虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)03:58:09 「開封... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)03:58:09 No.807920431

「開封後はお早めにお召し上がり下さい」って言うけどよ 頻度や一度に使う量によってはそんなの無理だろってケースが多いよな パッケージに書いてある期限は開封前の物だし そうなると傷んでるかどうか見極めるってのは結局のところ アタシらの日頃の生活力がモノをいうわけだ 色々買い比べて商品を試してるつもりが、本当に試されているのは一体どっちなんだろうな アタシが言いたいのはそれだけだ それはそうとオメーはいつまで起きてんだよ どうせまた枕元でwikipedia見てるんだろ オススメの記事は「一覧の一覧」だ

1 21/05/30(日)04:03:58 No.807920838

開封して半分くらい残ったたこ焼き粉が 一ヶ月くらい冷蔵庫で眠ってるけど大丈夫かなゴルシ

2 21/05/30(日)04:04:52 No.807920893

目薬なんかも2ヶ月って言うけど無理じゃねーか?

3 21/05/30(日)04:06:23 No.807921009

冷蔵庫に入れてあれば2ヶ月は大丈夫なんじゃねーか? きちんと封せずにそこらへんに置きっぱだとダニが湧いてることもあるから注意しろよな

4 21/05/30(日)04:06:36 No.807921024

>目薬なんかも2ヶ月って言うけど無理じゃねーか? あれはもうサブスクみたいなもんと思って買ってっからよ

5 21/05/30(日)04:09:41 No.807921235

まぁ期限切れても注すんだけどな

6 21/05/30(日)04:10:17 No.807921271

目薬は怖い

7 21/05/30(日)04:10:22 No.807921279

>どうせまた枕元でwikipedia見てるんだろ >オススメの記事は「一覧の一覧」だ これ時間泥棒のやつだな?

8 21/05/30(日)04:10:26 No.807921282

こないだ10年前のポケモンふりかけが出てきたから食べたぜ 流石に不味かったけど体調崩すことはなかった

9 21/05/30(日)04:11:56 No.807921373

それは普通に捨てようぜ!?

10 21/05/30(日)04:13:54 No.807921510

ふりかけたものが何か蠢いてそうじゃね?

11 21/05/30(日)04:16:45 No.807921707

気が付くとはじめ調べてた記事とは全く別のとこ読んでる現象はなんて言うんだろうな

12 21/05/30(日)04:18:00 No.807921783

鰹節とか使いきれない…

13 21/05/30(日)04:19:11 No.807921851

花粉症シーズンに買ったアイボンが10回も使わないうちにシーズン終わっちまった どうしようこれ

14 21/05/30(日)04:19:42 No.807921882

牛乳はそこそこ大丈夫だが 豆乳はさっさと飲み嫌いないとマジで豆腐になるから気を付けろよ

15 21/05/30(日)04:19:59 No.807921897

ポッカレモンってあるじゃん? 唐揚げに無断でぶっかけるのが国民の義務って言われてるアレだよアレ あれって賞味期限自体はそこそこ長いんだけどよぉ…開封後はカビが発生するから1~2週間で使い切るようにってふざけた但し書きが付いてるんだよなー 2週間毎日唐揚げ食うのは流石に飽きちまうと思うんだけどそこんとこどうよ?

16 21/05/30(日)04:22:02 No.807922033

大抵冷蔵庫に数か月居座ってるがカビが沸いたことは無いでゴルシ まぁ気が付いてなかっただけかもしれねぇがな

17 21/05/30(日)04:22:45 No.807922064

世の中罠だらけじゃねーかよー

18 21/05/30(日)04:24:13 No.807922155

お?なんだ眠れねぇなら羊羹 賞味期限でググれば軽く時間が潰せるぜ

19 21/05/30(日)04:27:25 No.807922344

きな粉気をつけろよ 常温で長くおいとくと虫発生する

20 21/05/30(日)04:29:55 No.807922502

意外と調味料もさ デカいサイズの塩コショウとかまだ三分の一くらい中身残ってるのにもう賞味期限三か月くらいすぎてんの

21 21/05/30(日)04:31:19 No.807922591

6年くらい前に引っ越してきた時に大して料理もしないくせに用意した砂糖がまだあるんだけど使っても大丈夫かなゴルシ

22 21/05/30(日)04:32:18 No.807922635

5年位前に買った目薬使うのは流石にちょっと勇気いるぜ

23 21/05/30(日)04:33:10 No.807922685

今起きたところだけど大抵のものは開封したらそのまま使いきるまで食うデブよ

24 21/05/30(日)04:33:14 No.807922690

>6年くらい前に引っ越してきた時に大して料理もしないくせに用意した砂糖がまだあるんだけど使っても大丈夫かなゴルシ >6年くらい前に引っ越してきた時に大して料理もしないくせに用意した砂糖がまだあるんだけど使っても大丈夫かなゴルシ くっついたりしてるかもしれねーが大丈夫だぜ なんてったって砂糖には賞味期限がねーんだ

25 21/05/30(日)04:34:38 No.807922783

砂糖や塩は物質だから腐らないよ

26 21/05/30(日)04:35:18 No.807922814

砂糖の比率が高いほど傷みにくくなるから保存食になってたわけだしな

27 21/05/30(日)04:35:43 No.807922839

佐藤ってすごいんだな…

28 21/05/30(日)04:38:23 No.807922998

>佐藤ってすごいんだな… 腐るほどいるけど砂糖は腐らねーんだ じゃあ佐藤でジャム作ったら腐るのかな… おいトレーナー!お前の苗字なんだっけ!?

