21/05/30(日)06:55:38 いい表情だ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/30(日)06:55:38 No.807930518
いい表情だ
1 21/05/30(日)06:56:59 No.807930598
お手本のような絶望顔
2 21/05/30(日)06:58:05 No.807930666
りんたろう凄いな
3 21/05/30(日)07:02:01 No.807930953
途上国ならともかく日本でこの有様とは思ってなかっただろうな
4 21/05/30(日)07:05:21 No.807931204
いい年したオッサンの「」もアニメと特撮しか見ないんだしもうちょい発信箇所考えた方がいいわな
5 21/05/30(日)07:07:00 No.807931336
カタゴローちゃん
6 21/05/30(日)07:07:33 No.807931372
>途上国ならともかく日本でこの有様とは思ってなかっただろうな 世界中似たようなもんだし
7 21/05/30(日)07:09:05 No.807931496
何も生活変わらんし
8 21/05/30(日)07:09:34 No.807931549
いやまあ実際に若者?に話聞いてみてよかったじゃん
9 21/05/30(日)07:10:55 No.807931662
この人も大変だな…
10 21/05/30(日)07:11:04 No.807931687
自分もテレビに何度も裏切られてるのに視聴者はテレビを信じてると何故思っていたのか
11 21/05/30(日)07:12:41 No.807931840
>自分もテレビに何度も裏切られてるのに視聴者はテレビを信じてると何故思っていたのか ?
12 21/05/30(日)07:12:42 No.807931843
俺みたいに外に出ず人と会食もしない若者がいることを教えてあげたい
13 21/05/30(日)07:14:43 No.807932009
外に出たがる人にとっては引きこもり外に出ろって言われてるのと一緒だしまあ
14 21/05/30(日)07:15:16 No.807932061
危機感ないの若者だけじゃないんじゃないかな…
15 21/05/30(日)07:16:14 No.807932138
かなり言葉選ばれてたっていうか実際はいきなりそんな事言われてもホイホイ従えねーよっていうニュアンスが強かったな
16 21/05/30(日)07:18:28 No.807932338
さっさとワクチン配れよ 人に期待するな
17 21/05/30(日)07:18:51 No.807932377
けど致死率高くて友人も家族も亡くなって道にも死体が転がってるって訳じゃないから 危機感持てって方が難しい気がする 現状だとかなりよくやってる方じゃないかな
18 21/05/30(日)07:19:00 No.807932390
いいから早く5類に下げて
19 21/05/30(日)07:19:20 No.807932422
これも世も末なわけじゃなく時代に取り残されて読めなかったせいなのに悲哀を感じる
20 21/05/30(日)07:20:18 No.807932499
まあこんなもんだよねの精神は大事
21 21/05/30(日)07:23:13 No.807932745
NYくらい死なないと危機感なんて出るわけがない
22 21/05/30(日)07:23:42 No.807932798
>NYくらい死なないと危機感なんて出るわけがない じゃあ殺そう
23 21/05/30(日)07:23:43 No.807932799
病院がリソース取られまくってる現実はあるが若者は病院にも行かないからな
24 21/05/30(日)07:24:49 No.807932892
20~30代の死亡要因として自殺と事故とガンが圧倒的すぎて せめて年間でその年代を4桁とはいわんが3桁殺してみてから言ってくれってなるだろうし
25 21/05/30(日)07:25:06 No.807932921
りんたろーって若者か?
26 21/05/30(日)07:25:09 No.807932923
>NYくらい死なないと危機感なんて出るわけがない でもワイドショーが2週間後に東京もそうなるって…
27 21/05/30(日)07:25:09 No.807932925
一回目の緊急事態宣言時とかかなりの人間が従ったから当初は十分関心レベルが高かったんだ その後GOTOトラベルやら相次ぐ会食問題で一気に関心レベルが落ちて戻ってきてない 知らないんじゃなくて知ってて問題ないと考えている人間も多いだろうから割とどうしようもないな
28 21/05/30(日)07:25:30 No.807932960
初期にかかったら即死の超凶悪ウイルスでございみたいなノリで不安感煽りまくった割に実際大した事なかったから危機感薄れてんだろ
29 21/05/30(日)07:25:39 No.807932976
駅伝の街道沿いに老人がわらわら集まってたし年齢とか関係ないと思うわどの歳でもバカがいるだけで
30 21/05/30(日)07:26:11 No.807933014
政府が何もしてくれないんだから普通に生きるしかない
31 21/05/30(日)07:27:25 No.807933135
もうテレビ見てられる暇な若者はいないんだ
32 21/05/30(日)07:27:36 No.807933154
>でもワイドショーが2週間後に東京もそうなるって… それを毎回ちゃんと回避してるけど 回避してるから国民に危機感が湧いてない!
33 21/05/30(日)07:27:40 No.807933160
>知らないんじゃなくて知ってて問題ないと考えている人間も多いだろうから割とどうしようもないな 問答無用で死ぬような恐怖の殺人ウイルスではないってわかって 感染するリスクと外に出て仲間内で遊ぶ楽しさを天秤にかけて後者選んでるだけだから今さらそれを逆転させるのは難しかろうな
34 21/05/30(日)07:27:51 No.807933182
昨日久々に公園の脇通ったけど以前より混雑してたな… そりゃ遊ぶところなければ一点に集中するよね
35 21/05/30(日)07:28:24 No.807933240
所詮お願いでしかないから2回目3回目なんて通用しないってわかってたはずだけどな 1回目の時に時間稼げたのに無駄に使っちゃった感ある
36 21/05/30(日)07:28:54 No.807933293
あの状況でGotoオッケーしたジジイに何の説得力が
37 21/05/30(日)07:28:55 No.807933294
やってることに戦略が感じられなくてつらい
38 21/05/30(日)07:29:10 No.807933316
そりゃかかりたくはないし周りに迷惑かけたくはないから感染対策はしっかりするけど致死率100パーの不治の病ってわけでもないからなあ
39 21/05/30(日)07:29:12 No.807933325
>りんたろーって若者か? 本人もそこのところ気にしてるから… まあ兼近の方が若者だけどあいつに聞いてもこういう回答は返ってこないだろうから
40 21/05/30(日)07:29:16 No.807933335
感染者少なかった頃に民度がどうのこうの言って悦に入ってたのがダメだったね
41 21/05/30(日)07:29:31 No.807933350
いつの時代もどんな危機も関係なく人は慣れるものなので
42 21/05/30(日)07:29:35 No.807933360
欧米と比べたらそこそこ抑えてる方なのに台湾とかと比べられて対応が悪いって言われるのしんどいよな
43 21/05/30(日)07:29:35 No.807933361
感染者少なかった頃に民度がどうのこうの言って悦に入ってたのがダメだったね
44 21/05/30(日)07:30:02 No.807933397
こいつも会食してたから危機感ないやろ
45 21/05/30(日)07:30:05 No.807933402
Gotoとかやったらそりゃ「えっ!もう遊びに行ってもいいのか!?」ってなるよな…
46 21/05/30(日)07:30:16 No.807933415
>欧米と比べたらそこそこ抑えてる方なのに台湾とかと比べられて対応が悪いって言われるのしんどいよな なんで抑えられたか対策してる人にもわかってないんだから仕方ない
47 21/05/30(日)07:30:39 No.807933455
>でもワイドショーが2週間後に東京もそうなるって… 2週間後はまだ来てないんだ
48 21/05/30(日)07:31:03 No.807933500
>欧米と比べたらそこそこ抑えてる方なのに台湾とかと比べられて対応が悪いって言われるのしんどいよな そしてその台湾も少しの油断で一気に広がったね… 今成功してるのはオーストラリアって聞いた
49 21/05/30(日)07:31:03 No.807933502
完全に飲食店や映画館その他諸々が押さえつけられててかわいそうって流れになってるからしゃーない 実際気の毒だなって俺も思うし
50 21/05/30(日)07:31:24 No.807933533
>2週間後はまだ来てないんだ 2週間って何週間だっけ
51 21/05/30(日)07:32:03 No.807933611
>完全に飲食店や映画館その他諸々が押さえつけられててかわいそうって流れになってるからしゃーない >実際気の毒だなって俺も思うし 映画館とかの閉館は根拠がふわっとしてるから余計にそう感じるんだよなぁ
52 21/05/30(日)07:32:11 No.807933619
経済的に死んでも誰も助けてくれないからうちも来月からフルタイムで店開けます酒も出します 支払ってくれない補償金に意味は無いし死んでから貰っても意味ないからな
53 21/05/30(日)07:32:45 No.807933672
>>でもワイドショーが2週間後に東京もそうなるって… >2週間後はまだ来てないんだ 14日後に2週間後って言ってその次の日も大体2週間後って言えば永遠に2週間後は来ないって理屈だな
54 21/05/30(日)07:32:46 No.807933676
たぶん二週間後にも二週間後!って言ってるよ
55 21/05/30(日)07:33:03 No.807933709
まさはるになるからあんまり言いたくないけど オリンピックやるって言ってるのも危機感薄めてるよね
56 21/05/30(日)07:33:11 No.807933718
>>2週間後はまだ来てないんだ >2週間って何週間だっけ 明日が今なんだから2週間後だって今さ
57 21/05/30(日)07:33:12 No.807933721
歌舞伎いいのは年寄りにさっさとかかって欲しいのかと思っちゃう
58 21/05/30(日)07:33:14 No.807933727
若者も普段から大人に守られてる感持ててたらジジババのために頑張ろうってなっただろうけどね
59 21/05/30(日)07:33:24 No.807933745
>>でもワイドショーが2週間後に東京もそうなるって… >2週間後はまだ来てないんだ 1年前から言ってるような
60 21/05/30(日)07:33:38 No.807933767
行政にキャッシュフローの概念が薄そうなのが致命的
61 21/05/30(日)07:33:53 No.807933790
>経済的に死んでも誰も助けてくれないからうちも来月からフルタイムで店開けます酒も出します >支払ってくれない補償金に意味は無いし死んでから貰っても意味ないからな それはそう
62 21/05/30(日)07:34:00 No.807933806
戦略としてはやばくなったら自粛!…収まってきたら経済を回す!やばくなってきたからまた自粛!で経済と医療の両取りしてワクチンへの時間稼ぎをすることなんだけど普通に経済が死んだね…
63 21/05/30(日)07:34:08 No.807933823
クックックお金くれないというのなら働いてやるぜ~
64 21/05/30(日)07:34:14 No.807933842
演劇は芸能界を敵に回すからな政治家には無理だ
65 21/05/30(日)07:34:18 No.807933849
他の店が休んでるから今開けてれば入れ食い状態だよね
66 21/05/30(日)07:34:21 No.807933854
映画館とか劇場ダメなのにはパブリックビューイングやりますはブチ切れてもしゃーなしだと思う
67 21/05/30(日)07:34:30 No.807933867
スレッドを立てた人によって削除されました >初期にかかったら即死の超凶悪ウイルスでございみたいなノリで不安感煽りまくった割に実際大した事なかったから危機感薄れてんだろ 朝から元気だなよしりん
68 21/05/30(日)07:34:42 No.807933894
>2週間後はまだ来てないんだ マスコミ「我々の警鐘のおかげ」
69 21/05/30(日)07:34:44 No.807933900
代々木公園のアレなんなの? って思うよね
70 21/05/30(日)07:34:52 No.807933908
休むのにも金がかかるって事をご存知なかったのかもしれない
71 21/05/30(日)07:34:55 No.807933917
俺がもう若者でもなければ若年層にも属しない年齢である事を教えてあげたい
72 21/05/30(日)07:34:59 ID:DqMyRRYQ DqMyRRYQ No.807933920
いやパブリックビューイングは屋外なので…
73 21/05/30(日)07:35:02 No.807933926
まじで財政出動なんでやらないのかがわからん…
74 21/05/30(日)07:35:17 No.807933954
>パブリックビューイングやりますはブチ切れてもしゃーなしだと思う 選手村酒提供するとかパブリックビューイングやりますとか さすがに今の時点でそのアイデアでてくるのが異常
75 21/05/30(日)07:35:33 No.807933981
正直ワクチンの接種は若者からやって経済回す方向で動いた方がいい気がする この国は政治に関心あるのがジジババだけだからしょうがねぇんだけどさ
76 21/05/30(日)07:35:36 No.807933983
>屋外なので… それじゃ路上のみOKやん!
77 21/05/30(日)07:35:36 No.807933985
死んでるのも高齢者ばっかだしこれも普通の風邪でも死ぬような連中ばっかだし
78 21/05/30(日)07:35:38 No.807933988
>まじで財政出動なんでやらないのかがわからん… 自分の金だと思ってるから 関係ない人に出すの嫌なんだろ
79 21/05/30(日)07:35:51 No.807934007
人類共通の敵が現れても人は協力しあったりしないというお馴染みのやつ
80 21/05/30(日)07:36:02 No.807934027
オリンピックやるならやるで下手打ちすぎなんだよ!
81 21/05/30(日)07:36:04 No.807934031
まだ髪に色があったころ
82 21/05/30(日)07:36:08 No.807934040
>いやパブリックビューイングは屋外なので… 花見も屋外だけどやめてって言ってたよね
83 21/05/30(日)07:36:08 No.807934042
>この国は政治に関心あるのがジジババだけだからしょうがねぇんだけどさ 政治に関心じゃないんだ 票田を優先するってだけだ
84 21/05/30(日)07:36:20 No.807934060
経済が死んだと言っても業種によっては成長しているのもあるから実感が薄いんだよなリーマンや311で仕事が止まった時の方がヤバいと思ったよ
85 21/05/30(日)07:36:21 No.807934062
>知らないんじゃなくて知ってて問題ないと考えている人間も多いだろうから割とどうしようもないな 正直最低限以上は問題ないし
86 21/05/30(日)07:36:39 No.807934089
>1年前から言ってるような 1年前から2週間はまだ経過してないんだ
87 21/05/30(日)07:36:41 No.807934092
財務省が許しませんわ
88 21/05/30(日)07:36:42 No.807934094
>代々木公園のアレなんなの? >って思うよね 何ってスポンサー様相手に「でかい会場作って人集めまくってそこに貴社の広告をバンバン出します!」って金集めてる以上 やらなかったら金返せってなるに決まってるだろ 今更やめられるかよ
89 21/05/30(日)07:36:54 No.807934123
>Gotoとかやったらそりゃ「えっ!もう遊びに行ってもいいのか!?」ってなるよな… いいよ
90 21/05/30(日)07:37:08 No.807934154
パブリックビューイングで人集めます飲食の出店も出してオフィシャルグッズも売りますみんな集まれ!とか正気かよって
91 21/05/30(日)07:37:12 No.807934163
>今更やめられるかよ 知らんがな
92 21/05/30(日)07:37:45 No.807934232
ちゃんと理由があるんだからやめられるけど?
