ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/30(日)00:32:39 No.807874062
凄く面白かったけど1話の時点では何この厨二病患者って感じの扱いだったよねヒロト
1 21/05/30(日)00:33:33 No.807874434
というかカザミのウザさの方が気になった …いいキャラになったなあお前
2 21/05/30(日)00:36:42 No.807875735
カザミはこのままの訳ないだろと思いつつちゃんとリカバーできる範囲で済むのかなぁなんて思ってた 最高だった
3 21/05/30(日)00:36:59 No.807875846
安直な異世界転生で前作を汚すんじゃねえって思ってました
4 21/05/30(日)00:38:10 No.807876372
この手のキャラは後で汚名挽回するんだって思ってたよ …本当だからな!ちゃんとマーズフォーと合わせてジャスティスナイト買ってたからな!?
5 21/05/30(日)00:38:27 No.807876522
でもそろそろゲーム世界で原作再現フィールドで遊んだりランキング上位を目指す話も見たい! カツラギさんの胃に安らぎを!
6 21/05/30(日)00:38:38 No.807876596
>安直な異世界転生で前作を汚すんじゃねえって思ってました っていうかダイバーズの続編の意味ある?名前借りて顧客呼びたかっただけでしょ? まごう事なきダイバーズの続編でした
7 21/05/30(日)00:40:03 No.807877255
ヒロトはバックボーンがあるのは事前に分かってたし カザミは分かりやすい成長枠だから不安はなかったな 個人的にパルが苦手だった トラウマ持ちでもネトゲなんだからもうちょっと動けるだろうに…って見てた
8 21/05/30(日)00:40:30 No.807877472
スローペースだったけど毎回予行演習するのはゲームものとして好きだったよ 前作は作戦もあったけどセンスで切り抜けてる感強かったし
9 21/05/30(日)00:41:16 No.807877799
最初はコミュ障の集い…だけど性格が悪いわけじゃないから応援できた
10 21/05/30(日)00:41:28 No.807877868
>個人的にパルが苦手だった >トラウマ持ちでもネトゲなんだからもうちょっと動けるだろうに…って見てた まさかガチ半身不随の障害者だとは考慮しとらんだ
11 21/05/30(日)00:42:27 No.807878267
メイちゃんがエルダイバー枠だとはこのリハクの目を持ってしても
12 21/05/30(日)00:42:50 No.807878391
>メイちゃんがエルダイバー枠だとはこのリハクの目を持ってしても リハクはリハクだな…
13 21/05/30(日)00:42:54 No.807878425
ジャスティスナイトの泥臭い感じが好きなんだがプラモは売れない…なぜだ…
14 21/05/30(日)00:43:58 No.807878868
前半の大丈夫?そのまま行って大丈夫?っていう評を全部ひっくり返すだけの力が後半にめっちゃあったからな…
15 21/05/30(日)00:44:27 No.807879088
前作キャラの株を下げること無くヒロトのあの過去を描いたのはすげぇと思うよ
16 21/05/30(日)00:45:06 No.807879353
バーチャル世界でヒロインと世界を救う王道ストーリーとファンタジー世界でレジスタンスものっていう対比も面白い
17 21/05/30(日)00:45:59 No.807879690
好きなガンダムの顔が更新された貴重なアニメ
18 21/05/30(日)00:46:13 No.807879780
最序盤はヒナタちゃんこんなに良い子なのに何塩対応してんだこのよくあるクールぶってる鈍感系主人公はと思ってました まさかメンタルがやっと回復したばかりなりに精一杯努力した誠実な対応だったとは…
19 21/05/30(日)00:46:29 No.807879902
前作のキラキラした物をして あの撃てなかったシーンだよ…しびれるね
20 21/05/30(日)00:46:40 No.807879967
やけにカザミがゲームってこと強調してるしまぁ実はエルドラ世界が現実なんだろうなとは思ってた なんか現実の地球に被害出てる… しかもあの世界っていGN粒子と太陽炉が存在するってことだし怖い…
21 21/05/30(日)00:47:03 No.807880136
色んなガンダムの19話に詳しくなった
22 21/05/30(日)00:48:18 No.807880635
おお今回のヒロインは幼馴染か→負けヒロインじゃったか…→何だと…!?