29 21/05/30(日)04:39:18 No.807923066

くっついて塊になっちまった砂糖は湿らせたキッチンペーパーを保存容器に入れて半日くらい放置してっと元のサラサラな状態に戻るんだぜ すげーだろ?

30 21/05/30(日)04:49:22 No.807923617

でも佐藤って虫食ってそうじゃね

31 21/05/30(日)04:54:31 No.807923863

じゃあこの一人暮らししていた時に使っていたけど帰ってくる時に箱詰めしてもう4~5年ぐらい車庫に安置されている砂糖と塩もまだ使えるのかゴルシ

32 21/05/30(日)04:56:23 No.807923961

そんなん置いといてよく虫沸かなかったな

33 21/05/30(日)05:18:28 No.807925136

>ポッカレモンってあるじゃん? >唐揚げに無断でぶっかけるのが国民の義務って言われてるアレだよアレ >あれって賞味期限自体はそこそこ長いんだけどよぉ…開封後はカビが発生するから1~2週間で使い切るようにってふざけた但し書きが付いてるんだよなー >2週間毎日唐揚げ食うのは流石に飽きちまうと思うんだけどそこんとこどうよ? 冷蔵庫つかったらよくね? あと唐揚げにレモンはやめな キャベツの千切りにかけるんだよ…タコスの葉物をキャベツにするときはライムかレモンだいじ

34 21/05/30(日)05:21:04 No.807925270

>あと唐揚げにレモンはやめな >キャベツの千切りにかけるんだよ…タコスの葉物をキャベツにするときはライムかレモンだいじ 好きに食えばいいんだぜ でも唐揚げに練りカラシ用意してない家はダメだな じゃがいもの入ってないカレーライスを作るくらいダメだ

35 21/05/30(日)05:22:50 No.807925369

>じゃあこの一人暮らししていた時に使っていたけど帰ってくる時に箱詰めしてもう4~5年ぐらい車庫に安置されている砂糖と塩もまだ使えるのかゴルシ 砂糖は窓際に置いてたら蟻湧いたことあるからやめといた方がいいと思うぜ 塩も好む虫がいるちゃいるからまあ使わない方がいいんじゃねーの?

36 21/05/30(日)05:27:55 No.807925637

>ココア気をつけろよ >常温で長くおいとくと虫発生する マジだから冷蔵庫入れろよな

37 21/05/30(日)05:28:50 No.807925689

昨日賞味期限が3年前の海苔見つけたけど食べてもなんともなかったぜ

38 21/05/30(日)05:38:32 No.807926227

レモンならよぉ ポッカレモンとハチミーかシロップ混ぜて5倍くらいに水で薄めるといい感じのレモネードになるぜ これから暑い季節にいいんじゃねーの?

39 21/05/30(日)05:38:35 No.807926230

基本的に冷蔵庫にいれてりゃなんでも大丈夫だ ダメそうなのは見た目と臭いと味でわかるからまあ次から気をつければいいさ

40 21/05/30(日)05:39:28 No.807926270

>ポッカレモンってあるじゃん? はちみつと混ぜて水で割ってレモネード作ると消費量稼げる

41 21/05/30(日)05:43:34 No.807926474

ポッカレモンは開封したらマジで痛みがはやくてよぉ なんか白く濁ったりゼリー状になったりするんだぜ だから使い終わったらすぐに冷蔵庫に戻すんだ

42 21/05/30(日)05:44:13 No.807926518

残ったポッカレモンはビールに入れると満足度が増すぞ

43 21/05/30(日)05:44:33 No.807926527

はちみつといえばあれ冷蔵庫で保存するものじゃないの最近知ったよゴルシ

44 21/05/30(日)05:47:16 No.807926651

きな粉で思い出したけどプロテインパウダーも開封後常温はやめとけよ

45 21/05/30(日)05:53:21 No.807926943

残ったポッカレモンはビールに入れると満足度が増すぞ

46 21/05/30(日)05:53:22 No.807926945

醤油は割と常温平気だな…

47 21/05/30(日)05:54:04 No.807926977

ウワーッ重複!

