 No.807939939

    >少なくとも今の日本のマスコミみたいなやつらは世界から消えてほしい マスコミは市場原理に基づいて視聴率や発行部数が伸びるネタを扱い続けていった結果今の姿になったんだよ マスコミが低俗で愚劣な情報を垂れ流してるのはそれを好む低俗で愚劣な受け手側がそうさせただけだよ

    43 21/05/30(日)08:26:11 ID:4ZzS5xo. 4ZzS5xo. No.807940287

    国民の共有財産である電波を寡占しておいてその言い訳は通用しねえよマスゴミ

    44 21/05/30(日)08:26:40 No.807940356

    フェイクニュースは言論の自由の論外じゃない?

    45 21/05/30(日)08:27:31 No.807940474

    >マスコミが低俗で愚劣な情報を垂れ流してるのはそれを好む低俗で愚劣な受け手側がそうさせただけだよ つまり潰していいってことじゃん!!

    46 21/05/30(日)08:27:34 No.807940482

    >マスコミが低俗で愚劣な情報を垂れ流してるのはそれを好む低俗で愚劣な受け手側がそうさせただけだよ 無責任なマスコミのレス

    47 21/05/30(日)08:27:51 No.807940527

    >マスコミが低俗で愚劣な情報を垂れ流してるのはそれを好む低俗で愚劣な受け手側がそうさせただけだよ まとめサイトでも同じだけどクソと扱き下ろしつつ自分に都合のいい情報は信じるのがなぁ