23 21/05/30(日)00:49:29 No.807881104
惑星エルドラってどれぐらい離れてるんだっけ
24 21/05/30(日)00:49:42 No.807881196
>前半の大丈夫?そのまま行って大丈夫?っていう評を全部ひっくり返すだけの力が後半にめっちゃあったからな… 前半1期後半2期ってくくりでこういうこと言ってる人たまにいるけど1期ものらりくらりしてるだけで好きなんだよな… 前提違ってたら謝る
25 21/05/30(日)00:50:00 No.807881314
>惑星エルドラってどれぐらい離れてるんだっけ 30とか35光年とかそんくらいだったような…
26 21/05/30(日)00:51:29 No.807881843
はいはいどうせ運営が知らないELダイバーが住まう集落って事ね
27 21/05/30(日)00:52:43 No.807882254
1クール使って世界観ひっくり返す
28 21/05/30(日)00:53:56 No.807882729
シドーマサキ…一体どんな奴なんだ…
29 21/05/30(日)00:55:09 No.807883303
カザミ…交配実験しろ…
30 21/05/30(日)00:56:37 No.807883883
>カザミ…交配実験しろ… わかりました!実験のために仕方なく僕が頑張ってホスピタルザクをフルスクラッチで作ります!
31 21/05/30(日)00:56:52 No.807883948
エルドリウム鏡砂の万能さすごくない? 肉体を作るだけじゃなく機体を設定通り再現できるとか
32 21/05/30(日)00:57:00 No.807884000
>>カザミ…交配実験しろ… >わかりました!実験のために仕方なく僕が頑張ってホスピタルザクをフルスクラッチで作ります! でかした!
33 21/05/30(日)00:57:39 No.807884228
一期の終盤から怒涛の展開だったよ 序盤中盤もわりと楽しく観てたけど
34 21/05/30(日)00:57:41 No.807884241
丁寧に積み重ねてるから後半から一気にギア入るパターンかなと思ってた 予想以上だった
35 21/05/30(日)00:57:59 No.807884358
一話から見返すとメイちゃんが早い段階でアクセサリーガン見してたり伏線張りまくっとる
36 21/05/30(日)00:58:16 No.807884466
放送止まって再開してからの阿鼻叫喚っぷりがひどすぎた
37 21/05/30(日)00:58:28 No.807884537
あの砂フィードバックもあるレベルだから万能レベルは多分ガンダム世界でもトップクラス
38 21/05/30(日)00:58:34 No.807884566
なんだこの主人公…ガンダムなのにコアチェンジドッキングゴーとか…ガンダム勉強し直してこいよ…
39 21/05/30(日)00:58:44 No.807884631
リライジングガンダムかっこよすぎる…
40 21/05/30(日)00:59:16 No.807884826
>なんだこの主人公…ガンダムなのにコアチェンジドッキングゴーとか…ガンダム勉強し直してこいよ… すみませんでした…
41 21/05/30(日)00:59:19 No.807884840
>エルドリウム鏡砂の万能さすごくない? >肉体を作るだけじゃなく機体を設定通り再現できるとか ハゲがGBNのガンプラ再現の限界に縛られたパクリ機体しか作れなかったのは想像力が無かったからなんだろうか
42 21/05/30(日)00:59:23 No.807884863
やっぱマサキ戦のヒロトとカザミの完璧な連携が好き
43 21/05/30(日)00:59:38 No.807884953
こいつヒナタちゃんというものが居ながら過去の女の事引き摺りすぎだろ…とはちょくちょく思ってたよ ち…違…私そんなつもりじゃ…
44 21/05/30(日)00:59:49 No.807884999
ヒロトが初代オタクすぎる…
45 21/05/30(日)01:00:14 No.807885153
>ヒロトが初代オタクすぎる… 口でそんな素振り一回も見せてないのにな…
46 21/05/30(日)01:01:08 No.807885466
初めましてビルドダイバーズ! 俺達もビルドダイバーズ!いいよね
47 21/05/30(日)01:01:14 No.807885506
コアガンダムⅡのモデルがクローバーガンダムの可能性があるとか他のビルドシリーズなら考え過ぎだHAHAHAで一蹴してたけど…
48 21/05/30(日)01:02:13 No.807885876