93 21/05/30(日)07:37:56 No.807934245
>戦略としてはやばくなったら自粛!…収まってきたら経済を回す!やばくなってきたからまた自粛!で経済と医療の両取りしてワクチンへの時間稼ぎをすることなんだけど普通に経済が死んだね… ロックダウンとかしてたらこれどころじゃないぞ しかもそれでウイルス消滅するわけじゃないし
94 21/05/30(日)07:38:01 No.807934254
新規の感染者数は減ってても病院は逼迫したままってのはただ暮らしてるだけだと実感しにくいのはある
95 21/05/30(日)07:38:54 No.807934356
>財務省が許しませんわ 一回解体した方がいいよ財務省
96 21/05/30(日)07:39:13 No.807934395
>ロックダウンとかしてたらこれどころじゃないぞ >しかもそれでウイルス消滅するわけじゃないし だから正直日本政府は上手いことやってる方だとは思うんだよな… 国民としてはもちろん不満あるんだけど他国と比較するとさ…
97 21/05/30(日)07:39:15 No.807934398
医療従事者は地獄だと思うよ
98 21/05/30(日)07:39:23 No.807934412
>パブリックビューイングで人集めます飲食の出店も出してオフィシャルグッズも売りますみんな集まれ!とか正気かよって 聖火リレーでスポンサーのグッズ配ったり人を集めるのはいかがなものかって苦言を呈した山梨県知事に組織委員会が抗議したのは金の亡者かよって思った
99 21/05/30(日)07:39:34 No.807934436
>死んでるのも高齢者ばっかだしこれも普通の風邪でも死ぬような連中ばっかだし と思ってる奴が多いって話だよな要は
100 21/05/30(日)07:39:48 No.807934460
コロナのクラスター起きるかもしれないけど今更止められないんですって言われても何言ってんだおめーとしかならないんだけど
101 21/05/30(日)07:40:02 No.807934492
テレビのインタビューも積極的に出るしみんなに危機感を伝えようと頑張ってるからなこの人…
102 21/05/30(日)07:40:09 No.807934509
>一回解体した方がいいよ財務省 アベノミクスのときに予定してた財政出動も財務省が止めたんだっけ?
103 21/05/30(日)07:40:13 ID:DqMyRRYQ DqMyRRYQ No.807934521
財務省の緊縮のおかげでインフレ抑え込んでるから給料安くても生きていけるんだぞ
104 21/05/30(日)07:40:16 No.807934526
>医療従事者は地獄だと思うよ 介護も地獄よ 1回クラスターとか出しちゃうと開き直れるけど
105 21/05/30(日)07:40:54 No.807934604
別に他国と比較しても上手くやってるわけじゃないけど
106 21/05/30(日)07:41:01 No.807934617
思ったより死なないからわざとやってんのかもしれない
107 21/05/30(日)07:41:07 No.807934636
まあお外出るの控えてね でもオリンピックはするしGotoでお金使ってねとか言われてる現状で危機感持っては無理だよな
108 21/05/30(日)07:41:08 No.807934638
>>死んでるのも高齢者ばっかだしこれも普通の風邪でも死ぬような連中ばっかだし >と思ってる奴が多いって話だよな要は 死者の平均年齢79.3歳だし超過死者数は11年ぶりに減少だし…
109 21/05/30(日)07:41:12 No.807934646
結果的に欧米よりマシなのかもしれないけど 正直政府が上手いことやってるからという印象は全くない 実態は知らん
110 21/05/30(日)07:41:12 No.807934648
>別に他国と比較しても上手くやってるわけじゃないけど 滅茶苦茶上手くやってるよ
111 21/05/30(日)07:41:17 No.807934656
どれだけ地方が頑張っても東京オリンピックで国内観客OK!とか言ってんだからやる気も失せて当然
112 21/05/30(日)07:41:18 No.807934660
>財務省の緊縮のおかげでインフレ抑え込んでるから給料安くても生きていけるんだぞ そんなのいらんから給料上げろや
113 21/05/30(日)07:41:26 No.807934682
>聖火リレーでスポンサーのグッズ配ったり人を集めるのはいかがなものかって苦言を呈した山梨県知事に組織委員会が抗議したのは金の亡者かよって思った 聖火リレーやりませんって言った島根県知事に「じゃあ助成金いらないんだね?」って脅した政府に何を期待してるの?
114 21/05/30(日)07:41:48 No.807934721
>聖火リレーやりませんって言った島根県知事に「じゃあ助成金いらないんだね?」って脅した政府に何を期待してるの? 脅しじゃなくて正しいじゃん
115 21/05/30(日)07:42:06 No.807934750
他国じゃなくて特定の国と比較するとでしょ
116 21/05/30(日)07:42:50 No.807934818
りんたろー35なの!?見た目若いな
117 21/05/30(日)07:42:51 No.807934821
海外と比べどうのこうの言われても海外知らんし比べることに意味あんのか
118 21/05/30(日)07:42:53 No.807934829
危機感もてって言われてもその期間があまりに長すぎるんだよな… おまけに解決しそうにないし
119 21/05/30(日)07:42:56 No.807934835
オリンピック中止を決めたら流石にみんなしてマジヤベエってなるかもしれない
120 21/05/30(日)07:42:56 No.807934836
>別に他国と比較しても上手くやってるわけじゃないけど 他国の良いところばかり比較対象にすればそうなるに決まってるよ
121 21/05/30(日)07:43:17 No.807934879
正直コロナで知らないジジババが死んでもどうでも良いわ
122 21/05/30(日)07:43:23 No.807934893
>別に他国と比較しても上手くやってるわけじゃないけど 手洗いうがいの習慣が根付いててハグやキスで挨拶する文化が無くてマスクしてる奴は犯罪者って認識が無いから皆が自主的にマスクしてくれる超イージーモードの国でこれだぞ
123 21/05/30(日)07:43:23 No.807934894
もっと危機感持って年寄りからワクチン打ってるの文句言うべきだよな
124 21/05/30(日)07:43:25 No.807934897
医療が逼迫し続けいざ自分が医療を必要としたとき医療従事者が命の選択を迫られ自分にまで救いの手が届かなくなって初めて後悔しても遅いんだけども そこまで考えが及ばずひたすら高齢者を見捨てれば済む話だと未だに思ってる人がいる
125 21/05/30(日)07:43:43 No.807934918
>他国の悪いところばかり比較対象にすればそうなるに決まってるよ
126 21/05/30(日)07:43:52 No.807934935
上がパーティやらデートやらで好き放題してたら下も自粛する気失せるよ
127 21/05/30(日)07:44:04 No.807934961
>危機感もてって言われてもその期間があまりに長すぎるんだよな… >おまけに解決しそうにないし 今解決の為にワクチン打ってるところだから ……おれたちの世代にも行き渡るといいねこれ
128 21/05/30(日)07:44:26 No.807935013
ワクチンが有効ならいい流れだよ結局コロナに国民が慣れなければ終息しない
129 21/05/30(日)07:44:29 No.807935016
ワクチンも若者はいつ打てるかわからないしな 先が見えない我慢はつらい
130 21/05/30(日)07:44:44 No.807935051
逆に言えば「自粛してね」の言葉だけでここまで抑えてる日本は超凄いと言える
131 21/05/30(日)07:45:07 No.807935087
>正直コロナで知らないジジババが死んでもどうでも良いわ 1年以上経過しても19歳以下の死者数は0人って時点でインフル以下だなって
132 21/05/30(日)07:45:13 No.807935098
まず年寄りのお偉方に危機感全く無いんだからこっちに言われてもって感じ
133 21/05/30(日)07:45:27 No.807935120
外出したら罰金とか取れちゃう国じゃないと収束無理なのでは
134 21/05/30(日)07:45:52 No.807935179
>逆に言えば「自粛してね」の言葉だけでここまで抑えてる日本は超凄いと言える 暴動もデモしないとか最近の若者は活力がない
135 21/05/30(日)07:45:53 ID:DqMyRRYQ DqMyRRYQ No.807935183
同調圧力というか責任回避にかける能力は世界でもトップクラスだと思う
136 21/05/30(日)07:46:41 No.807935271
政治家と芸能界が普通に飯食ってるのに危ないから自粛しましょうと言われてもね
137 21/05/30(日)07:46:44 No.807935275
>そしてその台湾も少しの油断で一気に広がったね… >今成功してるのはオーストラリアって聞いた そういやニュージーランドも成功してたって前聞いたけど今どうなってんだろ
138 21/05/30(日)07:47:28 No.807935354
いまだにコロナは大したことないとか言ってるアホは世界で300万人死んでる現実を直視しろ
139 21/05/30(日)07:47:35 No.807935362
コロナはともかくインフル撲滅寸前まで追い込むくらいには ここまで頑張ったしな…
140 21/05/30(日)07:47:51 No.807935401
>上がパーティやらデートやらで好き放題してたら下も自粛する気失せるよ マスコミもかかったらそのアナウンサーだけ公開処刑じみた謝らせ方して閉鎖はちょっとだけしかせずにおあしすしてたね
141 21/05/30(日)07:47:57 No.807935412
拡散に加担してるの中年以上だからな
142 21/05/30(日)07:48:00 No.807935417
あぁスレ画尾野会長か りんたろーってこんなに老けてたっけ…ってなった
143 21/05/30(日)07:48:17 No.807935461
逆に感染押さえた国はそれが成功例になって動き辛くなってると思う
144 21/05/30(日)07:48:19 No.807935465
>いまだにコロナは大したことないとか言ってるアホは世界で300万人死んでる現実を直視しろ 1年以上経ちましたが日本はどうなんです?
145 21/05/30(日)07:48:51 No.807935539
>だから正直日本政府は上手いことやってる方だとは思うんだよな… >国民としてはもちろん不満あるんだけど他国と比較するとさ… よく言う海外じゃロックダウンするけどその分ジャブジャブ支援してるってのもほぼ嘘だったしな
146 21/05/30(日)07:49:33 No.807935621
大衆が危機感を持ってくれたのは大きな力になったと思う もしコロナは大したことないの論調が拡大してたらと思うとゾッとする
147 21/05/30(日)07:49:44 No.807935647
>よく言う海外じゃロックダウンするけどその分ジャブジャブ支援してるってのもほぼ嘘だったしな 企業への支援で言うと日本トップクラスなんだ
148 21/05/30(日)07:49:49 No.807935659
もう騒ぐの飽きたわ
149 21/05/30(日)07:49:49 No.807935661
>政治に関心じゃないんだ >票田を優先するってだけだ ジジババ死ぬと物理的に票が消える上に支持者も消えるからなぁ
150 21/05/30(日)07:50:09 No.807935697
インフル抑え込めてるのに感染者増え続けてるとか十分やばいわコロナ
151 21/05/30(日)07:50:54 No.807935786
社民党とかは老人ばかり優遇したから消滅寸前だしな
152 21/05/30(日)07:50:57 No.807935792
むしろ政治家が結構自粛守ってるのがビックリ 何人か木端議員が深夜まで酒飲んでた位で大臣級が全然報道されない 政治家ってもっと特権階級丸出しのクズの集まりだと思ってた
153 21/05/30(日)07:51:14 No.807935824
味覚嗅覚の後遺症って治る奴なのかな ずっと味しないとか嫌なんだけど
154 21/05/30(日)07:51:20 No.807935839
>インフル抑え込めてるのに感染者増え続けてるとか十分やばいわコロナ インフルに関しては検査数が少ないかウィルス干渉じゃないかな…
155 21/05/30(日)07:51:27 No.807935850
>むしろ政治家が結構自粛守ってるのがビックリ えっ
156 21/05/30(日)07:51:53 No.807935900
>むしろ政治家が結構自粛守ってるのがビックリ >何人か木端議員が深夜まで酒飲んでた位で大臣級が全然報道されない >政治家ってもっと特権階級丸出しのクズの集まりだと思ってた 頭沸いてんの?
157 21/05/30(日)07:51:58 No.807935914
というかジジババ自体より医療機関へのヘルプだよ ジジババは死んでもいいってやるなら別だけど今逼迫してるからな
158 21/05/30(日)07:52:02 No.807935918
首相が毎日会食してるのなんてもうまったく報道されなくなったしな…
159 21/05/30(日)07:52:02 No.807935919
去年みたいに十万配って❤️
160 21/05/30(日)07:52:06 No.807935931
>>いまだにコロナは大したことないとか言ってるアホは世界で300万人死んでる現実を直視しろ >1年以上経ちましたが日本はどうなんです? それでも一万人は死んだだろ…
161 21/05/30(日)07:52:14 No.807935943
日本政府がここまで危機管理のできないアホだと思ってなかったけど 一連のあれこれでそれがよく分かったのは収穫だった
162 21/05/30(日)07:52:16 No.807935949
>一回解体した方がいいよ財務省 アイツら国の金を自分の金と思ってんじゃないかね
163 21/05/30(日)07:52:27 No.807935981
>むしろ政治家が結構自粛守ってるのがビックリ >何人か木端議員が深夜まで酒飲んでた位で大臣級が全然報道されない >政治家ってもっと特権階級丸出しのクズの集まりだと思ってた デモ活動家もちゃんと自粛してるから面白いよね
164 21/05/30(日)07:52:45 No.807936015
俺様と同じ考えを持たない若者は糞だとか言ってる老害に従う若者なんか世界中どこ探してもいねえよ死ねよ
165 21/05/30(日)07:52:46 No.807936017
>首相が毎日会食してるのなんてもうまったく報道されなくなったしな… 首相の会食は政策の議論とかも兼ねた仕事の一部だから
166 21/05/30(日)07:52:54 No.807936041
>だから正直日本政府は上手いことやってる方だとは思うんだよな… うまくいったのは国民がお願いだけで自粛してくれたからで政府はグダグダじゃねえか 何がうまくいっただよ
167 21/05/30(日)07:52:57 No.807936047
良い方法を思いつきました 全国民にPS5支給でステイホームさせる
168 21/05/30(日)07:53:17 No.807936091
>首相が毎日会食してるのなんてもうまったく報道されなくなったしな… 首相が食うなら俺たちも食うかで終わるしな
169 21/05/30(日)07:53:20 No.807936099
>他国の良いところばかり比較対象にすればそうなるに決まってるよ 海外ではーは良いところばっかつまみ食いしたキメラだしな
170 21/05/30(日)07:53:29 No.807936112
知り合い以外の高齢者とか極論死んでくれた方が自分のためになるまであるしモチベ持てないわ
171 21/05/30(日)07:53:45 No.807936147
正直地方の長に責任振りすぎじゃね?
