虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)06:26:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)06:26:55 No.807928754

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/30(日)06:27:58 No.807928804

脳内で成人指定されてるんだ…

2 21/05/30(日)06:30:42 No.807928985

ハゲなのは覚えてるのか

3 21/05/30(日)06:32:17 No.807929087

その人についてのエピソード記憶が入らないと無理

4 21/05/30(日)06:33:01 No.807929128

どこの会社のどんな人かまで覚えてるのに名前が出てこないときがすげえ冷や汗かく とりあえず会った時のエピソード喋って誤魔化す

5 21/05/30(日)06:33:14 No.807929138

興味ないね

6 21/05/30(日)06:34:39 No.807929218

別に覚えてなくても名刺見返して思い出せればいいんじゃない

7 21/05/30(日)06:34:45 No.807929224

漫画アニメキャラのわき役の名前が覚えられない 顔と性格で物語の装置としては覚えられるんだけど……

8 21/05/30(日)06:35:53 No.807929286

同級生に久しぶり!って言われたけど誰なのか全く分からなかった

9 21/05/30(日)06:38:48 No.807929452

邦画とかでもこの現象起きて内容理解できないことがそれなりにある もうちょい個性的な見た目とわかりやすい服装にしてくれんか…

10 21/05/30(日)06:41:27 No.807929608

てか単純に使わないんだよね キャラは書いたり言ったりする機会あるけど人はあまりにも使用機会が無いから

11 21/05/30(日)06:41:50 No.807929636

全ての社会人は仕事中名札付けてくれ

12 21/05/30(日)06:44:41 No.807929810

こういう人はだいたい目を見て話してないから覚えられない

13 21/05/30(日)06:54:22 No.807930438

髪型で覚えてるから髪型が変わると無理

14 21/05/30(日)06:55:44 No.807930525

>邦画とかでもこの現象起きて内容理解できないことがそれなりにある >もうちょい個性的な見た目とわかりやすい服装にしてくれんか… 国内海外ドラマでもこうなる 最近は魔導祖師でもなった 漫画アニメの髪色みたいにわかりやすい記号に慣れてると全員黒髪とか個人差控えめな画面で一気に混乱する

15 21/05/30(日)06:57:30 No.807930632

相貌失認ってやつ?

16 21/05/30(日)06:58:15 No.807930678

>こういう人はだいたい目を見て話してないから覚えられない バカにしないでくれる?! 半年近く同じとこに通って面と向かって数分ちゃんと会話した相手も顔と名前一致しないぞ俺

