虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/30(日)02:22:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)02:22:28 No.807908496

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/30(日)02:26:45 No.807909241

全部!?

2 21/05/30(日)02:27:33 No.807909393

ゲーム全部ってどこまでだ…?

3 21/05/30(日)02:27:46 No.807909431

どこまでをゲームというのかってとこからだな

4 21/05/30(日)02:29:20 No.807909702

実際日常会話ならSwitch箱PS5持ってたら全部って言ってもいいと思う

5 21/05/30(日)02:29:28 No.807909728

光速船とかアルカディアとかもあるのかな

6 21/05/30(日)02:30:05 No.807909815

アナログゲームまで入れると化物すぎる…

7 21/05/30(日)02:30:10 No.807909834

コンピューターゲームハード全部にしても一体どれくらいになるのやら

8 21/05/30(日)02:30:17 No.807909854

非電源ゲームも含めたら余裕でギネスに載るレベルだな

9 21/05/30(日)02:30:52 No.807909951

ゲーム筐体も…?

10 21/05/30(日)02:30:55 No.807909963

見てみてーディスクファミコン

11 21/05/30(日)02:33:37 No.807910407

やってないで持ってるだけにしても大オタクすぎる…

12 21/05/30(日)02:34:08 No.807910491

>ゲーム全部ってどこまでだ…? 電源ゲームからアナログゲームまで含めたらやばいことになる

13 21/05/30(日)02:34:35 No.807910577

>実際日常会話ならSwitch箱PS5持ってたら全部って言ってもいいと思う ゲーム機としてもハードル高いな

14 21/05/30(日)02:39:42 No.807911390

こいつにわかだからゲーム&ウォッチ以降しか持ってないよ

15 21/05/30(日)02:40:08 No.807911459

そんな国会図書館みたいなこと個人で出来るのか

16 21/05/30(日)02:41:08 No.807911643

もっててもやる時間が足りないだろ

17 21/05/30(日)02:41:18 No.807911668

ゲームボーイ系は限定カラーが多くてマジ大変だったわ

18 21/05/30(日)02:41:34 No.807911716

俺が小学生の時に作った遊戯王のパチもんカードゲームも!?

19 21/05/30(日)02:42:31 No.807911858

>電源ゲームからアナログゲームまで含めたらやばいことになる マンカラみたいな古代ゲームとかまで網羅してたら多分家が博物館みたいになるな

20 21/05/30(日)02:43:16 No.807911966

オシロスコープで遊ぶテニスのやつとかPONGとかも持ってるんだろうか…

21 21/05/30(日)02:43:17 No.807911971

アタリのE.T.とかも持ってるのかな…

22 21/05/30(日)02:44:46 No.807912166

大会の景品仕様も!?

23 21/05/30(日)02:45:45 No.807912308

steamのも全部買ってるしジーコも全部買ってるしフリゲーやflashも全部保存してる

24 21/05/30(日)02:47:39 No.807912577

>電源ゲームからアナログゲームまで含めたらやばいことになる 電源ゲームだけでヤバくないかな…

25 21/05/30(日)02:48:26 No.807912680

>もっててもやる時間が足りないだろ カタログにするだけで人生かかるレベルだからな

26 21/05/30(日)02:49:00 No.807912756

ファイナルソードも2バージョン抑えてるんだ……

27 21/05/30(日)02:49:34 No.807912840

小学生の頃こういう事言う奴にじゃあ証拠見せろよとお言うと 今はおじいちゃんの家にあるとか返してくるやつ

28 21/05/30(日)02:50:05 No.807912911

コンシューマのハードだけでバリエーションは考慮しないと限定しても割ととんでもないのでは

29 21/05/30(日)02:51:16 No.807913072

steamクライアントのなんかシステム上の問題で大量ゲーム所持でフリーズする不具合直ったみたいなニュースあったけどそれはそれとして全部持ってたらリストの読み込みにけっこうリソースいりそう