    48 21/05/30(日)08:28:06 No.807940566

    >フェイクニュースは言論の自由の論外じゃない? >何がフェイクかを決めるのが権力側ということさえ除けば賛成だ

    49 21/05/30(日)08:28:22 No.807940611

    悪質なデマ流してるのと一緒だしね 被害が出たらそりゃ処罰されて当然でしょとしか

    50 21/05/30(日)08:28:34 No.807940642

    マスゴミて

    51 21/05/30(日)08:31:26 No.807941125

    政府がAだって言ったらBだろ!って叩いて 政府がBだって言ったらAだろ!って叩くしか能のない奴らはゴミ以外の何者でもないだろ

    52 21/05/30(日)08:32:15 No.807941272

    俺は自由だ ほかの奴らは不自由でも我慢しろよ社会のためだからな

    53 21/05/30(日)08:33:40 No.807941501

    言動は全てその人の立ち位置を表していて無意識に自己紹介してるってことか

    54 21/05/30(日)08:33:42 No.807941511

    FFTのディリータくん思い出した

    55 21/05/30(日)08:34:10 No.807941581

    アラブの織田裕二

    56 21/05/30(日)08:35:50 No.807941898

    別の道はないのですか

    57 21/05/30(日)08:35:59 No.807941949

    マスコミ嫌いおじさんって未だにTV見てそう

    58 21/05/30(日)08:36:53 No.807942282

    おいおい他国とは言えダメだぞ みんぞくとまさはるのダブルパンチだぜ

    59 21/05/30(日)08:37:04 No.807942326

    なんか語気の荒い人ほどマスゴミだのなんだの語彙がちょっと古い気がする

    60 21/05/30(日)08:37:37 No.807942482

    >別の道はないのですか 誰かがやらないと社会が滅茶苦茶になったままになっちゃうから仕方ないんだ

    61 21/05/30(日)08:38:01 No.807942576

    政府批判を批判するだけの人という謎の存在

    62 21/05/30(日)08:40:29 No.807943229

    マスコミ憎しももう結構時代遅れ感ある

    63 21/05/30(日)08:41:29 No.807943491

    国とか強い物に勝手に一体感を感じても君は全く偉くないからね

    64 21/05/30(日)08:42:10 No.807943700

    >マスコミ嫌いおじさんって未だにTV見てそう どっちよりかはともかく批判するだけの人ってこういうレッテルはり好きそう

    65 21/05/30(日)08:42:12 No.807943702

    向こうのフェイクニュースはなんというか あの村の○○さんは実は幼女誘拐犯ですみたいな感じの流すとごく普通な流れでリンチ殺人になるからな…

    66 21/05/30(日)08:45:36 No.807944348

    俺もおっさんと同じ立場だったらやると思う むしろ権力持っても変わらない聖人なんてほんの少しだと思う

    67 21/05/30(日)08:45:36 No.807944351

    >国とか強い物に勝手に反発しても君は全く強くないからね

    68 21/05/30(日)08:46:41 No.807944603

    でも最近だとワクチン予約システムがいかれてることをちゃんと調査した上で報道したり 役に立つこともしてるじゃん

    69 21/05/30(日)08:46:59 No.807944684

    アラブの春はこの辺の治安を悪化させてEUに難民送って揺さぶるという結果にしかなってないからな 煽られて革命したけど利益を受け取ったのは誰か?と思い直すとスレ画になるのも分かる

    70 21/05/30(日)08:47:15 No.807944761

    もう上の頃みたいな笑顔になることはないんだよね…

    71 21/05/30(日)08:48:03 No.807945013

    でもお前…昔の方が笑ってたぜ

    72 21/05/30(日)08:48:48 No.807945181

    >なんか語気の荒い人ほどマスゴミだのなんだの語彙がちょっと古い気がする 分が悪くなったからレッテル貼りに移ったな

    73 21/05/30(日)08:49:09 No.807945291

    マスコミはクソ! まとめサイトサイコー!?

    74 21/05/30(日)08:49:27 No.807945340

    >アラブの織田裕二 今の兄ちゃんは兄ちゃんじゃないみたいだ…

    75 21/05/30(日)08:49:27 No.807945342

    …そうか…俺が本当に求めていたものは……… とか目的語の無い思わせぶりなこと死ぬときに言うんだよね…

    76 21/05/30(日)08:49:50 No.807945439

    松野泰己シナリオっぽい

    77 21/05/30(日)08:50:33 No.807945620

    >まとめサイトサイコー!? そこは?入れなくていいだろ!?

    78 21/05/30(日)08:51:28 No.807945933

    >マスコミはクソ! >まとめサイトサイコー!? そういう擁護は拙いよ…

    79 21/05/30(日)08:51:45 No.807946001

    ヒゲがない方が理知的に見えるな

    80 21/05/30(日)08:51:54 No.807946057

    すげえぞ化石みたいなマスコミ嫌いさんだ

    81 21/05/30(日)08:52:41 No.807946315

    ギガジンとか褒め称えれば良いのか

    82 21/05/30(日)08:52:41 No.807946318

    ネットには真実があるからね それによるとソニーと任天堂はどちらも倒産秒読みらしい

    83 21/05/30(日)08:53:25 No.807946552

    民衆の程度が低すぎて民主主義が成り立たないのでデキる奴が独裁するしかなかった独裁者の苦悩

    84 21/05/30(日)08:53:52 No.807946669

    >それによるとソニーと任天堂はどちらも倒産秒読みらしい 秒数が天文学的な数字になってないそれ?

    85 21/05/30(日)08:54:08 No.807946736

    20年前からどっかの国だかが破綻するとか言われてたけど その設定どうなったの

    86 21/05/30(日)08:54:14 No.807946771

    いまマスコミ嫌いの人が好むのってダイレクトに情報貰えるyoutubeだと思うんだけど まとめサイトって…すげえ古臭いおっさんっぽいな…

    87 21/05/30(日)08:55:03 No.807947037

    マスコミは悪 SNSに真実がある! 今日から君も真実を発信しよう!

