ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/30(日)03:04:34 No.807914787
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/30(日)03:05:08 No.807914863
俺の人生みたいだ
2 21/05/30(日)03:05:48 No.807914940
トマソン?
3 21/05/30(日)03:06:38 No.807915050
攻殻機動隊のゲームであった!
4 21/05/30(日)03:07:54 No.807915231
隠れんぼの時の切り札
5 21/05/30(日)03:07:57 No.807915235
宝箱置いておこうぜ
6 21/05/30(日)03:08:20 No.807915277
何となく雰囲気モデリングしたオブジェクト
7 21/05/30(日)03:10:03 No.807915485
下のベランダ?をよく調べると隠し扉があるはずだ
8 21/05/30(日)03:10:38 No.807915572
なんでこういうのめっちゃワクワクするんだろう
9 21/05/30(日)03:12:08 No.807915754
実は一般的なはしご車の長さに合わせてるって意味があるんだ
10 21/05/30(日)03:12:59 No.807915839
へー
11 21/05/30(日)03:13:40 No.807915915
なるほど…
12 21/05/30(日)03:13:46 No.807915929
柱降りてすぐに宝箱あるんだけど宝箱通り過ぎて壁を殴ると幻術が消えて扉が現れる
13 21/05/30(日)03:15:28 No.807916130
ゆめにっき
14 21/05/30(日)03:17:27 No.807916372
二段ジャンプ取ったら下の足場にギリギリ届くようになるんだろう
15 21/05/30(日)03:20:41 No.807916718
トマソンだけど使いみちは無くは無さそう
16 21/05/30(日)03:21:55 No.807916860
下の方にも扉を付ける訳にはいかなかったんだろうか
17 21/05/30(日)03:22:00 No.807916868
1人になりたい時に行きたい
18 21/05/30(日)03:23:49 No.807917058
>隠れんぼの時の切り札 むしろ真っ先に調べられそうだが
19 21/05/30(日)03:23:50 No.807917059
ここで酒飲みたいけど下から見えるのは嫌だな
20 21/05/30(日)03:24:45 No.807917155
火事の時は意外といいかも
21 21/05/30(日)03:25:09 No.807917193
エアコンの室外機置けるし…
22 21/05/30(日)03:25:47 No.807917258
どっかの仕掛けを動かすスイッチがありそう
23 21/05/30(日)03:32:05 No.807917899
>火事の時は意外といいかも 下まで階段付けたほうが良くない?
24 21/05/30(日)03:33:49 No.807918074
>火事の時は意外といいかも 煙は避けられそうだし目立つから 一階まで降りられそうにない時に 消防隊の到着まで粘るにはよさそう 緊急避難梯子が入ってる箱があれば完璧
25 21/05/30(日)03:35:08 No.807918209
たまにテントとか張ってキャンプ気分を味わおう
26 21/05/30(日)03:36:28 No.807918333
木の高さくらいなら下でシーツ広げて受け止めて貰う奴出来そうだしよさそう
27 21/05/30(日)03:41:50 No.807918856
ここなら誰にも見つからずにえっちなことできる
28 21/05/30(日)03:43:53 No.807919055
もしいざと言うときに落ちなくちゃいけないとしても一階分降りたらかなり生存率上がりそうだし…
29 21/05/30(日)03:44:02 No.807919071
これ賃貸物件だったら上階と下階のどっちの持ちスペースになるんだろう
30 21/05/30(日)03:44:30 No.807919111
絶対調べたら開くドアがある
31 21/05/30(日)03:50:59 No.807919779
各階にないからベランダでも非常口でもないのか
32 21/05/30(日)03:53:06 No.807919989
>ここなら誰にも見つからずにえっちなことできる モロ見えすぎる
33 21/05/30(日)03:59:48 No.807920533
まぁ元々下の方に階段ついてたけど老朽化かなんかで撤去したんだろう 大体のトマソンがそうやって生まれるし
34 21/05/30(日)04:00:26 No.807920572
ここで死ぬと半年は見つからないやつ
35 21/05/30(日)04:01:14 No.807920632
梯子隠せるなら見られたくないものを置いておきたい
36 21/05/30(日)04:06:51 No.807921048
>梯子隠せるなら見られたくないものを置いておきたい 外から丸見えじゃねえか
37 21/05/30(日)04:07:55 No.807921120
下の強度検査とかやらなそうだから行きたくはない
38 21/05/30(日)04:09:47 No.807921242
>隠れんぼの時の切り札 上でうろうろしてた怪物が梯子を下りてくる
39 21/05/30(日)04:17:51 No.807921770
秘密基地にしたい
40 21/05/30(日)04:22:10 No.807922040
下をよく調べると何かが嵌められる凹みがあるんだ
41 21/05/30(日)06:16:43 No.807928198
RPGの建物だのだったら普通に有る地形
42 21/05/30(日)06:18:21 No.807928292
トマソンの名前の由来酷すぎて好き
43 21/05/30(日)06:26:50 No.807928750
洞窟を出入りしながら崖を登っていくダンジョン
44 21/05/30(日)06:28:44 No.807928854
>トマソンの語源は、プロ野球・読売ジャイアンツ元選手のゲーリー・トマソンに由来する。 >トマソンは、元大リーガーとして移籍後1年目はそこそこの活躍を見せたものの、2年目は全くの不発であるにもかかわらず四番打者の位置に据えられ続けた。空振りを見せるために四番に据えられ続けているかのようなその姿が、ちょうど「不動産に付着して(あたかも芸術のように)美しく保存された無用の長物」という概念を指し示すのにぴったりだったため、名称として採用された。
45 21/05/30(日)06:34:06 No.807929184
ワイヤーアクションを憶えてから行くとギリギリ届いてそこから中に入れるようになるやつ
46 21/05/30(日)06:36:34 No.807929318
射程距離足らなかった場合に1段低い迎撃地点用意するんだ
47 21/05/30(日)06:41:56 No.807929641
ドラクエの塔でよくあるやつ
48 21/05/30(日)06:43:53 No.807929766
トマソンの由来見て当時から壺のやきうのお兄ちゃんみたいな人らがいたのかな…と思った
49 21/05/30(日)06:46:34 No.807929930
喫煙所として使える
50 21/05/30(日)06:49:22 No.807930126
ひねくれたゲームは何も置かない と見せかけて見えない状態で置く しね
51 21/05/30(日)06:53:53 No.807930409
爆弾で爆破すれば扉が出てくるんだろう?
52 21/05/30(日)07:05:06 No.807931187
>宝箱置いておこうぜ 樽とか木箱でもいい
53 21/05/30(日)07:13:10 No.807931882
ダクソだと下から亡者登ってきて挟み撃ちにされる
54 21/05/30(日)07:13:20 No.807931894
クランクを回す等のアクションをしておくことで後でショートカットが開通できるやつ
55 21/05/30(日)07:13:58 No.807931955
>>宝箱置いておこうぜ >樽とか木箱でもいい 現実だとナニコレだけどゲームだとめっちゃよく見るやつだな…