172 21/05/30(日)07:53:55 ID:DqMyRRYQ DqMyRRYQ No.807936177
会食って食事がメインじゃなく話し合いの場だからな
173 21/05/30(日)07:53:59 No.807936186
>インフルに関しては検査数が少ないかウィルス干渉じゃないかな… 日本では全然PCR検査やらないからわからないけどコロナ無症状でかかってる人めちゃめちゃ多いのかな…
174 21/05/30(日)07:54:09 No.807936209
スレ画はスレ画の立場で言ってるのは理解するけど それを皆が無条件に傾聴するわけじゃないのは当たり前なのだ
175 21/05/30(日)07:54:10 No.807936212
>>首相が毎日会食してるのなんてもうまったく報道されなくなったしな… >首相の会食は政策の議論とかも兼ねた仕事の一部だから 酒飲んでどんちゃん騒ぎしてるのとは全く別だろうからな… 毎日そんなことしてて嫌にならないんだろうか…
176 21/05/30(日)07:54:19 No.807936229
>デモ活動家もちゃんと自粛してるから面白いよね 普通に駅前でノーマスクやってたのでとっとと死んで欲しい
177 21/05/30(日)07:54:44 No.807936276
マスゴミが自ら信用度を換金しまくった報いでは?
178 21/05/30(日)07:55:18 No.807936333
日本人がここまで口だけ民族だとは思わなかった そりゃ支配しやすいわ
179 21/05/30(日)07:55:28 No.807936355
>うまくいったのは国民がお願いだけで自粛してくれたからで政府はグダグダじゃねえか >何がうまくいっただよ だからその国民へのお願いの仕方とかタイミングが上手かったって話
180 21/05/30(日)07:55:31 No.807936359
>インフル抑え込めてるのに感染者増え続けてるとか十分やばいわコロナ インフルさんって手洗いうがいで防げる程度のクソ雑魚だったんだねって…
181 21/05/30(日)07:55:32 No.807936361
マスゴミが毎日毎日コロナは危険!!って騒ぎまくった結果がこれだよ
182 21/05/30(日)07:55:46 No.807936400
>>>いまだにコロナは大したことないとか言ってるアホは世界で300万人死んでる現実を直視しろ >>1年以上経ちましたが日本はどうなんです? >それでも一万人は死んだだろ… 癌でも交通事故で死んでも死亡時に陽性だったらコロナが原因とカウントする寄せ集めた数字だよ それでもたった1万人だよ
183 21/05/30(日)07:55:50 No.807936408
>日本では全然PCR検査やらないからわからないけどコロナ無症状でかかってる人めちゃめちゃ多いのかな… 日本人だけ無症状が多いとかそんなことあるわけないじゃん
184 21/05/30(日)07:55:58 No.807936427
>うまくいったのは国民がお願いだけで自粛してくれたからで政府はグダグダじゃねえか >何がうまくいっただよ その自粛してくれる国民がいるのは政府の政策の積み重ねなんだから政府の功績だろ
185 21/05/30(日)07:56:20 No.807936464
>うまくいったのは国民がお願いだけで自粛してくれたからで政府はグダグダじゃねえか >何がうまくいっただよ じゃあやっぱり緊急事態条項作ろっか?
186 21/05/30(日)07:56:26 No.807936474
コロナも100年くらい経つとクソ雑魚になるのかな
187 21/05/30(日)07:56:27 No.807936476
>正直地方の長に責任振りすぎじゃね? ワクチンなんかほら用意してやったぞ後は下々でよきに計らえ って姿勢だったのがオリンピックに間に合わないって分かっていきなり7末なんて期限設定したからなあ 自治体の接種計画滅茶苦茶だぞ
188 21/05/30(日)07:56:33 No.807936489
>だからその国民へのお願いの仕方とかタイミングが上手かったって話 お願いされた覚えがない… 尾身会長は頑張ってるけど
189 21/05/30(日)07:56:39 No.807936507
>正直地方の長に責任振りすぎじゃね? むしろ振らなさすぎだろ もう国が中央集権で全国を一元管理するのは無理だってよく分かったろ
190 21/05/30(日)07:56:55 No.807936531
>その自粛してくれる国民がいるのは政府の政策の積み重ねなんだから政府の功績だろ ぐうの音
191 21/05/30(日)07:56:59 No.807936537
>日本では全然PCR検査やらないからわからないけどコロナ無症状でかかってる人めちゃめちゃ多いのかな… その調査として抗体検査東京でやってるけど実際の感染者は発見された人の2.5倍くらいだったからそこまで異常な数字ではないよ
192 21/05/30(日)07:57:04 No.807936550
>>うまくいったのは国民がお願いだけで自粛してくれたからで政府はグダグダじゃねえか >>何がうまくいっただよ >じゃあやっぱり緊急事態条項作ろっか? 反対!反対! なんだかしらないけど反対です!
193 21/05/30(日)07:57:28 No.807936592
他国に比べて死者数が少ないから大したことないってのもなぁ 2000年問題を思い出すな
194 21/05/30(日)07:57:32 No.807936600
民度なんてキチガイが使う言葉は嫌いだけど ちゃんと何をすべきかを考えられる教育水準があることは少なからず希望ではある
195 21/05/30(日)07:57:46 No.807936624
形だけの戦後押し付け民主主義が全然機能してないのが露見したし幕藩体制に立ち戻るべき
196 21/05/30(日)07:57:48 No.807936629
>正直地方の長に責任振りすぎじゃね? 国が方針決めると地方自治が~ 地方の自主性を尊重すると国の責任が~ そういうダブルバインドにもううんざりしてる
197 21/05/30(日)07:57:49 No.807936631
オリンピックもいつまで粘るんだよって感じ
198 21/05/30(日)07:57:52 No.807936639
>正直地方の長に責任振りすぎじゃね? 国が全部やったら独裁とか地方の実情全くわかってないとか言い出すんでしょ?
199 21/05/30(日)07:57:56 No.807936645
接客業やってるけどコロナで外で遊べないのに仕事はコロナ前比で3倍以上忙しくなってる 更に客の民度はどんどん下がってると感じるので精神的にも大分辛くなってきたよ
200 21/05/30(日)07:58:06 No.807936670
オリンピック中止するんだったら他の競技も中止すればいいのに…
201 21/05/30(日)07:58:08 No.807936675
全国民接種なんて大規模なものなんだからある程度地方の首長に責任持たせたほうがやりやすいのは当然だろ… 国が1から接種場所の確保から何から何までやったほうが効率悪いわ
202 21/05/30(日)07:58:21 No.807936701
老人じゃないしまるで医療関係ない仕事だとワクチンは早ければ年内でまず来年まで我慢かなぁ…ワクワクしねえや
203 21/05/30(日)07:58:33 No.807936723
>じゃあやっぱり緊急事態条項作ろっか? っていうと軍靴がーってのが沸いてくるんだよな どうしろと
204 21/05/30(日)07:58:46 No.807936752
今の小学生一年生たちがコロナのせいで学校に行く行かないを繰り返した結果 学校に行く習慣が身に付かず不登校になる子が増えていると聞いて これ本当に大丈夫かと不安になった
205 21/05/30(日)07:59:06 No.807936787
>国が全部やったら独裁とか地方の実情全くわかってないとか言い出すんでしょ? 自治体に丸投げしてそれで進んでたのをしゃしゃり出てきてメチャクチャにしてるのが現状だけど理解してねえな
206 21/05/30(日)07:59:09 No.807936794
ぶっちゃけ緊急事態宣言に関してはマジで知らない人より知ってる上で無視してる人の方が遥かに多いと思う
207 21/05/30(日)07:59:28 No.807936834
ネット喚いて溜飲下げて何も実行動にでない哀れな馬鹿共
208 21/05/30(日)07:59:30 No.807936838
マスゴミ「嘘はついていません!事実の一部を編集しただけです!!」 もう死ねよと
209 21/05/30(日)07:59:34 No.807936843
危機感ないの若者だけかあ?
210 21/05/30(日)07:59:41 No.807936860
>じゃあやっぱり緊急事態条項作ろっか? 作りたきゃ作ればいいだろ 責任取りたくないから作らないの国だぞ
211 21/05/30(日)07:59:47 No.807936874
>国が方針決めると地方自治が~ >地方の自主性を尊重すると国の責任が~ >そういうダブルバインドにもううんざりしてる マスコミ連中はいいよな 無責任に煽っても飯のたねが増えるだけで 死ねと思うが
212 21/05/30(日)07:59:49 No.807936878
>学校に行く習慣が身に付かず不登校になる子が増えていると聞いて >これ本当に大丈夫かと不安になった いもげもそんなキッズのためにログボ用意して人増やさないとな
213 21/05/30(日)07:59:58 No.807936894
会食を経費で飯くって遊んでると思ってる国民は多い
214 21/05/30(日)08:00:23 No.807936939
国民は政府や首相の言葉じゃなくて尾身会長の言葉を聞いて判断してるだけよね
215 21/05/30(日)08:00:30 No.807936955
緊急事態出てようがなかろうが 正直やること変わらんから気にして無いなあ… どっちでも自粛でしょ?
216 21/05/30(日)08:00:42 No.807936989
>会食を経費で飯くって遊んでると思ってる国民は多い 実際人数多すぎて半数以上の国会議員は遊んでると思う…
217 21/05/30(日)08:00:46 No.807936997
>危機感ないの若者だけかあ? ワクチン予約の電話がつながらないから役所に押しかけるジジババとかな
218 21/05/30(日)08:00:52 No.807937006
>今の小学生一年生たちがコロナのせいで学校に行く行かないを繰り返した結果 >学校に行く習慣が身に付かず不登校になる子が増えていると聞いて >これ本当に大丈夫かと不安になった 去年まで保育園で遊んでたような年齢ならそんなもんだろ
219 21/05/30(日)08:01:00 No.807937022
>自治体に丸投げしてそれで進んでたのをしゃしゃり出てきてメチャクチャにしてるのが現状だけど理解してねえな は? 寧ろ色んな基準を国が設けろって要求してんじゃん
220 21/05/30(日)08:01:01 No.807937025
>接客業やってるけどコロナで外で遊べないのに仕事はコロナ前比で3倍以上忙しくなってる >更に客の民度はどんどん下がってると感じるので精神的にも大分辛くなってきたよ 宅配やってるけど昨年は在宅率高くて良かったよ…いや荷量は倍くらい増えたけど 今年入ってからバラつき出たのに荷量があまり減らない…お中元怖い
221 21/05/30(日)08:01:03 No.807937028
これカらはAIの時代デス
222 21/05/30(日)08:01:34 No.807937097
今こそ憲法に緊急事態条項を作って緊急事態には政府が法を無視して国民の行動を決められるってすべき時なのに そんな事をやったら軍靴の足音がーとか言ってる奴はコロナの危機が見えてないの?
