虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/30(日)02:19:09 1941の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/30(日)02:19:09 No.807907888

1941の配信をします 1コインクリア目指して遊びます https://www.twitch.tv/seitei3

1 21/05/30(日)02:20:07 No.807908052

やったー延長戦だー

2 21/05/30(日)02:21:41 No.807908347

聖帝十字陵もちょっと伸ばそう

3 21/05/30(日)02:22:01 No.807908411

Gダラも要素は悪くないはずなのに レーザー撃ち合いとかステージ中に分岐とか

4 21/05/30(日)02:22:39 No.807908525

ゲーセンはインカムという壁があるから…

5 21/05/30(日)02:23:00 No.807908592

毛色の違いはともかくGダラは評価自体は低くないんじゃねぇかな… Ver2は知らん

6 21/05/30(日)02:23:20 No.807908651

メタブラもビーム干渉はこれいる?って感じだったからなぁ かっこいいけど

7 21/05/30(日)02:23:59 No.807908761

演出としては格好いいんだけど実際やられるとだるいな!ってなるものは案外多い…

8 21/05/30(日)02:26:21 No.807909171

>演出としては格好いいんだけど実際やられるとだるいな!ってなるものは案外多い… R-TYPE FINALの亜空間演出とかそれっぽさはよく出てるけど遊びにくい!ってなるなった

9 21/05/30(日)02:26:26 No.807909182

演出面とゲーム内容で釣り合い取れてるSTGというと蒼穹紅蓮隊あたりかな…横画面縦シューは苦手だけど

10 21/05/30(日)02:27:29 No.807909381

蒼穹は世界観の表現が圧倒的にかっこいいよね ただ時期的にエヴァっぽいって言われるのが仕方ないけど残念 意識してないとは言うけど

11 21/05/30(日)02:27:30 No.807909384

(レイフォースじゃないのか・・・)

12 21/05/30(日)02:27:35 No.807909402

カッコいいけど脳がバグってあっこれ無理だってなる斑鳩

13 21/05/30(日)02:28:06 No.807909491

正直カプコンはもうプロギアと19XXで満足だったり

14 21/05/30(日)02:28:46 No.807909607

>演出面とゲーム内容で釣り合い取れてるSTG 極上パロディウスは一つの答えだと思う

15 21/05/30(日)02:29:25 No.807909716

蒼穹は世界観的にはパトレイバーとか攻殻の血筋なのに エヴァっぽいとか言われるの納得いかない シルバーガンの方がまだしもそれっぽいだろうがよー!

16 21/05/30(日)02:29:32 No.807909735

レイストもカッコいいけどあの時期のポリゴンシューの宿命として見にくいんだよなぁ… 俺はレイフォの方がソリッドな感じで好き

17 21/05/30(日)02:30:38 No.807909918

レイストームは稲妻バリバリー!超エキサイティン!で満足したキッズ時代 後でしっかりやったら難易度が…難易度が高い…!

18 21/05/30(日)02:30:43 No.807909928

角度がつくと本当に見にくい

19 21/05/30(日)02:31:28 No.807910044

こんな狭いところを戦闘艦に航行させるの狂気の沙汰だぜ!

20 21/05/30(日)02:31:49 No.807910109

アインハンダーとか角度ついて見づらくて混乱するやつだ あれも世界観かっこいいよね…

21 21/05/30(日)02:32:49 No.807910261

やはりポリゴンシューは横じゃないと…

22 21/05/30(日)02:33:37 No.807910412

>やはりポリゴンシューは横じゃないと… だよね!リアルタイムポリゴンのグラディウスいいよね!モーフィングもしちゃうよ! って知らない人が言ってた

23 21/05/30(日)02:34:08 No.807910495

アインハンダーは画面の狭さがつらい メカの迫力が出るって意味じゃすごくいいんだけど

24 21/05/30(日)02:34:44 No.807910599

アインハンダーは水泳部とゴリラに何度負けたか知れないよ

25 21/05/30(日)02:34:59 No.807910644

アンダーディフィートも好きだけど難しいよ…

26 21/05/30(日)02:36:41 No.807910922

フィロソマは奥にも手前にも進むぜ!わかりづらい!

27 21/05/30(日)02:37:14 No.807911016

ファルシオン的な?