30 21/05/30(日)03:00:47 No.807914302

全部持ってるって言ってもせいぜいワンダースワンとかセガサターンぐらいだろ…

31 21/05/30(日)03:01:06 No.807914338

相手の知識がすごすぎるとオタク話は気が引けるよな

32 21/05/30(日)03:04:07 No.807914732

ビデオゲームからボードゲームからカードゲームから

33 21/05/30(日)03:37:43 No.807918445

ゲームボーイのゲームだけでも凄い

34 21/05/30(日)03:41:02 No.807918768

(メソポタミア製の粘土細工)

35 21/05/30(日)03:47:44 No.807919444

もうやめなよ超オタクちゃんのハードル上げ続けるの…

36 21/05/30(日)03:49:37 No.807919639

大局将棋くらいなら余裕で持ってきてくれそう

37 21/05/30(日)03:52:32 No.807919931

…とか言うヤツにって言ってる側は多分全部って言ってもDSとかPS4とかSwitchとかそこら辺だけなんだろ?って思っててる 超オタクちゃんはマジで全部持ってる

38 21/05/30(日)04:02:46 No.807920753

ハードをなのかソフト含むのか…アケ基盤まで含むのか… ハードもどこから持ってるのか…

39 21/05/30(日)04:12:01 No.807921377

PSXとかQとかも持ってるのかな…

40 21/05/30(日)04:13:13 No.807921456

さすがにインディーズは含めないよね

41 21/05/30(日)04:13:45 No.807921499

俺が小学生の頃作ったすごろくとかまで持ってそう

42 21/05/30(日)04:13:54 No.807921509

Atariとか全部持ってるし

43 21/05/30(日)04:16:22 No.807921678

>俺が小学生の頃作ったすごろくとかまで持ってそう それは最早世にも奇妙な物語のやつじゃん

44 21/05/30(日)04:16:58 No.807921723

人気作や話題作全部でも相当なゲーマーだな 羨ましい

45 21/05/30(日)04:26:38 No.807922297

確かに次元が違いすぎてオタク話するきにはなれんな…

46 21/05/30(日)04:33:30 No.807922703

skriknと話が合いそう

47 21/05/30(日)04:35:56 No.807922853

PLATO時代のゲームまで揃えると怪物

48 21/05/30(日)04:42:52 No.807923266

この間の66万ドルのマリオも競ってそうだな…

49 21/05/30(日)04:50:51 No.807923693

アナログゲームも抑えてそう

50 21/05/30(日)04:51:14 No.807923713

超オタクすぎて並のオタク君が死んじゃう奴じゃん…

51 21/05/30(日)04:54:48 No.807923883

一機種でも色違いバージョン違い全部持ってるだけでもすごい

52 21/05/30(日)04:55:05 No.807923898

そこまで行くと絶対面倒なこと言い出す

53 21/05/30(日)04:57:21 No.807924008

攻略記事書いてるコアユーザーはすげーさすがッスってなるけど ライト同士でわちゃわちゃしてるところに全部Lvカンストさせれば余裕だよみたいに来られると心がささくれる

54 21/05/30(日)05:01:05 No.807924240

もはや博物館じゃん

55 21/05/30(日)05:03:26 No.807924366

中川級の金持ちかな

56 21/05/30(日)05:03:51 No.807924395

>アナログゲームも抑えてそう 海外ゲームも揃えた上でちゃんとやる

57 21/05/30(日)05:04:17 No.807924421

GBのソフトを全部集めようとしてる人は前に見た 残り5本とかなんとか

58 21/05/30(日)05:42:49 No.807926436

ゲームの定義を広げればマインドゲームは勿論テニスやらサッカーやらも持ってることになる

59 21/05/30(日)05:45:41 No.807926575

Steamに出品されてる全タイトル

60 21/05/30(日)05:51:24 No.807926849

中東の方のボードゲームとかもあるし!

61 21/05/30(日)05:56:04 No.807927094

俺の好きなゲーム何話しても通じるってことじゃん!

62 21/05/30(日)06:15:03 No.807928110

まさかハックロムまで持ってるとはね

↑Top