223 21/05/30(日)08:01:43 No.807937113
マナー悪い老人は認知症って逃げ道あるからずるいよな
224 21/05/30(日)08:02:06 No.807937163
マスコミ叩いたところで国の株は上がらんぞ マスゴミとかわざわざ打ってる奴に言ったところで理解できないだろうけど
225 21/05/30(日)08:02:13 No.807937177
この状況で何言ってんだお前が多すぎて年齢問わずキレてる人が一定数出てると思う
226 21/05/30(日)08:02:15 No.807937181
これでウイルス発生源はなんのお咎め受けないんだからやってらんねぇわ
227 21/05/30(日)08:02:37 No.807937231
>会食を経費で飯くって遊んでると思ってる国民は多い 外遊も文字通り外国で遊んでると思ったり首相同士の接待やゴルフも遊びだと思ってる人いるよね
228 21/05/30(日)08:02:43 No.807937245
>これカらはAIの時代デス 早くシンギュラリティを起こしてくれ
229 21/05/30(日)08:02:43 No.807937246
>今こそ憲法に緊急事態条項を作って緊急事態には政府が法を無視して国民の行動を決められるってすべき時なのに >そんな事をやったら軍靴の足音がーとか言ってる奴はコロナの危機が見えてないの? 一度やってみてダメなら戻そうって倫理的な意見もあるにはあるよ
230 21/05/30(日)08:02:44 No.807937247
>マスコミ叩いたところで国の株は上がらんぞ >マスゴミとかわざわざ打ってる奴に言ったところで理解できないだろうけど 会話は通じそうにないな…
231 21/05/30(日)08:02:57 No.807937266
>マスゴミとかわざわざ打ってる奴に言ったところで理解できないだろうけど 10年くらい前のネットのノリ引き摺ってる感がいいよね…
232 21/05/30(日)08:03:32 No.807937349
どうせ誰も責任取りたくないから法案作りたくないし左巻きの人からも批判くるからやーらないってだけじゃね
233 21/05/30(日)08:03:38 No.807937358
何度か行ったことあるラーメン屋が遊び歩いてた息子から両親に家庭内感染起こして休業とか見せられるとさ… あいつらが会食してるから俺たちも遊ぼうぜとかじゃなくて他人は関係なく感染防止に努めなきゃならんのよ
234 21/05/30(日)08:03:45 No.807937377
>>国が全部やったら独裁とか地方の実情全くわかってないとか言い出すんでしょ? >自治体に丸投げしてそれで進んでたのをしゃしゃり出てきてメチャクチャにしてるのが現状だけど理解してねえな ほら出た 地方が散々国が主導してくれ!ってお願いしたから国が介入したらコレ言い出すんだから気楽なもんだよ
235 21/05/30(日)08:03:53 No.807937388
何でもかんでも若者のせいにしてるのになんで届くと思うんだよ
236 21/05/30(日)08:03:57 No.807937397
まあコロナ関連法案は作れよ…
237 21/05/30(日)08:04:14 No.807937425
>まあコロナ関連法案は作れよ… 特措法「えっ!?」
238 21/05/30(日)08:04:38 No.807937485
そもそも金出さないんだから自粛しねぇだろ 一回金で自粛したじゃんもっかい出せよ
239 21/05/30(日)08:04:47 No.807937494
日曜日の朝を感じれる良スレ
240 21/05/30(日)08:04:58 No.807937519
>今こそ憲法に緊急事態条項を作って緊急事態には政府が法を無視して国民の行動を決められるってすべき時なのに >そんな事をやったら軍靴の足音がーとか言ってる奴はコロナの危機が見えてないの? >>作りたきゃ作ればいいだろ >>責任取りたくないから作らないの国だぞ
241 21/05/30(日)08:05:03 No.807937536
緊急事態条項とコロナは全く別次元の問題よ 緊急事態条項の示す有事は武力的な衝突を意味しててコロナは該当しない そもそもコロナのような公衆衛生の問題なら現行憲法でちゃんと対応できる
242 21/05/30(日)08:05:06 No.807937543
>これでウイルス発生源はなんのお咎め受けないんだからやってらんねぇわ 世界的に落ち着いたら流石に排除していくんじゃね? SARSMERSもかの国が発生源だったし
243 21/05/30(日)08:05:16 No.807937564
>そもそも金出さないんだから自粛しねぇだろ >一回金で自粛したじゃんもっかい出せよ 今の状態で外で歩くようなアホに金渡したら遊び歩くに決まってんだろ…
244 21/05/30(日)08:05:19 No.807937573
何でも国と政治家に任せようとするな 政治家はお前らの代表者じゃねぇよ
245 21/05/30(日)08:05:27 No.807937593
>国民は政府や首相の言葉じゃなくて尾身会長の言葉を聞いて判断してるだけよね ちゃんとした人を専門家会議に揃えたのがそもそも良い点だし 少なくとも政府側から専門家連中を敵視するようなことは今のところないじゃない 原発の時みたいに俺のほうが上手くできる!とかあいつらのせいだ!ってなってたら終わってたと思う
246 21/05/30(日)08:05:52 No.807937650
>これでウイルス発生源はなんのお咎め受けないんだからやってらんねぇわ 今そんなことやってる暇ねぇだろ 余裕ある米に丸投げしとけばいいだろ!
247 21/05/30(日)08:05:54 No.807937653
若者どころかお仲間の医師会や政治家のジジイ達にすら届いてないじゃん
248 21/05/30(日)08:06:04 No.807937671
>政治家はお前らの代表者じゃねぇよ しらそん
249 21/05/30(日)08:06:48 No.807937751
>ほら出た >地方が散々国が主導してくれ!ってお願いしたから国が介入したらコレ言い出すんだから気楽なもんだよ 介入? オリンピックやりたいがあまり市町村の接種計画無視して 7月までに終わらせろっていきなり言い出したことか?
250 21/05/30(日)08:06:55 No.807937768
2週間後ニューヨークネタでネットは遊んでるけど実際それを回避するために頑張ってる人達がいるから抑えられてるんだろうが…
251 21/05/30(日)08:07:20 No.807937809
>若者どころかお仲間の医師会や政治家のジジイ達にすら届いてないじゃん 医師会は寧ろ敵だったろ 会食バレてから味方面し出しただけで
252 21/05/30(日)08:07:23 No.807937823
オリンピック中止デモしたら密だって言って散会させられてるのは欺瞞を感じる
253 21/05/30(日)08:07:29 No.807937834
代表じゃないなら言う事聞く義理もねぇな
254 21/05/30(日)08:07:46 No.807937868
>何でも国と政治家に任せようとするな >政治家はお前らの代表者じゃねぇよ 代表者だよ!
255 21/05/30(日)08:08:28 No.807937967
オリンピックはやっていいよ そして盛大に失敗してほしい
256 21/05/30(日)08:08:47 No.807937998
>オリンピック中止デモしたら密だって言って散会させられてるのは欺瞞を感じる お得意のTwitterデモでもやったら? 実績あるんでしょ?
257 21/05/30(日)08:08:48 No.807938001
アメリカさんがそっぽむいてるのにやるオリンピックって価値なくない?
258 21/05/30(日)08:09:00 No.807938025
>これでウイルス発生源はなんのお咎め受けないんだからやってらんねぇわ すげぇ事やってるなって言うのであれば 昨年の1月の間情報規制かけて他国へのコロナウィルスの情報しらせないままおそらく薬物での臨床試験していて有効性ある薬物テストしてる間にアビガンの使用許可取得していて 既にそれが認められる様になった事かな… しかも何故か軍が取得してるというし…… 今のWHOとWTOとかだと覆せないだろうしマジでこれお咎めなしはダメだと思う
259 21/05/30(日)08:09:06 No.807938031
休日もステイホームを守り感染対策をして買い物も最低限に抑えてます けど仕事ではマスクも着けねえで咳込んでるようなおっさんやお札ぺろぺろ舐める婆さんの接客しなきゃならんからもうどうにもならんってなる
260 21/05/30(日)08:09:09 No.807938037
>>そもそも金出さないんだから自粛しねぇだろ >>一回金で自粛したじゃんもっかい出せよ >今の状態で外で歩くようなアホに金渡したら遊び歩くに決まってんだろ… わからんぞ 一回出してみないと
261 21/05/30(日)08:09:22 No.807938068
>アメリカさんがそっぽむいてるのにやるオリンピックって価値なくない? 中国は応援してくれてるし…
262 21/05/30(日)08:10:10 No.807938169
GoToを推進しておいて今更言われても…って人はおそらく多い
263 21/05/30(日)08:10:43 No.807938225
実際今の総理大臣は選挙を経て信任された代表とは言いづらいし
264 21/05/30(日)08:10:52 No.807938243
>中国は応援してくれてるし… 北京五輪で我々は日本と違ってコロナを乗り越えた!!ってやりたいんだろうな…
265 21/05/30(日)08:11:00 No.807938257
じじばば少しくらい減ったほうがいいんじゃないのくらいまで思ってるよ
266 21/05/30(日)08:11:11 No.807938284
いっそのことワクチン効かない新種がもっと流行ってくれればいいのに 中途半端は良くない
267 21/05/30(日)08:11:18 No.807938296
>わからんぞ >一回出してみないと 前回10万もらったときどうしてた?
268 21/05/30(日)08:11:21 No.807938305
>オリンピックはやっていいよ >そして盛大に失敗してほしい おそらくTVが盛り上げようとするほど大滑りすると思う
269 21/05/30(日)08:11:21 No.807938306
日本は違約金来るから中止にするとは言えんし IOCも中止になった実績とか作られると今後に悪影響だから言えんし 他国も自分とこでやるとき似た状況になったら洒落にならんからやめろと言えんし
270 21/05/30(日)08:11:25 No.807938318
日本みたいな国民の自由が保障されてる民主的でいい国は疫病にとことん弱い 逆に中央集権的な独裁国家はこういう時強い
271 21/05/30(日)08:11:33 No.807938334
たまにマスクしてないのもいるけど子供含めて九分九厘マスクするようになったし頑張ってるとは思うんだ とりあえず年寄相手へのワクチンが行き渡ればひとまず安心はできるから 本当にあと少しの辛抱だと思ってる
272 21/05/30(日)08:11:39 No.807938345
>じじばば少しくらい減ったほうがいいんじゃないのくらいまで思ってるよ 少し?沢山減らないと駄目だよ タンスにたくさん溜め込んでるんだから
273 21/05/30(日)08:11:43 No.807938355
でもねえこれで国が悪い国が悪いっていっても結局は何が悪いってウィルス世界中にバラまいた中国と中国人が全部悪いがすべてなんだよね
274 21/05/30(日)08:11:46 No.807938362
会見でカスの隣りにいるから相対的にマシに見えるけどこいつも大概無能
275 21/05/30(日)08:11:51 No.807938371
>>わからんぞ >>一回出してみないと >前回10万もらったときどうしてた? 籠もってたよ皆んな
276 21/05/30(日)08:11:54 No.807938374
まだ違約金とか言ってる奴がいるのか
277 21/05/30(日)08:12:08 No.807938392
>アメリカさんがそっぽむいてるのにやるオリンピックって価値なくない? アメリカもオリンピック開催には問題ないって言ってるぞ 渡航の警戒レベル上げただけで
278 21/05/30(日)08:12:26 No.807938426
違約金って誰が言い始めたんだろうね 関係者は誰もそんなこと言ってないのに不思議
279 21/05/30(日)08:12:49 No.807938470
医師会はまじひどかった歯科医がワクチン打つの反対したり国毒だと思う
280 21/05/30(日)08:12:59 No.807938497
>でもねえこれで国が悪い国が悪いっていっても結局は何が悪いってウィルス世界中にバラまいた中国と中国人が全部悪いがすべてなんだよね この前それがヘイトスピーチってことで裁判沙汰になったね… 言った側が負けてた
281 21/05/30(日)08:13:17 No.807938529
>医師会はまじひどかった歯科医がワクチン打つの反対したり国毒だと思う 歯科医に責任取らせるのどうかと正直思うよ
282 21/05/30(日)08:13:23 No.807938542
>でもねえこれで国が悪い国が悪いっていっても結局は何が悪いってウィルス世界中にバラまいた中国と中国人が全部悪いがすべてなんだよね あとはWHOかな…
283 21/05/30(日)08:13:48 No.807938594
>日本みたいな国民の自由が保障されてる民主的でいい国は疫病にとことん弱い >逆に中央集権的な独裁国家はこういう時強い 単純に危機管理プロトコルが設定されてないだけだよ
284 21/05/30(日)08:13:49 No.807938596
薬剤師にまで打たせようとしてるのはちょっと待てよ!ってなるぞ ただでさえ忙しいのに
285 21/05/30(日)08:13:50 No.807938598
テドロスと中国が悪いよ
286 21/05/30(日)08:13:56 No.807938609
>この前それがヘイトスピーチってことで裁判沙汰になったね… 頭おかしいだろそれ 事実をへし曲げて通す事か
287 21/05/30(日)08:14:16 No.807938642
>>中国は応援してくれてるし… >北京五輪で我々は日本と違ってコロナを乗り越えた!!ってやりたいんだろうな… いや普通に別型流行りだしたから中止!みたいなのされたら困るからよ 一回前例ができると簡単に転がるからね 実際延期とか異例中の異例だったのに世論は再延期の可能性とか議論してるでしょ
288 21/05/30(日)08:14:33 No.807938670
>この前それがヘイトスピーチってことで裁判沙汰になったね… >言った側が負けてた 今のところ発生源が不明で天災扱いで民族国家のせいにしたらそりゃそうだろ…
289 21/05/30(日)08:14:46 No.807938693
感染対策って安全保障なんかと同じで一番仕事してる時こそ一番無能そうに見えるものなんだろな
290 21/05/30(日)08:14:51 No.807938700
>あとはWHOかな… すげーよな 一年後に中国行って接待受けて「中国が発生源である証拠は無かった」って
291 21/05/30(日)08:15:04 No.807938726
アメリカ公認ジェノサイドしてウイルスばら撒いた国が常任理事やってる組織があるらしいぜ
292 21/05/30(日)08:15:06 No.807938731
>>でもねえこれで国が悪い国が悪いっていっても結局は何が悪いってウィルス世界中にバラまいた中国と中国人が全部悪いがすべてなんだよね >この前それがヘイトスピーチってことで裁判沙汰になったね… >言った側が負けてた それ言い出したらこれまでの感染者全員悪いことになるからね
293 21/05/30(日)08:15:14 No.807938746
>薬剤師にまで打たせようとしてるのはちょっと待てよ!ってなるぞ >ただでさえ忙しいのに それでミスしたら打った人の責任になるんでしょ? やってられんな
294 21/05/30(日)08:15:16 No.807938751
>薬剤師にまで打たせようとしてるのはちょっと待てよ!ってなるぞ 単純に薬剤師は普段注射なんて扱わないんだから素人同然じゃねえかなと 看護師なら分かるけど
295 21/05/30(日)08:15:34 No.807938785
>じじばば少しくらい減ったほうがいいんじゃないのくらいまで思ってるよ それが昨年の老人死亡率はむしろ減ってるんだ 老人の死亡原因のほとんどはインフルエンザからの肺炎だからね… 衛生意識上がった現状で更にワクチン接種でコロナも克服したらますます老人だらけの国になるんだろうなあ
296 21/05/30(日)08:15:43 No.807938805
若者が馬鹿すぎてつらい
297 21/05/30(日)08:15:44 No.807938806
>今のところ発生源が不明で天災扱いで民族国家のせいにしたらそりゃそうだろ… いつからそんなことになってんだよ武漢ウィルス クソみてえなデマ流すな
298 21/05/30(日)08:15:50 No.807938818
>感染対策って安全保障なんかと同じで一番仕事してる時こそ一番無能そうに見えるものなんだろな セキュリティと一緒よ
299 21/05/30(日)08:15:54 No.807938829
なんで2年延期じゃなくて1年延期をチョイスしたのかだけ知りたい まさか国産のワクチンが間に合うとか夢物語を考えてたわけじゃあるまいし
300 21/05/30(日)08:16:06 No.807938850
スポンサーのアメリカがやめろって直接言うまでオリンピックは絶対やるんだろうな
301 21/05/30(日)08:16:09 No.807938854
>>あとはWHOかな… >すげーよな >一年後に中国行って接待受けて「中国が発生源である証拠は無かった」って ただその後「十分調査できなかったんですけど!」って声明出すのは多少の進歩
302 21/05/30(日)08:16:13 No.807938866
>若者が馬鹿すぎてつらい 老人のレス
303 21/05/30(日)08:16:20 No.807938879
>それでミスしたら打った人の責任になるんでしょ? >やってられんな そういう人達を守る意味合いもあるからね…
304 21/05/30(日)08:16:28 No.807938896
>あとはWHOかな… 今となってはテドロスが何を言っても全てギャグにしか聞こえないのがひどい
305 21/05/30(日)08:16:59 No.807938959
> いや普通に別型流行りだしたから中止!みたいなのされたら困るからよ あの…医療崩壊
306 21/05/30(日)08:17:01 No.807938964
>なんで2年延期じゃなくて1年延期をチョイスしたのかだけ知りたい 甘く考えてたんじゃないかな なんせ秋に多少収まった後GOTOしてたし
307 21/05/30(日)08:17:05 No.807938976
>若者が馬鹿すぎてつらい 他所の若者がもっとバカだったのも辛い…
308 21/05/30(日)08:17:26 No.807939024
>スポンサーのアメリカがやめろって直接言うまでオリンピックは絶対やるんだろうな スポンサーのアメリカさんはそれ絶対言わんからな 中国がうちがコロナ克服五輪しました!するのは許せんし
309 21/05/30(日)08:17:31 No.807939033
WHOの株はクソほど下がったよね よくまだ組織としての体裁整えられてるなって思うよ
310 21/05/30(日)08:17:33 No.807939036
イギリスとかのがアメリカスケール低いのはおかしくないかな
311 21/05/30(日)08:17:39 No.807939049
>なんで2年延期じゃなくて1年延期をチョイスしたのかだけ知りたい 1年でも大きすぎる譲歩だったからじゃないの 2年あればワクチン行き届くなんて計算、当時に出来るわけもないし
312 21/05/30(日)08:18:15 No.807939130
やっぱり若者が悪いよなぁ
313 21/05/30(日)08:18:15 No.807939132
個人的にはもうちょい沢山死ぬもんだと思ってた というかバカが死ぬんだから助けなくても良くない?自己責任でしょ?