28 21/05/30(日)02:37:44 No.807911088

アヌビスのおまけのゾラディウスとかも楽しい3Dシューティングだったな

29 21/05/30(日)02:38:56 No.807911272

縦3Dだと奥行き付けたがる開発が多いのはなんなんだろうね

30 21/05/30(日)02:39:15 No.807911322

>斑鳩で完成されてる そうだね×1 1面タイトルが出る所でまず心を掴まれちゃう

31 21/05/30(日)02:39:37 No.807911374

ファルシオンはコナミのディスクシステムのやつ 曲が超いかす

32 21/05/30(日)02:41:25 No.807911689

斑鳩は完成されすぎてて続編が想像つかない

33 21/05/30(日)02:41:29 No.807911700

演出も世界観もめっちゃカッコいいよね 自分でできる気は全くしないが

34 21/05/30(日)02:42:11 No.807911808

ファルシオンはまじもんの3D(立体的に見えるほう)に挑んだ貴重なタイトル 3DSあたりで復刻してほしかった

35 21/05/30(日)02:42:12 No.807911814

そういや聖帝さんはエースコンバットシリーズはやってますか?

36 21/05/30(日)02:43:03 No.807911936

まぁフラシューはちょっとジャンル変わっちゃうしな

37 21/05/30(日)02:45:58 No.807912336

3Dは空間が広いからゲームとしての考え方結構変わってくるみたいなところある やってる時はなんだかんだ二次元平面で敵との角度と距離考えたりはすんだけど

38 21/05/30(日)02:48:23 No.807912671

聖帝的にはスぺハリとかナイストみたいな疑似3DSTGってどうなの

39 21/05/30(日)02:48:42 No.807912717

スペースハリアーでもういい感じだよね そこからナイトストライカーで極まった感じ

40 21/05/30(日)02:48:50 No.807912731

1941はPCエンジン版も移植結構頑張ってた記憶がある

41 21/05/30(日)02:49:18 No.807912809

アフターバーナークライマックス好き

42 21/05/30(日)02:50:57 No.807913033

ABC専用筐体はロマンの塊 メンテ難易度とか知らない

43 21/05/30(日)02:52:45 No.807913263

一度でいいから触りたかったR360

44 21/05/30(日)02:55:17 No.807913596

横画面縦シューはちょっとね…画面の制約がね…

45 21/05/30(日)02:56:18 No.807913736

最近のタイトルだとスイッチのおしゃべりホリジョ撃掘が面白かったな 難易度低めでスカッとするタイプ タイトル通りキャラがしゃべりまくる!

46 21/05/30(日)02:59:17 No.807914115

ただ繰り返しプレイを前提としたデザインだから初プレイ初クリアとはならないのが家庭用ならではかな しゃべるのはとにかく操作キャラがしゃべるから実況パロともまた違う味わい

47 21/05/30(日)03:01:36 No.807914411

このボスだけソニックウィングス味がある

48 21/05/30(日)03:01:45 No.807914432

やれるのか聖帝!?

49 21/05/30(日)03:02:18 No.807914498

ミスってもまぁなんとかなるかなで流す聖帝好き

50 21/05/30(日)03:03:20 No.807914615

ミスるとそこから連続で死んじゃう方なのでそのメンタル見習いたい

51 21/05/30(日)03:03:23 No.807914627

あんたほどの実力者が言うなら… 実際なんとかしてきたしね

52 21/05/30(日)03:05:50 No.807914952

41はじめて見るけどXXより難しそう

53 21/05/30(日)03:06:28 No.807915034

壁コアか何かかな?

54 21/05/30(日)03:06:39 No.807915055

火炎放射激ウザ問題

55 21/05/30(日)03:06:40 No.807915062

面白兵器すぎるけど実際強い

56 21/05/30(日)03:06:58 No.807915104

いや水平ミサイルはダメでしょあれ

57 21/05/30(日)03:07:40 No.807915206

XXはまぁ簡単な方だから その分初心者から楽しめるのがいいところ

58 21/05/30(日)03:07:57 No.807915236

というか7面長いな!

59 21/05/30(日)03:08:22 No.807915280

やはりドラゴンブレイズか…

60 21/05/30(日)03:08:39 No.807915314

XXは何か突然変異した感じがある

61 21/05/30(日)03:08:55 No.807915352

だからドラゴンブレイズは難しすぎるって!