コアガンダムⅡの顔かっこいいね! 昔のおっちゃんのガンプラが元ネタだった…
49 21/05/30(日)01:02:45 No.807886068
どっちかというとだいぶ拗らせたタイプのオタクだからな…
50 21/05/30(日)01:03:03 No.807886184
>>ヒロトが初代オタクすぎる… >口でそんな素振り一回も見せてないのにな… いやBlu-ray BOXの特典の小説で衝撃の事実として初めて明かされた
51 21/05/30(日)01:03:14 No.807886252
大気圏突入であっ…て思ったらマジで出てきた例のシート
52 21/05/30(日)01:03:39 No.807886377
>コアガンダムⅡの顔かっこいいね! >昔のおっちゃんのガンプラが元ネタだった… ちゃうねん…クローバーガンダムはガンプラちゃうねん…超合金シリーズやねん…
53 21/05/30(日)01:04:11 No.807886563
コアガンダムの型番がガンダムじゃなくてコアファイターから取られてるのがちょっとね…
54 21/05/30(日)01:04:22 No.807886625
>いやBlu-ray BOXの特典の小説で衝撃の事実として初めて明かされた 知ってた
55 21/05/30(日)01:04:37 No.807886721
>コアガンダムの型番がガンダムじゃなくてコアファイターから取られてるのがちょっとね… こだわってていいよね…
56 21/05/30(日)01:06:45 No.807887410
特典冊子は熊推しの熊がダメだった
57 21/05/30(日)01:06:56 No.807887459
1話のカザミ初対面でヒロトの地雷踏みすぎてる
58 21/05/30(日)01:07:15 No.807887545
ビルダーとしてはカザミもパルも最初から結構なレベルなのに戦い方とかの関係上出だしはダメダメだったなぁ 見ろよ終盤の二人の活躍
59 21/05/30(日)01:07:21 No.807887573
20/09/02(水)22:10:06No.723932670+ 23:10頃消えます いいか「」ザミ…よく聞いてくれ 俺のコアガンダムⅡのモデルになったのは同じガンダムでも今は無きクローバーが販売していた機動戦士ガンダムDX合体セット…通称『クローバーガンダム』を元にしている アニメ版のガンダムとは一味違うシンプルかつ趣があるデザインは平成ガンダムに通ずる物がある程洗礼された物となっている そして機動戦士ガンダムDX合体セットはプラスチックで作られたガンプラとは違いブリキの走行に美しいメッキ塗装がされておりまたそのボディは重量感もあり高級感すら感じる またG-ファイターを基にした合体機構は俺のコアガンダムのプラネットシステムの基礎となっていると言っても過言ではない しかし販売元であるクローバーは聖戦士ダンバインの放送中に倒産となり当然ながら今現在入手は困難となっている そんな事を考えながら見る初代テレビ版ガンダムは最高だと俺は思うので俺と一緒にTV版機動戦士ガンダム全43話をフルマラソンしようと思う付き合ってくれるか付き合ってくれるかありがとう「」ザミ
60 21/05/30(日)01:08:01 No.807887825
ヒロトはこんなめんどくさいオタクじゃない!
61 21/05/30(日)01:08:56 No.807888163
ヒロトのフリしたイオリ・セイだろこれ
62 21/05/30(日)01:09:53 No.807888447
バトローグもっとくだち… アイランドウォーズみたいな特別編も…
63 21/05/30(日)01:10:00 No.807888476
少なくともセイ君の台詞エミュが何話のどのシーンかは全部わかると思われる
64 21/05/30(日)01:10:19 No.807888584
>>コアガンダムⅡの顔かっこいいね! >>昔のおっちゃんのガンプラが元ネタだった… >ちゃうねん…クローバーガンダムはガンプラちゃうねん…超合金シリーズやねん… 知らなかったそんなの…
65 21/05/30(日)01:10:21 No.807888599
>そんな事を考えながら見る初代テレビ版ガンダムは最高だと俺は思うので俺と一緒にTV版機動戦士ガンダム全43話をフルマラソンしようと思う付き合ってくれるか付き合ってくれるかありがとう「」ザミ これは安易に『コアガンダムⅡ格好いいよな!モデルとか何かあるのか?』と聞いてしまったカザミが悪いパターン
66 21/05/30(日)01:10:57 No.807888786
でもよぉリライズ見た後だと無印の感動シーンを純粋に見れなくなっちまったぜ?