314 21/05/30(日)08:18:33 No.807939169
オリンピックは衰退の象徴として必要だからな
315 21/05/30(日)08:18:38 No.807939181
>甘く考えてたんじゃないかな >なんせ秋に多少収まった後GOTOしてたし その基準だと甘く考えてなかった国は存在しないんじゃないかな… 主要先進国全てで似たようなことしてたし
316 21/05/30(日)08:18:42 No.807939187
>個人的にはもうちょい沢山死ぬもんだと思ってた >というかバカが死ぬんだから助けなくても良くない?自己責任でしょ? いいよ それが自分が掛かっても言えるのなら
317 21/05/30(日)08:19:05 No.807939239
若者がー夜の街がー大型店舗がー って根拠なく責任擦り付ける相手を作っていったら 誰も信用しなくなって言うことも聞いてくれなくなりました 当たり前だよなあ?
318 21/05/30(日)08:19:10 No.807939254
老人の夢に突き合わされてるだけだろ五輪も 中止しとけよ
319 21/05/30(日)08:19:25 No.807939284
>個人的にはもうちょい沢山死ぬもんだと思ってた >というかバカが死ぬんだから助けなくても良くない?自己責任でしょ? 全く同じこと言ってコロナにかかって泣きべそかいたやつ知ってるわ
320 21/05/30(日)08:19:31 No.807939295
年金問題解決するくらい老人が死んでから騒いで欲しい
321 21/05/30(日)08:19:44 No.807939328
>なんで2年延期じゃなくて1年延期をチョイスしたのかだけ知りたい >まさか国産のワクチンが間に合うとか夢物語を考えてたわけじゃあるまいし 毒性の強い変異株を想定して無かったんじゃないかね いやまぁ専門家のブレインいるから無いと思うが…
322 21/05/30(日)08:19:54 No.807939350
コロナ蔓延するとそれだけ自分の感染リスクも高まるからな…
323 21/05/30(日)08:19:56 No.807939356
努力してきた選手たちのことを考えてくれみたいなお題目はさっぱり響かなくなったなオリンピック 主語デカい言い方は好きじゃないけど潰れたイベントの参加者みんなが努力してきてたのにこれだけ特別扱いは納得できないよ
324 21/05/30(日)08:20:13 No.807939391
中国は極論自国の利益を優先したってことだから許せないけど一定の理解はできる WHOというかテドロスはマジでクソ何で今ものうのうと代表面してんだ あの頃コロナヤバいって言ってもキチガイ扱いされたのはテメーのせいだかんな
325 21/05/30(日)08:20:15 No.807939400
緊急事態宣言延長が無意味にリバウンドして欲しいなあ
326 21/05/30(日)08:20:22 No.807939409
ロゴマーク発表からケチつきまくりの五輪なんで開催自体が恥 百合子は責任とれ
327 21/05/30(日)08:20:27 No.807939416
>努力してきた選手たちのことを考えてくれみたいなお題目はさっぱり響かなくなったなオリンピック >主語デカい言い方は好きじゃないけど潰れたイベントの参加者みんなが努力してきてたのにこれだけ特別扱いは納得できないよ それこそ去年甲子園中止のほうが被害大きいしな
328 21/05/30(日)08:20:34 No.807939430
欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた
329 21/05/30(日)08:21:01 No.807939490
>全く同じこと言ってコロナにかかって泣きべそかいたやつ知ってるわ アメリカの若者が感染拡大時に言ってたな まさかこの私が罹るとは思っていなかったって そして死んでった
330 21/05/30(日)08:21:10 No.807939517
もう日本はだめだな…
331 21/05/30(日)08:21:13 No.807939526
正直コロナの危険性云々気にしてる余裕すらない層も多いし…
332 21/05/30(日)08:21:37 No.807939582
>オリンピックはやっていいよ >そして盛大に失敗してほしい 開催さえすれば成功だしなのに何言ってんだ
333 21/05/30(日)08:21:46 No.807939604
観客入れないで静かに行うのであればいっそのことオリンピックやっちまえとヤケクソだけど思ってるよ 競馬とか相撲とか野球でも無観客やって静かな中で行うスポーツというのが異様でありつつも競技の一つ一つが何か神聖なものとか厳かなものに見えたし 競馬とかも観客いるといないで馬に与えるストレス違うんだろうなとか思えたし コロナ禍のスポーツとして象徴になるからやれ
334 21/05/30(日)08:21:47 No.807939605
>中国は極論自国の利益を優先したってことだから許せないけど一定の理解はできる >WHOというかテドロスはマジでクソ何で今ものうのうと代表面してんだ >あの頃コロナヤバいって言ってもキチガイ扱いされたのはテメーのせいだかんな 制御できるパンデミックってなんなんだったんだろうな…
335 21/05/30(日)08:21:48 No.807939607
メルケル首相の演説めっちゃ持ち上げてた菅首相の演説には心が籠もってないとか言ってたテレビがその後のドイツの盛大な失敗にはあまり触れてないのが何とも
336 21/05/30(日)08:22:03 No.807939644
病気の家族がいるとコロナ禍は切実だ
337 21/05/30(日)08:22:08 No.807939659
でも本番はこれからだから
338 21/05/30(日)08:22:20 No.807939688
今までも政治的な理由でボイコットしてたので選手のためなんて都合の良いお題目だよ
339 21/05/30(日)08:22:22 No.807939691
>中国は極論自国の利益を優先したってことだから許せないけど一定の理解はできる >WHOというかテドロスはマジでクソ何で今ものうのうと代表面してんだ >あの頃コロナヤバいって言ってもキチガイ扱いされたのはテメーのせいだかんな 台湾のレス
340 21/05/30(日)08:22:56 No.807939781
>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた 今年に入ってからものすごいペースで欧米追い上げてるからな
341 21/05/30(日)08:23:10 No.807939814
>正直コロナの危険性云々気にしてる余裕すらない層も多いし… 自粛を守ってたら店が潰れるってなったらそりゃ営業するよねとしか言えない
342 21/05/30(日)08:23:16 No.807939833
>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた 欧米は毎日今の日本程度の人数でもう終わった!ってはしゃいでんだから 国民性とかマスコミの誘導とかあるよ
343 21/05/30(日)08:23:22 No.807939855
インドにはならなかった
344 21/05/30(日)08:23:24 No.807939862
>>じじばば少しくらい減ったほうがいいんじゃないのくらいまで思ってるよ >それが昨年の老人死亡率はむしろ減ってるんだ >老人の死亡原因のほとんどはインフルエンザからの肺炎だからね… >衛生意識上がった現状で更にワクチン接種でコロナも克服したらますます老人だらけの国になるんだろうなあ さらに出生者数マイナス6万人の衝撃 コロナよりこっちの方がやばいよ
345 21/05/30(日)08:23:43 No.807939917
>メルケル首相の演説めっちゃ持ち上げてた菅首相の演説には心が籠もってないとか言ってたテレビがその後のドイツの盛大な失敗にはあまり触れてないのが何とも そもそも共感ってなんだよ…って思うし そのテレビの街中歩くやつで出演者マスクしてないかフェイスガードみたいなの付けて喋るのに対して街の人はちゃんとマスクしてるの異様な絵面だし…反感覚える
346 21/05/30(日)08:23:55 No.807939942
一国民からの意見として言うと 五輪なんぞのために首都圏の交通機関が混雑するのマジでクソなんでやめてほしい
347 21/05/30(日)08:23:59 No.807939954
>インドにはならなかった みんなでカレー食って踊ればそこはインドだ 踊ろう
348 21/05/30(日)08:24:01 No.807939961
>>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた >今年に入ってからものすごいペースで欧米追い上げてるからな 流石に59万人に追いつくのは無理っす…
349 21/05/30(日)08:24:03 No.807939966
>メルケル首相の演説めっちゃ持ち上げてた菅首相の演説には心が籠もってないとか言ってたテレビがその後のドイツの盛大な失敗にはあまり触れてないのが何とも マスコミは海外の良いとこ取りばっかするからなぁ 憲法法律人口の違いを何も考えずに
350 21/05/30(日)08:24:05 No.807939973
全部問題なくなった上での五輪開催か 全部がダメな五輪開催のどっちかにしてほしい
351 21/05/30(日)08:24:20 No.807940007
>インドにはならなかった あんなに陽気に踊れないから良かった カレーは食べたいけれども
352 21/05/30(日)08:24:26 No.807940024
引っ越ししてからテレビしまったままだ
353 21/05/30(日)08:24:40 No.807940071
オリンピック控えてる国のやり方じゃないよなーって毎度思う 案の定開催まで後1、2ヶ月って段階になってもまだgdgdしてるし
354 21/05/30(日)08:24:56 No.807940111
アスリートの人にオリンピックを開催するために国民一人一人が考えるべきとか今言って欲しい
355 21/05/30(日)08:25:16 No.807940147
コロナじゃ死ぬか死なないかは二択だが 店閉めたら確実に死ぬからな……
356 21/05/30(日)08:25:24 No.807940163
衰退の象徴だから必要だけどもそれだと復興の象徴イベントはまた60年は待たねえといかんのか
357 21/05/30(日)08:25:26 No.807940170
>>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた >欧米は毎日今の日本程度の人数でもう終わった!ってはしゃいでんだから >国民性とかマスコミの誘導とかあるよ 感染者数減ったわ勝ったなガハハしてインド型盛大に増やしたイギリスフランスくんはさぁ…
358 21/05/30(日)08:25:29 No.807940176
五輪は海外の代表入れずに日本人の選手だけでやればいいと思う 国体と何が違うのか分からんくなるが
359 21/05/30(日)08:25:30 No.807940180
>>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた >今年に入ってからものすごいペースで欧米追い上げてるからな イギリスとでも後10倍の差があるけどね
360 21/05/30(日)08:25:35 No.807940194
利権に配慮してるんじゃなくなにこんなに危ないって騒いでるんだろう?ってマジで思ってそうなのが一定数いるっぽいのが怖い
361 21/05/30(日)08:25:47 No.807940219
>アスリートの人にオリンピックを開催するために国民一人一人が考えるべきとか今言って欲しい バッハ会長が似たようなこと言ったしいいじゃん
362 21/05/30(日)08:25:48 No.807940226
我慢してるのは五輪のためではないんだけどなんかフリーライドしてくる
363 21/05/30(日)08:26:00 No.807940256
>自粛を守ってたら店が潰れるってなったらそりゃ営業するよねとしか言えない 日本人一丸となってこの国難に当たって砕けようって時に何言ってんだ
364 21/05/30(日)08:26:08 No.807940276
>アスリートの人にオリンピックを開催するために国民一人一人が考えるべきとか今言って欲しい ずっと言ってたような…
365 21/05/30(日)08:26:09 No.807940280
やるならやるできっちり準備と対策しろよとは思う 酷暑も水も解決してないのに
366 21/05/30(日)08:26:17 No.807940307
飯屋の老舗が閉まってきてるのが本当にきつい
367 21/05/30(日)08:26:27 No.807940329
>>>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた >>今年に入ってからものすごいペースで欧米追い上げてるからな >流石に59万人に追いつくのは無理っす… アメリカがどんだけ馬鹿の国かわかるなこの数字
368 21/05/30(日)08:26:33 No.807940346
>利権に配慮してるんじゃなくなにこんなに危ないって騒いでるんだろう?ってマジで思ってそうなのが一定数いるっぽいのが怖い バイアスかかるんだからそんなもんよ スペイン風邪も普通に生きてたら収まったしな
369 21/05/30(日)08:27:01 No.807940405
>>利権に配慮してるんじゃなくなにこんなに危ないって騒いでるんだろう?ってマジで思ってそうなのが一定数いるっぽいのが怖い >バイアスかかるんだからそんなもんよ >スペイン風邪も普通に生きてたら収まったしな 長命種の「」始めてみた
370 21/05/30(日)08:27:18 No.807940448
欧米といっても欧と米でまたアホみたいに差があるからな
371 21/05/30(日)08:27:47 No.807940511
去年ブルーリボンとかやって医療従事者に感謝とかやっていたけど 今年の報道とか見るとそういう感謝の気持ち忘れてねぇかな…って気分にさせられる
372 21/05/30(日)08:27:48 No.807940519
コロナ前にあんだけ問題山積みだったオリンピックをコロナのせいってことで中止にできるチャンスだったのに
373 21/05/30(日)08:28:01 No.807940554
スペイン風邪は2年で死者一億人とかだからちょっと桁が違う
374 21/05/30(日)08:28:04 No.807940558
>日本人一丸となってこの国難に当たって砕けようって時に何言ってんだ 俺が飲食店経営だったらクソ喰らえって言うね
375 21/05/30(日)08:28:05 No.807940561
>飯屋の老舗が閉まってきてるのが本当にきつい そういうのは後継者がいないのも大きいから遅かれ早かれ閉まってたよ
376 21/05/30(日)08:28:12 No.807940585
別に偶々運が良くオリンピックで全く感染が発生せずに終わる可能性だってあるが 人の命を賭けるギャンブルなんだからそれなりのカードを見せて欲しいんですよ
377 21/05/30(日)08:28:13 No.807940593
そもそもブルーインパルス飛ばしたからなんだってんだよ
378 21/05/30(日)08:28:14 No.807940595
他人事だったけど身近で陽性者出て自分も検査受けて一気に危機感増してきたわ
379 21/05/30(日)08:28:23 No.807940614
オリンピックは正直どうでもいいんだけどオリンピックのために確保されてる施設がいつまでも占拠されてるのも困るのでさっさと明け渡して欲しい
380 21/05/30(日)08:28:29 No.807940630
>>>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた >>今年に入ってからものすごいペースで欧米追い上げてるからな >イギリスとでも後10倍の差があるけどね 感染者ちょっと減ったりワクチン出来たりで即外出緩めるあたり海外は日本以上に外で遊ばせろマスク外させろ圧が凄いんだろうな…
381 21/05/30(日)08:28:47 No.807940670
店閉めても地獄だし店閉めなくても地獄だしで終わってる
382 21/05/30(日)08:28:50 No.807940674
いやまあ20時以降は言うても人いないようちの周りは 正直だから何って話なだけで…
383 21/05/30(日)08:28:53 No.807940676
>>>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた >>今年に入ってからものすごいペースで欧米追い上げてるからな >イギリスとでも後10倍の差があるけどね 今年入る直前までは30倍差くらいあったんで相当な追い上げペースだぞ
384 21/05/30(日)08:29:06 No.807940695
>そもそもブルーインパルス飛ばしたからなんだってんだよ 何にでもケチつけりゃいいと思ってない?