62 21/05/30(日)03:09:23 No.807915407

でもよぉドラブレはケツから敵が出てこないし弾幕もわかりやすいっちゃわかりやすいぜ

63 21/05/30(日)03:09:49 No.807915453

ドラブレマーケティング!

64 21/05/30(日)03:10:27 No.807915545

でもこうやって敵の動きとか見ると1941から19XXに繋がる要素も割と見えると思うぜ

65 21/05/30(日)03:12:09 No.807915758

1944はライジングだね それを知ると納得…かもしれない

66 21/05/30(日)03:12:48 No.807915823

1943→19XXだと全然違う見えるけど1941を挟むとあぁちゃんと続編だなって思えるようになってるね

67 21/05/30(日)03:13:26 No.807915892

ドラブレも5面ぐらいまではボスの形態変化かっけーで楽しめるし…

68 21/05/30(日)03:14:15 No.807915991

6ボスはちょっと…

69 21/05/30(日)03:15:21 No.807916117

6ボスは緩急のつけ方が邪悪すぎる 隙間に抜けさせた直後に走らせないで・・・

70 21/05/30(日)03:17:05 No.807916321

正直ドラブレは6面ぐらいまで来ると急に飛んでくる極太レーザーが癒しになる

71 21/05/30(日)03:17:06 No.807916322

俺は下手だからまずはXXクリア目指すよ

72 21/05/30(日)03:17:24 No.807916366

V2ロケットっていうのはある

73 21/05/30(日)03:19:29 No.807916591

弾道ミサイルというよりは宇宙ロケットみたいなミサイルだなあと思った

74 21/05/30(日)03:20:06 No.807916663

ビスマルク以外はまぁ完全に架空兵器じゃねーかな

75 21/05/30(日)03:24:24 No.807917109

聖帝の人間アピールは珍しいな

76 21/05/30(日)03:24:31 No.807917127

歓迎

77 21/05/30(日)03:25:00 No.807917182

>俺は下手だからまずはXXクリア目指すよ あぁ…クリアしたら次はスコア稼ぎだ…

78 21/05/30(日)03:25:24 No.807917220

なぜにパロディウス

79 21/05/30(日)03:26:44 No.807917345

私自らが出る!

80 21/05/30(日)03:28:26 No.807917533

リフレッシュした聖帝の戦いが始まる

81 21/05/30(日)03:28:55 No.807917589

スコアタモードは便利機能使えないだけ?

82 21/05/30(日)03:29:49 No.807917675

この9999画面外に寄せれないものか

83 21/05/30(日)03:31:37 No.807917853

一度気になるとずっと気になるな

84 21/05/30(日)03:33:05 No.807917990

このステージ途中のダムの向き的に進行方向が上流だと思うんだけど冷静に考えるとビスマルクもUボートもどうやって入ったんだよ!って

85 21/05/30(日)03:34:23 No.807918137

こう・・・水力で持ち上げる運河エレベーター的なやつで・・・

86 21/05/30(日)03:34:30 No.807918153

そりゃあここで建造したんだろう

87 21/05/30(日)03:34:57 No.807918197

ドイツ軍はビールでもキメてたのだろうか…

88 21/05/30(日)03:37:20 No.807918406

ミサイル基地だと思えば天然の要害になりそうな場所選ぶのはそこまで変でもないと思う

89 21/05/30(日)03:37:47 No.807918458

おぺにすロケット

90 21/05/30(日)03:51:28 No.807919829

リメイク3はSFC末期~PSまでのRPGっぽいクォータービューの雰囲気で解像度は上がってていい感じだ

91 21/05/30(日)03:52:51 No.807919961

やりたいゲームが多過ぎてRPGはちょっと重たい

92 21/05/30(日)03:54:04 No.807920083

ゆうてDQ3は慣れれば1日でクリアできるで

93 21/05/30(日)03:54:56 No.807920160

奇々怪界のリメイクも楽しみ

94 21/05/30(日)03:56:04 No.807920265

いやまあエンディング見るだけならそうだろうけど 実際にプレイしだしたらそうはならないじゃん?