    88 21/05/30(日)08:55:06 No.807947055

    >20年前からどっかの国だかが破綻するとか言われてたけど >その設定どうなったの 中国も韓国も日本もアメリカも10年後には崩壊するとか言われてたのにな…

    89 21/05/30(日)08:55:15 No.807947102

    >20年前からどっかの国だかが破綻するとか言われてたけど >その設定どうなったの 90年代にはすでに中韓崩壊論は流行ってた記憶あるから すでに30年選手だぞ

    90 21/05/30(日)08:55:38 No.807947247

    マスコミ嫌いさんもそうだけど十年二十年前から言動をアップデートできてない人をここでもちょくちょく見かけるようになった

    91 21/05/30(日)08:56:10 No.807947369

    >いまマスコミ嫌いの人が好むのってダイレクトに情報貰えるyoutubeだと思うんだけど >まとめサイトって…すげえ古臭いおっさんっぽいな… グーグルに検閲されないという意味ではまとめサイトの方が独立性があるというクソみたいな現象が起きる まとめ見てないから知らんけど

    92 21/05/30(日)08:56:49 No.807947554

    昔壺にいた荒らしが溢れてきたくらいにしか思えない

    93 21/05/30(日)08:57:03 No.807947603

    >マスコミ嫌いさんもそうだけど十年二十年前から言動をアップデートできてない人をここでもちょくちょく見かけるようになった インターネットが普及して20年くらいだから それだけインターネットが広い世代に普及してるってことだよね

    94 21/05/30(日)08:58:20 No.807947911

    >マスコミ嫌いさんもそうだけど十年二十年前から言動をアップデートできてない人をここでもちょくちょく見かけるようになった 情報の依存先がネットの真実()になっただけだし

    95 21/05/30(日)09:00:15 No.807948319

    スレ画同じ人か?

    96 21/05/30(日)09:00:49 No.807948442

    >マスコミ嫌いさんもそうだけど十年二十年前から言動をアップデートできてない人をここでもちょくちょく見かけるようになった アップデートしたらマスコミ嫌いはしない! とかいうのも流行りに流され過ぎてない?

    97 21/05/30(日)09:00:54 No.807948472

    良くも悪くも一次情報に触れられるのはネットの良い所だと思うよ 自分で書いててなんだけど良くも悪くも良いところって意味わからんな

    98 21/05/30(日)09:01:33 No.807948626

    昔のアルパチーノに似ている

    99 21/05/30(日)09:02:13 No.807948765

    >いまマスコミ嫌いの人が好むのってダイレクトに情報貰えるyoutubeだと思うんだけど >まとめサイトって…すげえ古臭いおっさんっぽいな… 今というか昔からマスコミ嫌いはまとめサイトも嫌ってるだろ ただ嫌ってるけどそこの情報は又聞きで利用してたからな…

    100 21/05/30(日)09:03:09 No.807948986

    一次情報が本当に一次情報なのか確認できないのもネットだけどな…

    101 21/05/30(日)09:04:23 No.807949297

    >一次情報が本当に一次情報なのか確認できないのもネットだけどな… それはテレビとかもそうではないのかしら

    102 21/05/30(日)09:04:26 No.807949306

    政治家も最初は国を変える!と使命感に燃えていたし マスコミも入社時には真実をお届けして世の中を良くしたい!と息巻いていたし 「」も今こんなはずじゃなかったと思っている みんな一緒

    103 21/05/30(日)09:04:33 No.807949329

    >良くも悪くも一次情報に触れられるのはネットの良い所だと思うよ ソシャゲの売り上げ一次情報を手に入れたよ!!(Game-i)

    104 21/05/30(日)09:04:38 No.807949349

    >アップデートしたらマスコミ嫌いはしない! >とかいうのも流行りに流され過ぎてない? しないとはどこにも書いてないんやな ハゲもそうだけど声高にアピールするのが今はアウト気味なだけで

    105 21/05/30(日)09:04:58 No.807949412

    >>良くも悪くも一次情報に触れられるのはネットの良い所だと思うよ >ソシャゲの売り上げ一次情報を手に入れたよ!!(Game-i) それは二次情報では

    106 21/05/30(日)09:05:43 No.807949612

    ネットで平然と炎上狙ったりガセネタ広めたりする光景見るとコンプライアンスとか放送倫理とかあるマスコミの方が何倍もマシよね

    107 21/05/30(日)09:06:25 No.807949831

    >>>良くも悪くも一次情報に触れられるのはネットの良い所だと思うよ >>ソシャゲの売り上げ一次情報を手に入れたよ!!(Game-i) >それは二次情報では それを知らない人が1次情報だと思ってくれればいいんだよ