385 21/05/30(日)08:29:28 No.807940740
親にかかって欲しくないから自粛してたけど その親がコンサート行くとか言い出しててもう駄目かもなって
386 21/05/30(日)08:29:44 No.807940773
店閉めろっていうならオリンピックも中止して欲しいわ
387 21/05/30(日)08:29:59 No.807940806
大規模接種とか自衛隊を使い過ぎなのが気になる
388 21/05/30(日)08:30:05 No.807940824
映画館でクラスター起きてないのに自粛要請はアホすぎて腹が立つ 移動の為の電車に人が集まるって話ならまず通勤電車の方が影響大きいし …ゴジラいつ観れるんだろう
389 21/05/30(日)08:30:05 No.807940825
アメリカ出身のタレントがもしアメリカが日本と同程度の被害だったらとっくに日常に戻ってるって言ってた 日本騒ぎすぎだよ
390 21/05/30(日)08:30:21 No.807940877
>酷暑も水も解決してないのに せめてドームに屋根付けられなかったのかね 聖火入れるから屋根つけられませんって理由は分かるけど じゃあ電動で上下にパカパカ動く蓋でも付けろよって思う
391 21/05/30(日)08:30:33 No.807940918
もう二度とオリンピック誘致なんてアホはやらないで欲しい 3回もやれば十分だろ
392 21/05/30(日)08:30:36 No.807940928
>>>>欧米比べたら抑えてる方かと思ってたけど気づいたら日本も一万人以上死んでた >>>今年に入ってからものすごいペースで欧米追い上げてるからな >>イギリスとでも後10倍の差があるけどね >今年入る直前までは30倍差くらいあったんで相当な追い上げペースだぞ 倍差レベルは追い上げ早いし… 数自体はそこまでなんだが
393 21/05/30(日)08:30:47 No.807940964
>>そもそもブルーインパルス飛ばしたからなんだってんだよ >何にでもケチつけりゃいいと思ってない? 金を出せよ金をよ!
394 21/05/30(日)08:30:47 No.807940966
>>飯屋の老舗が閉まってきてるのが本当にきつい >そういうのは後継者がいないのも大きいから遅かれ早かれ閉まってたよ 近所のホルモン屋が店閉めちゃってコロナか…って思ってたら店主が認知症になっちゃったからだったわ どっちにしてもつらいが
395 21/05/30(日)08:30:49 No.807940974
アスリートの云々じゃなくて政治的都合で五輪開催のほうがまだ飲み込めるわ
396 21/05/30(日)08:31:05 No.807941033
例年と比べてそんなに人死んでないじゃないっていう人いるけど色々対策して店がつぶれたりするような事してこれだということをわかって欲しい
397 21/05/30(日)08:31:07 No.807941045
>>イギリスとでも後10倍の差があるけどね >今年入る直前までは30倍差くらいあったんで相当な追い上げペースだぞ 元々人口が倍違う国でそこまで差があるのがおかしいんだよ
398 21/05/30(日)08:31:17 No.807941074
>もう二度とオリンピック誘致なんてアホはやらないで欲しい >3回もやれば十分だろ 2回では?
399 21/05/30(日)08:31:23 No.807941105
>店閉めろっていうならオリンピックも中止して欲しいわ 逆じゃない? むしろ店閉めさせるなら死ぬ気でオリンピック前に収束させてオリンピックで得た利益を自粛で身銭切ったやつらに施せよ じゃない?
400 21/05/30(日)08:31:31 No.807941145
もっと大規模な金銭保障があるなら皆前に倣えで従うだろうけど妙に出し渋ってるからな… まあここぞとばかりに詐欺るやつが跡を絶たないのもあれだけど
401 21/05/30(日)08:31:57 No.807941229
IOCが悪の組織すぎて笑うしかない
402 21/05/30(日)08:32:23 No.807941288
>アメリカ出身のタレントがもしアメリカが日本と同程度の被害だったらとっくに日常に戻ってるって言ってた だからあんなことになったんだな
403 21/05/30(日)08:32:28 No.807941304
>>店閉めろっていうならオリンピックも中止して欲しいわ >逆じゃない? >むしろ店閉めさせるなら死ぬ気でオリンピック前に収束させてオリンピックで得た利益を自粛で身銭切ったやつらに施せよ >じゃない? 海外の客こないのにどうやって利益得るんだろ
404 21/05/30(日)08:32:33 No.807941316
>もっと大規模な金銭保障があるなら皆前に倣えで従うだろうけど妙に出し渋ってるからな… >まあここぞとばかりに詐欺るやつが跡を絶たないのもあれだけど つっても酒絡みが被害大きいから結局どうでもいいなって
405 21/05/30(日)08:32:34 No.807941320
日本は欧州よりは全然マシから欧州より多少マシくらいの感染状況になりつつはある アメリカブラジルは論外
406 21/05/30(日)08:32:58 No.807941372
>アスリートの云々じゃなくて政治的都合で五輪開催のほうがまだ飲み込めるわ まあ政治的というか経済的都合というか… 今更中止にする方がダメージデカいと思う
407 21/05/30(日)08:33:00 No.807941379
もうさ 鎖国しようぜ
408 21/05/30(日)08:33:05 No.807941388
>IOCが悪の組織すぎて笑うしかない 自己責任論がここにきて悪い方向に働くとはね
409 21/05/30(日)08:33:09 No.807941400
>金を出せよ金をよ! 今の国にそんな金ないのわかってるだろ!? 自民党だって選挙対策にもなるしバラ撒けるならとっくバラ撒いてるわ!!
410 21/05/30(日)08:33:16 No.807941424
マスコミも9月までは収まって欲しくないだろう
411 21/05/30(日)08:33:26 No.807941451
>日本は欧州よりは全然マシから欧州より多少マシくらいの感染状況になりつつはある >アメリカブラジルは論外 でもマスコミはミャンマーより酷いって
412 21/05/30(日)08:33:26 No.807941452
>2回では? 戦争関連で一回辞めなかったっけ?
413 21/05/30(日)08:33:29 No.807941458
そもそも飲食関係は複数人の入店や店内の会話を禁止すればいけそうだけど それを良しとしない国民も問題ある気はする
414 21/05/30(日)08:33:59 No.807941561
下を見て安心しようとするのやめようよマジで
415 21/05/30(日)08:34:01 No.807941565
>IOCが悪の組織すぎて笑うしかない なんか未来永劫日本人から五輪にネガティブイメージというか憎悪や嫌悪がつきそうな勢いだよね…
416 21/05/30(日)08:34:09 No.807941577
安倍ちゃんと違ってただの嫌われ者になってきた総理 なんで総理やりたかったんだ
417 21/05/30(日)08:34:14 No.807941593
中止よりマシだろうけどやったところで大赤字なのでは?どこで金使ったかは知らないけど
418 21/05/30(日)08:34:15 No.807941596
アメリカはワクチン接種進んでだいぶ収まってきてるけどね 保守系中心にワクチン自体NGって層はいるにしてもだいぶマシにはなってる
419 21/05/30(日)08:34:43 No.807941667
>金を出せよ金をよ! 企業や医療には金出してるよ 末端まで届いてないのはまぁ…
420 21/05/30(日)08:34:55 No.807941702
>なんで総理やりたかったんだ 安倍ちゃんが辞めたからだ
421 21/05/30(日)08:34:56 No.807941704
>安倍ちゃんと違ってただの嫌われ者になってきた総理 >なんで総理やりたかったんだ 他にやる人がいなかったからどうぞどうぞって
422 21/05/30(日)08:35:06 No.807941732
復興五輪とか金かからないとか当初掲げてたのはどこいったんだろうな…
423 21/05/30(日)08:35:10 No.807941743
スレ画の顔ほんとに絶望してるみたいな顔でやばいね そりゃそういう顔するわ…
424 21/05/30(日)08:35:24 No.807941801
>復興五輪とか金かからないとか当初掲げてたのはどこいったんだろうな… あれは嘘だ
425 21/05/30(日)08:35:27 No.807941810
>安倍ちゃんと違ってただの嫌われ者になってきた総理 >なんで総理やりたかったんだ やってることあんまり変わらないのになんであんなに支持率下がるんだ菅ちゃん
426 21/05/30(日)08:35:33 No.807941836
>アメリカはワクチン接種進んでだいぶ収まってきてるけどね >保守系中心にワクチン自体NGって層はいるにしてもだいぶマシにはなってる トランプあんだけ頑張ってワクチン製造には力尽くしていたのに…どうして……
427 21/05/30(日)08:35:40 No.807941857
>日本は欧州よりは全然マシから欧州より多少マシくらいの感染状況になりつつはある >アメリカブラジルは論外 アメリカはワクチン接種で勝ったなガハハマスク外すわ!してるがマジで大丈夫なのかね…? ノーガードで大統領が大規模暴走族デモやるブラジルはなんなの君!?
428 21/05/30(日)08:35:51 No.807941903
緊急事態宣言出すなら出すでちゃんと効果のある施策をやってるの?っていう思いがすごくある
429 21/05/30(日)08:36:01 No.807941965
尾身会長には本当に申し訳ないんだけど五つの場面なんて初めて聞いた…
430 21/05/30(日)08:36:09 No.807942011
>中止よりマシだろうけどやったところで大赤字なのでは?どこで金使ったかは知らないけど 中止よりマシならそれこそやるしかないじゃん
431 21/05/30(日)08:36:10 No.807942020
オリッピックも中止して中国から賠償金とるのが一番いいと思う
432 21/05/30(日)08:36:19 No.807942103
>>安倍ちゃんと違ってただの嫌われ者になってきた総理 >>なんで総理やりたかったんだ >やってることあんまり変わらないのになんであんなに支持率下がるんだ菅ちゃん 最悪のタイミングで新しく指導者が変わるとそれだけでなんか嫌われるもんだ
433 21/05/30(日)08:36:21 No.807942114
菅総理は何もトラブルが起きない時期で何一つとして仕事をやらなくてもいい時期の総理だったら超有能だったと思う
434 21/05/30(日)08:36:23 No.807942132
世界一金のかからないオリンピックなんて競技場の時点で嘘になったよ
435 21/05/30(日)08:36:30 No.807942175
野球もサッカーも相撲も無観客で普通にやってるけどね
436 21/05/30(日)08:36:31 No.807942183
お役所仕事なんてこんなもんだろとは思うが実際やられると酷いなって 中抜き中抜きでどんだけ消えたんだ
437 21/05/30(日)08:36:33 No.807942189
>やってることあんまり変わらないのになんであんなに支持率下がるんだ菅ちゃん 九割コロナのせい
438 21/05/30(日)08:36:50 No.807942263
しばらくアニメ監督のりんたろうとなんで対談を?と思っていたのは俺だけでいい
439 21/05/30(日)08:36:53 No.807942281
>野球もサッカーも相撲も無観客で普通にやってるけどね 普通じゃねえよ死に物狂いだよ
440 21/05/30(日)08:37:11 No.807942354
>菅総理は何もトラブルが起きない時期で何一つとして仕事をやらなくてもいい時期の総理だったら超有能だったと思う そんなことはありえないんだ だからこの話はおしまい
441 21/05/30(日)08:37:26 No.807942431
>最悪のタイミングで新しく指導者が変わるとそれだけでなんか嫌われるもんだ どうしようもないだろ 秘書が勝手にとんでもない犯罪やって 自分は持病が悪化して政治家を続けられなくなったんだから もう辞めるしかなかったんだよあのタイミングは
442 21/05/30(日)08:37:28 No.807942441
>復興五輪とか金かからないとか当初掲げてたのはどこいったんだろうな… (設備投資とかには)金がかからないオリンピック
443 21/05/30(日)08:37:55 No.807942548
ダイヤモンドプリンセスだのアベノマスクだので騒いでたのが随分昔の話に思える
444 21/05/30(日)08:38:00 No.807942566
尾身さんからはマジで危機感が伝わってくるし頑張ってほしいと思う… それはそれとして好きなお店が潰れたらこまるので家からは出る…すまんな…
445 21/05/30(日)08:38:11 No.807942633
シューマイどこに消えたんだろうな
446 21/05/30(日)08:38:23 No.807942703
安倍ちゃんもやめるのはいいけど歴代の任期最長記録を一日だけ更新して次の日にやめるのはちょっと露骨すぎるというか記録狙い隠さなすぎだったよ…
447 21/05/30(日)08:38:26 No.807942727
>シューマイどこに消えたんだろうな 黙れシューマイ!!