48 21/05/30(日)06:03:22 No.807927478

ポッカレモン二連続でぽっかぽっかになったな ふふっ

49 21/05/30(日)06:04:27 No.807927535

>きな粉で思い出したけどプロテインパウダーも開封後常温はやめとけよ 毎回冷蔵庫から出し入れするのも結露で傷むから密閉容器に小分けに出して使うのがオススメだぜ

50 21/05/30(日)06:12:49 No.807928000

塩と砂糖の賞味期限てどれくらい有ると思う? 無いんだよ、この二つには。 メチャクチャ安定してる食い物だから賞味期限設定しなくても良いんだ 勿論湿り気で劣化するから気をつけろよ!

51 21/05/30(日)06:13:50 No.807928057

埃っぽい味のカルピス飲んで、賞味期限見たら8年前だった時は死を覚悟したね

52 21/05/30(日)06:28:36 No.807928840

ポッカレモンは悪くなると本当に5日くらい履き続きた靴下の匂いになって愕然とした

53 21/05/30(日)06:29:46 No.807928928

ポッカレモンはサルサ作ったりカレーの隠し味に使うと意外とすぐなくなるよ

54 21/05/30(日)06:32:54 No.807929121

ウイスキー+コーラ+レモン=ウマい!

55 21/05/30(日)06:34:18 No.807929197

一時期レモン汁にハマってた時は肉魚唐揚げと色んなものに掛けてたから一瞬だったぜ?

56 21/05/30(日)06:35:28 No.807929262

>ウイスキー+コーラ+レモン=ウマい! レモンコーラ再販しねえかな

57 21/05/30(日)06:37:29 No.807929384

目薬は書かれてる使用回数通りに使えば二ヶ月での消費も可能だぜ ‥一回2滴を一日5〜6回だってよ

58 21/05/30(日)06:51:14 No.807930253

キンミヤとソーダ買ってきてそこへポッカレモン入れたらご機嫌なレモンサワーだぜ

59 21/05/30(日)07:11:22 No.807931726

ポッカレモン使い切れそうにない時は酢の代わりに使ってるな

60 21/05/30(日)07:12:42 No.807931842

>‥一回2滴を一日5~6回だってよ 一日一回12滴にしたらダメかな?

61 21/05/30(日)07:19:44 No.807932454

>ポッカレモンは悪くなると本当に5日くらい履き続きた靴下の匂いになって愕然とした 靴下食べたらだめだよ!

62 21/05/30(日)07:21:07 No.807932572

メイプルシロップを冷蔵庫に入れ忘れてたのが発覚したんだ やばいかなこれ

63 21/05/30(日)07:24:33 No.807932868

>メイプルシロップを冷蔵庫に入れ忘れてたのが発覚したんだ >やばいかなこれ 開栓後要冷蔵って書いてあったらやべーな そうじゃなかったら糖度高いからカビてなさそうなら食えると思うぜ

64 21/05/30(日)07:25:40 No.807932977

ソース類ってほぼ全部開封きたら冷蔵庫で保存しろって書いてあるんだよな 冷蔵庫埋まっちまうぜ

65 21/05/30(日)07:28:10 No.807933214

>鰹節とか使いきれない… 結構家でお好み焼きやたこ焼き作るから使い切れてるな…

66 21/05/30(日)07:31:07 No.807933509

鰹節はバターライスに振りかければいくらでも減るぜ

67 21/05/30(日)07:39:11 No.807934388

醤油とか90日であんな量使い切れるわけがない

68 21/05/30(日)07:43:03 No.807934847

>花粉症シーズンに買ったアイボンが10回も使わないうちにシーズン終わっちまった 黄砂シーズン続いてるから目を洗う習慣つければいーんじゃねーか

69 21/05/30(日)07:45:09 No.807935091

>きな粉で思い出したけどプロテインパウダーも開封後常温はやめとけよ マジか…ちょっと深爪してから2ヶ月程運動サボってる間ずっとほったらかしだわ…

70 21/05/30(日)07:57:51 No.807936637

ペプシツイストがまた飲みたいよゴルシ…

71 21/05/30(日)08:04:37 No.807937484

鰹節は雑になんにでも混ぜてもそこまで邪魔にならないぜ 一番手っ取り早いのはライスにかけて醤油とかだろうけど麺類にもいいし炭水化物とはだいたい相性がいいな

72 21/05/30(日)08:04:50 No.807937498

鮮度が保てる容器は本当に偉大だぜ…

73 21/05/30(日)08:07:49 No.807937876

鰹節はそのまま食べても美味いと思うよゴルシ

74 21/05/30(日)08:12:59 No.807938495

冷蔵庫入らないから日の当たらない流し台下の棚に醤油とか麺つゆとか入れてるけど大丈夫だよな

75 21/05/30(日)08:13:17 No.807938530

ぶっちゃけ調味料は期限切れたら捨てて買い替えるつもりでいる方が楽だと思うぜ

↑Top