17 21/05/30(日)07:19:21 No.807932423

同僚ですら同じ部署以外のは覚えてないよ

18 21/05/30(日)07:20:29 No.807932518

F91でシーブックの親父とシオの区別がつかなくてめちゃくちゃ混乱したことある

19 21/05/30(日)07:20:50 No.807932543

一年一緒にいたはずのクラスメイトの顔覚えられなかったんだよな俺

20 21/05/30(日)07:27:16 No.807933115

覚えたり忘れたりしてるから ただ単に興味がないだけな気がする

21 21/05/30(日)07:28:42 No.807933269

>F91でシーブックの親父とシオの区別がつかなくてめちゃくちゃ混乱したことある それはしょうがないと思う

22 21/05/30(日)07:30:52 No.807933478

Vガンは譲治声が敵味方問わず多すぎて誰が誰だか分からなくなった

23 21/05/30(日)07:34:14 No.807933841

たまに本社に行くときは毎回弊社HPで社長の名前と顔思い出してから行ってる

24 21/05/30(日)07:34:34 No.807933877

>別に覚えてなくても名刺見返して思い出せればいいんじゃない あーこんな名前の人とあいさつしたなー! 顔は思い出せん…

25 21/05/30(日)07:35:03 No.807933928

回された新卒が二人とも眼鏡だから「あの眼鏡の縁の太い子」って感じで呼んでる

26 21/05/30(日)07:39:59 No.807934486

顔は分かるけど名前は覚えてないことがよくある

27 21/05/30(日)07:40:20 No.807934537

AVで複数プレイのを見てるときの俺

28 21/05/30(日)07:41:15 No.807934653

マナーよくないんだろうけど特徴的なマスクしてる人は見分けやすくて助かる

29 21/05/30(日)07:42:16 No.807934767

書き込みをした人によって削除されました

30 21/05/30(日)07:43:11 No.807934866

俺も昔これだったけど訓練して外人の顔でも覚えられるようになった マスクのせいでまた覚えられなくなった 全人類名札つけろ

31 21/05/30(日)07:45:34 No.807935137

電話では名乗られるけど現場では名乗られないから基本覚えられない 書類の印鑑も別の人のだったりするのでアテにならない 顔と声は分かる

32 21/05/30(日)07:46:20 No.807935230

サイタマ氏

33 21/05/30(日)07:46:23 No.807935239

顔が全然覚えられない 映画とかドラマも苦手

34 21/05/30(日)07:48:12 No.807935450

逆に顔は覚えられるけど名前が覚えられない

35 21/05/30(日)07:50:15 No.807935716

名前覚えて無い人に話かけるとき「すいません」以外になんかいい感じの切り出し方あるかな

36 21/05/30(日)07:51:08 No.807935811

単純に興味ない場合が大半だろうけどマジで認識できない病気もあるのよね

37 21/05/30(日)07:54:34 No.807936254

出会う状況とかで区別してるから街で知り合いに話しかけられるシチュに弱い

38 21/05/30(日)07:59:44 No.807936869

>名前覚えて無い人に話かけるとき「すいません」以外になんかいい感じの切り出し方あるかな お疲れさまですとか

39 21/05/30(日)08:09:41 No.807938107

単純に相貌失認なんだ 辛い

40 21/05/30(日)08:15:16 No.807938750

>名前覚えて無い人に話かけるとき「すいません」以外になんかいい感じの切り出し方あるかな 「今(話しても)良いですか?」とか「今(話しても)大丈夫ですか?」とかは便利だから多用してる

41 21/05/30(日)08:24:13 No.807939989

1週間に一回くらいしか話さない同僚は頭上に名前表示して欲しい

42 21/05/30(日)08:24:22 No.807940014

名前呼ぶことがあんまりないから覚えられないのよ

43 21/05/30(日)08:27:58 No.807940547

親しくなっても名前知らないとかよくある プライベートで何かしらイベント発生しないと覚えられないんだ

44 21/05/30(日)08:28:53 No.807940679

名前はいくらでもメモできるけど顔はどうしようもないよね ハゲとかメガネとか雑な特徴と一緒に覚えるしかない

45 21/05/30(日)08:29:47 No.807940784

わかる 俺も鏡とかみてたまに知らないやつ映ってると思ってびっくりする

46 21/05/30(日)08:31:04 No.807941026

>単純に相貌失認なんだ >辛い それは辛いのは分かるけど別にそう言えば理解してもらえるだろう

47 21/05/30(日)08:31:05 No.807941032

ちょっと会わなくなるとすぐ名前が出てこなくなる 異動した人とか

48 21/05/30(日)08:31:16 No.807941072

顔も名前もあやふやだから座席表の名前だけ確認して話しかけたらたまたま別の人が座ってるのいいよね…

49 21/05/30(日)08:31:24 No.807941114

見覚えはあっても名前まで正確にはなかなか覚えられない

50 21/05/30(日)08:32:25 No.807941292

皆こうやって分からないなって話してるならちょっと間違えるくらい別に気にされないのでは?

51 21/05/30(日)08:33:32 No.807941470

よく話すのに名前知らないから親しくなってから今更聞けない感じになるよね 向こうもこっちの名前を呼ばないから察してるが

52 21/05/30(日)08:33:59 No.807941560

モザイク越しでも分かるくらいAV男優の顔覚えたときは何ともいえない気分になった

53 21/05/30(日)08:35:59 No.807941952

仕事で必要なら覚えるけどそれ以外だとまじでダメダメなんだ…

54 21/05/30(日)08:36:13 No.807942051

学生時代はいつか何となく人の顔覚えられるようになると思ってた 駄目だった

55 21/05/30(日)08:41:52 No.807943632

>全ての社会人は仕事中名札付けてくれ 業務中はIDを携帯とか要ネームプレートな企業も多いよ うちはプラス制服姿なのでどんな業務な人かはモロバレな訳だけど

56 21/05/30(日)08:43:38 No.807943958

そういう病気の人と他人に興味がないだけの人と絶望的に記憶力が悪い人で話が噛み合わないやつ

57 21/05/30(日)08:43:59 No.807944018

職場でよく話をするのに毎回名前が頭から消える人がいる

58 21/05/30(日)08:46:03 No.807944460

同僚の顔と名前が年単位で一致しないけど客の顔は一度で覚えられるから興味無いだけなんだろうな

59 21/05/30(日)08:46:48 No.807944637

>>単純に相貌失認なんだ >>辛い >それは辛いのは分かるけど別にそう言えば理解してもらえるだろう されるのかな? 言えたことがない… 一応半年ほど一緒の部署で働く人とかなら覚えられるけど 出張とかの頻度で会う人は全く覚えられない

60 21/05/30(日)08:46:54 No.807944663

顔は覚えてんのよ ただ顔と名前が一致しないし名前も抜ける

61 21/05/30(日)08:48:23 No.807945074

>されるのかな? >言えたことがない… >一応半年ほど一緒の部署で働く人とかなら覚えられるけど >出張とかの頻度で会う人は全く覚えられない マジな話そういうの抱えてるならちゃんと言っとけ 変なトラブルになった後じゃ拗れるだけだ

62 21/05/30(日)08:49:46 No.807945421

マスクにヘルメットのせいで全然人の名前と顔が一致しねえ!

63 21/05/30(日)08:55:02 No.807947027

30過ぎてから覚えるの苦手になった

↑Top