448 21/05/30(日)08:38:28 No.807942735
とりあえず事業や生活の継続が厳しいところをさっさと救済して欲しい
449 21/05/30(日)08:38:29 No.807942738
>>金を出せよ金をよ! >今の国にそんな金ないのわかってるだろ!? >自民党だって選挙対策にもなるしバラ撒けるならとっくバラ撒いてるわ!! なんで金ないのにオリンピックやろうとしたんですか?
450 21/05/30(日)08:38:37 No.807942778
コロナが無ければ権力をより強固にして自民党を中心とした社会主義体制を完成できただろうに 惜しかったな
451 21/05/30(日)08:39:02 No.807942907
お上が好き放題してるから自分もそうする! って思考の人はそもそもなんで好き放題してるお上がめっ!されてるのか理解せずに吹き上がってそう わかってりゃそんな選択肢絶対に出てこないよね
452 21/05/30(日)08:39:03 No.807942910
言っちゃなんだが吉田沙保里や内村航平は 一番いいタイミングで衰えて一線退いたな…
453 21/05/30(日)08:39:10 No.807942942
>ダイヤモンドプリンセスだのアベノマスクだので騒いでたのが随分昔の話に思える シュウマイ弁当…お前は今どこで戦っている…
454 21/05/30(日)08:39:14 No.807942959
>しばらくアニメ監督のりんたろうとなんで対談を?と思っていたのは俺だけでいい 割と的を射た対談だったからよかったけど謎人選過ぎてすごい
455 21/05/30(日)08:39:18 No.807942966
>緊急事態宣言出すなら出すでちゃんと効果のある施策をやってるの?っていう思いがすごくある ワクチンも徐々に供給され出してるし そもそも緊急事態宣言で人の移動とか抑えて徐々に感染者数は減ってきてるんだし 気になるなら少しは調べようよ
456 21/05/30(日)08:39:20 No.807942980
>それはそれとして好きなお店が潰れたらこまるので家からは出る…すまんな… 正直店側が感染対策ちゃんとしてれば静かに一人飯は問題ないと思うしいいんじゃないかな・・・
457 21/05/30(日)08:39:26 No.807943000
どうせ10月には衆議院の任期満了で選挙だ 衆議院の任期満了なんて生まれて初めてだ
458 21/05/30(日)08:39:31 No.807943028
>尾身さんからはマジで危機感が伝わってくるし頑張ってほしいと思う… >それはそれとして好きなお店が潰れたらこまるので家からは出る…すまんな… 経済とか出生者数に対しても危機感持って欲しい
459 21/05/30(日)08:39:39 No.807943054
結局上で止まって下に降りてこないのが色んな意味で悪さしてる
460 21/05/30(日)08:39:39 No.807943055
>(設備投資とかには)金がかからないオリンピック 案が二転三転して結局いつも通りに金がかかったよね まあ暑さ対策に朝顔の鉢植えとかやってるから安いのかな…
461 21/05/30(日)08:39:43 No.807943067
>言っちゃなんだが吉田沙保里や内村航平は >一番いいタイミングで衰えて一線退いたな… 今のアスリートにどんな天才が産まれてようと何の意味もないというのが恐ろしい
462 21/05/30(日)08:39:46 No.807943073
シウマイ弁当は天井裏に潜んでいると思う 生態に詳しい専門家を呼ぶべき
463 21/05/30(日)08:39:52 No.807943084
日本に限らず今人類史始まって以来1番国家元首になりたくない時期だと思う
464 21/05/30(日)08:40:15 No.807943165
色々あるけどマンボウだけはまじで効果なかったなと思う
465 21/05/30(日)08:40:16 No.807943171
>お上が好き放題してるから自分もそうする! >って思考の人はそもそもなんで好き放題してるお上がめっ!されてるのか理解せずに吹き上がってそう >わかってりゃそんな選択肢絶対に出てこないよね めっされてる?注意で終わってるじゃん
466 21/05/30(日)08:40:34 No.807943258
>秘書が勝手にとんでもない犯罪やって >自分は持病が悪化して政治家を続けられなくなったんだから >もう辞めるしかなかったんだよあのタイミングは 割ととんでもない出来事なのにあんまり安倍首相の秘所が叩かれてるの見ないよね
467 21/05/30(日)08:40:45 No.807943327
>自分は持病が悪化して政治家を続けられなくなったんだから >もう辞めるしかなかったんだよあのタイミングは 安倍さん総理辞任したけど政治家は続けているよ
468 21/05/30(日)08:40:46 No.807943331
>ダイヤモンドプリンセスだのアベノマスクだので騒いでたのが随分昔の話に思える ダイヤモンドプリンセスに関しては自衛隊マジですげぇな…って今でも思う というか本当に貧乏くじばっかり引いてるな日本…オリンピックの開催タイミングといい
469 21/05/30(日)08:40:59 No.807943374
政府側に尾身会長が居てくれてまだ良かった SARSの時に中国共産党とやりあって譲歩させたり アフリカの内戦をポリオワクチンの大規模予防接種のために一時停戦させたり かなりやり手のおじさんだから
470 21/05/30(日)08:41:17 No.807943441
>安倍首相の秘所が叩かれてるの見ないよね チンポを見せろ!
471 21/05/30(日)08:41:17 No.807943443
コロナを教訓に戦時動員体制の必要性が取り沙汰されてるけど
472 21/05/30(日)08:41:24 No.807943468
>どうせ10月には衆議院の任期満了で選挙だ >衆議院の任期満了なんて生まれて初めてだ 今やっても無責任とか大義がないとか騒がれるしな 野党も嫌がるだろうし
473 21/05/30(日)08:41:40 No.807943554
>安倍首相の秘所が叩かれてる ひどい
474 21/05/30(日)08:41:44 No.807943595
>政府側に尾身会長が居てくれてまだ良かった >SARSの時に中国共産党とやりあって譲歩させたり >アフリカの内戦をポリオワクチンの大規模予防接種のために一時停戦させたり >かなりやり手のおじさんだから だから保険機構から干されたんじゃねえか
475 21/05/30(日)08:41:51 No.807943628
ワクチン打ったらマスクしなくてもいいよ でも首から接種記録書下げてね とかにならない? もうマスクめんどいワクチン打ったしいいじゃん…手洗いうがい消毒適切な距離は保つからさぁ
476 21/05/30(日)08:42:08 No.807943692
>安倍首相の秘所が叩かれてるの見ないよね 首相の公開金的開催か…
477 21/05/30(日)08:42:13 No.807943709
未だに日本はワクチンの数が足りてないとか言う子もいるんだ人のアンテナの強度なんて分からん
478 21/05/30(日)08:42:13 No.807943710
まあ菅さんは安倍さんに比べてネットでも露骨に人気ないよね
479 21/05/30(日)08:42:14 No.807943714
>コロナを教訓に戦時動員体制の必要性が取り沙汰されてるけど 今議論する必要ある?!って騒がれるから無理
480 21/05/30(日)08:42:15 No.807943720
俺こそが今の総理大臣にふさわしい!って本出してる人すごいなとおもう 本気でどうにかできると思ってるんだろうか百合子は健在だぞ
481 21/05/30(日)08:42:26 No.807943765
ワクチン二度打ちめんどくせーわ
482 21/05/30(日)08:42:31 No.807943781
>ワクチン打ったらマスクしなくてもいいよ >でも首から接種記録書下げてね >とかにならない? >もうマスクめんどいワクチン打ったしいいじゃん…手洗いうがい消毒適切な距離は保つからさぁ 型が違うのは普通に感染するからダメです
483 21/05/30(日)08:42:33 No.807943790
>コロナを教訓に戦時動員体制の必要性が取り沙汰されてるけど パンデミックは戦時ではないので関係ありませんね
484 21/05/30(日)08:42:40 No.807943810
>ワクチン打ったらマスクしなくてもいいよ >でも首から接種記録書下げてね >とかにならない? >もうマスクめんどいワクチン打ったしいいじゃん…手洗いうがい消毒適切な距離は保つからさぁ 100%差別の原因になるから無理
485 21/05/30(日)08:42:47 No.807943825
単純に安倍トラは良かったけど菅バイは燃えない
486 21/05/30(日)08:43:00 No.807943858
家畜の処分から大規模ワクチン摂取まで暮らしに寄り添う自衛隊 ねぇこれ自衛隊の仕事じゃなくない?
487 21/05/30(日)08:43:12 No.807943885
>もうマスクめんどいワクチン打ったしいいじゃん…手洗いうがい消毒適切な距離は保つからさぁ むしろインフルエンザや喘息減ったの見るに今後もつけた方がいいかもしれん…
488 21/05/30(日)08:43:29 No.807943934
会見見てるだけだと温和そうに見えるけど 国会に専門家として呼ばれて政治家とやり取りしてる時は割と言いたい放題な尾身先生
489 21/05/30(日)08:43:39 No.807943964
>>緊急事態宣言出すなら出すでちゃんと効果のある施策をやってるの?っていう思いがすごくある >ワクチンも徐々に供給され出してるし >そもそも緊急事態宣言で人の移動とか抑えて徐々に感染者数は減ってきてるんだし >気になるなら少しは調べようよ メディアによって伝え方に違いがでるのも当然だが良くもない気がする データ見て人出は確かに減って効果は出てます!この調子でいきましょう! ってメディアもあれば 現地を平時と見比べても余り差が見えません!もっと引き締めないと! ってメディアもあって これが外出たい人のバイアスにかかると平時レベルの人出でも効果出るんだ外出るわガハハ ってなる
490 21/05/30(日)08:43:46 No.807943978
>というか本当に貧乏くじばっかり引いてるな日本…オリンピックの開催タイミングといい オリンピック開催に関しては干天の慈雨じゃねえかな あんだけグダグダだったのを辞めることもできたり延期することもできたんだから
491 21/05/30(日)08:43:50 No.807943988
>>もうマスクめんどいワクチン打ったしいいじゃん…手洗いうがい消毒適切な距離は保つからさぁ >むしろインフルエンザや喘息減ったの見るに今後もつけた方がいいかもしれん… マスクってすげえなってなる
492 21/05/30(日)08:43:55 No.807944002
>俺こそが今の総理大臣にふさわしい!って本出してる人すごいなとおもう >本気でどうにかできると思ってるんだろうか百合子は健在だぞ 支持率一桁かつ共産党と連携組みますとかほざいてて何夢見てんだろうな
493 21/05/30(日)08:43:59 No.807944017
暑いときにマスクするのヤだな
494 21/05/30(日)08:43:59 No.807944019
>ワクチン打ったらマスクしなくてもいいよ >でも首から接種記録書下げてね >とかにならない? >もうマスクめんどいワクチン打ったしいいじゃん…手洗いうがい消毒適切な距離は保つからさぁ 他人にうつさない為のマスクなのでワクチン打って本人がかからないだけじゃ意味がない みんなソーシャルディスタンス守るわけがないしな
495 21/05/30(日)08:44:00 No.807944024
ネット使えない爺さん婆さんのワクチン予約が悲惨すぎて見てられない する方も受付する方も
496 21/05/30(日)08:44:07 No.807944052
会食とかGOTOで馬鹿馬鹿しくなった奴が多かっただけだろ
497 21/05/30(日)08:44:08 No.807944054
>家畜の処分から大規模ワクチン摂取まで暮らしに寄り添う自衛隊 >ねぇこれ自衛隊の仕事じゃなくない? 実はな…他国でも軍隊は別に戦うだけの存在ではないんだ…
498 21/05/30(日)08:44:15 No.807944073
>コロナが無ければ権力をより強固にして自民党を中心とした社会主義体制を完成できただろうに >惜しかったな むしろコロナのせいでそうなるのでは…? 今自民党の政治基盤が揺らいでるか? 選挙して野党が勝てるか…?
499 21/05/30(日)08:44:27 No.807944125
>むしろインフルエンザや喘息減ったの見るに今後もつけた方がいいかもしれん… 数年内にコロナがワクチンでどうにかなったとして マスク外してインフルエンザは今までくらいに戻るんだろうなと思ってる
500 21/05/30(日)08:44:29 No.807944131
最初の緊急事態宣言のときに安倍ちゃんが頑張ってエモーショナルな演説しようとしてたの大事だったんだなと思う
501 21/05/30(日)08:44:31 No.807944137
今度のmRNAワクチンは今までのジェンナーやパスツール時代からの不活化ワクチンとは全く違う 分子生物科学の産物なんで打つの今から楽しみ なんだかんだで40年間も作るのかかってるし
502 21/05/30(日)08:44:40 No.807944168
>まあ菅さんは安倍さんに比べてネットでも露骨に人気ないよね 地味すぎる…
503 21/05/30(日)08:44:45 No.807944181
たかがマスクをすることで自由が奪われる!みたいな思考になる人が一定数いるのヤバいよね
504 21/05/30(日)08:44:50 No.807944197
ざーこざーこインフルエンザも弱いやつ とか思っていたら鳥インフルエンザ猛威を奮った分で卵値上げします…と聞いてこいつらやっぱり恐ろしいのでは?と思えた あとその新型鳥インフルエンザもヒトに感染したらワクチンないんだっけ…
505 21/05/30(日)08:44:51 No.807944199
>会見見てるだけだと温和そうに見えるけど >国会に専門家として呼ばれて政治家とやり取りしてる時は割と言いたい放題な尾身先生 ざっくり言うとちゃんとせえやお前ら!!って感じでめっちゃ物言ってるよね
506 21/05/30(日)08:45:04 No.807944239
重めのコロナに罹ってやっと後悔するのが大半なんだろう
507 21/05/30(日)08:45:05 No.807944243
>>家畜の処分から大規模ワクチン摂取まで暮らしに寄り添う自衛隊 >>ねぇこれ自衛隊の仕事じゃなくない? >実はな…他国でも軍隊は別に戦うだけの存在ではないんだ… 国が不満とか考慮せずに自由に動かせる人材ってようするに軍なのはどこも変わんないからな…
508 21/05/30(日)08:45:07 No.807944252
老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? 妊娠数が5万減ったんだぞ 5万死んでるのと同じ
509 21/05/30(日)08:45:11 No.807944265
>会食とかGOTOで馬鹿馬鹿しくなった奴が多かっただけだろ 他人がはしゃいでたら馬鹿馬鹿しくなるというのもなにかおかしい
510 21/05/30(日)08:45:19 No.807944298
>最初の緊急事態宣言のときに安倍ちゃんが頑張ってエモーショナルな演説しようとしてたの大事だったんだなと思う 開口一番「学生の皆さんご卒業おめでとうございます」 は正直滑ってたと思う
511 21/05/30(日)08:45:24 No.807944313
なんでりんたろー?