95 21/05/30(日)03:59:14 No.807920499

スマホ版DQ3だとAI追加された影響でモシャスの挙動が怪しくなっったとかあったなぁ コピー先のキャラの道具使ってくれたりとかしたはず

96 21/05/30(日)04:01:58 No.807920693

任意のアイテムが手に入るやつだっけ ファミコンのゲームみたいなバグだ

97 21/05/30(日)04:02:33 No.807920744

ドラクエ3ってまたリメイクしたんだ、知らなかった

98 21/05/30(日)04:04:27 No.807920870

ゆかりさんもすごい恰好してるからセーフ

99 21/05/30(日)04:06:41 No.807921032

SFC版は水着でグラ変わるね 昔からスケベには結構こだわるシリーズだ

100 21/05/30(日)04:13:04 No.807921447

ナムコだとメトロクロスまたやりたいな 今やるのは難しいだろうけど

101 21/05/30(日)04:13:24 No.807921466

システム2の名作をまとめて出してほしいよね

102 21/05/30(日)04:14:13 No.807921535

ナムクラ移植して ゼビアレやりたい

103 21/05/30(日)04:14:20 No.807921545

ナムコミュージアムswitchが力尽きたのは痛いね 源平討魔伝やりたかったよ

104 21/05/30(日)04:16:26 No.807921682

パックマンは多分アルゴリズム的に完全移植が困難の所為で毎回出してるんだと思う それでもいらんけど

105 21/05/30(日)04:16:37 No.807921694

そのパックマンもギャラガもリメイクが良作なのに頑なにオリジナルばかりなんだよな アケアカみたいに低価格単発でいけないものか

106 21/05/30(日)04:16:49 No.807921714

ナムコはアケもFCもまとめて移植する企画までやってかゆいところに手が届いてないのが惜しい

107 21/05/30(日)04:17:42 No.807921760

ナムコットコレクションもカイの冒険とかプレミアタイトルが入ってるのはいいんだけど微妙に足りてない あと配信ミスでやらかしたのが痛すぎる

108 21/05/30(日)04:18:08 No.807921792

IP開放って一時的なお祭りだったんだねあれ ワルキューレとかどこかやって欲しかったなあ

109 21/05/30(日)04:19:29 No.807921878

ドラゴンセイバーもいいよね

110 21/05/30(日)04:20:01 No.807921899

ドラスピいいよね…クリアしたのはX68k版だけど

111 21/05/30(日)04:20:47 No.807921956

昔のナムコといえばファミコンもいいけどPCエンジンがやっぱり欲しい 頑張ったアーケード移植とかアレンジ移植とかあるし

112 21/05/30(日)04:22:51 No.807922072

FCのドラスピ移植ってじゃなくて新作だったんだってナムコットコレクションで知った 当時は気づかずやってたわ

113 21/05/30(日)04:22:56 No.807922080

にゃーありがたい…

114 21/05/30(日)04:23:01 No.807922086

ナムコの未移植STG ピストル大名?

115 21/05/30(日)04:24:30 No.807922171

>ピストル大名? 内容がアレだしユーザーもいないだろう

116 21/05/30(日)04:25:33 No.807922233

押切蓮介先生は欲しがりそう

117 21/05/30(日)04:25:51 No.807922247

ミカド動画でしか知らないから実際に触ってみたい

118 21/05/30(日)04:26:25 No.807922282

爆突機銃艇とかファイネストアワーは一応Wiiでできたんだっけ 未来忍者はどうだったか

119 21/05/30(日)04:27:08 No.807922325

ナムコがWiiのバーチャルコンソールにかける情熱は異常だった

120 21/05/30(日)04:27:48 No.807922365

ピストル大名はたしかどっかで見たことあるけど自分でコイン入れる気にはとても…

121 21/05/30(日)04:27:58 No.807922374

>ナムコがWiiのバーチャルコンソールにかける情熱は異常だった あれをそのまま現行機で売ってくれりゃいいのに… 安く出しすぎたと思ってるんだろうな

122 21/05/30(日)04:29:12 No.807922455

ソルバルウとか色々出てたね

123 21/05/30(日)04:29:20 No.807922461

全回復アイテム目の前にして贅沢な使い方するのいいよね

124 21/05/30(日)04:29:41 No.807922486

リターンオブイシターは家でゆっくりやってみたい

125 21/05/30(日)04:30:31 No.807922534

イシターはPS版の裏モードが面白かったな

126 21/05/30(日)04:30:39 No.807922540

この中ボスノーミスノーボムでクリアできるのか?

127 21/05/30(日)04:30:43 No.807922544

ケイブゲーばりのラス面の長さだ・・・ そいつボスじゃなかったんかい!感

128 21/05/30(日)04:32:32 No.807922656

ここにきて元ネタありのラスボス

129 21/05/30(日)04:33:32 No.807922706

クリアでいいのか!?