    108 21/05/30(日)09:06:54 No.807949990

    >ネットで平然と炎上狙ったりガセネタ広めたりする光景見るとコンプライアンスとか放送倫理とかあるマスコミの方が何倍もマシよね 皆そう思ってないから新聞もテレビも昔みたいに見られてないわけで

    109 21/05/30(日)09:07:01 No.807950017

    >ネットで平然と炎上狙ったりガセネタ広めたりする光景見るとコンプライアンスとか放送倫理とかあるマスコミの方が何倍もマシよね 比較対象が冒涜的すぎる

    110 21/05/30(日)09:07:23 No.807950114

    >ネットで平然と炎上狙ったりガセネタ広めたりする光景見るとコンプライアンスとか放送倫理とかあるマスコミの方が何倍もマシよね 何倍もは言い過ぎだと思うけど平均は確実に上だと思う

    111 21/05/30(日)09:08:50 No.807950490

    >「」も今こんなはずじゃなかったと思っている そこ今言う必要ある?

    112 21/05/30(日)09:09:12 No.807950580

    >>>>良くも悪くも一次情報に触れられるのはネットの良い所だと思うよ >>>ソシャゲの売り上げ一次情報を手に入れたよ!!(Game-i) >>それは二次情報では >それを知らない人が1次情報だと思ってくれればいいんだよ いきなり個人のリテラシーの話になった!

    113 21/05/30(日)09:09:17 No.807950602

    そもそもネットの情報のソースがマスコミが出してるネットニュースだったりするからな

    114 21/05/30(日)09:09:40 No.807950712

    >皆そう思ってないから新聞もテレビも昔みたいに見られてないわけで ネットで流れるニュースのほとんどはそっち方面の連中が流してるんだが…

    115 21/05/30(日)09:10:09 No.807950844

    >マスコミが低俗で愚劣な情報を垂れ流してるのはそれを好む低俗で愚劣な受け手側がそうさせただけだよ お手軽ジャンクフードが高給料理よりたくさん売れるし原価安いのは当たり前だろう 高給料理路線を進まなかったのは経営判断だから経営者が悪い

    116 21/05/30(日)09:10:21 No.807950899

    >皆そう思ってないから新聞もテレビも昔みたいに見られてないわけで 印象でそう思ってるだけで 実際のところマスコミより当の国民の方がよっぽどフェイクニュースやデマ流してんだけどね

    117 21/05/30(日)09:11:04 No.807951086

    >>マスコミが低俗で愚劣な情報を垂れ流してるのはそれを好む低俗で愚劣な受け手側がそうさせただけだよ >お手軽ジャンクフードが高給料理よりたくさん売れるし原価安いのは当たり前だろう >高給料理路線を進まなかったのは経営判断だから経営者が悪い って言っても日本にもいわゆるクオリティペーパーはあるじゃん 朝日新聞とか

    118 21/05/30(日)09:11:20 No.807951154

    >そもそもネットの情報のソースがマスコミが出してるネットニュースだったりするからな ネットと新聞TVに隔絶した壁があるような前提がまずおかしいよね

    119 21/05/30(日)09:11:21 No.807951158

    >お手軽ジャンクフードが高給料理よりたくさん売れるし原価安いのは当たり前だろう >高給料理路線を進まなかったのは経営判断だから経営者が悪い マクドナルドの話する?