512 21/05/30(日)08:45:36 No.807944352
>最初の緊急事態宣言のときに安倍ちゃんが頑張ってエモーショナルな演説しようとしてたの大事だったんだなと思う これ ちょっとガースーマジで演説下手すぎるよ…
513 21/05/30(日)08:45:48 No.807944375
ワクチン接種しても集団感染した事例があるので慎重にね
514 21/05/30(日)08:45:50 No.807944382
>老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? >妊娠数が5万減ったんだぞ >5万死んでるのと同じ 陰謀論とか好きそう
515 21/05/30(日)08:45:52 No.807944389
>家畜の処分から大規模ワクチン摂取まで暮らしに寄り添う自衛隊 あんまりニュースにならないけど鳥インフルエンザと豚コレラが今過去最悪の状況で卵が不足してるとかって深刻な事態なんだよね?
516 21/05/30(日)08:45:56 No.807944412
mRNAワクチンは効果は未知数だが今のところ変異株にも一定の有効性あり ただ免疫逃避型変異の可能性は常に残るので生活様態は完全には戻さないほうが公衆衛生的にはよい まあ戻しても変異が起きない可能性はあるが
517 21/05/30(日)08:46:04 No.807944466
>老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? >妊娠数が5万減ったんだぞ >5万死んでるのと同じ 「」さんは一人でも生かしましたか?
518 21/05/30(日)08:46:16 No.807944512
書き込みをした人によって削除されました
519 21/05/30(日)08:46:18 No.807944518
>>会食とかGOTOで馬鹿馬鹿しくなった奴が多かっただけだろ >他人がはしゃいでたら馬鹿馬鹿しくなるというのもなにかおかしい 法律じゃなく雰囲気でなんとかしてただけだからそりゃ崩れるって
520 21/05/30(日)08:46:22 No.807944540
考えれば考えるほどに安倍がウケて菅がウケてない理由が顔以外に思いつかない
521 21/05/30(日)08:46:42 No.807944607
>考えれば考えるほどに安倍がウケて菅がウケてない理由が顔以外に思いつかない カップリング相手がね…
522 21/05/30(日)08:46:44 No.807944619
自治体レベルの前に個人レベルでの感染対策足りてない気もするけど それは今すぐ人類に叡智を授けるのと同義だから完全なコロナ対策は不可能
523 21/05/30(日)08:46:51 No.807944648
>>最初の緊急事態宣言のときに安倍ちゃんが頑張ってエモーショナルな演説しようとしてたの大事だったんだなと思う >これ >ちょっとガースーマジで演説下手すぎるよ… ただ演説の優劣で感情が激変する国民性であってほしくもないと思う
524 21/05/30(日)08:47:07 No.807944722
>考えれば考えるほどに安倍がウケて菅がウケてない理由が顔以外に思いつかない よくよく考えると安倍は失敗と悪いことしかしてない でも安倍の方がウケるとい
525 21/05/30(日)08:47:19 No.807944787
>老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? >妊娠数が5万減ったんだぞ >5万死んでるのと同じ コロナ予算76兆円で震災の数倍だから近いうちに消費税20%くるよコロナよりこっちの方が怖い
526 21/05/30(日)08:47:24 No.807944830
菅は管をまくこともできない無能だからな
527 21/05/30(日)08:47:26 No.807944839
>俺こそが今の総理大臣にふさわしい!って本出してる人すごいなとおもう そういうのはみんなの不安につけ込んだただの売名だから コロナはただの風邪って主張しながら選挙に出てきたゴミと一緒
528 21/05/30(日)08:47:27 No.807944847
今回感染症対策でインフルエンザとかがかなり減ったけどそっちの方の医療費削減効果はどれぐらいになったんだろうね
529 21/05/30(日)08:47:27 No.807944851
>たかがマスクをすることで自由が奪われる!みたいな思考になる人が一定数いるのヤバいよね マスク一つでヤバイ人が可視化されるようになったのはいい事だと思う
530 21/05/30(日)08:47:32 No.807944881
言い方悪いけどトップやるなら上手いこと民衆を騙すスキルは大事よね ガースーですとかやっちゃうからあんまり向いてないよ菅さん
531 21/05/30(日)08:47:40 No.807944919
>老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? 自分の身内が死ぬのも気にしないならな
532 21/05/30(日)08:47:43 No.807944929
>>会食とかGOTOで馬鹿馬鹿しくなった奴が多かっただけだろ >他人がはしゃいでたら馬鹿馬鹿しくなるというのもなにかおかしい 雰囲気で緊張感持って自主的にやってた奴なのに政治家共がアレだとそういう雰囲気失せるんだよ
533 21/05/30(日)08:47:51 No.807944952
菅くん質問の意味を理解する力がないもん
534 21/05/30(日)08:47:51 No.807944955
>あんまりニュースにならないけど鳥インフルエンザと豚コレラが今過去最悪の状況で卵が不足してるとかって深刻な事態なんだよね? 家畜の病気は簡単には防げないものだからどうしようもない 仮にどの政権だったとしても防げないよ
535 21/05/30(日)08:48:08 No.807945025
>>老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? >>妊娠数が5万減ったんだぞ >>5万死んでるのと同じ >コロナ予算76兆円で震災の数倍だから近いうちに消費税20%くるよコロナよりこっちの方が怖い 危機感あるならたくさん子供作れよ…お前が
536 21/05/30(日)08:48:08 No.807945028
星野源の歌を使った安倍総理のPVは死ぬほどダサかった…
537 21/05/30(日)08:48:11 No.807945040
>老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? >妊娠数が5万減ったんだぞ >5万死んでるのと同じ じゃあそれをimgで訴えるんじゃなくて国会に打ち上げてくれよ
538 21/05/30(日)08:48:14 No.807945051
変異を抑えるにもとにかく感染数を減らすしかないんだ
539 21/05/30(日)08:48:16 No.807945059
>ただ演説の優劣で感情が激変する国民性であってほしくもないと思う 民主主義の集団は国民の感情で動くから仕方ない
540 21/05/30(日)08:48:32 No.807945105
>>老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? >>妊娠数が5万減ったんだぞ >>5万死んでるのと同じ >陰謀論とか好きそう 陰謀じゃなくて数値自体は厚労省が公表してる事実だよ
541 21/05/30(日)08:48:48 No.807945180
菅ちゃんは喋るの下手だとは思うけど 今の状況は例え喋るの上手くても大して変わってないと思うぞ
542 21/05/30(日)08:48:54 No.807945219
>ただ演説の優劣で感情が激変する国民性であってほしくもないと思う 日本に限らねえから安心しろ
543 21/05/30(日)08:49:07 No.807945283
安倍さんは割とビジョンとかもしっかり持ってる調整型の人だけど 菅さんはこう…粛々とやるタイプの官僚型だから…官房長官のほうが向いてるよこの人
544 21/05/30(日)08:49:12 No.807945298
>ただ演説の優劣で感情が激変する国民性であってほしくもないと思う テレビでも共感出来るスピーチを…って言うしいやなんだよそれ
545 21/05/30(日)08:49:12 No.807945299
>老人死んでいいから若者にワクチン打てばいいんじゃねえの? 感染症の予防は免疫が弱いものから対処するのがセオリー中のセオリー 結局はそれが全体の利益
546 21/05/30(日)08:49:13 No.807945303
安倍さんも正直なところ喋りは下手くそというか文章に書き起こされると何言ってんだこいつってなることよく言ってたんだけど 雰囲気でちゃんとしたこと言ってるように見せかけることができてたんだよね 雰囲気超大事
547 21/05/30(日)08:49:23 No.807945325
>>あんまりニュースにならないけど鳥インフルエンザと豚コレラが今過去最悪の状況で卵が不足してるとかって深刻な事態なんだよね? >家畜の病気は簡単には防げないものだからどうしようもない >仮にどの政権だったとしても防げないよ 害鳥だ とかも出来んしな 渡り鳥が広めるのはマジ不可避 猪は駄目だ
548 21/05/30(日)08:49:25 No.807945332
もうこのタイミングで首相になったってのが運が悪かったとしか言いようないよ 多分後から実はあの時菅さんめっちゃ頑張ってたよって評価されるんじゃねえかな 震災の時の民主の菅さんもあんなだけどあの人が尻叩かなかったら東電は原発放棄して逃げてたしな…
549 21/05/30(日)08:49:40 No.807945395
むしろ感情を無視し過ぎじゃねって思う
550 21/05/30(日)08:49:40 No.807945398
危機の時には危機の時に合ったリーダーというのがある 菅はそういうタイプじゃなかった
551 21/05/30(日)08:49:41 No.807945400
>陰謀じゃなくて数値自体は厚労省が公表してる事実だよ 死んでると同じはもうヒのアルミホイル案件だよ…
552 21/05/30(日)08:50:14 No.807945565
>よくよく考えると安倍は失敗と悪いことしかしてない 安倍首相がやった悪いことなんて プラスチック資源循環戦略でレジ袋の有料化を決めたことと 仕分けでワクチン開発を切り捨てたことと 桜を見る会で公職選挙法違反やってたことと 全部秘書が悪い私は病気だから入院するって政治家お馴染みのコンボで雲隠れした事くらいだけど
553 21/05/30(日)08:50:17 No.807945569
バイデンもガースーもジジイなんで日米会談の絵面が非常に悪いな
554 21/05/30(日)08:50:18 No.807945572
>害鳥だ とかも出来んしな >渡り鳥が広めるのはマジ不可避 >猪は駄目だ 鶏舎の周りに対空レーザー装置を設置するしかあるまい
555 21/05/30(日)08:50:29 No.807945604
あんま感情的な国民性でもないしね
556 <a href="mailto:sage">21/05/30(日)08:50:36</a> [sage] No.807945630
当事者感情があるから今を生きてる人に政治家の評価は無理だよ その治世を生きた人が全員死んでから記録整理して評価しないと
557 21/05/30(日)08:50:38 No.807945638
鳥インフル発生した酪農家は一発で廃業追い込まれるくらいキツいやつだから対策は十二分にするけどそれでもかかるからなぁ…
558 21/05/30(日)08:50:40 No.807945659
コロナより難儀な病気抱えた「」が増えてきた
559 21/05/30(日)08:50:53 No.807945719
中国はコロナ発祥ごまかしてんじゃねぇよ! って思ってたけど今認めたらガチで国が消えるだろうから必死に誤魔化すしかないよな それでも世界中のヘイト集まってるけど
560 21/05/30(日)08:51:02 No.807945760
安倍ちゃんはアベって言われてまさはる連中にも人気だったけどスガって言われてるの見た事ねえもんな
561 21/05/30(日)08:51:03 No.807945767
>安倍さんは割とビジョンとかもしっかり持ってる調整型の人だけど >菅さんはこう…粛々とやるタイプの官僚型だから…官房長官のほうが向いてるよこの人 まあ向き不向きはあるわな
562 21/05/30(日)08:51:03 No.807945769
>>よくよく考えると安倍は失敗と悪いことしかしてない >安倍首相がやった悪いことなんて >プラスチック資源循環戦略でレジ袋の有料化を決めたことと >仕分けでワクチン開発を切り捨てたことと >桜を見る会で公職選挙法違反やってたことと >全部秘書が悪い私は病気だから入院するって政治家お馴染みのコンボで雲隠れした事くらいだけど もりかけ…
563 21/05/30(日)08:51:13 No.807945840
コロナにかかりやすい老人を家に閉じ込めるシルバーロックダウンしないで 若者が家にいろとかいう国家は滅びるんじゃか
564 21/05/30(日)08:51:27 No.807945927
>安倍ちゃんはアベって言われてまさはる連中にも人気だったけどスガって言われてるの見た事ねえもんな 未だにアベプラカード見かけるらしいな
565 21/05/30(日)08:51:33 No.807945963
箇条書きする奴って大体なんかずれてんだよな…
566 21/05/30(日)08:51:36 No.807945969
老人から先にワクチン接種は道理的には分かるんだけど 若者も並列は出来なかったのかなと思う 陰謀論じゃないけど老人の方が選挙に行くから優先なんじゃ…と時折思ってしまう
567 21/05/30(日)08:51:44 No.807945999
>>>よくよく考えると安倍は失敗と悪いことしかしてない >>安倍首相がやった悪いことなんて >>プラスチック資源循環戦略でレジ袋の有料化を決めたことと >>仕分けでワクチン開発を切り捨てたことと >>桜を見る会で公職選挙法違反やってたことと >>全部秘書が悪い私は病気だから入院するって政治家お馴染みのコンボで雲隠れした事くらいだけど >もりかけ… アベノマスク…
568 21/05/30(日)08:51:54 No.807946062
>仕分けでワクチン開発を切り捨てたことと 国内の製薬事情知らないから詳しい人に聞きたいけどそもそも国内で同レベルのワクチンは作り得たの?
569 21/05/30(日)08:51:56 No.807946074
>って思ってたけど今認めたらガチで国が消えるだろうから必死に誤魔化すしかないよな そろそろ消えて良くない?
570 21/05/30(日)08:51:59 No.807946109
>まあ向き不向きはあるわな 正直今ネットで人気の河野さんも総理大臣は向いてないと思ってる
571 21/05/30(日)08:52:05 No.807946141
アベって言葉が語呂がいいのが悪い スガってなんかちょっと発音が気持ち良くない