130 21/05/30(日)04:33:33 No.807922710

やったぜ聖帝

131 21/05/30(日)04:33:40 No.807922719

やったぜ

132 21/05/30(日)04:33:41 No.807922721

おめでどう!

133 21/05/30(日)04:33:46 No.807922729

NKT…

134 21/05/30(日)04:33:48 No.807922732

やったぜ

135 21/05/30(日)04:33:49 No.807922733

おめでとう聖帝

136 21/05/30(日)04:33:53 No.807922736

長かった戦いよさらば! クリアおめでとう!

137 21/05/30(日)04:33:56 No.807922741

やったぜ

138 21/05/30(日)04:33:57 No.807922744

夜更かしした甲斐があったな

139 21/05/30(日)04:34:07 No.807922748

凄いぜ聖帝

140 21/05/30(日)04:34:08 No.807922752

聖帝好きだぜ

141 21/05/30(日)04:34:31 No.807922778

かっこいい聖帝

142 21/05/30(日)04:36:11 No.807922865

モビちゃん久々に見た

143 21/05/30(日)04:36:15 No.807922869

おつおめ聖帝 おやすみー

144 21/05/30(日)04:36:24 No.807922880

米軍が主役だからアメコミ風なのだろうか… U!S!A!!U!S!A!!

145 21/05/30(日)04:37:12 No.807922928

聖帝勝利のにゃー

146 21/05/30(日)04:37:59 No.807922976

スコアランキングに乗り込もうぜ

147 21/05/30(日)04:38:24 No.807922999

これだけ遊んでも単価200円だかってんだから凄い カプコンは困民救済のお助け企業かなにかか

148 21/05/30(日)04:39:02 No.807923046

聖帝の腕でランキングどこまでいけるか見てみたいわ!

149 21/05/30(日)04:42:20 No.807923243

うわーっ知らないロゴ!

150 21/05/30(日)04:43:00 No.807923272

コマンド― 繰り返しますコマンド―

151 21/05/30(日)04:43:23 No.807923302

見たいタイトルが多すぎる!

152 21/05/30(日)04:43:24 No.807923304

海外版もありなんてサービス心半端じゃないな

153 21/05/30(日)04:43:50 No.807923340

コマンドーとバイオニックコマンドーになってしまってややこしい!

154 21/05/30(日)04:46:19 No.807923479

聖帝が米帝になっちまう!

155 21/05/30(日)04:47:56 No.807923546

GAIJINはシューティング苦手なのかい(偏見)

156 21/05/30(日)04:50:05 No.807923657

Powめっちゃ出るな

157 21/05/30(日)04:51:36 No.807923732

簡単め…19XXとか アクションならバトルサーキットとかが比較的ましかな?

158 21/05/30(日)04:51:53 No.807923749

19XXいいよね…

159 21/05/30(日)04:52:35 No.807923776

ベルスクの1CCはかなりやりこみ必要だしなあ

160 21/05/30(日)04:53:11 No.807923811

スト2でわちゃわちゃするコミカル聖帝も見たい

161 21/05/30(日)04:53:54 No.807923835

スト2やるならザンギだな! やらない ㌧

162 21/05/30(日)04:54:33 No.807923870

長い戦いになるだろうけど大魔界村チャレンジもいつか見てみたいです

163 21/05/30(日)04:56:15 No.807923954

大は2周目武器が強いから1周できれば

164 21/05/30(日)04:58:59 No.807924105

ちゃんとレバーも連射してるのがよくわかってるなぁ

165 21/05/30(日)04:59:07 No.807924125

メタスラを見ちゃってるから何の不安もない ちゃんとやれば絶対クリアできる

166 21/05/30(日)05:03:30 No.807924373

不安げな発言とは裏腹に3面まで行けるとは やはり不安はない

167 21/05/30(日)05:05:09 No.807924463

お疲れ聖帝

168 21/05/30(日)05:05:24 No.807924470

おつ聖帝 あらためてクリアおめでとう

169 21/05/30(日)05:05:24 No.807924471

お疲れさまです クリアおめでとうございます

170 <a href="mailto:sage">21/05/30(日)05:13:10</a> [sage] No.807924861

本日の配信は終了しました 長かった戦いよさらば!

↑Top