    120 21/05/30(日)09:11:57 No.807951293

    まとめサイトなり文字動画作ってる人間が大量に記者雇って裏とりだのなんだのしてる世界線にでも生きてるのだろうか

    121 21/05/30(日)09:11:59 No.807951303

    ドラマみたいだな

    122 21/05/30(日)09:12:29 No.807951428

    >>そもそもネットの情報のソースがマスコミが出してるネットニュースだったりするからな >ネットと新聞TVに隔絶した壁があるような前提がまずおかしいよね 壺もまとめサイトも基本元記事は新聞か週刊誌だし

    123 21/05/30(日)09:12:31 No.807951436

    >朝日新聞とか 社説が会社の意見ではありませんみたいなことこの前回答してていい感じだった

    124 21/05/30(日)09:12:33 No.807951449

    誰もがゲバラみたいな純粋な革命者ではいられないんだよ 自分が勝利したなら勝者の美酒を人に渡すような真似はできないんだよ

    125 21/05/30(日)09:14:16 No.807951931

    改革や革命後四半世紀くらいはどこの国も割と不安定な時期になるから仕方ない部分もある

    126 21/05/30(日)09:14:21 No.807951964

    >って言っても日本にもいわゆるクオリティペーパーはあるじゃん >朝日新聞とか ここ笑いポイント

    127 21/05/30(日)09:14:58 No.807952169

    >>そもそもネットの情報のソースがマスコミが出してるネットニュースだったりするからな >ネットと新聞TVに隔絶した壁があるような前提がまずおかしいよね 一時ソースの大体は政府か警察の発表でテレビはそこでバイアス掛かった情報を流すだけ ネットは適当に比較しながら見れるというかヤフコメというクソみたいな反論もセットで見れる

    128 21/05/30(日)09:15:03 No.807952209

    >朝日新聞とか つぶすぞ

    129 21/05/30(日)09:15:23 No.807952318

    毎日新聞の海外向けニュースはすごいぞ 母親が息子のフェラをするとかエロ漫画の世界満載だ

    130 21/05/30(日)09:16:20 No.807952601

    >>って言っても日本にもいわゆるクオリティペーパーはあるじゃん >>朝日新聞とか >ここ笑いポイント 調べると本当に皮肉じゃん これへの反応で学あるかわかるってのも性格悪いな

    131 21/05/30(日)09:16:21 No.807952605

    改革してもそこがゴールじゃないもんな そっからのほうが独裁よりよっぽどキツい

    132 21/05/30(日)09:16:45 No.807952740

    >毎日新聞の海外向けニュースはすごいぞ >母親が息子のフェラをするとかエロ漫画の世界満載だ また昔の話してる…

    133 21/05/30(日)09:17:03 No.807952872

    ネットで情報を取得選択できるようにはなったけど 選んでる側が都合のいい情報ばかりで余計に先鋭化したような…

    134 21/05/30(日)09:18:08 No.807953217

    >>お手軽ジャンクフードが高給料理よりたくさん売れるし原価安いのは当たり前だろう >>高給料理路線を進まなかったのは経営判断だから経営者が悪い >マクドナルドの話する? 低価格路線からの客層の悪化が深刻な失敗になったから、そこそこ高級路線に切り替えたマクドナルドの話?

    135 21/05/30(日)09:18:09 No.807953219

    >>毎日新聞の海外向けニュースはすごいぞ >>母親が息子のフェラをするとかエロ漫画の世界満載だ >また昔の話してる… アレに関してはバレなきゃ今もやってたし…

    136 21/05/30(日)09:18:15 No.807953238

    >>毎日新聞の海外向けニュースはすごいぞ >>母親が息子のフェラをするとかエロ漫画の世界満載だ >また昔の話してる… 今してるかどうか知らんけど昔にしたという事実だけで信用度無いな…

    137 21/05/30(日)09:19:09 No.807953467

    >まとめサイトなり文字動画作ってる人間が大量に記者雇って裏とりだのなんだのしてる世界線にでも生きてるのだろうか 新聞社も裏とりしてないのにまとめサイトがしてる訳ないよね

    138 21/05/30(日)09:19:35 No.807953598

    >>マクドナルドの話する? >低価格路線からの客層の悪化が深刻な失敗になったから、そこそこ高級路線に切り替えたマクドナルドの話? くそっ!なんだか昔の話ばっかりだ!

    139 21/05/30(日)09:19:49 No.807953676

    何を信じて何を信じないかは個人に委ねられるんだから 嘘だろうが何だろうがいいと思うんだよ 嘘かもしれない情報を信じるのは個人の勝手だからな