67 21/05/30(日)01:11:27 No.807888935
最初の頃はリボガンに顔とかカラー似てるよねー とか言ってたのに…
68 21/05/30(日)01:12:07 No.807889158
>でもよぉリライズ見た後だと無印の感動シーンを純粋に見れなくなっちまったぜ? 割り切れよ…
69 21/05/30(日)01:12:19 No.807889235
>少なくともセイ君の台詞エミュが何話のどのシーンかは全部わかると思われる セイ君の話を楽しそうに何時間も笑顔で聴けるヒロト
70 21/05/30(日)01:12:49 No.807889383
>でもよぉリライズ見た後だと無印の感動シーンを純粋に見れなくなっちまったぜ? 心に棚を作れ! それはそれ!これはこれ!!
71 21/05/30(日)01:12:53 No.807889406
ウォドムの知名度がおそらく大きくアップしたと思う
72 21/05/30(日)01:13:07 No.807889485
長い話になるがいいか?とか前置きしてやんわり避けようとしたのを追求されて長文でファーストトークを始めるヒロトは見たいか見たくないかで言えばめちゃくちゃ見たい
73 21/05/30(日)01:13:31 No.807889619
ヒロトはメカを凝視してセイくんは人物を凝視するフルマラソンになりそう
74 21/05/30(日)01:15:09 No.807890202
クガのやつ付き合い悪いよなーって言われてもその友達が昔はそうじゃなかったしまた誘ってみようぜ!って言うのいいよね ガンプラだけでなくリアルでも付き合いのいい男の子だったんだなって
75 21/05/30(日)01:15:22 No.807890288
でもカザミは初代マラソン付き合ってくれるよ パル君は寝落ちする
76 21/05/30(日)01:15:28 No.807890320
単純にエルドラ人が可愛くていい人ばっかりだったのも大きい
77 21/05/30(日)01:16:16 No.807890619
>長い話になるがいいか?とか前置きしてやんわり避けようとしたのを追求されて長文でファーストトークを始めるヒロトは見たいか見たくないかで言えばめちゃくちゃ見たい そして始まるヒロトとは思えないマシンガントーク!ゲッソリするビルドダイバーズ!「長い話になるがいいか?」の時点でヤバいと感じ心を無にしていたヒナタちゃん!
78 21/05/30(日)01:18:08 No.807891215
>単純にエルドラ人が可愛くていい人ばっかりだったのも大きい だから滅ぼすね…
79 21/05/30(日)01:19:02 No.807891519
1話から見直すとヒナタちゃん本当献身的で良い子だよな 特典の小説まで読むと想像以上に重くてちょっと引くが…
80 21/05/30(日)01:19:39 No.807891744
HATENAは最近のアニメOPでもトップクラスで好きだわ フルでもめっちゃいい...最後がいつか僕を愛せるようになのがね
81 21/05/30(日)01:20:29 No.807892030
>1話から見直すとヒナタちゃん本当献身的で良い子だよな >特典の小説まで読むと想像以上に重くてちょっと引くが… これでおっぱい大きかったら最高だったんだけどな…
82 21/05/30(日)01:20:45 No.807892142
>そして始まるヒロトとは思えないマシンガントーク!ゲッソリするビルドダイバーズ!「長い話になるがいいか?」の時点でヤバいと感じ心を無にしていたヒナタちゃん! 予防線無視したカザミが悪いよー
83 21/05/30(日)01:20:53 No.807892178
ヒロトから貰ったもの全部保管してるんだっけヒナタちゃん
84 21/05/30(日)01:21:04 No.807892232
なんといってもラストの「乗ってけよ」の件をやってくれたのがマジで文句ない
85 21/05/30(日)01:21:37 No.807892406
>HATENAは最近のアニメOPでもトップクラスで好きだわ >フルでもめっちゃいい...最後がいつか僕を愛せるようになのがね Re:RISEが最高のOPソングだったからOP変わるのはな… って思ってたのを畳みかける曲で来てくれて良かった
86 21/05/30(日)01:21:49 No.807892504
>これでおっぱい大きかったら最高だったんだけどな… アバター設定の時におっぱいのパラメーターを一通り弄ってみるヒナタを想像できるからいいんだ
87 21/05/30(日)01:22:24 No.807892692
メイちゃんの操縦システムがピコピコだった時の衝撃
88 21/05/30(日)01:23:06 No.807892950
>なんといってもラストの「乗ってけよ」の件をやってくれたのがマジで文句ない 俺が泣いちゃったシーン来たな…
89 21/05/30(日)01:23:35 No.807893123
>なんといってもラストの「乗ってけよ」の件をやってくれたのがマジで文句ない そこでリライズニュースみながら「」と一緒に余韻に浸ってた所にアレだよ… パーフェクトすぎだ
90 21/05/30(日)01:23:52 No.807893221
>HATENAは最近のアニメOPでもトップクラスで好きだわ >フルでもめっちゃいい...最後がいつか僕を愛せるようになのがね どうしたって生きてくんだよなぁ!のところが好き
91 21/05/30(日)01:25:20 No.807893670
>>HATENAは最近のアニメOPでもトップクラスで好きだわ >>フルでもめっちゃいい...最後がいつか僕を愛せるようになのがね >どうしたって生きてくんだよなぁ!のところが好き 19話まで「うーん…良い曲だけどリライズとはちょっと合ってないよなあ…」 20話以降「これしかないわ」
92 21/05/30(日)01:25:26 No.807893712
最終回のヒロトの笑顔は今まで見たアニメの中で最高にいい顔だったと思う
93 21/05/30(日)01:25:32 No.807893749
アニメやってた時期本当に辛かったから心の支えにして生きてたわ …終わった後耐えかねて折れちまったが
94 21/05/30(日)01:27:00 No.807894202
>ジャスティスナイトの泥臭い感じが好きなんだがプラモは売れない…なぜだ… 若干デザインに癖があるのと株が上がる頃には後継機待ちになっちゃってたところもありそう そのぶんの反動がイージスナイトに押し寄せた
95 21/05/30(日)01:27:19 No.807894300
HATENAはヒロトにもアルスにもかかってるのがすごい
96 21/05/30(日)01:27:19 No.807894305
リライズニュースのおかげかカザミにイラつくことはなかったな
97 21/05/30(日)01:27:37 No.807894384
ヒロトはもう大恋愛とかせずにヒナタちゃんといつまでも仲慎ましくしていてほしい…
98 21/05/30(日)01:27:52 No.807894456
イージスナイトだけまだ店頭で見かけたことが無いな…
99 21/05/30(日)01:27:55 No.807894471
そんな…俺はジャスティスナイトの後継期って情報だけでイージスナイト予約したのに…
100 21/05/30(日)01:28:30 No.807894638
>イージスナイトだけまだ店頭で見かけたことが無いな… うちの付近の店は長いこと1~2個置いてあるんだが…
101 21/05/30(日)01:28:48 No.807894728
イージスナイト自体キングモードだけでもバカ売れしそうだったのにリライジングゴー!とかそりゃあね…
102 21/05/30(日)01:28:57 No.807894760
>ヒロトはもう大恋愛とかせずにヒナタちゃんといつまでも仲慎ましくしていてほしい… 大学でしれっと婚約指輪つけていて欲しい
103 21/05/30(日)01:30:07 No.807895090
>イージスナイトだけまだ店頭で見かけたことが無いな… もう数ヶ月前からどこも普通に店頭在庫あるぞ ちゃんと探してみよう
104 21/05/30(日)01:30:47 No.807895270
>もう数ヶ月前からどこも普通に店頭在庫あるぞ >ちゃんと探してみよう 近場の見れるとこは全部回ったよ うちは地方だからかもしれんね
105 21/05/30(日)01:30:59 No.807895325
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=985324 ありがたい
106 21/05/30(日)01:31:23 No.807895447
絶対やってくれる確信はあったけど カザミの奮戦に大人気ないキャプテンジオンが応えて共闘するの凄い好き
107 21/05/30(日)01:31:38 No.807895508
>近場の見れるとこは全部回ったよ >うちは地方だからかもしれんね じゃあヨドコムでhttps://www.yodobashi.com/product/100000001005532825/
108 21/05/30(日)01:31:54 No.807895581
>https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=985324 >ありがたい 流れからしてヒロヒナかと思ったけどまあそうだよな